天日干しのイワシのおいしさの秘密

このQ&Aのポイント
  • 天日干しのイワシがなぜおいしいのか気になります。
  • マイワシを丸干しにする製法が美味しさに関係しているのかもしれません。
  • 太陽光線の影響もおいしさに影響していると言えるでしょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

天日干しのイワシはなぜおいしいの?

このサイトや漁師さんに教えていただいて、取ったマイワシ(20センチ級)で丸干しを作り、焼いて食べてみました。近くのスーパーで1匹50円で売っているイワシの丸干しよりずっとおいしいです。私の舌で2ランク半ほどおいしく感じます。自分で作ったせいかと、知り合いにモニターしてもらいましたが、やはりおいしいとのことです。なぜでしょうか?季節(イワシの美味しい時期?)が原因でしょうか。製法でしょうか。太陽光線でしょうか。はて?? なお、マイワシはタモですくい取って魚の受けるダメージを少なくし、取った直後に氷締めして鮮度を保ち、帰宅後にすぐ丸干しました。漁師さんの教えで(理由は聞かなかったのですが)、塩水に漬けないで、魚に直接、塩を塗りました。ですから、干すときは水っぽくなかったです。 釣りのカテゴリーにしようか迷いながら、グルメのカテゴリーにしました。 取るのはまんざらでもなくなったのですが、取ったあとのことは素人です。丸干しを作ったのが初めてなので、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sasai
  • ベストアンサー率38% (306/795)
回答No.2

太陽は「究極の強火の遠火」だそうで、最強にしてダントツの調理法だとのことでした。 新鮮なマイワシが新鮮なまま正しい処理をすばやくされてプロの漁師さんの教えどおりに手順を踏んだのですから、すばらしい味だったことでしょう。 うまみ成分が120パーセント生かされたのだと思います。

ADATARA
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ネットのイワシの丸干し作りでは、直接、陽に当てないとあるのが多かったのですが、天日干しもあることが分かりました。確かに天日干しは旨いですね。 今度、教えてくれた漁師さんにも、そのとおり作ったら、とてもおいしかったとお礼を言います。 回答者様に教えていただいたおかげで、太陽の恵みを味わいながら、マイワシの丸干しを食べることができます。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • sasai
  • ベストアンサー率38% (306/795)
回答No.3

再びno2の回答をしたささいす。 ずいぶん前に総理大臣をした佐藤栄作氏の奥さんは、総理官邸の屋根一面にあじを開いて干し、自家製の「あじのひらき」を堪能するのが年中行事だったそうですよ。 きっと生まれ故郷の選挙区で当たり前だったことを、そのまま官邸にも持ち込んだのでしょう。 いい話ですね。

ADATARA
質問者

お礼

今度、アジを釣ったら、開いて干物を作ってみます。これは天日干しに限りますね。回答ありがとうございました。

  • geeen001
  • ベストアンサー率23% (40/169)
回答No.1

天日干しは長時間紫外線にさらすために、より多くたんぱく質が分解されて旨味成分になる、というような話を聞いた覚えがあります

ADATARA
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 丸干し作りのサイトでは、直射日光に当てないように・・・と出ているようです。漁師さんはそんなことは言いませんでしたし、浜でも漁師の奥さんが天日でイワシなどを干していました。なぜなんでしょうか??

関連するQ&A

  • 天日干し中に雨が・・・

    三浦半島に釣り行きし、20~23センチ級のマイワシがたくさん釣れたので、丸干しを作ることにしました。水温が下がってきたので、これが今年最後のマイワシ釣りだと思います。ところが・・・1日夜にアパートのベランダに干したところ、本日の朝(3日)、急に雨が降り出してしまい、少し濡れてしまいました。びちゃびちゃではありませんが、湿っぽくなってしまいました。 (1)濡れたので、家の中で乾燥機にかけて水分を抜かせ、明日また干そうかと思いますが、濡れた影響は品質の上でどうなのでしょうか。 (2)釣り場で漁師さんから、「今の時期のイワシを干す場合は、イワシの油ののり具合から、塩水につけるのではなく、魚体に直接、塩を塗ったほうがおいしい」と言われたので、そのとおり作っているのですが、脂肪分と塩分の付け方との関係はどうなっているのでしょうか。 (1)又は(2)につきまして、天日干しのご経験者のかたの回答をお待ちいたします。恐縮ですが、~のホームページを参照されたい、という回答ではなく、ご経験に基づくアドバイスをお願いします。

  • 冷凍したイワシは丸干しにできますか?

    こんにちは! 今年は海水温がまだ高いので、当地でもイワシがまだ取れます。地球温暖化の影響でしょうか。 実は、1月前にマイワシをたくさん取って食べきれなかったので、冷凍にしました。その後、丸干しにする方法をこのサイトで教えていただき、現在、昨日取ったマイワシを丸干しに加工中です。それで、冷凍したマイワシ約100匹ですが、解凍してから丸干しに加工することは可能なのでしょうか。「料理」のカテゴリーに質問すると、~のサイトを参照されたいという回答が来ることがあるので、釣りのご経験のあるかたの実体験に基づく御回答をお待ちしております。よろしくお願いします。

  • イワシの丸干しの作り方を教えてください

    こんにちは! 本日、三浦半島で20~23センチ級マイワシを200匹超とりました。漁師さんから「たくさん取れたので丸干しにしたら良い」と教えられて、帰りに外に干す3段式のかけ網かごを2個買い、帰宅後にイワシに塩をふって、午後7時ころ、そのかごに入れてベランダに干しました。実は、その先の工程を聞き忘れてしまいました。  (1)何日くらい干すのでしょうか?  (2)ベランダに干して日が当たっても良いのでしょうか?  (3)干し終わったあとは、どうのように保存し、賞味期限はおおよそどのくらいでしょうか?  (4)丸干しは焼いて食べればよいのでしょうか?ほかにおいしい食べ方はありますか?  時間切迫のため、至急教えてください。

  • イワシの丸干し

    引越し準備の終盤で明日,荷物搬出です。ガスレンジ,電子レンジ梱包したあとで,自家製マイワシの丸干しが30匹もあることに気付きました。冷蔵庫はもはや使えません。瞬間湯沸かし器なら明日朝までなら使えますが。。。火はないし,この丸干しを来月3日まで保存できる方法か,食べる方法はないものでしょうか。現在,冷蔵庫の余った氷で冷やしているので,明日朝までは冷たく保存できます。なお,魚の干し網ならあります。

  • カタクシイワシの美味しい食べ方は?

    こんにちは!! 今週の月曜日、8~9センチ級のカタクチイワシを大ざる5杯ほど釣りました。あんまり取れたため、冷蔵庫に入らないので、全部、天日干し中です。  明日のお昼には干しあがります。このあと、どんなふうにして料理したら一番美味しいのでしょうか?  なお、釣った後は、氷締めにして鮮度を保ち、海水に漬けておきましたが、小型のイワシを海水に付けたまま干すと塩からいため、地元の漁師さんの助言で、海水を2~3倍に薄めたのにしばらく漬けてから干しています。  鮮度の良いカタクチイワシの持ち味を生かした美味しい料理法をご経験から教えてください。

  • いわしたろか。いわしとは何ですか?

    いわしたろか。いわしとは何ですか?

  • イワシ好きですか? イワシのおいしい食べ方

    イワシは大変体にいいと聞きますが、生臭く苦いので、あまり好きではありません。オイルサーディンやアンチョビは割と好きです。イワシはおいしい食べ方がありましたら、教えてください。

  • 鰯のつくね

    初めて鰯をすってつくねを作ってみましたがスープでしばらく煮てもあまり硬くなりませんでした もっとぷりぷりと歯応えのあるつくねにするにはには薬味以外に片栗粉や小麦粉など入れるのでしょうか?

  • あれからイワシは何処へ行ったやら~

    最近、国の政策で漁師になったものです。期待に胸を躍らせて船に乗ったものの魚が取れません。 なんでも温暖化の影響で取れなくなったとか聞きますが実際のところ分かりません。 地元の漁師達は次々と船を降り漁業関係の会社も倒産。地元の人たちは「なんで来たの?魚取れないんだから来ちゃだめだよ」と言います。ごもっともな意見。 おいおいちょっと待てよ、だったら何で募集かけてんだよ。魚が取れなくて地元の漁師が廃業しているのに若い人材を育てるだの、発掘するだの、なに寝ぼけた事言ってやがる。まずは現役漁師を救うことからだろ!と自分は思っています。悲惨な現状を知ってて募集する訳は一部の人間にメリットがあるからだと思うのですが、それは今回伏せておきます。 国が悪い、漁協が悪いと言っていても何の解決にもならないので自分達で解決していくことに決めました。 前置きが長くなってすいません。 魚がいないので魚を養殖して販売しようと思っているのですが、餌代が高く採算が取れません。 そこで海中にいるプランクトンを取ってどうにか加工して餌にしようと思っているのですが、プランクトンでブリやタイなどの中型魚を育てることはできますでしょうか。こういった方法で養殖することは可能でしょうか。 どうか知恵をお貸しください。

  • イワシ・・・・何処。

    こんにちわ 最近思うのですが、イワシって取れてるんでしょうか? 店頭でも見かけませんし、すし屋でも? あれ? 無い。 漁獲が減ってるんでしょうが、詳しい状況をどなたか教えていただけませんか? 刺身、ツミレ、ナメロウ、etc・・・ あぁ 懐かしや

専門家に質問してみよう