• 締切済み

パソコンをすると頭がふらふらしてくる

パソコンをしていると、頭がフラフラしてきます。 休みの日は3~4時間はしていますし、携帯もよくチェックします。 画面の見過ぎでしょうか?? それとも何かの病気でしょうか。 同じような症状の方いらっしゃいますか??

みんなの回答

  • layolako
  • ベストアンサー率31% (21/67)
回答No.7

#2です 私の場合ですが、目の疲れはドライアイだったらしく、目薬を使いました。 首・肩の凝りは、ディスプレイの位置を変えました ↑ いすの高さを下げました。今までは見下ろしている感じだったのですが、目の位置をディスプレイの高さに揃えてから首の凝りが少し和らいだ気がします。 あと、ちょっとハリを覚えたら早めに体操。肩を回したり・・・ 夜は今までシャワーのみの日が多かったのを湯船に浸かるようにしました。 少しでも参考になれば良いのですが・・・良かったら試してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

#3です。 仕事で使わなければいけないときは、なかなかやめるわけにいかないので、合間に他の仕事〈コピーをとってしまうとか、目を使わないもの) をやったり、しっかりトイレで顔洗ってしまいます。目の辺りを冷やすと気持ちいいので。〈温めたほうがいいという方もいるようです) 他の回答者の方々も書いていますが、姿勢もかなり頭痛と関係あるので、姿勢をよくする。また、椅子の上などで、軽くストレッチ(のび?)をしています。ずっと同じ姿勢ですと血行も悪くなりますし、腰、肩、首、頭は一つにつながっているものですので、姿勢を変えるのもいいことと思います。 私の知り合いは、目の疲れがひどく〈1日7,8時間つかっているようです)ドライアイになって、調子が悪かったそうですが、それ用の目薬を使ったら、意外と効くので驚いたそうです。目の周りの痛みが取れて頭痛も軽減したそうです。 私はめまいがすると書きましたが、私は自律神経失調症によるめまいをもともと持っていまして、疲労してくるとめまいを起こします。 質問者さんも自律神経失調だそうですが、これはめまいや頭痛を引き起こすものですのでもありますので(聞いたところによると)、回答にはなりませんが、パソコンをあまり見ないようにする、のが一番と思います。メールや携帯もあまり気にしすぎると、それも疲労になるので、少し回数を減らすなどしてみるのもいいと思います。 あと、できるだけ画面から目を離すのは大事だと思います。 パソコンも携帯もやりだすと止まらなくなってしまうときがあって、困りますね。お大事にどうぞ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koj705
  • ベストアンサー率37% (112/295)
回答No.5

液晶のパネルのせいではないでしょうか。パネルはどれも同じではないので、目に優しいとか疲れるとかありますよ。

参考URL:
http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/index.html#warning
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • guchiyama
  • ベストアンサー率19% (61/318)
回答No.4

画面は、液晶ですか?ブラウン管ですか? ブラウン管の場合、反応が早いので、リフレッシュレートを、 高く設定しないと、ちらついて非常に目が疲れます。 できれば85Hz程度に設定しましょう。 液晶の場合は、今では家庭用では普通ですが、 表面がつるつるしている物の場合、写り込みと画面内容で、 焦点が知らず知らずのうちに動いてしまい、目が疲れます。 もし、上記にあげました2点で当てはまるようでしたら、 表面がざらざらしている、写り込まないタイプの液晶に変えると、 目の疲れ、頭痛などは、かなり軽減されると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私もなりますよ。 特に仕事でこまごました作業しないといけないようなときはめまいがします。 乱視もちではありますが、パソコンの画面て、ぱっと見わかりませんが映像が流れるようにグルグル変化しているので〈テレビにパソコンが映ったときとかに見られますが)目と頭の疲労はかなりのものです。 そこへ、メールへのチェックもするとなると、落ち着きませんし、疲労するのも無理はないと思います。 私の周りにも頭が痛くなったり、目が痛くなったりする人たくさんいますよ。 あまりひどい痛みで、なおパソコンをしなくても続くようなら病院に行ったほうがいいかもしれません。

miki4657
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 kanichiomiyaさんは、具体的に対処法みたいなものはありますでしょうか。 まあ、パソコンの時間を軽減するのが1番だと思いますがもしあれば教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • layolako
  • ベストアンサー率31% (21/67)
回答No.2

長時間画面を見続けるとそうなります。 私の場合は目の疲れや肩や首の凝りなどが原因だと思います。

miki4657
質問者

お礼

ありがとうございます。首筋の所が異様に凝ります。 肩はそんなに凝りません。自律神経失調症も患ってますので どこが悪いのかわからなくなりますけど・・。 ましになる方法とかがあれば教えてください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#43831
noname#43831
回答No.1

・姿勢が悪い ・視力が悪い(矯正の度合いが良くない) 自分が楽だと思う姿勢でやるようになってからは 何時間でも平気です。

miki4657
質問者

お礼

ありがとうございます。姿勢は座布団の上に座っていますが かなりの猫背なので。視力は1,5です。 椅子のほうがいいですかね??姿勢も良くやってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 頭がボーっとするような…、痛いような…

    頭がモヤ~っとして、脳の奥のほうがずーんと重く、 時折、頭痛も伴うような症状に悩まされています。 時間帯としては、昼過ぎ(昼食後)~夕方頃までにかけてよく起こります。 平日、会社にいるとき、昼休みの後頃に起こることもありますが、 休みの日に自分の部屋にいるときに特に起こりやすい気がします。 休みの日も家に仕事を持ち帰ってやらなければならないことが多く、 頑張らなきゃ、と思うと、余計苦しくなってきます。 これって何かの病気でしょうか? (自分としては、自分の将来が不安で、メンタル的に弱っているところもあり、 鬱の一種かなという気もしますが、よくわかりません。) 似たような経験がおありで、治療方法をご存じの方や、 もし専門家の方がいらっしゃっいましたら、意見をお聞かせ願えないでしょうか。 かれこれ8年近くこのような症状に悩んでおります。よろしくお願いします。

  • 勉強をすると頭がぼーっとします

    学生です。数年前からこの症状に悩まされています。 酷くなったのは1年程前からです。 勉強を始めて20分程経つと、まるで無理やり眠気を覚まして 頭を使っているかのようにぼーっとして頭が回らなくなります。 私は学校が嫌でかなりのストレスを数年前から毎日感じていたのと ゲーム中毒で最近まで一日中pcゲーム(fps)をやっていたという のが心当たりがあるものです。一時期パソコンを使えないときに 少し症状が改善したので今はこの症状を悪化させないため パソコンは使っていませんが、スマートフォンで 動画を見たりゲームをしたりしてしまっています。 パソコンは止められたものの画面を見ることは 止められていません。画面を何時間も見ていることが原因なら 今日からでもスマートフォンなどの画面を見ないようにするつもりです。 男なのに貧血が酷くて倒れたこともあり dhcの鉄サプリメントを飲み始めて2週間しか経っていませんが 立ちくらみはほとんどなくなったものの 頭が回らない症状は全く改善していません。 この症状のせいで勉強が本当にできなくて やる気はあるのに頭に入らないことが本当に辛いです。 同じ症状になったことがある人はどうやって治しましたか。 また、何をすれば良くなるのかわかる方がいましたら 少しでもいいので教えてもらえないでしょうか。 まともに文章が書けなくて文法もおかしなところがあるかもしてませんが 読んでくださり有難うございます。 書くべきことができたら補足させてください。

  • 頭がクラクラ 吐き気 汗

    昨日の夜九時頃、椅子に座ってゲームをしていたら 突然目の前後グワングワンして、頭がクラクラして 倒れそうになりました。 吐き気も少しして、汗がじわっと出てきて 体調が悪くなりました。 昨日は休みだったので、ずっとパソコンでゲームやケイタイでゲームをしていました。 それまでは何事もなかったのですが、突然襲われました。 ゲームのしすぎと思って、全てやめて 休んだのですが、いまだに頭のもやもやと、軽い吐き気、立ち上がると立ちくらみが置きます。 これはどういった症状でしょうか。 思い当たるのは ・普段(火曜金曜)以外は、朝8時から夜九時くらいまで仕事。寝るのは一時から七時。スイミンジカンは5時間ちょいくらい。 ・昨日は休みで食べすぎた ・休みの日は一日ダラダラゲーム ・今の仕事をしてから、炭酸飲料とかを一日2、3本はのんでしまっている ・帰りにアイスも必ず買う ・一日17000歩くらい歩くので、運動不足ではない。力仕事 ・耳鳴り、頭痛はない 糖尿病か、自律神経か、脳の病気でしょうか よろしくお願いします

  • 眩しい電気等を見ると頭が痛くなってくる

    みなさま、お世話になります。よろしくお願い致します。 私は眩しい物がとても苦手です。パソコンの画面も、一番暗くしているし携帯の画面も同じく暗くして更に保護シールの黒いものを選んで貼って使っています。太陽の光は全く大丈夫なのですが、電化製品はダメなんです。部屋の電気も暗めにしています。テレビも観ると疲れるので1ヶ月とかは平気で見ません。百貨店などの電気がたくさんあるお店なども長時間いることが苦痛で、頭が痛くなってきます。酷い時は吐き気がしてきます。頭痛薬を飲んでもあまり効きません。毎日ではないのですが、一度頭が痛くなりだすと何日か続きます。原因がなんなのか、さっぱりわかりません。電気を直接見ることはしないとか、頭痛薬を定期的に飲むとかぐらいしかできなくて… 目が元々弱いのかもしれませんが、眼科では特に問題ないと言われました。メガネも長時間つけることはできないですし、コンタクトも入れると頭が痛くなるので、半日もつけていられません。目薬を何回も差します。でもドライアイではないと言われました。よほどのことがない限り、普段はメガネもコンタクトもなしで裸眼で過ごしています。 この目の痛さや頭の痛さはどうにかできないのかな…と思って、質問してしまいました。同じような症状の方はいらっしゃるのでしょうか?どうしてこんなに眩しいのがダメなのか、わからないです。 うまく説明できませんが、対処の仕方や同じ症状の方はどうしているかなど、ありましたら教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

  • ディスプレイの見すぎか、頭がだるく音が頭に響く。

     毎日習慣的に、ディスプレイ(テレビやパソコン)を観すぎで頭がだるく、雑音が頭に響いたりします。  いずれ、休みを取って大きな病院で検査をしてもらおうと考えているんですが、この症状は早く検査をしたほうがいいでしょうか?。  

  • 頭が痛くなるんです

    病気かどうか分かりませんが、毎朝頭が痛くなるんです。 数分たつとおさまるんですが・・・ 学校が休みの日は痛みを感じないのですが・・・ 頭が痛くなりはじめはのは、クラス替えをしてからです。 私は学校に行くのがイヤなんです。 なにか関係があるのでしょうか? また、これからどうすればよいでしょうか?

  • 頭が痛い。

    頭が痛い。 小6です。 一日中、家でのんびりテレビなどを見て過ごしていると、頭の左側が痛くなります。 目も疲れた感じに痛くなって、頭がボーっとして重くなります。 電気や携帯の画面がまぶしくなったり。。。 痛くなるときは大体ソファーに横になってテレビをみたりパソコンを長時間みてます。 目をつむったり、暗いとこにいくといたみが落ち着いたりします。 よこになってるときは痛くないけど、立つとふらふらしてしまいます。 何なのでしょうか? 文章が変ですみません。

  • 頭が重いのですが。

    数日のあいだ、一日1・2時間PCを使うという事を続けると頭がどっしりと重くなるのですが。数日使わないでいると治るという症状が続いています。 頭がかなり重くて嫌なので、何か知っている事がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • パソコンのしすぎ

    19歳女です。 最近頭痛が酷いです。 原因はパソコンです。 最近課題が多くて、休みの日は10時間くらいのパソコンに向かいっぱなしです。 さらに、わたしは集中力がなくて座ってるのも大変なので、テレビや携帯のムービーも見ながらパソコンをしています。 すると、本当に頭痛がすごいです。 ズッキズキします。 けれど、課題があるのでパソコンはやめれません。毎日ずっとしていないと課題が終わらないんです。 頭痛に耐えられない時は、頭両手の付け根?と硬いとこで、頭をガンガン叩きます。鈍い音が響くくらい叩きます。 頭痛は収まらないです。 叩いてるときに、叩いてる衝撃で頭痛を忘れる程度です。 どうしたらパソコンしていても頭痛を軽減できるでしょうか。 教えてください。 お願いします。

  • パソコンの電磁波

    パソコンを長時間していると、パソコンの画面からでる電磁波で将来ガンなどの病気になってしまうと聞いたのですが、それは本当なのでしょうか? 本当だとして、具体的にはどのような症状が現れるのでしょうか?

マスクの義務化について考える
このQ&Aのポイント
  • マスクの義務化とは、外出時にマスクを着用することが法律で義務付けられることを指します。
  • マスクの必要性を伝えるためには、実験映像や情報の発信が重要です。
  • マスクの義務化は、将来を見据えた感染対策として考えられるものであり、社会全体の健康を守るための措置と言えます。
回答を見る