• ベストアンサー

デスクトップPCのアース接続。

この前DELLでデスクトップPCを購入しました。 早速組み立ててみたのですがコンセントにアースが付いており 『必ずアース接続を行ってください』とシールが付いています。 ですが我が家にはアース接続ができるコンセントは2つしかなく すでにテレビと洗濯機で使用しています。 私の部屋にもコンセントはありますが、アース付きのは1つもなく さらに机から遠いので延長ケーブルを使わなければなりません。 どう考えても使用するのが不可能な状況なんですが アース接続は絶対にやらなければならないのでしょうか? もしそうならどうすればいいのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ak5245
  • ベストアンサー率13% (22/164)
回答No.5

特に問題はないですよ。 ただし故障等があればメーカー保障の対象に成らない場合が有ります それとケース等は金属製だと思いますが、万が一漏電すれば ケースに触れただけで感電の恐れが有ります。 又普通家庭用のコンセントは二極ですが確かにどちらかが必ず接地されています、多くは書きませんが目的が全く違う為ここへは絶対に接続しないで下さい。 アースが必要なら電気工事屋にお願いした方が宜しいかと。 それかホームセンタでアース棒を買って来るとか。

chicken_man
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

noname#194317
noname#194317
回答No.11

ANo8です。確かにANo6・No9の回答者さんの意見は全くもって正論ですが、現実問題として出来ない場合(まさに今回がそれ)もあるわけです。また、私が先の回答でも書いたような問題もあります。これは机上の空論ではなく、現場の実体験であったことです。電気屋だったら多少の感電は笑って済みますが、一般消費者には… DELLのパソコンにアースがあるのは、ないと感電するからではなく、もともとがアメリカ向けの製品、もっと具体的に言うと、コンセントに来ている電圧が220Vの国向けの製品だということが大きいです。DELLは、ノートパソコンのACアダプタにも、3ピンコンセントをつけてくる会社でしたからね。 日本のパソコンだと、アース付きは珍しいですが、パソコンとしての電気的設計はDELLと変わりません。同じような電源ユニットを使い、内部に供給している電圧も同じです。でもアースはない。 一番の理想を言えば、全てのコンセントにアースが来ていることになります。そうなれば何も悩むことはありません。でも現実は、アース付きコンセントは水回りにしかないことがほとんどです。これが一つの答えなんじゃないですか? 確かにアースは、漏電時の感電予防や機器のゼロ電位安定に効果があります。しかし、全ての電気製品に装備を強制するほどではない…ということです。少なくともパソコンに関しては「やらないより、やった方がいいだろうね」程度のものでしょう。宝くじ級の運でなければ、問題ないです。これが洗濯機なら議論の余地なく、つべこべ言ってないで付けろと結論づけますけど。

chicken_man
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#222312
noname#222312
回答No.10

ANO.6です。 何事にも正しい使用方法というものがあります。 他人に指摘されても一向に改めない人も多いです。 問題は何かが起きてからでは遅いのです。 事故が多いから私達専門家が声を大にして訴えるのですが、自分は何もしなくても大丈夫だったとか、平気だとか。中途半端なら逆にしない方がいいなんて平気で言う人がいるために事故は無くならないのです。 国内大手メーカー製PCは紛れもなく家電です。 国内メーカーではないけど、DELLやHP等といったメーカーは日本国内での使用を前提とした家電法をクリアしています。 よって感電防止の手段として接地取り付けを推奨しております。 家電全般に本体ケースが絶縁体で囲われていないものは、感電防止のためにすべて接地取り付けを推奨されています。 ただし自分でパーツを組んで使う、いわゆる自作PCは家電扱いされませんし、電気用品取締法が適用されていないので、必ずしも安全なパーツだけが流通しているわけではないので特に注意が必要なんです。 先にも述べましたが、たまたままだ感電や漏電しないだけだと考えて下さい。 100Vくらいじゃ死なないなんて思わないで下さい。 接地は取り付けて下さい。

chicken_man
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >接地は取り付けて下さい。 そうしたいのは山々なんですが今のところ解決方法が わからないので使わないときは電源を抜いています。 何か良い解決方法を探そうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mtakanashi
  • ベストアンサー率20% (238/1140)
回答No.9

とりあえず回答が暴走してるっぽいけど 主目的である「使用者が感電しない事」 を優先すれば接地は必要だと思う。 DELLのPCは基本的に、安全規格は接地して 使用する事を前提に許可が下りている。 しなくても大丈夫って?言えば、大丈夫と も言えるんだけどさ(笑い) 電気が判ってる人が、電気機器の設置状態 を全て観た上で、判断して実用上問題ない というのなら兎も角…素人が大丈夫か?を 判断しちゃダメだね。 ま、「万一、死んでもいいならどうぞ~」 としか言えない。 こういう事が心配なら、国産PCで2極コン セントに対応しているPCを買った方がいい と思う。

chicken_man
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 もう買っちゃったのでどうしようもないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194317
noname#194317
回答No.8

アースしなくても、動作に問題あることはまあ滅多にありません。やった方が保安面では確実ですが。 ただしアースするのであれば、パソコンだけじゃなくて、つながってる機械(モニタやプリンタなど)を全部する必要があります。信号線でつながっている機器同士で、これはアースしてるけどあっちはしてない…と言うやり方をすると、かえってノイズを増やしたり、最悪の場合は機器同士に生じる電位差のため、二つの機器の金属部分に同時に触れると感電する危険さえあります。 ですので、アースをつなぐんだったら、関係する機械を全部やること。中途半端にやったりやらなかったりするくらいなら、逆に何もしない方がましです。

chicken_man
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 他の機器にはアースなんてないんですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cz611cgy
  • ベストアンサー率56% (190/338)
回答No.7

#4ですが、自分で後で読み返してみると判りづらいと思ったので補足です まず#6さんが書かれている「ちゃんとしたアースとか間違ったアース」 ですが、基本的にアースはきちんと接地(ちゃんとしたアース)されていなければいけません でも、参考URLに書いたようなちゃんとしていないアースも最近は良く耳にします こんなアースだと、コンセントにはアースを付ける口が有るだけって事です 都市伝説かもしれませんが、アースの口があるだけで壁の中で線が丸まっているだけという手抜き工事も有るとか無いとか... 質問者の例で行くと、本当に重要そうな所にはアースが付いているものの、他の所は無いようなので「もしかして..」と思ってしまいました でもってノイズの件ですが、これはアースの事ではなく電源ラインとしての話を混ぜてしまったため、判りにくいと自分でも思いす エアコンや電子レンジをつないでいる所にアースが無いことは少ないと思います アースを取るために、そういった家電とPCを同じ電源ラインにするのも悪影響が出やすいので余談として書いたつもりでした さらにアースを取るために容量が不足している細い電源タップやタコ足接続という最悪な状況もありがちですので、ついでのついでぐらいのつもりで書いています PCは瞬間的な電圧の低下に弱い物ですし、サージ電流のような急激な負荷は家電全般が弱いので、双方向からのガードが必要という事でノイズフィルター等をあげました。 質問者は「使用するのが不可能な状況」と判っているようなので大丈夫と思いましたが、検索サイトなどから飛んできた人が勘違いしないかなと^^ 名前は出せませんが、某IT会社のコンセントはコンセントから普通に三口タップが三~四段になっていてほんわかと暖かい状態だったりします いつ火事になってもおかしくないですね #6さんのような、まともな方が目にしたら激怒するでしょう もちろん、私も意見しましたが外部の人間でしたので意見は握りつぶされたようです..かなり上の立場の人にも真剣に話をしたのですが... 不適切な電源工事を沢山見てきましたので、ついつい余計な事を書いてしまいました アースも含め、電源を正しく取る事は大切という事で余計な事までダラダラと書いてすいません

参考URL:
http://techabe.blog10.fc2.com/blog-entry-317.html
chicken_man
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#222312
noname#222312
回答No.6

アース線は壁のコンセント付近に付いている接地端子にちゃんと接続する事をお薦めします。 接地工事がきちんとされているならば、PC内部で発生したノイズや静電気を逃がす道にもなりますし、対地との電位差を少なくすることによって万一の際の感電防止にもなります。 間違っても落雷の被害の予防や緩和にはなりませんからご注意下さい。 他の回答者の言う、ちゃんとしたアースとか間違ったアース等というものがどういったものをそう呼ぶのか理解できませんが、接地である以上接地抵抗値は100Ω以下での事は常識の範囲です。 きちんと接地さえすればノイズが逆に入り込むなんて考えられない現象です。 壁のコンセントの差込の穴の長い方をコールド側とか接地側と呼ぶ場合もありますが、本来あれは中性線側と言い、接地扱いとはしません。 特に素人は基本的に接地されているとは考えない方が無難です。 接地されているのは電柱の上に乗っている変圧器の外側ケースと中性線の共用なんですね。 ゆえに一次側電源の6600Vや二次側電源の200Vが入り込む可能性もあるんです。 一般家庭に使用される交流電源には+とーの区別はありません。 よってー接地ではないので、漏電等の影響で中性側に数十Vの電圧が発生する事も珍しくありません。 日本の電力会社は電源の安定供給の義務はありますが、接地の提供義務はありません。 中性側極を接地代わりと使用していてのトラブルもここ最近よく聞かれます。 しかも最近の配電線工事では全てが無停電で行われるために、工事中の短絡や地絡事故等を極力少なくするために、一時的に中性極側の接地を外して工事することもあります。 すなわち中性極側は接地側ではありません。 接地として使用することもできません。 パソコンは電気用品取締法では家電扱いですが、家電法で定められている漏電や感電防止の措置はほとんどとられていません。 たまたままだ自分が事故にあっていないだけで、現在の漏電等が原因で起きる火災のうちの約20%がPC関係からの出火というところまできています。 延長コードや蛸足配線、素人による間違った電線加工による不良が原因での電気火災は火災全体の80%にも上ります。 電気機器の接地取り付けは漏電遮断器がちゃんと働くためにも必要になります。 アースはきちんと取りつけしましょう!

chicken_man
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >漏電等が原因で起きる火災のうちの >約20%がPC関係からの出火 それはかなり怖いですね。ちょっと考えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cz611cgy
  • ベストアンサー率56% (190/338)
回答No.4

> アース接続は絶対にやらなければならない 他の回答者の通り、やならいよりはやった方がいいです 参考まで工事が適当だと逆効果ですが^^ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=3386822 他にエアコン等が部屋に有る場合、そこのコンセントにもアースが付いていると思いますが、ノイズの影響を受ける可能性が有ります 今時の家ってちゃんとアースが取れているのか逆に不思議だったり^^ ちゃんとしたアースが取れていれば付けた方が良いでしょうが、間違ったアースは有害な事しかありません。 それよりも、エアコン/冷蔵庫/電子レンジ/大型TV等のノイズ源となりやすい家電とPCの電源をなるべく分離するようにした方が良いと思います オーディオ機器は両方から被害を受けやすいので更に分離したいですね どうしても分離できない場合用にコンセント用のノイズフィルターやサージフィルターを付けるのも有りと思います

chicken_man
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#96023
noname#96023
回答No.3

きちんと電気工事している家は普通の2つ穴コンセントにもアースがしてあります。 よく見ると大きい穴がありそちらがアースです。これに電源ケーブルの脇に線(筋)がある方をあわせて刺します。 ただきちんと工事していない家はアースが逆になってたりするので。。。

chicken_man
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 見た限りなさそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

1さんに補足... アースしていないで落雷でショートしても文句言っちゃだめよみたいな事を企業が言っているんですよ。

chicken_man
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#124885
noname#124885
回答No.1

部屋のコンセントにアース端子があれば接続したほうが良いですが、 アース端子が無い場合はアース接続はしなくても大丈夫です。 ちなみに私のパソコンも部屋にアース端子がないので接続して いませんが問題ないです。

chicken_man
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコン電源のアース

    パソコンの電源ケーブルや、パソコン電源用延長コードに緑のアース線が付いている場合があります。 ですが、私の部屋のコンセントにはアースを接続する場所がありません。 友人宅等を見ても、アース接続端子付きのコンセントがあるのは洗濯機まわりのコンセントくらいで、部屋には普通のコンセントしかありません。 そこで質問です。 1)アース端子無しのコンセントしか無い場合、アースはどこですれば良いのでしょうか? 2)アースはしなくても動くとは思うのですが、したほうが良い利点は何でしょうか? 3)ホームセンターに行けば、アース端子付きのコンセントがありますが、このアース部分はどこにアースを取って取り付ければ良いでしょうか?(取り付けは電気3級免許所持の友人がいますので可能です) 分かる範囲でかまいませんので、ご教授をお願いします。

  • 壁コンセントのアース接続について

    はじめまして。 よろしくお願い致します。 我が家の八畳の部屋の壁コンセント(3カ所)は 2穴式なのですが、 全ての壁コンセントそれぞれに アース付きの電源ケーブルを使う必要が出て来ました。 そのコンセントプレートを外して調べたところ、 アース線が引き込まれておりませんでした。 ここの他の質問にて 別の壁コンセントのアース接続部へ繋げば良い、 との回答を拝見致しました。 我が家の場合だと 隣の部屋にその接続部があります。 この場合、 八畳の部屋の各壁コンセント、もしくはアース付き電源ケーブルと 隣の部屋のアース接続部を、 3本(3カ所から)のアース線をひき、 繋ぐ必要があるのでしょうか? もしくは その八畳の部屋で一本にまとめて 繋ぐことが出来るのでしょうか? なお、工事が必要な場合は 専門業者を依頼するつもりです。 ぜひとも お知恵をお貸しくださいますよう、 よろしくお願い致します。

  • アース線の太さについて

    一般的に、アース線の太さというのは、どれくらいあればいいのでしょうか? アースの必要な機器(約1KW)を10台くらい、それぞれ別々の独立したコンセントから取るのですが、アースのないコンセントのため、アース線だけを別のケーブルでまとめて、遠くにある分電盤のアース端子に接続しようと計画しています。 この場合、10kW相当の電流を流せるほど、太いケーブルにしないといけないのでしょうか? でも、洗濯機のアース線は、そんなに太くない気がするし、とりあえず、つながってればいいやで、細くてもいいのでしょうか?

  • アース線を接続するところがない

    食器洗い乾燥機を買ったのですが、アース線を接続するように書いてありました。 ですが、家の中のどこにもアース線がを接続する場所は見当たりません。 コンセントをさす穴だけしかありません。 似たような過去の質問を検索してみたところ、アース線は洗濯機のところにあるはずだとのこと。ですが、うちの洗濯機は外にあります。 しかもそこが人の通路になっているので、私以外にも利用する人がいるので、線がダランと出ているわけにはいきません。 このような場合どうしたらいいでしょうか?やはり工事でしょうか? アパートですので、なるべく工事などは避けたいと思っているのですが・・・

  • アースのとり方

    この6月からJDSLの8MからKDDIの40Mに変えたのですが、より頻繁に接続が切れるようになってしまいました。 ここでの他の回答を読んでみて、アースをつなげてみようかと思うのですが、電源コンセントにアースがあるのは、洗濯機のところに一個あるだけです。郷里が10mぐらいになってしまいそうです。  皆さんはどのようにしてアースを取っているのでしょうか。教えてください。(我が家は木造家屋です)

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • アース接続。

    台所に一箇所アースを接続するところがあり、そこには洗濯機のアースを接続しています。 この度乾燥機を購入したのですが、乾燥機にもアースがあります。 洗濯機のアースを接続しているところに乾燥機のアースも接続して大丈夫でしょうか?

  • アース端子にアース線を繋ぐ

    普通のコンセントに差し込んである洗濯乾燥機のアース線を既に乾燥機のアース線を接続してあるアース端子に接続したらどうなりますか?2種類のアース線を1ヶ所に接続しても支障ありませんか?ご回答よろしくお願いいたします。

  • PCにアース接続

    パソコン(デスクトップ)にアース線の接続は必要ですか?コンセントプラグに緑色の線が付いているのですが、アース接続が出来ないため繋いだことがありません。幸いにも今まで支障は出ていませんが、アースはしたほうがいいですか?常識ですか?

  • アース線の共有

    電子レンジと洗濯機にアース線が出ており 洗濯機は近くのコンセントのアース接続端子に接続しております。 ただ電子レンジはほかにアースする端子がないのでしておりません。 そこで思ったのですが電子レンジのアース線も洗濯機のアース線と同じところに接続してもよいのでしょうか? 距離が近いのでつなげてみたいのですが、つなげて何か問題があるのでしょうか?

  • アース線のつなぎ方

    洗濯機設置の際にコンセントとアース線を接続しようとしましたがアース線の接続の仕方が分かりません。コンセントはWTF113239Wのようで、アース接続部分はフタの中に穴が2つあるだけで、プラスネジはありません。穴にアース線を差し込んだだけでOKなのでしょうか?