• 締切済み

アース線の太さについて

一般的に、アース線の太さというのは、どれくらいあればいいのでしょうか? アースの必要な機器(約1KW)を10台くらい、それぞれ別々の独立したコンセントから取るのですが、アースのないコンセントのため、アース線だけを別のケーブルでまとめて、遠くにある分電盤のアース端子に接続しようと計画しています。 この場合、10kW相当の電流を流せるほど、太いケーブルにしないといけないのでしょうか? でも、洗濯機のアース線は、そんなに太くない気がするし、とりあえず、つながってればいいやで、細くてもいいのでしょうか?

みんなの回答

noname#59315
noname#59315
回答No.4

既にアース端子があって、そこにアース線を接続するだけなら資格は要りません。 アース線同士を接続する場合は資格が必要です。 もし、アース端子での接続なら#1さんの回答でよろしいかと思います。

tomorot
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とりあえず、無理だと分かったのでやめておきます。 ありがとうございました。

  • ma1945
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.3

*質問者さんが、電気設備・電気工事等の有資格者である場合、 このような質問すること自体がおかしいですよ!  接地に関する事項はプロ(初級、ベテランを問わず)であれば当然知っていなければならない事項です。 内線規定(日本電気協会 編、オーム社発行)に詳しく載っていますので、勉強してください。 この本は、私のところでは工事系社員全員に持たせています。 *質問者さんが、シロウトの場合 工事自体は、禁止されていますので工事業者に依頼してください。 なお、勉強されるのであれば上記・内線規定が、専門的ですけど実務用に書かれているので参考になるとおもいます。

tomorot
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お察しの通り、電気工事士なりたてです。 試験のためだけに、独学で学び資格を取ったので、表面的なことしかわからないので、ここで質問させていただきました。 内線規定というのがあるのですね、今度探してみます。 電源は各個別の20Aまたは30Aのブレーカーで保護されているのですが、アース端子がないのでどうにかできないか? ということで、特電盤のアース端子で取れないかと考えた次第です。 無理だということが分かったので、やめておきます。 ありがとうございました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

あのうーー、質問者さんは電気工事士のひよこではないのですか、それともずぶの素人なのですか。ずぶの素人でしたら、このご質問の内容を自分でやることは違法行為となりますので、専門業者に依頼してください。 >ちょっと、一般家庭の回路とは違うのですが… 工場であろうが事務所であろうが家庭であろうが、電気の保安に関する法体系は1つです。 霞ヶ関の官庁街でも新宿の繁華街でも私のようなド田舎でも、同じ道路交通法が適用されます。 >総主幹200Aや、250A、300Aの分電盤の場合は… ご質問は、普通のコンセントを介した負荷設備でしょう。 主幹がいくらであろうと、コンセントに至る前に 20Aのブレーカがあるはずです。 その機械専用のコンセントなら 30Aのブレーカということもあり得ますが、200A、300Aの主幹から直にコンセントの配線を取り出すことはありません。 質問者さんの理論ですと、何十戸も入ったマンションでは、洗濯機のアースに 100mm2、200mm2の太さが必要になってきます。

tomorot
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お察しの通り、電気工事士なりたてです。 電源は各個別の20Aまたは30Aのブレーカーで保護されているのですが、アース端子がないのでどうにかできないか? ということで、特電盤のアース端子で取れないかと考えた次第です。 無理だということが分かったので、やめておきます。 ありがとうございました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

アース線の太さは、その電源回路を保護しているしゃ断器 (ブレーカ) の容量によって決まります。 普通のコンセントでしたら何個あっても、元はすべて 20Aのブレーカです。 ブレーカが 30A以下の場合、アース線の太さは直径 1.6mm または断面積 2mm2 以上と定められています。 直径 1.6mm または断面積 2mm2 以上の電線で、10台を順につなぎ、最後に分電盤のアース端子につなげばよいのです。

tomorot
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ちょっと、一般家庭の回路とは違うのですが。 1台1台が20Aのブレーカーで保護された回路でとるので、 1台というか、1回路なら2mm2でいいというのはわかりました。 総主幹200Aや、250A、300Aの分電盤の場合は、どのくらい太さが必要なのでしょうか? あと、細かったら、なにかまずいことでもあるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 分電盤内アース接続

    分電盤内のアース配線について教えてください 約3年前にオール電化で新築した自宅の分電盤内のアースターミナルに、配線が一本も接続されていません。 アース端子付きコンセント自体は一階に17口、二階に12口あり、ためしに一階の2口コンセントの1つの内部を覗いたら、電気が通っている線4本と緑の線が2本入っていました。 1.アース線はコンセントまで来ているよなのですが、なぜ分電盤まで来ていないのでしょうか。 2.これは法律違反にはならないのでしょうか? モラル的にはどうでしょうか? なにぶん無知なのでよく分からず、不安が増すばかりです。 すみませんが、素人の私に解る回答をよろしくお願いいたします

  • 一戸建て住宅のアース未施工について

    新築で一戸建て住宅を購入して8年になります。 最近、ウォシュレットが壊れてので、ネットで購入し交換をしたところコンセントにアース端子がなく おかしく思い洗濯機にアース端子があったのでコンセントカバーを外し中を確認するとアース線がありませんでした。分電盤にもアースが無く、もちろん200Vエアコンのコンセントにもアースはありませんでした。不動産屋に文句をいいたいところなのですが、不幸なことに不動産屋は倒産して言うところがありません。この場合泣き寝入りするしかないのでしょうか?電気施工業者は名刺をもらっているので 連絡は取れるかと思いますが、恐らく言っても対応してくれそうにありません。何か手段はないのでしょうか?

  • アース線の配線方法と太さについて

    無資格者です。自宅兼仕事場において、電気屋さんに分電盤の交換と電気配線のやり直しをお願いしているのですが、気になることがあって、お尋ねします。 同じ部屋に、消費電力1500W程度の電子レンジがそれぞれ接続されるコンセントが3つあります。この3つのコンセントは、全てアース付きコンセントで、それぞれが別個の20Aの分岐ブレーカー(安全ブレーカー?)に接続されています。分電盤内のアース端子から心線の直径が約2mmの単線の緑色の電線が1本出ていて、3つのコンセントの近くまで配線されており、先端が同じ線で3つに分岐され、分岐されたそれぞれが、各コンセントの接地端子に接続されています。ここで、気になるのは、分電盤から分岐点までの緑色の電線の太さです。 もう少し太くするか、各分岐回路ごとに別々に配線しないといけないのでは?と気になっているのですが、今の状態でも問題ないのでしょうか? ちなみに3台の電子レンジは同時に使うことがあります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 単相3線200Vコンセントの配線

    200V用エアコンを新規に設置した際の分電盤からのコンセント用の配線について質問させて下さい.当方ペーパー第2種電気工事士です.実は分電盤からエアコンまで中性線も含めた3線のまま配線するかと思って3芯のケーブルを配線まで行いましたが,実際にはR,Tの2本だけで良いのであれば余った真ん中の白線をコンセント側ではアース端子に接続し,分電盤側では分電盤のアース(中性線ではなく)端子に接続してD種接地となるような配線をして良いものでしょうか?分電盤内の見た目は悪いのですが折角3芯のケーブルなので使えるのでしょうか?あるいはやはり単独のアースケーブルを利用してコンセント側まで配線すべきなのでしょうか? どなたか教えて頂ければ幸いです.よろしくお願い致します.

  • アースについて

    CDプレーヤなどのオーディオ機器やノートパソコン等の電源ケーブルにはアース端子が無いのに、デスクトップパソコンの電源ケーブルにアース端子があるのはなぜでしょうか。またアースを接続しないで使用し、パソコンが壊れた場合は正しい使用方法ではなかったとしてメーカー保証を受けられないのでしょうか? 壁のコンセントにアースがないのでどうすべきかちょっと悩んでます。

  • 単三電源での中性線とアースの接続間違い

    電気的に初心者ですのでご教示ください。 先日単相三線の100Vを電源とする電気盤の電圧が不安定と言うことで、調べたところ、電源を供給するケーブル側で中性線とアース用線が端子台で振り替え接続されていました。端子部の電圧を測定すると50V程度にまで落ちており直流電源装置の2次側を外すと電圧が70Vまで上がったりしている状態でした。 そこで質問ですが、中性線が盤内のアース線に接続された状態で100Vに近い 電圧が地絡の様なことにならず何故出ていたのでしょうか。 盤内の機器アースは筐体に接地し、引き込み端子のアースに接続してありました。単三の電源と共に引かれていたアース線は約70m離れた分電盤に接地。 この件に関して報告を作成しなくてはいけないのですが、電気の初心者には 説明が出来なくて・・・。宜しくお願い致します。

  • コンピュータ接続電源のアースについて

    コンピュータ接続電源のアースについて 今回、お客様のコンピュータ室にコンピュータ機器(本体+UPS)を設置したところ、 UPSに「アースが取れていない」というアラートが発生しました。 使用電圧は AC100V です (コネクタは L5 30R) 接続されているコンピュータは稼動しています。 そこで、アラートの調査として 接続された分電盤の端子台で電圧を測りました 30Aのブレーカの二次側に二系統を接続した形となっています つながっている他の機器だけの場合 測定電圧は H - C間 100V 、H - E間 95V、C - E間 5V でした。 (ちなみにここでいう E は 分電盤内の アース端子台のことです) 今回設置の機器をつなぐと、H - C間 100V 、H - E間 60V、C - E間 40V と なってしまいます。 電気屋さんからは 「おたく側の機器に問題がある」と言われました。 そこでUPSを交換したのですが、現象は全く変わらず、 原因不明状態です。 UPS側の不良?の問題で 電源電圧の値が上記のように変わってしまう事ってあるのでしょうか? またこういう状態は「アースが取れていない」危険な状態なのでしょうか? 接続されている他の機器側に影響を及ぼさないのでしょうか? また、分電盤内の 端子台 で H,Cの線を 入れ替えてもみたのですが UPS側で「アースが取れていない」というアラームは消えませんでした。 どういう形で解決に持っていくか苦慮しています。 電気回路に詳しい方 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 分電盤からのVFケーブルについて

    分電盤からのVFケーブルはアース付の3線ですが、コンセントには2線のVFケーブルが来ています。 であれば、分電盤からのVFケーブルも2線でいいと思うのですが、なぜ3線なのでしょうか?

  • IHクッキングヒーターのアース工事について

    年明けに IHクッキングヒーターの購入を検討してます IH専用のコンセント工事は、お店にお願いしますが、この機会に 次の事柄について予備知識を得たいので、宜敷くお願いします。 1)住宅用分電盤と「コンセント」の200V配線は   3芯2.6mを使用して、内1本をアース接続に使用する   事は問題無いのでしょうか、それとも 2芯2.6で、別に単線(緑)   を引く、工事店の下見での話では「3芯2.6m」を引くとの話です   3芯使用で、何か問題無いでしょうか、関連URLで随分検索して見ましたが   3芯で配線する、記事は見当たらなかったので、なんとなく心配です。    2)大地アース(コンセントのアース端子∪からD種接地は如何と考えてます。     ■自宅の電気廻り   木造住宅一戸建て(築30年)   深夜電力温水器設置済  単相3線式「分電盤」カバーを外して見ましたが、緑端子(線)は見当たらないです。       ブレイカー50A/漏電しゃ断器「定格電流30A、感度電流30mA」      分配端子1個空いてます。

  • パソコン電源のアース

    パソコンの電源ケーブルや、パソコン電源用延長コードに緑のアース線が付いている場合があります。 ですが、私の部屋のコンセントにはアースを接続する場所がありません。 友人宅等を見ても、アース接続端子付きのコンセントがあるのは洗濯機まわりのコンセントくらいで、部屋には普通のコンセントしかありません。 そこで質問です。 1)アース端子無しのコンセントしか無い場合、アースはどこですれば良いのでしょうか? 2)アースはしなくても動くとは思うのですが、したほうが良い利点は何でしょうか? 3)ホームセンターに行けば、アース端子付きのコンセントがありますが、このアース部分はどこにアースを取って取り付ければ良いでしょうか?(取り付けは電気3級免許所持の友人がいますので可能です) 分かる範囲でかまいませんので、ご教授をお願いします。