• ベストアンサー

派遣社員の立場でありながら まとめ役を求められている

今の会社で再び働き始めてから5ヶ月が過ぎました。 私は派遣社員の立場である業務の担当をしています。 ほかの方はプログラマーの方で指揮命令者の方はプログラマー側の業務のまとめ役をされていて、私はその作成された製品のテスト評価をしております。 契約内容も17号研究開発となってます。 どこから歯車が狂ったのか、 派遣先サイド:今回の契約では海外から来る人のまとめ役として来てもらいたいと了承を得ています 派遣元サイド:まとめ役的な業務は契約内容外のことなので本当はやる必要ない と意見が二分してます。 指揮命令者の方は私に「海外から来られてる一人の方と、追加で加わる海外の方に対する指示・教育をお願いしたい」としつこく要望をしてきます。 私の考えではまとめ役とはリーダー的な物でなぜ派遣社員が正社員の新人を管理しなければならないのかとあまり納得をしてません。 再三「○○さんにはまとめ役として・・・」と言うことを毎日のように言われるので、正直それがプレッシャーになっております。 皆様にお尋ねしたいのは ・海外から来た人のまとめ役をその言語を話せない私がやるべき? (ただし、先に入ってきてる方は日本語が話せ私と会話をすることができます) ・私のやってる業務を本格的に企業から受け持ちたいからといって派遣会社にまとめ役としての仕事をさせてもいい? ・上記を引き受ける場合は時給を上げてほしいと懇願しても良い? この業務を断った場合は私は必要ないくらいな雰囲気です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.3

私も派遣社員でありながら、責任者をしたことがあります。 名誉なことだと思いましたし、メンバーの中に正社員はいなかったので 特に問題はなかったですが、やはり大変なのに手当てもつかないし、 時給も下手したら新人より安いし(派遣会社の契約上やむを得なかった) 納得いかなくなりましたね。 異動してきた上司と合わず、契約更新をするのを辞めましたが・・・ ちなみに初めての派遣だったので、派遣先の言うままに引き受けていました。 派遣会社は知らなかったと思います。 時給は責任者する、しない関係なく更新ごとに上がってはいました。 質問者様の場合は、派遣元は「やる必要ない」と言っている点から 派遣元と派遣先での契約に相違を感じますね。 ただ、それを断ると仕事もなくなる可能性があるようなので、 そこは自身でどうしたいか決めるしかないと思います。 おそらくそれを理由に時給交渉しても、派遣元は了承していない話だし、 派遣先は「そういう役をしてもらう契約で時給も決めたはず」と 言ってくると思います。 質問者様が、今の仕事を続けたいのであれば、頑張ってみても いいのではないでしょうか。 私はその時の役職(?)は、職務経歴書でアピールするポイントには なっています。

hamutaro25
質問者

お礼

3ヶ月弱解決の兆しが見えませんでしたが、この度完全分離の体制に話し合いによりなりました。 お礼を申し上げます。 ありがとうございました。

hamutaro25
質問者

補足

回答ありがとうございます。 指揮命令者の方は「まとめ役」 指揮命令者の更に上の営業の人は「指揮命令者の方のお手伝いで割り振り・手順の説明をしたらいいから」 派遣元の営業の人は「まとめ役は×」「お手伝い程度なら○」 と言う意見です。 契約書どおりの内容の業務は非常に大好きな仕事なのですが、その仕事は神経を使います。ましてや文化の違う人を二人も部下として持つことは初めての経験なのでその不安があるのだと思います。 私は女性・相手は男性二人なので… 職を失うことはもっと辛いので、時給交渉も視野に上司に相談をしながら、無理なときは無理と改善策を考えてもらおうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

お名前はよく拝見してます。 長く悩んでいらっしゃることと思います。 ただ個別の仕事内容と契約内容との差異については、第三者が推測できる範囲には限りがあるので、「お金、身に付くであろうスキル、その他の環境要因」を考慮された上で「やりたいか、やりたくないか」で判断されてはどうでしょうか?結局、そこでしかないような。 たぶん真面目で仕事のできる方だと思うので、他のお仕事につくのはそんなに難しいことではないのでは? お住まいがどちらかわからないのですが、希望に合った案件が他にないと思われる状況と考えられる場合、私なら最大限時給を上げてもらうと思います。そしてあきらめて仕事する。 でも読ませていただいた限りでは、そこまでプレッシャーに感じてやらなくてもいいんじゃないかな...と思います。生活だけのためなら、他に仕事もあるのではないですか? どうしても辞められないなら、妥協できる点で時給の面で折り合いをつけることだと思います。これ私の仕事じゃないよね?って思っても、xxxx円もらってるんだから仕方ないか、って思えればいいです。そこまでもらえなければ他探したほうがいいと思います。

hamutaro25
質問者

お礼

3ヶ月弱解決の兆しが見えませんでしたが、この度完全分離の体制に話し合いによりなりました。 お礼を申し上げます。 ありがとうございました。

hamutaro25
質問者

補足

回答ありがとうございます 長く悩んでいるのも事実です 派遣元・先の認識がはっきりしないまま再度企業に派遣され、訳のわからないままレクチャーを行い、険悪になりつい先日言い合いになった後話し合いをして一応の和解をした感じです ただ、引き受けることで話を決着させました 責任を派遣社員の私には押し付けないこと 無理なことはその場で申し出ることによって無理な業務を取り下げること 最大限時給を上げる方向でも話を進めています 8月の更新時に時給を上げてもらいたかったのですが、一度目の更新と言うことで遠慮をしてしまいこのようなことになってしまったので

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.4

hamu様の場合、かなりITアシスタントやテスト業務のベテランなので、 30歳前後からは多分、サブリーダーをお願いされる事が多いと思います。 派遣先の企業規模によっては、契約社員にスカウトされたり、 人材紹介webに登録した場合、スカウトメールも多いのでは? 一度、スキルの棚卸しをして、時給を上げてもらったほうが良いと思います。 そしてhamu様自身が、リーダー職が好きか? だと思います。 個人的には、秘書検定もお持ちだし、論理的な発言能力の他に多分、 ・事務処理能力(つまり仕事の段取り)が高い ・後輩の面倒見が上手い のだと思います。 もし、リーダー的な仕事を避けたい場合は、派遣元のコーディに「希望を教えてあげる」手間が必要だと思います。 正直、ITアシ系の実務内容を把握してるコーディが、日本には存在しないと思います。なので、コーディにIT系の実務を教えてあげるつもりで、希望を更に具体的に言わないと、埒が明かないと思います。 もともと先人が少ない実務なので、言語能力は問われないと思います。 これからマスターしてね、みたいな。 テストが上手い方はどうしても、半年以上すると、サブリーダーをお願いされると思います。

hamutaro25
質問者

お礼

3ヶ月弱解決の兆しが見えませんでしたが、この度完全分離の体制に話し合いによりなりました。 お礼を申し上げます。 ありがとうございました。

hamutaro25
質問者

補足

回答ありがとうございます 私はリーダー職は好きではないです。 会社には隠してますがメンタル系の病院に通院をしていて、やっと一段落着きそうなときなのです。ただでさえストレスに弱いのにこれ以上の負担は避けたいのが希望です。 先日の話し合いのときに感じたことは派遣の営業・コーディ、派遣先の営業・指揮命令者この4方の考え方がずれていると認識をしています。 1月末まで新人研修として新しい人が業務に携わっていくかどうかの評価期間になるようです。 私は派遣の立場で業務外のまとめ役を強引に依頼をされているわけですから、その様子を見て改めてこの方たち2人のまとめ役を出来るかどうか判断をさせてもらいたいです。 この事は派遣先の指揮命令者に直接伝えるのは避け、派遣元の営業担当者にその様にしたいとお願いをしようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

キャリアアップととらえてやりたいなら受けるべきだし その場合は時給アップは必須ですね。 時給アップできないのであれば使われ損です。

hamutaro25
質問者

お礼

3ヶ月弱解決の兆しが見えませんでしたが、この度完全分離の体制に話し合いによりなりました。 お礼を申し上げます。 ありがとうございました。

hamutaro25
質問者

補足

回答ありがとうございます。 前回は時給アップなしで引き受けてしまい、あまりにもすごいかんじでキャリアアップとしてよりもイライラの方が生じてしまったので…。 私としては一人目の人とコミュニケーションがとれつつあるのでその方に語学面で補助をしてもらえれば引き受けても構わないのですが。 指揮命令者の方の要望の仕方が、いかにも自分たちがやりたくない仕事を当たり前のように○投げ的なニュアンスの頼み方なので時給アップが無いなら断りたいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dexi
  • ベストアンサー率14% (318/2128)
回答No.1

その前に、その仕事は 「やりたいのですか?」 それとも 「やりたくないのですか?」

hamutaro25
質問者

お礼

3ヶ月弱解決の兆しが見えませんでしたが、この度完全分離の体制に話し合いによりなりました。 お礼を申し上げます。 ありがとうございました。

hamutaro25
質問者

補足

回答ありがとうございます 一人目の人が来日した5ヶ月前から 「やりたくない」 と意思表示をしています。 契約書の内容の業務であれば喜んで残業でもして行いたいですが、その仕事を引き受けたら今まででも業務の圧迫があるのに出来れば引き受けたくないと言う気持ちです。 家庭事情的に働かなければ生活が出来ませんので、仕事を失いたくないから心身的に現段階でしんどくても引き受けつつある次第です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 派遣の立場

    以前こういう質問をしたものです。 https://okwave.jp/qa/q9662381.html 今回、下記の理由(他にもありますが)で派遣の更新をせず退職します。 ・派遣指揮命令者と合わず、仕事がとてもしづらかった。業務のことで報告や相談をしても中々伝わらなかった。 ・私一人だけで行っている仕事(丸投げ‥)で指揮命令者以外の人にも相談できなかった。 営業には初回更新の時から上記などを相談してきましたが、全く改善されずスキル不足もありやってく自信をなくしてしまい、3回目の更新はせず、3ヶ月で退職します。(初回一ヶ月、2回目は2ヶ月の更新) 営業が派遣先に伝えた理由が、やりたいことがあるから と派遣指揮命令者に話したことを知りました。 私はそのようなことは一言も言っていません。 もともと半年間の期間限定の案件なこともあり、派遣先(就業先)の社員達は私の退職理由が身勝手だと怒っている所を目にしてしまい、残りの一ヶ月間とても居づらいです。 前任者は私と同じ理由で一ヶ月で退職しており、もし私の後任の方が来てもまたやめてしまうのではないかと思ってしまいます。 派遣の立場上、退職理由を誤解をされたまま耐えるしかないのでしょうか‥

  • 派遣社員が契約外の仕事を断るのはいけない事ですか?

    はじめまして、宜しくお願い致します。 今の企業で、派遣社員として働いて半年になりますが、指揮命令者に契約外の仕事を依頼されることが多く、困っています。 先日も、契約にはない業務を依頼されたのですが、「貴方のためだよ。スキルアップになるから」と言われました。 派遣会社の営業担当も同じように「仕事の幅が広がるから」と言われ、渋々やってみます。と言って引き受けたものの、後日、指揮命令者から業務説明を受けると、契約内容とはかけ離れた仕事で、さらに私の能力を超える内容のものでした。 そのため、「指示された仕事は契約外となるため、お引き受けは出来ない。今後この仕事をしなければいけないのなら、ほかの派遣社員と変えてくれ。」と営業担当に伝え、後日、指揮命令者にも話が伝えられたところ、「こちらも考えます」とのお返事だったようです。 雇われ初日より、契約外の仕事を言われており、その業務が簡単で、すぐにできる内容のものだったので、これまで引き受けて来てしまった私も馬鹿だったと反省しております。 仕事を断って以降、風当たりも強くなり、居心地も悪くなってしまいました。 契約にある仕事は完璧にやっている、とは言えませんが、与えられた仕事には責任を持って取り組んでいると思っています。 手前味噌で申し訳ありませんが、派遣の営業の話だと、「よくやってくれている」と貴方のことを買ってますよ。と報告を受けています。 契約外の仕事を断ることはいけない事でしょうか? この事が原因でクビになるのなら仕方のない事だと思っています。 どうかご助言よろしくお願い申し上げます。

  • 派遣社員に対する管理管理監督責任

    いつもありがとうございます。 使用者による派遣社員に対する管理管理監督責任について、規定している法令はご存じでしたらおしえていただけませんでしょうか。 ネットで調べてみたのですがわかりませんでした。 派遣社員は、派遣先の指揮命令を受けて業務を行う立場の労働者です。派遣先の指揮命令者からの業務指示によって仕事を遂行していきます。 例えば、派遣法 ○条、労働基準法○条など・・・ 具体的にわかると助かります。

  • 派遣先企業での業務している際の指揮命令

     私は現在、派遣エンジニアとして海外出張を主に仕事しています。出張業務時には派遣先企業から「業務依頼書」なるものが私の所属している派遣会社に発行されます。 「いついつ~いついつまで、貴社社員の派遣を依頼します。」という内容のものです。 これが発行されていざ出張業務に入るのですが、海外出張中は土曜日も普通に仕事をしますが、業務の進捗を見極めたうえでリーダーの指示で休みになることがあります。 しかし、現地で休日になった日が所属派遣会社の出勤日にあたっている場合は、個々に「レポート」の提出が必要になり、未提出の場合は欠勤もしくは有給扱いにされます。 私はこの点に疑問を感じています。  「業務依頼書」に記載されている期間中の指揮命令は、完全に派遣先企業の指揮下に入ると考えているからです。所属会社も当人の派遣を承諾した以上、期間中当人に所属会社の業務(この場合はレポートの提出命令)を出すの間違っていないでしょうか? また、派遣先とは3ヶ月ごとの更新制になっており、その際の契約書の指揮命令者は「派遣先企業」の方の名前が入っており、所属派遣会社の人間の名前は「営業担当者・派遣元責任者」しか入っていません。 このような契約内容で、仮に国内で待機しているときに所属会社が私に業務命令(雑務)を出すことが出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 派遣社員が新人の派遣社員に業務を教えるのは

    派遣社員が新人の派遣社員に業務を教えるのは、いいのですか? 私の派遣契約は一般事務なのですが 新しく来た派遣社員に業務を教えるように言われました。 でも教育業務は私の契約内容にありません。 これは派遣の契約を変えてもらうべきなのでしょうか?

  • 派遣社員にサービス残業をやめさせる誓約書

    派遣社員にサービス残業をやめさせる誓約書 派遣会社の営業をしています。 派遣社員が勝手にサービス残業をしており困っています。 本人も喜んでしている訳ではないので派遣先にも管理の徹底をお願いしていますが、派遣先も業務が多く助かっているようで、その派遣社員には注意程度で本腰で無くそうとはして頂けていません。 只、派遣先が強制している訳ではなく、その派遣社員が賃金UPの為に必死でやっているようで、同じフロアで働いている派遣社員の方はしていません。 そこで上司に相談し、サービス残業をしない旨の誓約書のような書類を派遣社員に一筆もらうように指示されました。 そのような書類の雛形を色々と調べてみましたが、適当なモノが見つかりません。 そこでご質問ですが、適当な雛形をご存知の方や書面でなくとも他の方法であればご教示頂きたくお願いします。 【補足】 その派遣社員は事情があり就業規則違反などでこちら側から解雇する事ができません。 派遣先へは指揮命令者の担当者レベルの方のみに指導依頼をしており、恐らく苦情処理責任者の別の担当者へ苦情を申し出る事ですぐに解消されます。 ですが、採用担当が指揮命令者であるので苦情処理責任者に解決されると指揮命令者のメンツを潰してしまうので踏み切れていません。

  • 派遣社員の立場

    派遣に初めて登録した者です。 派遣社員の方にお聞きしたいのですが、会社によっても派遣社員の扱いは違うとは思いますが、今やっている仕事は長期の仕事で、今のところ期限はありません。そこで派遣先の社員の方と仕事しやすいよう、そして私の契約期間が長くなるように仲良くしたいと思っているのですが、どのくらい近づいて良いのかがわかりません。自分の会社みたいにくつろいで冗談言い合ったりしますか?派遣先の会社の新人(私より5歳若い)にはどのような口調で接したらいいのでしょう?敬語とまでは行かなくても丁寧な言葉遣いならいいでしょうか?あくまでも先に入社したのだから敬語は必須でしょうか?

  • 二重派遣について

    今、FC契約で美容室を経営しているのですが、当方のお店で働くスタッフを本部が手配・管理する「業務委託契約」を締結して運営しています。 で、現在当方のお店で働いているスタッフは、本部で雇用した社員・パートさん以外に派遣スタッフもいるのですが、派遣スタッフが当方のお店で働くことは「二重派遣」になるのでしょうか? 確認事項として、 1. 本部と締結した「業務委託契約」の契約内容には、当方のお店で働くスタッフを「応援スタッフ」と称していて「派遣スタッフを送り込む」的な内容は一切ありません。 2.「派遣会社から派遣を受けた会社が、その派遣労働者を、更に他の会社の指揮命令下で労働させた場合は「二重派遣」になる」ようですが、派遣会社から派遣を受けた本部が、本部の指揮命令下で、当方のお店に配置しています。従って当方は指揮命令を下していません。

  • 派遣社員はどの範囲まで派遣先に協力したら…

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3104563.htmlではお世話になりました。 このたび一度は解決をしていたと思われていたのに再度レクチャー業務をして欲しいとの指揮命令者の要望がありました。 派遣会社に電話をし手取り足取りのレクチャー業務はしないことになりましたが… 派遣先社員の指揮命令者の方は派遣で勤務経験が複数年あり社員とその他の雇用形態の区別・差別をつけないスタンスを持たれています。 レクチャーの相手の人に改めて話をしたところ ・付っきりで一からレクチャーをしてもらいたい ・自分が派遣社員だと言う認識が強すぎるから辛くなるんじゃ無いですか? と言って何故私が教えたくなくなったか理解をして無かったです。 今の職場が忙しさで火の車になっているのに 「今は忙しいんですか?」と聞いてくる始末です。 派遣先企業側は私を或る業務の伝達係的な存在になってもらいたくかなり期待をされております 期待をされることは本当に嬉しいのですが、私自身は将来は別の業種に進む事を決めております。 今はその別の業種に付くための準備段階です、今の段階で将来は別業務に進む予定と言うことを指揮命令者の方に伝えておくべきか この先別の道に進むと決定したときに伝えるべきか悩んでおります 女性と言うこともあり、結婚・出産などもありますが今のような再々問題が怒るのであれば両立は難しいと思います。 ・10月からはさらに前質問の方の国の方が二人入ります。 ・問題が起こるたびに派遣先は社長の方から派遣会社には今後の状況の連絡は入れていると弁解をされるのですが問題が怒る前に派遣会社から今後の状況を知らせてきた事はありません。知らされていたら毎回精神的に追い詰められたりはしないです 似たような体験をされたこと或る人はどのように解決されましたか? 私は正社員にレクチャーをしたくないわけではなく、正社員と派遣社員ではいくら切り分けないで欲しいといわれても無理なものだと思ってます。レクチャーを頼むなら時給を上げるとか無償ならこれから先も断ると思います。

  • 指揮命令者以外の人間が派遣社員に指示をすること

    契約書内に記載されている「指揮命令者」以外の人(例えば指揮命令者が課長だとして、課長以外の平社員)が派遣社員に指示をすることは法律上及び契約上、差し支えないのでしょうか?