• ベストアンサー

子なし共働きのライフスタイル

子なし共働きの30代夫婦・妻です。 異業種の夫とはすれ違いの生活をしています。 夫:不定休月2~3日(土日は必ず出勤)9時出発・21時半帰宅 妻:日曜休み+週休1日、7時30分出発・19時帰宅 結婚前は家庭と仕事の両立、素敵な奥さん??を夢見てました。 子供ができれば、いったん退職して数年は専業主婦もいいかな、と思い それまではバリバリ働こう~~!!という予定でした。 しかし、早3年子供できず。いわゆる不妊カップルです。 職場内では「結婚後もバリバリ働く」人という認識が定着して どんどん責任のある立場になっていき、仕事は増える一方・・・。 (むしろ、子供できた組さんから残業押し付けられてる?) というかんじで、仕事と家庭の両立!!のはずが どんどん仕事のウエイトが重くなっていき、苦しいです。 我が家は夫が超多忙ということもあり、 家事は100%私負担(これは私も了解) 実際は80%実施、20%は目をつぶるお約束(これは夫が了解) でしたが近頃は 実施率が50%をきることも・・・ 家で作る夕食が唯一の家庭の雰囲気でしたが最近は出前や外食も多くて。 さすがに夫も目をつぶるのも限界。 私自身も負い目に限界。 仕事にやりがいはあり、 子供がなかなかできない私にとって、引けめ?を隠す逃げ場でもあり 仕事や仕事上の地位を失うのは怖いです。 (主婦が子育ての愚痴を自慢げに言うような感じ?を仕事にすりかえる ことで精神的安定を保っているので) 多忙を極める夫を家で待ち続ける寂しさも辛いし・・・。 皆さんはどんどん増える仕事にどんな風に線引きされていますか?? 家事はどんな風にこなしていますか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#188186
noname#188186
回答No.4

こんばんは! 共働き30代後半夫婦・妻です。 昨年結婚したばかりで子供はいません。 (また、年齢が年齢なのでもう子供を産もうとは特に思っていません) 「皆さんはどんどん増える仕事にどんな風に線引きされていますか??」 私自身、結婚前まで仕事中心の生活でした。 それが結婚して急に変わるのはないはずですから独身時代と同様、相当忙しくなる時期は仕事に専念し、仕事は増えてもきちんと引き受けます(それがプロです)。 もちろん、優先順位や仕事の意義は問いますが。 「家事はどんな風にこなしていますか??」 結婚してから共働きなので家事は半々でこなしています。 最初が肝心なので、同居一ヵ月後に家事をリストアップし、お互いの分担を話し合いで決めました。 線引きするとしたら家事ですね。 1人暮らしの時は、仕事が忙しい時は洗濯以外は思いっきり手抜きしました。 1人では勝手に手抜きが出来ましたが、結婚した以上はチームワークなので仕事が忙しい時期は自己申告し、重ならない場合はより忙しくない方がフォローするといった体制です。 また、お互い忙しくて夜が遅くなってくると買出しや食事を作ったりが大変なので、迷わず外食(=お互い話し合う良い機会)、デリバリー(=掃除・洗濯を待つ間にこなす機会)、お弁当(ゆっくりお風呂に入る、読書、ネットの時間を確保する機会)とざばざば割り切りのオンパレードです。 最近は、家事代行業者の検討もし始めており、金曜日中に家を掃除してもらい、週末は洗濯くらいで済ませる生活を夢見ています^^。 (この案にだけは夫が抵抗していますが一ヵ月やってみてからコメントして、で振り切ります) 「さすがに夫も目をつぶるのも限界。私自身も負い目に限界。」 質問者様は、仕事は継続 + 家事は2人分負担を「素敵な奥さん??もしくは出来る奥さん??」と捉えているいるようですが、フルタイマーの女性はそれだけで若々しくありますので十分「素敵」だと思います。 私みたいに楽に構えていいんではないでしょうか。 家事も立派な仕事ですが、基本的には家を整える、着ていく服を用意する、食べ物を確保する・・・が目的です。 家は家事代行で整え、来ていく服は洗濯かドライクリーニング出し、食べ物は私達の迷わず割り切り方法で切り抜くでも全く問題ないと思います。 DINKSは時間がない分、経済的余裕はあるので使えるものは使っちゃえ!と割り切ると気持ちいいです。 最後に、「多忙を極める夫を家で待ち続ける寂しさも辛いし・・・。」 夫が遅いときは嬉々として、自分のことをやります。 夜、図書館によって帰りはゆったりと読書&ティータイム。 帰りに友人と待ち合わせしておしゃべりタイム。 お風呂タイム1時間。 好きなDVDを1時間。等々 私が遅いときは夫が嬉々として、 好きなバイクいじり、コンピューターいじり。 夜道の散歩。等々 枠を作らなければ共働きはのライフサイクルは楽しいですよ♪

cannna
質問者

お礼

すごいです。素敵です~~ >それがプロです グサッときました。。。そうなんです、ちゃんとできないの 嫌なんです。だから、仕事におかしな線引きを余儀なくされる兼業主婦になっちゃうくらいなら、この仕事続けるの(自分のプライドが)嫌だな・・・と思いはじめてました。 >線引きするとしたら家事ですね。 多分これが下手なんでしょうね、私。 昨夜、夫と話合い、週に一度の定期外食契約?を勝ち取りました! 「週に一回くらい外食はよしとするが、前日より前に予定を知らせること」という約束です。 よく「今日残業多かったから外で食べよ~」とその日にばたばたと 出かけていたのが夫にとって苦痛だったらしく、前もって「今日は外食」とわかっていればいいと。 たしかにそうですよね。お互い忙しいのに予定が立たないのって腹立ちますし。 「前もって」予定するには仕事の段取りをさらによくしないといけませんが、がんばってみます。

その他の回答 (7)

  • ukiko
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.8

こんにちは。 私は3ヶ月前まで子なし共働き歴2年半、現在は産休中の30代 妻です。 私も子供が出来るまでは、仕事が忙しく、家を7時半に出発し、ほぼ毎日21時・22時 ひどければ日が変わるまで残業してました。 (産休に入る直前まで残業は結構してました) なので、当然cannnaさん以上に家事は出来ていませんでしたよ。 もちろん外食も多く、家の中もぐちゃぐちゃで休みの日に片付けるかな?でも眠いし・・やめとく?くらいのものでしたね。 幸い旦那が、私が責任を持って仕事をしている事、そのため疲れて家事が出来ないことを理解してくれてたのか、 何の文句も言わず、逆にせっせと家の事をしてくれてました。というか、私が家にいる今も旦那がやってます(笑) 家事の割合は 休職前:夫90% 妻10%        休職中:夫70% 妻30% って、今でも旦那の方が多いんかいっ!ってなもんです。 が、やはり家事が出来ない事に少し引け目を感じていたのも事実です。 「申し訳ないな」「仕事を続ける意味があるのかな」「でも辞めたからって家事を完璧には出来ないし・・それに辞めると寂しいな」 と思ってナーバスになる日もありましたね(たまにですけど・・) それで旦那に逆切れして喧嘩を吹っかけたこともありました「家事を押し付けられて嫌になってるやろ!」とか・・ その時に旦那が言ったのが「しんどいのは二人とも一緒やし、出来る事を出来る方がしたら良いやん」です。 「二人とも出来ない時はしょうがない。」とも言いました。・・涙が出ました(心の中で)。 それ以来、「ごめんね~。ありがとう。」といって旦那に甘えています。出来る時はちょこっとやってますが・・。 きっとcannnaさんは完璧主義なんでしょうね。 家事の100%のハードルは高く設定してるんじゃないですか? 例えば、平日はご飯を作ったらOK。休日は掃除もすればOK。月に一度は○○を。って、100%を緩く設定して旦那さんに宣言してみては? それに夫婦の間で負い目を感じてたら、すごくしんどくなりせんか? 会社でも精一杯頑張って、家事も精一杯頑張ってたら、休む暇がないですよ。(体力もですけど、精神的に) 旦那さんに、仕事にやりがいをもっている事、仕事を辞めても旦那さんを待っているのが寂しい事、 などイロイロ話し合われてはどうでしょうか? その上で、旦那さんにも何か手伝ってもらうとか・・超多忙でも、ゴミ出しくらいはできますよ。お風呂掃除も任せてみたり。 「ごめ~ん。今日だけやから。助かるわ~。」とか言ってやりすごして、旦那さんの分担にシフトしてしまう手はどうでしょう?もちろん、cannnaさんが「どうしても旦那には任せられん!」っていうなら別ですが。 超多忙の旦那さんと、ゆっくり話す機会もないかもしれませんが、二人の生活はまだまだ続きますよね。 早めに「出来る事」「出来ない事」「今の現状」など話し合われて、お互いに溜め込んで亀裂が入る前にスッキリされる事を願います。 ひょっとすると、旦那さんは「目をつぶるのが限界」なんじゃなくて、「まだ頼ってくれへんの?」みたいな気持ちなのかもしれませんよ。

  • ponpipi
  • ベストアンサー率17% (5/29)
回答No.7

こんにちわ。 わたし(妻)も似た状況なので参考までに回答いたします。 共働き30才夫婦。結婚3年、子どもなし。 夫-朝8時~夜11時(毎週日曜休み) 妻-朝9時~夜9時半(毎週土日休み) ※仕事の忙しい時期は妻も夜11時過ぎ。土日休みは死守してます。 家事は洗濯のみ夫(朝してます)。他は妻。 基本毎日する家事は、洗濯たたみ・皿洗い・朝夕飯用意・風呂用意。 週末(夫のいない土曜)に、掃除です。 夫が帰る時間がだいたい11時なので、 週2,3回はスポーツクラブにいってから(1時間半ほど)家事か、 帰って家事して、テレビ、お風呂、雑誌を読んだりしています。 あと週1回は遊び(呑み)にいきます。 (夫はお決まり作り置きカレーですね。笑) 普段は、コミュニケーションを取るために、夕飯は一緒にたべてます。 基本毎日する家事ですが、手抜きはいろいろしています。 夜は遅いから食器あらわず、朝まとめて洗うとか。 おかずはたっぷりめに作って、次の日の足しにするとか。 お風呂めんどくさいからシャワーにしちゃうとか。 掃除機もゴミが目についたら、平日週に一回くらいしますが、 特にきにならなかったら、土曜のみです。 他の回答を見ていて外食のところでひっかかったのですが、 夫が家事をしないということでお互い了承済みなのであれば、 突然の外食に文句いわれる筋合いはないとおもうのですが…。 そもそも、はじめにわかってれば、カレーや圧力鍋系の食事用意が できますよね。でも、仕事で急な残業があったりするから、 「あー!今日は無理だ!外食にしよう!」ってことになるわけで。 質問者さんの旦那さんの言い分はわがままでは? うちはわたしがほぼ家事をする分、夫は文句はいいません。 夜がお弁当になろうが、外食になろうが、準備してもらえることに 感謝してくれています。 だからこそ、わたしは安心して仕事も存分にできるし、 遊びもできるし、家事もがんばろうっておもえます。 共働きなんだし、お互い譲り合い、助けあいだと思います。 家事も基本は妻ですが、残業や、呑みにいってたら、 夫が食器あらってくれたり、洗濯物たたんでくれてたりするので わたしがするって思ってた分、ありがたみも大きいです。 質問者さんが仕事や子どものことを考えるより、旦那さんに 共働き、家事を任せることについて考えてもらうべきだと思います。 夫が超多忙とありますが、質問者さんだって、 十分に忙しいですよね。朝も早いし、女は準備がかかるし! がんばってるんだから、手抜きは多目に見てもらって いいんじゃないでしょうか。 わたしもそろそろ子どものことを考えなきゃいけないので、 偉そうなことは何もいえませんが、でも家事ができないって 子どもができないって、引け目に感じないでほしいです。 今の生活をいっぱいたのしんでください! 子どもができたら逆に、今をうらやましく思うんだろうなと わたしは一生懸命楽しんでる最中です。 (はよつくれって親に言われてますが…。)

  • ai0721
  • ベストアンサー率24% (9/37)
回答No.6

こんにちは。 共働きで子供はいません。 同じように主人の帰りが遅く、休みも不定期なので私の休みと合いません。 私の場合、自分の仕事がそれほど忙しくなくて、必ずと言っていいほど定時で帰れるので、通勤に時間はかかりますが仕事と家事の両立はそこまで難しくないといった感じです。もともと独身時代から、バリバリ働こうというタイプでないので、そこそこもらえて自分の時間が持てる仕事を選んだという背景があります。 質問者様の職場はご結婚されている方のほうが多いのでしょうか? 私のところは独身女性(それもみんな30代)が多くて、逆の方向でちょっぴり孤立ぎみです。家事の話もできないし、独身の方とはあまり話が続かないです。ただ、質問者様のまわりの子供生んだ組の方たちも、きっとそうやって話すことでストレス解消があるんでしょうしね。わたしが家事の話をしたいのと同じかもしれませんね。自分が独身のときにやら聞かされたらやはりおもしろくなかったと思います。 どんどん増える仕事、のくだりはちょっと私と違う環境なのでなんとも言えないのですが、家事分担はもうちょっと質問者様がラクをされてもいいのかなと思いました。ウチは「夫婦はふたりでひとつ」が基本方針でして、結婚当初から家事も当然ふたりでやることにしています。食事は彼がいっさい作れない人なので、ほかの事をしてもらってます。旦那様もお忙しいようですが、ウチの主人でもできる簡単な家事を書いてみます。  ○洗濯物干し  ○自分の使った食器洗い(夕飯が別時間なので)  ○お風呂の水滴ふき(毎晩)  ○お風呂掃除(週いち)  ○ゴミだし(まとめるのは私)  ○水汲み(近所のスーパーでタダでもらえる純水を料理に使用)  このくらいでしょうか。特に担当ということにせず出来るときにしてもらってます。 私自身「家事=彼と自分のため」という風に思っています。たまに疲れて面倒に感じることもありますが、義務とか負担とかと捉えると本当につらくなってしまうと思うんです。一生涯、暮らしている以上続くことですし・・・。個人的な感想としては旦那様にもお手伝いしてもらうのがいいのかな、と思いました。 結婚生活ってずっと続くし、ラクにとらえるのが一番なのじゃないかと最近思います。

cannna
質問者

お礼

お互い夫の帰りが遅い、休みがあわない、は寂しいですね。 ご主人はご多忙の中、家事のお手伝いまでされているそうで、 すごいです!! うちはなんか、おたがいぐったりしていて、手伝ってもらうのも申し訳ない気持ちです&うまく頼むきっかけがつかめません (私自身も家では休みたい~という気持ちが強いので、何もしたくない夫の気分も分かるし。働きすぎで体調も心配だし) うちは独身者もすくなからずいますが、既婚者はほとんど子持ちなので 子なし既婚者は私ぐらいで、どちらのチームにも入れず、といった感じです・・・。

  • kurotanz
  • ベストアンサー率38% (33/86)
回答No.5

こんにちは。 20代後半の主婦です。 ちょっと前から主婦ですが、辞める前までは夫婦で平日に顔を合わせる時間がないほどお互いに仕事をしていました。夕食を平日一緒に食べたことなんてまったくなかったです・・・ ですので、当たり前のこととして、週1回家事代行サービスにお願いしていました。 朝ごはんや洗濯などは私がしていましたが、掃除をする時間がないので、掃除のみお願いしていましたよ。 ご主人様が奥様のお食事を楽しみにされているのであれば、お掃除は他の方にお任せして、毎日のお食事を作ることに集中できて気分が楽だと思います。 時間を買う感覚で体力と笑顔を温存する意味でもとても良いとおもいますよ。 私たちは毎週土曜日の午前中にお願いして、その間二人して爆睡していました。 家事代行の料金はまったく家事をしない主人からのプレゼントということで主人もちでした(笑) お仕事にやりがいをお持ちなのであれば、お掃除は家事代行にお願いしてでも是非ご主人がお仕事している間はお仕事にまい進!されることをおすすめします。 私たちが夫婦関係を保つことができたのは、二人とも同じくらい仕事に時間を割いていたから私が寂しがらずにすんだのかなと思っています。

cannna
質問者

お礼

>体力と笑顔を温存する というフレーズにとても惹かれました~ありがとうございます。 家事代行サービスですか~~使ったことはないけど、調べて見ます。 >私たちが夫婦関係を保つことができたのは、二人とも同じくらい仕事に時間を割いていたから私が寂しがらずにすんだのかなと思っています。 確かに寂しい寂しい言ってしまうと相手の負担になるので 我慢はしますが、これって結構なストレスです。 仕事にまい進!!する勇気のでるコメントありがとうございました

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.3

 30代後半の子供のいない主婦です。結婚歴10年以上。結婚後は正社員では働かず、特に最近は家にいますので回答者としてご希望に沿えないかもしれませんが、参考までに。  だんな様が超多忙ということで、余計に話し合いなどが難しく、家事の問題もそれゆえなのでしょうが…。今すぐには無理でも、絶対に夫婦間の意思疎通は、もっともっと高められたほうがいいです。家事をしてもらうためとかじゃなくて。  質問者さんは気持ちを素直に書かれているので、苦しくても自分を見つめられる器量の方、自分に正直な方なんだなとわかりました。でしたら余計に、このまま「すり替え」が続くだけだとご自分も辛さが増したり、夫婦間のすれ違いに発展しかねない気がします。対外的にはすり替えも一つの術としてあってもいいかなと思いますが、こと自分や、その次に近い存在のパートナーには、できるだけ等身大のまま理解されるべきです。それが確保されているだけでも、生きやすさが全然違います。  気分転換に、便利な調理器具のご紹介を(笑)。シャトルシェフという保温鍋で、普通の鍋と、外鍋があり、内鍋に材料を入れて沸騰させて5分くらいしたら、外鍋に入れておきますと、電気も何も使わない魔法瓶のしくみにより、時間がくれば出来上がってます。ご飯なら炊飯器より早く炊き上がるし美味しいし、そのまま数時間保温が続きます。大抵の料理は何分で蓋をあけなければいけないってこともありません。遊びにいく日、私が着替えてる間に夫がカレーの材料を刻み、次に私が代わり(材料を切るところから計算してここまで15分ぐらい)あとは火を消して外鍋にしまって出かけると、帰って蓋をあけるとできてます。例えば3台あったりしたら、一つでご飯、一つで味噌汁、一つで煮物をほうりっ放しで出来上がるので、火を見張る必要も荷崩れを心配する必要も無いですし、保温しなおす必要もありません。特定のサイトは紹介しませんので、検索でレビューなどご覧になって下さい。1万円くらいで売られてます。  都市部に住んでますと、結婚していない女性や、離婚した女性、子供のいない世帯が多いですが(うちもその一つ)、まあ結婚して子供のいる方でもありうることで、何にせよ「すり替え」をして、すり替えであることを自分にすら認めようとしない方は、遅かれ早かれ、何かの問題で非常に苦しくなることが多いような気がします。次に自分では認められるが、近しい人とそれが分かち合えない人が、苦しいですね。無理に頑張ったりガードを外せない時間が長くて、内側がもろくなります。楽な人というのは、どんな状況にせよ、自分の内側と外側のものに乖離が少ない人だと思います。自分で体感したことですが、その後に似た法則を知りました。ジョハリの窓→http://www.ops.dti.ne.jp/~iwh/kokoro/jh.htm  私は今家にいて、子供もいませんし、別にこれがベストの生活でもないと思いますが、何かから逃げたり隠したりすり替えてはいませんので(すり替えをしてもそれを認めるというのもここに含まれるかもしれません)、今ありのままを結構楽しめますよ。この楽になる方法に至れるには結構努力もしたし時間がかかりましたけどね。どんな不利な要因があれど、内側(自分の心だったりパートナーとの関係)で解放されてますと、それは百人力です。  夫も朝7時半には出て、夜は12時をまわることも珍しくない人です。途中は大喧嘩も沢山しましたが、今は二人でいること自体を当たり前でなく、積極的に楽しんで感謝するっていう風になってくれてます。家事は私が家にいようといまいと、適宜手伝ってくれます。    時間の無さや、質問者さんの手一杯な体と心、これを旦那さんにももうちょっとキャパを広げてもらうことによるか、気持ちの分かち合いによるか、質問者さんの仕事でごまかす体質の改善をして、あえて(自分の為)と(2人のため)の時間を作るべくお仕事関係を見直すか、方法はいくつかあると思いますが、ゆくゆくは「全部」のキャパを広げることが必要になるだろうなと思います。そもそも二人で一生を分かち合うって、頭で考えたストーリーとか自分で当時想定した幅に納まるようなもんではありませんから。    私は、たとえ夫が失業しようが、病気になろうが、何人家族であろうが、どんな国に住もうが・・・という感じでこの人と結婚するかと考えましたが、わずか10数年の間にも予想を越えることは沢山ありました。どんな国に・・・というやつも当たりました。うちの場合は初期に派手なあれやこれやがドッと来ましたので大変でしたが(でもそういうのも自分が生み出してるんですけどね)、それだけに互いの限界や考え方の狭さを常に更新更新してきたので、今では独身の方からも子持ちの方からも色んな相談をされますし、きつかった分はちゃんとプラスに身についていると思います。  今は旦那様との距離もあって、これから時間はかかると思われますけど、なんとなく流されて時間が過ぎてしまうのではなくて、これからなりたい二人の関係はどういうものか?というイメージを、1人で、二人で、追及することが必要だと思います。頑張って下さい。

参考URL:
http://www.ops.dti.ne.jp/~iwh/kokoro/jh.htm
cannna
質問者

お礼

シャトルシェフ、人様からいただいて愛用していますが 3台使いとはまったく発想しませんでした(笑)すごすぎです。 私の心の弱い面によりそっていただいてありがとうございます。 参考URL見ましたが、私はおそらくCが大きいのかもしれませんね。 夫とのコミュニケーションは、確かに時間をゆっくりかけないので 粗雑になっていると思います。 少しそういう面からもゆとりがもてるように考えて見ます。

noname#43065
noname#43065
回答No.2

私は子供がいます。 だから、アテにならない回答かもしれない。 私は2度流産しそのあとぱったり妊娠しなくなりました。 気付いたら35歳。 仕事を辞める勇気も、夫と子なしでやっていく自信もなくなった頃です。 うちはどちらにも明確な不妊理由がなくて。 だんだん、焦るんですよ。 cannnaさんのように、仕事をもらうと次はもっと大きな仕事。 その次はもっと大きな。 この悪循環に身体も疲れはてました。 同じ会社ですが正社員から契約社員、そしてパートになりました。 パートになって週3回のお休みがあって、それでも仕事を捨てきれませんでした。 仕事を減らすと雑用な仕事が増える。 責任のある仕事はどんどん若い子に取られる。 私はうちの部署で初の産休後の復帰モデルケースになるはずだったのですが…。 気持ちがあせりました。 もちろん、本当に子なしの人生を歩むか、夫と別れるか。夫以外の男となら子供が出来るかもしれないという希望、そしてその度胸もない。 35歳のとき、仕事を辞めました。 人生のリセットです。 夫とも話をしました。 この人の子供がほしいと、そう決断しました。 1年、漢方薬を飲んで冷え性を治しました。 不妊治療、すごく真剣にやりました。 夫の協力も必要でした。 >皆さんはどんどん増える仕事にどんな風に線引きされていますか?? 家事はどんな風にこなしていますか?? これは今もそう思います。 お金がないわけではない、私が仕事がすきだからしています。 でも子供がいる。 子供がいるから仕事はできないと思われたくないから、頑張ってしまう。 でも一番大事なのは家庭です。 その大事なものがなにかわかっているので、仕事では出世したくない派です。 出世すれば、子供が寂しがる。 だから、どこかで線引きするなら仕事は仕事。 家庭より大事なものではない、(一番大事なものではない)という線引き、意識をもって仕事をしています。 そして会社にそれをわからせています。 私が今の考えをもっていたとしても、cannnaさんの立場なら悩むと思います。 その悩みをどうそればいいのか、どれが一番後悔が残らないかは人それぞれです。 私は転職してでも、大事なのは「ライフ」であり人生で仕事ではないのです。 線引きをというのであれば会社に一度、相談してみてはどうでしょう? 私はその時の上司が先ずは仕事をはなれてみては?とアドバイスをしてくれました。 私も怖かったですが、そうしてみたのです。 cannnaさんが望むことが妊娠・出産なら今、優先してください。 これは期間限定ですから。 仕事は60まで、いえ死ぬまでできます。 家事については、妊娠、出産はともかくこれはご夫婦で相談していくしかないと思いますよ。 うちは、あまり煩い人ではないのであまりこのヘンはアドバイスできないです。 家事の不満は夫もありますが、お互いに稼いでいるので半分!これがうちのルールなのです。 ご主人が奥様への家事を望むのは自分も忙しいからですよね。 お互いに生活をどうやっていけばいいのか、もう一度1から話す必要があると思います。 うちは、週末におかずを纏めて作り、冷凍かチルド。 ご飯も1週間分、炊いて冷凍。 帰ればチンだけです。 野菜サラダは作りますが・・・ 洗濯もまとめてやりますし、何か方法を考えるしかないと思いますよ。 どこまで我慢できるか、どこまで協力できるか、どこまで許容できるか、それは夫婦によって違いますからね。

cannna
質問者

お礼

>気付いたら35歳。 仕事を辞める勇気も、夫と子なしでやっていく自信もなくなった頃です。うちはどちらにも明確な不妊理由がなくて。だんだん、焦るんですよ。 リアルに私自身を見られているような気がしました。 不妊治療をがんばられて、子供さんにめぐり会えて、良かったですね。 私は不妊治療半年しましたが、効果なく、半年間のお休み期にはいったところで、・・・。 本当に、守るべき大事な家庭を見失うことなく、 常に考えのまんなかにおかれていることに、「強さ」みたいなものを感じます。 私は・・・。なにを真ん中におけばいいのか、やや見失いつつある のかもしれません。それが焦りの根っこかもしれません。 「仕事やめてみようかな~~」という考えが時々浮かぶのですが 夫は「今やめなくても、そのうち出産か、体力の限界でやめるやろ」 とあまり相手にしてもらえませんし、 私自身もやめて、どうこうなる見込み?がまったく見えない ので、結局深く考えこむのをやめてしまいます。 自分にとって何が大切なのが優先順位を見直す時期が来ているのかもしれないと思わされました。

  • KOBUTA22
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

我が家も一年前までは共稼ぎで 家事は主人が60% 私40%でした しかし、今年に入って子供を作るため、会社を止め専業主婦になりましたが なんていうんですかねぇ、働いていて女モードになってなかったので SEXがちょっと苦痛でして。。。 で、今月に入ったら、主人から「女としてみれない、離婚」 といわれて別居です 確かに、仕事を止めた喪失感から家にこもりきりで(友人いないし) 一日中パジャマでいたし、女じゃなかったです いきなり専業主婦になるのは私は良い事だと思いますが できれば、女30代を楽しく生きる方法を家・子供以外に作り 専業になれば良いと思います 仕事の線引きは、私はできませんでしたので、これはだめな例でってことで

cannna
質問者

お礼

>働いていて女モードになってなかったのでSEXがちょっと苦痛でして。。。 これも、心当たりあります。。。 >女30代を楽しく生きる方法を家・子供以外に作り専業になれば良いと思います 専業になるならなるで、うまく気持ちをコントロールできるように 成長しないといけないですね。 夫から「専業主婦になるなら、家事手抜きは一切みとめない」 と宣言されているので、(多分女業も)それもまた苦痛かもしれません。 別居中ということですが、人生のいろいろな選択の中で、 KOBUTA22さんにとって幸せな選択ができるようお祈りします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 育児中の妻にどれだけの家事をお願いしてよいのか?

    現在、4か月の子供がいます。 私は専門職のために当直勤務があったり、帰宅がかなり遅くなることがあります。妻は専業主婦でして、ある程度の家事と育児を頑張っています。 しかし結婚する前から妻は掃除が苦手というかやらないために、私がやることが多かったです。しかし最近は私の仕事が忙しくなったために家事を手伝えなくなりました。夜遅くや当直明けの疲れた状態で帰宅すると家が臭いことが続いています(泣)さらにはリラックスしたい時に隣で大声で電話をしていたりします。 このことを指摘すると、あなたは育児をおしつけてるのにそんなことを言えるなんて横柄だと言われました。 育児中でたいへんなのはわかっています(できるだけお風呂にいれたりおむつをかえたりしています。)。しかし、専業主婦というのは仕事であって、育児中であっても夫が満足する家事をすべきなのではないかと思います。社会ではどんなに忙しい時でも、ミスをしたら怒られますよね。これ以上の仕事は私の能力ではできませんとは言えないですよね?クビになる可能性もでてきます。 専業主婦は立派な仕事だと思っています。だからこそ、育児と家事を両立すべきだと思います。 妻の気持ちも理解したいので、育児中に家事を求められるのはどのぐらいつらいものなのか御教授していただけますか?また妻を責めるのは酷なことでしょうか?

  • 共働きの家庭の奥様について

    共働きの家庭の夫婦の家事の分担ってどうされていますか? うちの家庭では、特に決め事を作っているわけでは無いのですが、 私 朝9:00出発~20:00帰宅 妻 朝8:00出発~17:00帰宅 ということもあり、二歳の子供を保育園に連れて行くのは私、お迎えは妻 という風にしています。 基本的に私も家事をするのが嫌という訳では無いのですが、大体風呂掃除、洗濯は私が毎日しており、食器洗いも私の性格上食事をした後すぐ洗わないと気が済まない性格なもので(妻は貯めこんで次の日にするようなタイプ)私がしています。 以前は私のシャツのアイロン掛けも一週間分くらいをまとめてしてくれていたのですが、最近は全く…私がアイロン掛けは苦手なもので、シャツはクリーニングに出している状況です(出すのも自分で、取りに行くのも自分で)。 まとめると、 妻…子供のお迎え 夕食作り 子供の寝かしつけ 私…子供送り 風呂掃除 洗濯(干す、畳む) トイレ掃除 食器洗い 食器を直す 部屋の掃除 妻が仕事もしながら子供の面倒を見ることが大変なのもわかりますので、極力家事の手伝いはしようとは思っているのですが、最近あまりにも私の家事のウェートが増えすぎて… 不満な点としては、大体私は休みは週一で、妻は週二、多いときは週三の休みがあるのですが、休みの日も保育園に預けているにも関わらず家の事はほぼ何もしていないこと。聞くとずっと録りためておいたドラマを家で見ているとの事。 合間にそういう日は掃除くらいはしてくれているようですが、それ以外は特に…。一日しか休みがないならともかく、二日もあってその状況に正直不満はありますので、本人にも直接言いましたが改善されません。 自分の事を正当化しようと思っているわけでは無いのですが、やはりちょっと異常というかずさんですよね? 妻にもっと意識してもらうためにはどうすべきでしょうか?

  • 共働き夫婦の家事・育児の負担割合について

    私は、フルタイム共働き夫婦の場合、家事や育児は折半すべき、もしくは仕事時間により分担すべきだと思っています。たとえば夫が23時に帰宅、妻が18時帰宅なら妻の方が多めに負担する、というのはアリだけどいつも帰りが遅いから夫は何もしないというのはおかしい、ということです。 しかし周りを見てみると、お互いフルタイム勤務であるにも関わらず、奥さんの方が朝子供を保育園に送っていく支度をして、旦那さんに弁当を作り、仕事が終わったら晩御飯を作って子供をお風呂に入れて寝かしつけて…という家庭ばかりです。旦那さんもゴミ出しをするとかお風呂を洗う程度のことはするようですが、それでは到底分担しているとは言えないと思います。 結婚後の家事育児についてどのように考えられているか、男女ともにご意見を伺いたいです。男性のかたは、共働きでも家事育児は女性がするのが当たり前と思っているのでしょうか?不公平だと思いませんか?女性のかたは、経験談など教えていただけると嬉しいです。 私は、できることならこのような価値観が一致する人と結婚したいですが、なんだかんだいって「家庭的な人」「料理上手な人」が良いという価値観の日本社会だと思うので、「家事育児は折半!」というような女性は嫌われるのだろうという気がします。女性に家事・育児を担うことを求めつつ、さらに共働きも望むなんて本当におかしいと思うのですが…

  • 共働き夫婦になります。アドバイスを。

    結婚3年目の主婦です。結婚後少し体調が悪く、仕事をしていませんでしたが、来月より仕事を始めます。独身時代は8年ほど会社員でした。結婚してから専業主婦でしたので、仕事と家事の両立ができるのか心配です。共働きでやっている方はこの両立面でどのような工夫をしていますか?ぜひアドバイスください。食事の下ごしらえや洗濯・掃除、夫とのコミュニケーションで工夫していることなんでもかまいませんので、よろしくお願いします。

  • 共働きの場合の「主婦の時間の使い方・工夫」について教えてください!!

    私は今年10月に結婚しました。 現在、新しい所に引っ越し、家事と結婚式後処理など 頑張っています。 仕事は、以前勤めていた会社を6年半にして、結婚による 引っ越しで通えなくなり退職しました。 今は主婦として家事など家のためになることを 一生懸命頑張ったり、家の周りにどんな店があるのか探検したり して楽しく過ごしておりますが、子供はもう少し後(1~2年後)で予定 しており、働けるうちに働きたいと思っております。 私は職安で職業訓練の申し込みをし、5月くらいから一般で 働きたいと思っております。主婦なので、時間は残業はあまりない ところで、8時から17時くらいで働けたらいいなと思っています。 そこで、今から仕事についたときについて 考えているのですが、仕事と家事を両立させるために、時間など できるかぎり工夫して、どんなに仕事が大変でも夫に毎日 おいしい手料理を作ってあげ、きれいな家で迎えてあげて、 お昼には手作りのお弁当を持たせてあげたいと思っています。 共働きの主婦のかたたちは、仕事と家事を両立させるために どんな工夫をされていますか?時間の使い方や食べ物の保存方法、 買い物のペースなど、どんなことでもかまいませんので 教えていただければ大変ありがたいです。すごく興味があります! よろしくお願いします!!

  • 共働き もっと早く寝かせたい

    2歳児の育児をしています。 平日の生活リズム改善のためご教授をお願いします。 仕事が終わり、保育園に子供を迎え帰宅するのが18:30くらいになります。 それから子供が甘えてくるためすぐに料理が出来ず、夕食の支度を終えるのは急いでも19時過ぎ。 20時頃に夕食を終えて間もなくお風呂。あっという間に21時になりますが、スムーズに寝ることはほとんど無く、最近22時を過ぎてしまいます。 睡眠時間の大切さは理解しており、 よくお風呂は寝る2時間前に済ますことや、3時間前に食事を終えることと聞きますが、帰宅時間からして不可能な状態です。 私の仕事は時給は高いですが、人員不足のために入社当時よりかなりハードなタイムスケジュールをこなしているので帰宅時には頭もボーっとする程です。そのせいか寝かせる時間も遅くなってきてしまいました。 (後片付けを後回しにして頑張って21時過ぎに布団に入れてましたが、最近は気力が持たず、つい遅くなってしまっています) 夫は帰宅が19時過ぎで前より家事の協力をしてくれるようにはなりましたが、 疲れ度合いによってかなり協力性にムラがあるので過度な期待はできません。 それに荒れた家庭育ちなので、子供の早寝に対する理解もイマイチです。 因みに2歳のイヤイヤ期真っ只中のためペースもかなり乱されます。 子供の起床は7時で、 保育園では2時間ほどお昼寝します。 以上を踏まえ、安定して21時に寝かせるためにどうしたら良いでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 共働き家庭 夫を早く帰宅させたい

    結婚14年目、中学生の子供が一人います。 我が家では月額15万円ずつ家計費を分担し、残額は個人で自由に使うという方式をとっています。(夫がサラリーマンだった時代は世帯主である夫が家賃約7万円を負担) 夫は自分で会社を興した現在も、かつてのサラリーマン時代も、出張で家を空けることが多く、内勤であっても深夜帰宅が常の多忙な日々です。私が流産した時も、先月10日間入院した時も、仕事の区切りがつくまで、出張先から戻らなかったほどです。 私は子供の帰宅時間を気にしながらの毎日で、残業や会社行事、友人との外食等、自分の時間が持てない事が常々不満です。 真面目に働く夫を非難するとは・・という向きもありますが、かつて同じ職場で働いていたので内情がわかるのですが「家事をするために時間を作ろう」という発想がありません。月に20万円のお小遣いを使うこともあり、多忙であっても、飲みに行く時間や、買い物に行く時間はきちんと捻出しているのです。 私が残業や泊まりの出張の際は、まずは夫に相談するものの「無理」の一言で、近所に住む実家や、妹家族のお世話になることが多々あります。 この不満の解決策とし「1か月うち10日間は夫の家事担当の日とし、実施されない場合はいかなる理由でも1日につき5000円を支払ってもらう」というルールを作りました。結果、見事に早帰りをし、完璧な家事をしてくれていました。 自分の時間を持てるようになり、私の不満も消え、半年後にこのルールを撤廃したら、また逆戻り。 私はお金が欲しくて、このルールを作ったわけではないのですが、他に良い案も浮かばず。 夫婦関係は冷めきっており、夫のことは共同生活者としか思っておりません。子供にとっては良い父なので、離婚を考えたことはありませんが、現時点で自分の貯金3000万円と親から譲り受ける不動産あるので、離婚となっても困らないと思います。 仕事は好きなのでやめたくありません。 こういう考えの私には、夫からみれば可愛げのかけらもないでしょう。 しかし、お金も時間も自由に使える夫は、世間の共働き家庭からみると恵まれすぎているのではないでしょうか。 私が望むのは夫の「早帰り・家事分担」の一点。 何か妙案はありませんでしょうか。 だらだらと悪文ですみません。

  • 共働き夫婦、育児のタイムスケジュール

    生後4ヶ月の子がいます。 共働きで夫婦のみで育児しています。 できれば20~21時には寝かしつけたいと思っています。 まだ育児家事仕事のペースがつかめておらずバタバタしています。 皆さんはどのような感じで仕事から帰ってから過ごされていますか? 夫は帰りが遅いので平日は妻が家事、育児を全てしなければいけません。 両立する上でポイントやコツなどありましたら是非教えて下さい。 (上手な手抜き方法など?) ●保育園へ送るのは夫・妻半々くらいです。 (夫の出社時間がまちまちなので遅いときは夫が送る) ●今のところ妻は17時過ぎには家に帰れます。 ●ペットがたくさんいるので、その世話もしなければなりません。 もし補足が必要でしたら補足致します。 よろしくお願い致します。 ●買物は週末に済ませ、平日は殆どしません。

  • 共働きなのに家事を全く手伝わない夫にイライラします

    イライラも限界です。 5歳と3歳の子供がいる31歳の主婦です。 今まで専業主婦でしたが、今年から夫の給料が手取り7万も減ったので、私がフルタイムで仕事をすることになりました。 しかし夫は何1つ家事を手伝ってくれません。 最初の約束では、最後にお風呂に入る夫が風呂を洗う。自分で食べた夜ご飯の食器くらいは洗う。が約束だったのに、 私が朝起きると、昨日の夜の食器が流し場に置いてあり、私は朝からイライラします。 子供の幼稚園の弁当も作らなくちゃいけないのに流し場に洗い物があると、それを片付けることから始めないといけないので余計な時間もかかります。 お風呂も洗ってないので、夜に子供を風呂に入れるときに私が洗うことになるので、イライラしながら洗います。 夫は朝8時ごろ出勤、帰りは10時~11時ごろです。 私だって朝から弁当つくりや洗濯、仕事終わって保育園と幼稚園の2つのお迎えと帰ってきてから夕飯作って食べさせて、お風呂入れて寝かせて・・・ もう家に6時過ぎについてから、夜の9時まではバタバタで本当に本当に辛すぎます。 こういう夫は、どうしたらいいでしょうか。 本当にイライラして仕方がありません。 せめて、ありがとう!とかすまない!とか一言言ってくれるだけでいいんですが、限界です。

  • 子持ち共働き夫婦が家政婦を雇うべきか、専業主婦になるべきか

    子持ち共働き夫婦が家政婦を雇うべきか、専業主婦になるべきか 保育園(6歳と4歳)の二人の子供を持つ母です。夫婦共に共働きで夫は毎日深夜まで残業と接待。私も多忙で帰宅後、子供が寝てから毎日自宅残業。夫は育児も家事も何も出来ない情況です。私も疲れきって、全うに家事も育児も出来ておらず、荒んだ家庭です。恥ずかしながら、部屋も整理整頓出来ておらず、子供達には保育園から帰るときにコンビニ弁当買ったり、TVゲームやらせて夕飯できるまで待たせたり・・・。夫婦共に多忙ですが年収は手取りで500万程度。私も300万程度です。 しかしながら、夫の給料は殆ど自分の趣味と接待交際費で消えてなくなります。家庭に10万入れてるかどうか。それ以外は全て私の収入でまかなっています。 専業主婦になる位なら家政婦を雇えばいいじゃん。と夫に言われます。 もう少し家計入れるという概念は無い様子。 子供にとっていい事ってどっちだろうと思います。 少しお金にゆとりはなくなりますが、毎日夕方に家事代行サービスを利用して手作りの夕飯を作ってもらったり、掃除洗濯しておいてもらったり。私は助かりますが・・・。子供にとってどうなんでしょう? よく、このような質問に対して頑張ってる人だって多いのだからと返答をしてくださる方も多いのですが、私自身は現状以上には頑張ったら頭の線切れてしまいそうです。 ちなみに、祖父母は遠方なので誰一人手伝ってはくれません。 離婚して夫を変える方法が一番いい気がするのですが、子供達は絶対に嫌だといいます。 職場を変えようとしても、どこに行っても同じだと夫に言われます。転職は許さない。今のところ以上に融通の聞く会社は他に無い。どうせ、また辞めたくなる。仕事やめるなんて親の自覚無い。とか散々です。 夫婦関係は既に壊れてます。掃除はたまにしかしません。洗濯は毎日しますが、畳んでない山からまた着るみたいな・・・食事は物凄く簡単なものか、宅配、コンビニ。子育ては保育園にまかせっきりで、何も出来ずただ一緒に時間を過ごしているだけです。こんな生活望んでた訳ではないのですが、気力が持ちません。仕事でクタクタです。 金銭的な面で専業主婦は難しい。けど、今の仕事のままでは兼業するのも厳しい。かといって家政婦雇うほどの金銭的な余裕もあまりない。八方塞な感じがするのは、私がまだまだ他の道を探れていないからでしょうか? 少し、支離滅裂な質問になっていたら、申しわけございませんが何かよい方法がないかと思い相談させて頂きました。