• ベストアンサー

スキー用具の手入れ。体重が変わったときのビンディングの開放値(?)。

こんにちは。 スキーは、20年以上していなかったのですが、2年前から再開。初心者に毛が生えたくらいのすべりしかできませんが、子供たちをスキーに連れて行くことぐらいはできるので、家族で楽しんでいる者です。 昨年、初めてスキー板&ブーツを購入して、調整などはショップでやってもらいました。シーズンの終わりに、洗って乾燥、簡易ワックスを塗って納戸に片付けたままになっています。 今年、使い始める前に手入れとして何をすれば良いでしょうか? 昨年のスキーシーズンからダイエットを頑張り、体重を18キロ減らしました♪(72kg→54kg)。ちょっと調べたところ、開放値(?)は体重とレベルで決まる・・・と書いてあり、18キロも変わると変えたほうがいいのかな~と。 あまり、こういったことは得意なほうではないので、面倒ならお店に持っていって手入れを含めた調整をしてもらったほうが良いのかとも思ったり。 今年のシーズン前にやるべきことを教えてください。 また、今後のために、普段の手入れなどがわかりやすく書いてあるサイトがあったら押してください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bingogogo
  • ベストアンサー率37% (38/101)
回答No.1

ビンディングの開放値について参考にして下さい。 www.st.rim.or.jp/~hide-i/ski/tune/binding.html あくまで、参考数字ですから実際に滑ってから調節するのを お勧めします。 板の件ですが、おそらく滑走面が酸化してると思われます。 リムーバー等で滑走面を綺麗にして、ベースワックスを塗ってから 滑走ワックスを施して下さい。 個人的には板を洗うのは、お勧めできませんね。 水道水に含まれてるカルキ等は滑走面を痛めると聞いた事があります。 www.asahi-net.or.jp/~FZ9Y-NIKR/skitune.html 状態にもよりますが、チューンナップに出すのも1つの方法です。 購入したショップで、購入者割引価格とかやっている店多いですよ。 4~5千円前後かかってしまいますが・・・。

poponta55
質問者

お礼

ありがとうございました。 開放値、やはり変えたほうがよさそうです。 リムーバー・ベースワックス・滑走ワックスが必要なのですね。簡易型のワックスしか持ってません・・・。ダメですね。 何を買えば良いのかよくわからないので、今回はショップに持って行こうか・・・と思います。そこで教えていただいた物をそろえることにします。 今年は、私の板だけだからいいのですが、来年あたり子供の物も購入予定なので、自分でできるようにならないとお金かかってしょうがないですものね。 洗わないほうが・・・そうなんですね。 昨年は暖冬で、最後に行った時には土がかなり出ていたため泥汚れがあり、洗わないではいられませんでした。もちろんすぐ拭いてよく乾燥させましたが。 今年はちゃんと雪が降ってくれるかな~。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.2

ホットワックスがベターですが道具が無かったら 古いワックスをスクレーパーで削り落とし、新たに簡易ワックスを塗りコルクなどで平滑に伸ばしておきましょう。 ビンディングの解放値 年齢・体重・身長・レベル・ブーツソール長 を入力すると開放値が算出できます。 私は65歳,63kg,164cm,中級,ブーツソール299mm(291~310mm)なので計算上は 4.5になりますが 上級(5.5)との中間をとり 5.0にセットしています。 春スキーなどは雪面を固めるためスノーセメント(硫安)を多量に撒くので滑走が終わったら水道などでスキーを洗ってください、放置するとエッジが直ぐ錆びてしまいます。(もちろん乾かしてね)

参考URL:
http://www.d3.dion.ne.jp/~freeride/bindhing2.htm
poponta55
質問者

お礼

ありがとうございました。 開放値、やはり変えたほうがよさそうです。 今回は、ショップに持っていこうかと思いました。そこでワックスを落とすものからそろえて、来年以降は自分でできるようにしたいと思います。 今は、子供の物は毎年サイズが変わるためショップでシーズンレンタル(4ヶ月間借りられます)しているのでいいのですが、来年当たり購入した時には、2人分お店で調整してたらお金かかってしょうがないですものね。 春スキー、確かに薬剤撒いてますね。 昨年は暖冬で、それでもあっという間に雪が解けてしまって、近場のスキー場は早々と閉鎖してしまいました・・・。 今年はちゃんと降ってくれるといいな~と思ってます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スキーの手入れ

    スキーシーズンが到来しました。 昨年のシーズンオフで保護の為にしたワックスは、綺麗に取り除いて 新たにワックスを塗ったほうがいいのですか? 昨年に塗ったワックスの上に塗り重ねてもいいのか? どのように、手入れしたらよろしいのでしょう?? アドバイスお願いします 長野・野沢ゲレンデ行くのですが、どのようなワックスが向いてますか この点も教えてくださいm(__)m

  • スキーのビンディングの開放値について。

    スキーのビンディング開放値について相談です。 私は20歳150センチ46キロの女で 今自分のSLスキー板の開放値は8です。以前は部活でアルペンの競技にでていたのでこれぐらいで良いかと思っていたのですが、競技を辞めた今、8では高すぎる気がします。 自分の滑りは競技スキーをしていたせいか急斜でも攻めて滑ります。 サイトで計測してみたところ5.5くらいが妥当だそうですが、今より2.5も少ないとすぐ取れそうな気もします。 8で滑る女性の方が他にもいれば、あるいは開放値が8でもあまり危険度が変わらないのならなるべく変えたくはないです。 やはり、8では危険なのでしょうか。あまり派手にコケたことがないのでわかりかねるところがあります。そして、もし改めて設定するならサイトの通り5.5で良いでしょうか。 ちなみにブーツのソールの高さは280mmです。

  • スキーの手入れ法

    昨シーズン、初めてカービングスキーを買いました。「ロシニョール obra S」。20日くらいのりました。普段の手入れとしては、滑った直後にリキッドワックスを、塗っては拭き、塗っては拭きして汚れを落とし、次にすべる時、ワックスをはがして、伸ばしてから使っていました。古いスキーを使っていたころは、オフシーズンになると、スポーツ店に頼んで、エッジ研磨、滑走面研磨、ベースワックスをお願いしてました。なんとなく「そうするもの」だと思ってきたもので。ところが、スポーツ店の人の話によれば、私が買ったスキーは、エッジを89度に立ててあるので、機械でエッジ研磨しちゃうと90度になっちゃうから止めたほうがいい・・・・みたいなこと言われました。カービングスキーのエッジ研磨はしないほうがよいものでしょうか?また、これまで私がオフシーズンに頼んでいた、滑走面研磨なんかもやったほうが良いものでしょうか?やるにしても、もう何シーズンか滑ってからのほうが良いのでしょうか?シーズン中の普段の手入れ方などについてもアドバイスお願いします。

  • シーズン後のスキーのメンテナンス方法

    スキー初心者です。 今シーズン新しく板を購入し2回滑りに行きました。 これで今年は終わりで、板、ブーツの手入れをして来シーズンに備えたいと思うのですが、手入れの仕方がよく分かりません。 難しいメンテナンス方法は出来そうにありませんので、 素人で出来る最低限の方法を教えてください。 自分なりには、 板は 1、よく乾燥させて、ワックスリムーバーで汚れを良くふき取る。 2、ワックスをかける。   (持っているワックスは缶の先にスポンジが付いていて、缶をさかさまにして板に押し付けるとスポンジ部分にワックスが染み出てくるようなものです。 それを塗って、乾いたら付属のコルクで、ワックスをぬりのばすものです。) 3、ビンディングの数値を緩めておく。 4、ビニール袋に入れて保存。 ブーツは 1、汚れを落とす。 2、インターを取り出しよく乾燥させる。 3、インナーを戻し、軽くバックルをかけて保存。 こんな感じでいいのでしょうか? こうしたら良いということや、注意点、また、やってはいけないこと等ありましたら、詳しく教えていただけませんか?

  • ビンディングの開放値

    子供用のスキーをもらいました。 ビンディングの開放値を教えてください。 ビンディングは『SALOMON QUADRAX SERIE3』です。 因みにスキーは110cm、ブーツは19cmで、別口からもらいました。 また子供は身長120cm、体重21kg、今冬から始めます。 宜しくお願いします。 

  • スキー板の手入れ、保管方法について。

    今年、子供たちがスキーデビューしました。(小2と小1) 最初は1日スクールに入れて、2回目は緩やかな傾斜とムービングのあるゲレンデ(?)で練習。 どちらもレンタルを使用しました。 子供たちもとても楽しくなってきたようですが、レンタル代が高く、頻繁に連れて行くのは経済的に・・・(-_-;) ということで、思い切って、購入しちゃったのですが・・・ 手入れの仕方がわかりません。 ちなみに、私自身は膝が悪いため、スキーのことは全然わかりません。 どなたかアドバイスをお願いします。m(__)m 子供たちの板は、アルペンで一番安いものを購入。(ブーツ、ストックと合わせて16000円) 132cmの娘に130cmの板。125cmの息子に120cmの板を購入。 1シーズン5回程度使用し、2~3年使えればいいかと・・・・ そのあとは、できれば、末娘(現1歳半)に回すつもりです。 いつも付き添い用に主人も一緒にレンタルしてるので、主人用に30000円ほどのショートスキー(サロモン?)を購入。主人は初心者レベルだそうです。(^_^;) さて、購入したはいいものの、どうやってメンテすればいいのか・・・ 店員さんに聞きましたが、手入れをすればするほどいいが、実際には何もやってない人が多いみたいで、さび止めで、シーズン終了時にワックスを塗って、シーズン前にはがす程度でいいのでは? と言われ、手入れグッズを何も購入しませんでした。 が、ここでいろんな方の書き込みをみると、多少なりとも手入れした方がいいのでは?と思ってしまいました。スキーのことがまったくわからない私にでもできる、最低限の手入れ方法・必要なものなどをアドバイスしていただけないでしょうか? (子供たちのは2~3年使えればいいのですが、主人の分は長く使ってほしいです。) それから、オフシーズンの保管方法ですが、屋外の倉庫に入れていてもいいのでしょうか? 室内の納戸や、ベッドの下等がいいのでしょうか? ついでに・・・ 現1歳半の娘、今はソリ専門ですが、いつ頃スキーデビューできますか? よく売ってるプラスチック製の板って、どうなんでしょう? 初めから、ちゃんとしたスキー板をはかせて練習させた方がいいのでしょうか? プラスチックでも、ゆるい傾斜で慣れる程度なら問題ないのでしょうか? スキーに詳しい方、または同じような状況を経験された方など、たくさんのアドバイスをお願いいたします。m(__)m

  • スノーボードの手入れ(ワックス)本当に必要?

    どんなサイトを読んでも、ワックスなど手入れは必要、と書かれているのですが。 2年前に新品で買ってから、そのシーズンの最後にたまたまゲレンデの知り合いの業者にやってもらった以外、自分では全くワックスしたことがありません(現在3シーズン目)。 毎回、よくタオル等で拭いて、しばらく風通しの良いところに置いてからしまうようにするくらいです。 だいぶ以前、スキーを始めたときに、教わった人(スキー部出身)が「板の手入れなんかしたことない。面倒だし、大した差はない」と言っていたので、そんなもんなのかな・・・とずっと思っていました。 もちろん手入れをしないよりはした方がいいんでしょうけど、大した滑りをする訳じゃないし、いずれは買い換えるものだし、今まで困ったことはなかったし・・・と、手間を考えるとどうも気が乗りません。 「私も手入れなんかしてないよ」という人、いませんか? または、「手入れしなかったせいでこんなヒドイ目にあった」という経験があれば聞きたいです。 「誰がなんと言おうと手入れしない!」と言い切るほどの開き直りもなく、だからと言って「手入れしなきゃ」と思えるほどの危機感もないのです・・・

  • スキー板(ビンディング)の調整について

    スキー板(ビンディング)の調整について スキー板を中古で、ブーツを新品(通販)で別々に入手しましたが、板の前オーナーのソール長318mm、新品ブーツのソール長が305mmと13mm違います。 1. 板にブーツは入りますが、少しゆるい感じもあります。このまま滑って問題ないでしょうか。 2. また、量販店などで、買ってもいないのに持ち込み調整はしてもらえるものですか? 3. してもらえるとしてその値段はいくらぐらいですか? 答えのわかる方、特に2と3は経験者の方がいらっしゃれば、よろしくお願いします。

  • スキー板について(ワックス・保存方法)

    先日スキー板・ブーツ・ストックを買いました。新しい板で滑りに行こうと思うのですが、もうこのまま滑ることができるのでしょうか。  スノボをしている友達は、すべる前にワックスをかけているようなのですが、スキーもワックスをかけるものなのでしょうか。今までずっとレンタルだったので、わかりません。  ワックスをかける場合、どんなワックスでどんなふうにかけたらよいのでしょうか。長く楽しみたいので、あんまり難しくない方法を教えていただけると助かります。  また、保存の方法もあわせて教えてください。

  • スキーブーツについて

    前シーズンからスキーを始めました。今シーズンすべり混んだことにより、整地なら急斜面でもなんとかスムーズに滑れるようになったのですが、荒れた斜面ではどうしても後傾してしまいます(多分整地でも後傾しているのでしょう)。もちろん1番の原因は技術の至らなさでしょうが、1万円台で買った快適志向ブーツにも原因がある可能性はあるでしょうか? 高額なブーツは前傾姿勢をとりやすいということはあるでしょうか?

専門家に質問してみよう