• 締切済み

特定口座の損益通算

特定口座で売買した株式の譲渡益に対する課税は売買から少々遅れて引き落とされると認識しているのですが、損益通算はされるのでしょうか? たとえば、同日内の取引で、10万円の利益が出る売買と、10万円の損失を確定させる売買を行った場合は課税0という認識でよいのでしょうか? また、損益通算が可能な場合、その締めはいつになるのでしょうか? (同日内の取引同士でだけ通算されるのか、もしくは1ヶ月の損益が通算されるのか?) ご存知の方教えてください。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#58440
noname#58440
回答No.1

  損益の通算は1年でされます。 損益の清算は毎回の取引でされます。 例) 1月に10万円の利益・・・1万円の税金(10%)が取られる 12月に10万円の損・・・1万円の税金が戻って来ます。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 特定口座の損益通算について

    特定口座で売買した場合の売却益に対する課税についてですが、 損益の通算は自動的にやってもらえるのでしょうか? 下記事例の場合、私の解釈で間違っていないか確認していただけないでしょうか? 【事例1】 1月下旬に売却益-100万の取引をし、 4月上旬に売却益+100万の取引した場合 ⇒トータルの損益は0ということで、4月上旬の取引で発生した売却益に対する課税はなし 【事例2】 1月下旬に売却益+100万の取引をし、 4月上旬に売却益-100万の取引した場合 ⇒1月下旬の売却益に対して一度10万円が課税されるが、 4月上旬の損失がでたことにより、その後10万円は無手続きで戻る(証券口座に入金される) 事例1でも2でもトータルの損益は0で同じなので、 最終的な納税額にかわりがないということでいいか確認したいのです。 よろしくお願いします。

  • 損益通算

    FXの税金について、教えてください。平成23年に取引所取引で損失を出した為、損失の繰り越しを行ったのですが、今年は利益が出たため、損益通算を行いたいと思っています。その際に平成23年の損失を穴埋めし終わってもなおかつ利益が出ました。この際に利益が20万以下でも税金はかかるのでしょうか? 具体例 1, 平成23年FX損失 25万円 2, 平成24年FX利益 35万円(平成23年との損益通算後10万円) 3, FXは事業として行っていません。 4, その他の所得は給与所得のみ(2000万以下)ですが、2カ所(20万以上)から もらっているため、毎年確定申告は必要です。

  • 給与所得、事業所得、株式譲渡益などの通算損益

    給与所得、事業所得、株式譲渡益などの通算損益について質問です。 「損益通算とは、その年の各種所得の計算上、「不動産所得、事業所得、山林所得、譲渡所得」の金額に損(赤字)が出た場合、この損失額をほかの各種所得の利益から差し引くことができます。株の売買益は譲渡所得になりますので、損益通算をすることができます。」 とあります。 給与所得 事業所得 株式配当金 未上場株式譲渡益(社内株式など) などを想定しているのですが、これら全て通算損益することができるということでしょうか? 明確に理解ができておりませんのでよろしくお願いします。

  • 損益通算したほうがいいかどうか

    以下のような場合、さかのぼって損益通算の申告をする意味があるのかどうか教えていただければ幸いです。 全て特定口座(源泉徴収あり)です。 【H23年】-200万の損失(証券会社Aにて)(給与所得あり) 【H24年】+230万の利益(証券会社BとCにて)(給与所得なし) 【H25年】+50万の利益(証券会社Dにて)(給与所得なし) H23年は損失となっていますが、H24でその損失は取り返せています。 (1)H24年は120万円の利益に対して税金が引かれていますが、H23年の損失と通算すると、H24年の利益は30万となります。申告すれば200万円分の税金が戻ってくるということでしょうか。 (2)H24は230万円の利益となっていますが、特に税務署に届け出ていません。H24年分の利益230万(H23と通算して30万の利益)が再計算され、国民健康保険料や住民税が追加課税されるということでしょうか。 (3) (2)で追加課税される場合ですが、H23年からの損益通算の申告をしなければ追加課税されないということにもなるかと思います。あえて申告をしないというのは脱税に当たりますでしょうか。 (4)過去にさかのぼって損益通算をする場合、給与所得のある年度については会社の源泉徴収票が必要だと税務署から聞きましたが、給与所得の税と株式所得の税金は別物だと思っております。なぜ源泉徴収票が必要か教えていただけないでしょうか。 (5)H26年の損失を仮に-100万とした場合、H23年にさかのぼって損益通算をする意味はありますでしょうか。それとも、H26年分の損失から申告をした方がよろしいでしょうか(H23にさかのぼる場合、源泉徴収票などを集めなければいけないので、意味がなければH26からの申告にしたいと思っております)。 税金のことがほとんど分からず、変な質問になっていたらすみません。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 損益通算について

    私は個人事業者ですが、事業所得と株式の譲渡損失の損益通算は可能でしょうか? タックスアンサー等で調べると分かりづらいですが、不可のような気がします。 また、株式の譲渡損失がある場合、申告分離課税を選択した上場株式の配当所得から控除できると書いてありました。 私の場合、配当所得は源泉徴収されているので、控除出来ないということでしょうか? そのような時は申告分離課税をあらかじめ選択しておかないといけないということなのでしょうか? 詳しい方がおりましたら教えて頂けましたら幸いです。

  • 損益通算について

    宜しくお願い致します。  この度不動産を手放し幾らかの譲渡益があります。 計算した結果、税金が住民税込みで100万円程度 発生します(上記所得に係る課税標準額約670万円)。  また、一方で株式会社を経営しており、こちらは 赤字が予想されます。  その上で「損益通算」というシステムは、上記 損益を相殺できるもものと解釈したのですが、この 解釈は正解でしょうか。  例えば事業赤字が1000万円とすれば上記670万円 を超える為、差し引きされ非課税になるのでしょう か。ご存じの方お教え下さい。

  • 預金利子の損益通算

    確定申告の時期が近づきましたが、わからないことがあるので教えてください。 給与所得と株式売買の損失と預金利子への課税(25万円税金でひかれました)があります。 この場合、損益通算は可能でしょうか。 可能な場合、どのような書類を用意すればよいでしょうか。 株式売買の損失は2年前のもので、税務署に申告しています。 預金利子への課税は、財形を目的外で解約したものです。 預金利子への税金が25万円ありましたので、これがなんとか返ってこないかと考えています。 以上、よろしくお願いします。

  • 【損益通算について】

    【損益通算について】 昨年,TOPIXに連動する株式投資信託(インデックスファンドTSP)にて,10万円程度の損失を確定し, 今年の確定申告で損失繰越を行いました. そして,今年からくりっく365による投資を始めようと思っています. そこで,くりっく365の利益と上記投資信託の損失の損益通算は可能なのでしょうか? 何卒,ご教示の程,宜しくお願い致します.

  • 相続不動産の譲渡損失の損益通算について

    税金のことに不慣れで困っています。 親の住んでいた家を相続し、売却しましたが、大幅な売却損がでました。 この譲渡損失は、給与などの他の所得と損益通算したり、損を3年繰り越したり できるのでしょうか? また仮にできない場合でも 別途不動産の譲渡益があればそれとは損益通算できるのでしょうか? どなたかご教示ただけると助かります。

  • 譲渡損益と配当金の損益通算と確定申告

    昨年、株で損をしたので、譲渡損失と配当金の損益通算をしようと思いますが、 確定申告の時、譲渡損失と配当金の損益通算をすると、 来年以降も譲渡損失と配当金の損益通算しないといけなくなりますか? また、申告する時は、取引した証券会社(すべて源泉徴収ありの特定口座)や配当金すべてを申告しなければいけませんか?一部の証券会社の分だけを申告するというのはできませんか?