• ベストアンサー

友人の相談に良きアドバイスをお願いします(長文です)

先日、友人に次のような相談をされました。 私では感情が入ってしまい冷静な判断が出来ませんので、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 友人は長男の方と結婚し、舅、姑と同居しています。 仕事も持ち、子供も3人います。自分の収入は生活費として全額入れています。 問題は旦那さんの妹(義妹)ですが、嫁に行ったにもかかわらず毎日やって来ては、晩ご飯まで食べて自分の旦那の分も持って9時ごろ帰るそうです。 義妹の家は歩いて5分程の距離です。 ひどい時は、朝9時過ぎに上の子を保育園に預け、そのまま下の子を預けにやって来て、自分は友達とランチだとか遊びに行ってしまうそうです。 何故、一緒に連れて行かないのか聞いたら、「連れて行くと一緒に遊んでいる友達の子供に噛み付いたり、唾をかけたりゆっくり遊べないから」だそうです。 腹も立つそうですが、姑、舅からすれば実の娘。じっと我慢しているそうで、時々私が愚痴を聞いています。 今度、義妹が妊娠し来年3月頃には産まれるのですが、歩いて5分、3人目にもかかわらず里帰り?をするようです。 その為、部屋をリフォームしろだとか、布団を新調しろだとか言いたい放題。 私の友人も自分のお給料を出しているので、「もう、勘弁して欲しい」と言っています。 私は、「はっきり姑にも義妹にも言ったほうが良い」と言っているのですが、気まずくなるのは目に見えてますし。。 友人の為にはどうすればいいのか、何と言ってあげればいいのか教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#115308
noname#115308
回答No.5

まず、整理する内容はふたつですね。 ご友人のことと、あなたがどういうスタンスで彼女に助言したらいいのか、 ってことを分けて考えましょう。 ご友人についてですが、 わたしがそのご友人の立場なら、ってスタンスで助言します。 わたしがその状態なら自分で稼いだ分はもう出しませんね。 そしてだんなにこう言います。 「妹の家庭の分まで出せるご身分みたいだから、 わたしの稼ぎを生活費にしろなんて、まさか言わないわよねぇ?」 わたしがもし攻めるとすれば、お舅でもお姑でも小姑でもなく、対だんなです。 諸悪の根源は、お舅さんでもお姑さんでも小姑でもなく、 嫁の立場のご友人をそのような状況に置いて放置するだんなしかありえないし、 妹のことはあなたのご友人の直接の家族ではなく、<だんなの親の家族>。 嫁であるご友人が口を挟む問題ではありません。 だんなの親が容認するものを飛び越えて意見してはだめです。 今後も一緒に住むつもりなら、絶対にお姑さんとか小姑とかを攻撃してはだめですよ。 妹には涼しい顔で、 あらいらっしゃい。ゆっくりしてってねぇ~。 って言うくらいでないと。 ご友人にいい状況を作ってくれるのは、 誰といくら同居してようとだんなの心ひとつなんですよ。 それがわからないでこの問題から逃げるだんなか、 ご友人がこのことをだんなにいえない関係なら、そこからすでに壊れているとしか思えません。 結婚には覚悟が必要です。どんな状況に置かれている嫁でも、 だんなが嫁に無理解のところは結局うまくいきません。 だんなを教育するしか嫁がそこで納得して生きる道はなく、 我慢するしかない人生になるのはある意味当たり前なのです。 別居とかは非現実的な選択なのでしょうから、 できる範囲でできるところから変えていかなくちゃこのままです。 結婚するってことは突き詰めると自分の陣地を守る戦いなのですよ。 どんどん妹に侵食されないためには知恵も必要です。愚痴るばかりでは何も変わりません。 頭を使ってだんなを使うしかないと思います。 ご友人がご自分の立場を明確に主張してだんなとタッグを組み、 言うべきことはだんなに言わせ、嫁の友人は矢面に立たないように努めること。 嫁としてうまくやっていくのも技術がいるのです。 さて、あなたのそのご心配についてです。 長男の嫁であろうがなかろうが、<嫁>というのはどこも似たり寄ったりなのです。 もっとヘビーな状況のケースもあります。 結婚すること自体、同居であろうとなかろうと、 ある意味義両親というものはかならずついて回ります。 小姑も同様です。 わたしの友人に大姑姑小姑、女三代健在の長男に嫁いだものがおります。 小姑は30代未婚で結婚当時は同居でしたが、追い出しました。 わたしたちは嫁の立場に近い観点から 「小姑がアパート借りて別居するのなんて当然よね」 って口々に言いました。が、もし小姑の立場に近い知り合いだったら、 「あなたの家なのにお嫁さんがきたぐらいで出て行くことないよぉ」 ってアドバイスしてたことは想像に難くないです。 つまり、他人の家庭の話に対するアドバイス自体ころころ変わります。 これが正しい。ということはないのです。 もしあなたのご友人が逆に妹の状態なら、 あなたはそれを嫁の立場の人が可哀想だよ。っていえますか? いえないですよね。 よかったね~優しい親で。いっぱい甘えなよ。って思うかもしれません。 人間なんてそんなものです。 甘える人間が悪いのではないのです。 甘えさせてる周りの人間がよくないのです。 このつけは、今、楽をすればするほど、将来小姑が負うでしょう。 甘えさせる親がいなくなった後で小姑は痛い目をみるでしょうね。 でも、嫁ですら小姑に「来るな!」とか言える立場でもないのに、 他人はもっといえませんよね。 よその家のことはその家の者が解決するしかないのです。 ご友人の愚痴をいっぱい聞いてあげる。 それくらいですかね。他人ができることって・・。 あなたは今までどおり聞いてあげてください。 でも感情移入してあなたまで辛い思いすることないですよ。 彼女が自分で何とかする問題です。 入り込みすぎないこと。愚痴を聞くポイントはここです。 あなたが「何とかして助けてあげよう!」なんて、 義両親が妹を甘やかすように、 あなたまでご友人を甘やかしてはだめですよ^^

count123
質問者

お礼

おっしゃるとおりでした・・・ 私も感情的になっていたので、ご相談させていただいた訳ですが、冷静になれました。 確かに友人サイドでした。 やはりご相談させていただいて良かったです。 友人は小姑、姑に怒っていましたが、矛先は旦那さんなのですね。 >それがわからないでこの問題から逃げるだんなか、 >ご友人がこのことをだんなにいえない関係なら、そこからすでに壊れているとしか思えません。 ドキッとしました。まるで友人夫婦のことを知っている方かと。。 旦那さんに言ったところで、味方になってくれる人だとは思いませんが。。このまま、お給料のことも伝えます。 今は、核心を付かれたと言うか、唖然として、きちんとしたお礼も言えませんが感謝致します。 >甘える人間が悪いのではないのです。 >甘えさせてる周りの人間がよくないのです。 おっしゃるとおりです。 >あなたまでご友人を甘やかしてはだめですよ^^ はい。肝に銘じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • binba
  • ベストアンサー率47% (513/1090)
回答No.4

No.3です。 > 同じ場所に立て直したら、同じように来るとは思いませんか? > 「新しくなってラッキー」とか言いながら。。 (^O^)そりゃマズイ! 本家に嫁ぐと他の土地に出る訳に行かず、皆エライ目に遭っているようですね。 もし友達が、夫の親の土地・家に親と住んでいなかったら、 友達が稼いだお金も生活費に充てて、子供二人抱えて結構大変ですよね。 他の土地へ出るのと本家の嫁を務めるのと、 どちらかを選択するしかないと思うのですが、 ウチの隣の婿(婿の姓)のように開き直るわけには行きませんか。 でなければ、やはり、他の土地へ出て行くしかないかもしれませんね。

count123
質問者

お礼

「友人は出て生活したほうがお金の面でも楽」と言っていました。同居の理由は、長男だからという事と舅が定年を迎え収入が少ないからだそうです。 見捨てる訳にもいかず悩んでいました。 開き直る・・しかないのでしょうか。。 「ここに来れば楽」「助かる」と言っているようですから、舅、姑が元気な間だけだとは思いますね。 おそらく寝たきりなど介護が必要になったら来なくなるとは思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • binba
  • ベストアンサー率47% (513/1090)
回答No.3

ウチの隣に似たケースがあります。 2人姉妹の姉家族が親の家をリフォームしてもらって同居し、 妹家族は外に出ています。 姉夫妻は共働きで、留守の間は親が子供二人見ています。 姉の夫は、 「生活費は自分たちが中心でやっているけれど、親の家に住まわせてもらい、 親の分を○万円出して貰っているし、何かあっても親が一緒にいてくれる安心感が、 一番ありがたい。 なのに義妹たちは、何もかも二人だけでやっていてさぞ不安だろう。 親がまだ何かできるうちは、義妹夫妻に出来る限り何でもやって上げてほしい。」 と言っていました。 土日は毎週、妹家族が子供二人連れてご飯食べに来ています。 出産の時はもちろん帰ってきていて、入院中は親が上の子をみていました。 隣の姉の夫の立場とあなたの友達の立場が同じですが、エライ違いですね。 我慢できないなら、自分達で家を建てて出て行けば良いでしょう。 親と同居が条件なら、親を引き取る形を取れば良いのです。 親の家でなければ、義妹も来難くなると思います。

count123
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 一度友人と、そのような話をした事があります。 その家は古い家(本家)らしく、その土地を離れるとは思いませんし、同じ場所に立て直したら、同じように来るとは思いませんか? 「新しくなってラッキー」とか言いながら。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#207057
noname#207057
回答No.2

これはやはり旦那さんのご両親が直接言うべきですね。 義理妹さんはしょっちゅう実家に来るということは核家族なのでしょうかね? 友人が義理の両親に言わなくても旦那さんに今の現状を言い、旦那さんが義理妹に叱る。もしくは、旦那さんがご両親に義理妹をなんとかするように言い聞かせてやる。などあると思うんですが。 旦那さんはそのことについて何と言ってるんですか?

count123
質問者

お礼

ありがとうございます。 義妹も長男のところに嫁いだのですが、別居です。 やはり血は争えないもので、旦那さんに話したら 「それはあっちの家がやらせている事で、うちは関係ない」だったそうです。 姑にも「あちらの家には行かなくて良いんですか?」と聞いたら 「そんな事、あの子に言ったら考えが古いって怒るし」「あっちはいいの。おおらかな人だから」と言われたとか。 行き詰ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sie1164
  • ベストアンサー率29% (11/37)
回答No.1

「私は義妹さんの事が好きだから言いたい事が あるんだけど、ちょっと聞いてもらっていいかな?」 っていう話から入って、 「もっと自立をしないといけない」って はっきり言うべきではないでしょうか。 ただ、義妹さんタイプの方は 逆ギレもしくは正当化してくると 思われます。そうなれば、 もう放っておくしなかないですね。

count123
質問者

お礼

やっぱり本人に言ったほうが良いのですね。 逆ギレしそうな人です。 喧嘩になるのが分かっていて、友人に「はっきり言え」とは言いにくいところがありました。 でも言わなかったからこうなって、我慢しているのも気の毒で。。 ありがとうございます。友人には伝えさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 姑のペット状態の義兄と義妹

    姑がたまに来て、息子の面倒をみてくれます。 ある日息子が「おばあちゃんが来ると友達と遊びに行けなくなる」 と教えてくれました。「どうして??」と聞くと、友達と遊んでは駄目と言うのだそう。 よく理解できなくて、旦那に言ったのですが、 旦那は小さい頃から姑に友達と遊びに行ってはいけないと言われていたそうです。それでも遊びに行くと、ものすごく機嫌が悪くなって、嫌な顔をされたので遊びに行くことに罪悪感があった、と言っていました。 義兄(37)と義妹(34)は未だその束縛から逃れられず、未だに友達と遊びに行くことは一切ないそうです。 友達もいないようですが・・。旦那一家は自分の家族以外認めない! という感じで、他人を認めることをしないんです。 義兄は就職しても、何だかんだ言って、すぐに仕事をやめてしまいます。 義妹は無職、いつも義兄と義妹とゲームをしたりして遊んでいます。 義妹はいまだ、姑とお風呂に入り、年齢の割りにとても幼いのです。 いつも外出は姑と一緒。 義兄と義妹、ほとんど姑のペット状態です。 こんな風に育ってしまった義兄と義妹、やはり姑の育て方に問題があるのでしょうか? ある程度大人なんだから、自分でその束縛から逃れればいいのに・・ と思うのですが、なかなか難しいものなのでしょうか?? このままでは姑に義妹と義兄は姑に人生乗っ取られて終わってしまうのでは?と心配になります。

  • 遺品整理が出来なくて、困っています。

    姑は3年前に他界しました。舅は健在で、子どもは長男(私の旦那)長女(既婚)の二人です。 病床の姑は、私の手を握り 「私(姑)が死んだら、家にあるものを整理して、お願い。私にはもう出来ない。お願い出来るのはあなたしかいないの」 と涙ながらに訴えていました。 私は姑との最期の約束を果たしたい、遺品整理をしたいと思っています。 姑の長女(義妹)は「片付けられない症候群」で、以前の実家をゴミ屋敷にしました。 実家は収拾がつかなくなり、結局ブルドーザーで中身ごと潰しました。今の実家に、この時の義妹の荷物がダンボール数十箱分あります。更に子どもが生まれてからの荷物を、今も順次実家に運び込んでいます。 遺品整理したいから、誰の荷物か区別するためにも、妹の荷物を自宅に持って帰るように旦那が言いました。逆ギレして話し合いになりません。いつまでと期日を決めても片付けたためしがありません。 もともと幼いのか(40近いですが)、とにかく逆ギレが多く、感情のまま暴言を吐いたり、泣いたりわめいたり、呆れることだらけです。 生前姑の言うことは比較的聞いていたようですが、今となっては、舅の言うことにも全く聞く耳を持っていません。舅もよくノイローゼ状態なる娘には強く言えないようです。 悪いことに、義妹の旦那も変わり者のようで、妻の実家を倉庫(ゴミ置き場?)にすることに抵抗はなく、率先して搬入しているようです。 何を言っても、義妹の荷物は増えていき、持ち帰るよう言うと逆ギレされるを繰り返し旦那と私は疲れてしまいました。 舅は「自分の死後、全部まとめて(姑と舅の遺品)処分すればいい」と言っていますが、それをするのはどうやら私のようです。お願いされました。 姑の看病でもいろいろあり、もう義妹夫婦とは一切関わりたくありません。 増殖を続ける旦那実家の義妹の荷物をどうすればいいでしょうか?心静かに姑の遺品と向き合い生前の約束を果たすにはどうすればいいでしょうか? 約束は忘れて、旦那実家に行かないほうがいいのでしょうか?

  • 姑と舅のことが怖い

    私と旦那(二人とも二十代)、子供が二人います。 訳あって期間限定ですが、今は旦那の両親と同居しています。 正直、私も旦那も義理の両親も同居を甘くみていたところがあって、たぶん皆それぞれ我慢していることがあって大変だと思います。。。私も正直同居なんてするもんじゃなかった…と思うし辛いです。 あと数ヶ月で同居生活は解消されると思いますが、あと数ヶ月だと思っても一日一日がすごく長く感じて…早く家族四人で暮らしたいとずっと思ってます。 姑も舅も根っから悪い人ではないんでしょうけど…(姑と舅が居なかったら旦那と出会うこともできなかったし、旦那にとっては自分を育ててくれた大切な母と父だと思うので) でも私やっぱり辛い…姑も舅も、なんていうか私にとって怖い存在です。 姑も舅も、なんでも自分が正しいし間違ってないと思って、あまり他人の意見を聞こうとしないような人達で、姑と舅に逆らって意見したら逆ギレみたいな感じになってしまいます。 孫には優しいのか厳しいのか、孫のこと好きなのか嫌いなのかよく分かりません。 下の子はまだ1才ぐらいで、まだはっきり喋らず自分達に反抗したり逆らったりしないので可愛いのか、下の子は見た感じでは可愛いがってくれてるように思います。 しかし問題はもう少しで小学生になる上の子で…上の子は下の子と違って、もう大きいので姑や舅の言うことで違うと思ったら、自分の意見を言ったり時には姑や舅に逆らって少し反抗したりしちゃうので、特に舅は上の子と一緒に居ると常に上の子にムカついてしまうみたいで舅はいつもイライラして怒ってる顔しか基本的に見てません。 上の子が居なくても姑も舅も毎日のように何かしらムカついてイライラしていて怖いです。 舅は自分の子供を育てたときも言うことをきかなかったり悪いことをしたら、暴力を振るって力を見せつけて(?)育ててきたんだろうなぁと思います。(旦那から話を聞いたりしてそう思いました) よくこんな舅が子供3人も育てられたなぁって思って、ある意味すごいなぁと思います。(舅は長距離のトラック運転手で家には基本居なかったらしいですが) 前に上の子が鉛筆で紙に何かを書いているときに舅が上の子をからかって、上の子がムカっときてしまったのか私は下の子の面倒を見ていてその場に居なかったんですが、上の子が舅の足に鉛筆を少し刺した(?)らしく、舅もそれにカッと頭に血がのぼって上の子の手に鉛筆を刺して血が少し出てしまいました。 上の子が痛いと泣いてジイジにやられた~と言ってきて、もちろん上の子も悪いことをしたと思ったので私は上の子を叱りました。…でも舅には何も言えませんでした。上の子は舅にごめんなさいと言ってましたが、許さないと言ってその日はずっと舅はムスっとしてたと思います。 このことを知人に相談したら、私の子供ももちろん悪い。けど子供の手に鉛筆を刺してケガさせるなんて、いい年した大人がすることではないし暴力では何も解決しない。舅がしてることは虐待と一緒な気がする。と言われて、私もそうだと思います。 自分の子供ではなく孫にケガさせるなんて…良い気はしません。 舅とは仲良くなれそうな気が正直しないです。私は舅が嫌い。(舅も出来の悪い嫁の私のことは嫌いでしょう) こないだ、ふとした瞬間に舅の手が私の胸に当たって気持ち悪いと思いました。 朝起きたらおはようございます、仕事から舅が帰ってきたらおかえりなさい、寝る前はおやすみなさいなど上の子と私が言っても、舅は上の子のことも私のことも無視して何も言葉を返してはくれません。 姑は舅ほどではないですが、仲良しなわけじゃなく、距離もあって(まぁ今の少し距離がある関係のほうがいいのかもしれません) 旦那は私の味方をすると姑の機嫌が悪くなって怒るので、やっぱりどっちつかずな感じでいます。 私が旦那に愚痴を言ったり、旦那から姑に伝えてもらったら、姑や舅に息子がどっちつかずの立場で可哀想、息子が精神病んでうつ病になってしまうと言われて旦那にも愚痴を聞いてもらったり話しずらいです。 旦那にはあと数ヶ月で引っ越して同居解消できるまで、自分たち家族四人で過ごせるように我慢して耐えて頑張ろうと言われて、私も頑張ろうと思います。…だけどやっぱり姑も舅も怖いです。 同居解消できるまで、同居解消してからの姑と舅とどのように付き合っていけばいいのか分かりません。 私はどんなふうにこれから姑と舅と付き合っていけば良いですか? 教えてください。

  • 土地の名義変更で、住まいを失う

    舅と姑は離婚していて 主人や義妹は舅の名字を名乗っています。でも一緒に住んでるのは姑とです。数年前に 旦那の実家を新築しましたが、土地の名義を舅から変更しませんでした。自営の舅の希望でした。なので 建物だけ主人名義です。最近 主人と姑や小姑などが色々あり、小姑が舅に相談した所、舅が法律手続きをとると言ってるそうです。土地の名義を半分か全て 分かりませんが、舅から小姑に変更すると言ってるそうです。その場合、私達は家を出ないとなのでしょうか…

  • アドバイスお願いします(長文です)

    子供はいない結婚8年目のパニック障害の主婦です。 旦那とは学生時代からの恋愛が実を結んで付き合い始めてからは もう15年位になります。私は二世帯ながら同居しておりますが 実家は車で5分位のところにあります。 昨年パニック障害を発症しました。義父の経営する会社で義母・ 旦那・私・義父の兄弟姉妹等と働いているうちにストレスが大分 溜まってしまったようです。義父・義母とも友達が一切いないた め、休みの日も親戚が遊びに来る様な状況が続いていました。 嫁という立場から抜け出す事が出来なくなっていた事が症状を 悪化させたのではないか、という医師の診断でした。 先日のお盆、私は長男の嫁という立場ながら義家族・親戚と会う と過呼吸などの発作を起こしてしまうため、医師やカウンセラー 旦那とも話し合い義家族とのお盆行事には初めて一切参加しない 事にしました。 そこが今回の問題のスタートだったのかもしれません。 ちなみに会社は今年初めから旦那の意見で休職しています。 13日休日初日の旦那は母屋に盆棚を作りに行きました。いつも は私も行くのですが今回は行きませんでした。14日、実両親が 母屋にお線香を上げに来てくれました。 そこで義母が実両親に対してものすごい態度と剣幕で文句を言っ たそうです。 私が心の病を発症しても、「あなたにも間違ってる部分はあるか もしれない」と「いつでも帰っておいで」という優しい言葉と必ず 一緒に私への反省点なども話してきた両親です。しかし、本日、 実家を訪れるといつも穏やかな両親が「すぐ帰って来ても良い」 「あんな家なんかで我慢する必要はない」と声を荒げて言って 来ました。よく話を聞くと線香を上げに言ったときの姑の態度に ものすごく腹が立ったそうです。 仕事を休んでいるという申し訳なさがあったので、実両親は下手 に出たそうですが(娘の病気のせいで○○(旦那)にも気を遣わ せてますよね、と)「息子もいつノイローゼになるんだか?!」 等と言ってたそうです。 その形相と言葉・態度にショックを受け、私が味わった恐怖感と 旦那が意見できない理由を見たと言ってました。 確かに私は姑が怖くて仕事にも行けなくなり、別宅から出る時も 母屋の姑の車を確認してから外出します。話さなくても会うだけ でも怖いのです。最近少し治まってきましたが。。。そして、 私のパニックの引き金は旦那の浮気疑惑のせいでした。ですが、 私はそんな疑惑があっても旦那と話し合い旦那の事は許し、また 2人で0から歩もうと話し合いました。浮気はする方もされる方 も悪いと思っているので。そして、私の両親は2人の意志に任せ ると言ってくれて、旦那を責める事はありませんでした。 反対にその日に家を出た私は、帰った時に義両親にこっぴどく責 められましたけど。。。(何故自分達に相談せず、実家の両親に 話したのか?!)と。 両親からすれば、病気になったのは誰のせいだ!と一喝したかっ たそうですが、私がまだ嫁ぎ先にいる事を考えて言わなかったそ うです。 旦那は幼い頃、何度か母親が家出をした事があったり、ヒステリ ーとも取れる怒り方をした人らしく、その当時から母親へはほぼ 反発しない人でした。しないというより出来ないのかもしれませ ん。 私を会社と両親から遠ざけるために休職させた事が、唯一旦那に できる精一杯だったのかもしれません。 13~15日、旦那は母屋へ行って帰って来るととても表情が暗 く、私はとても気を遣って1日を過ごしました。ですが、母屋へ 行かないと普通の以上の仲良し夫婦です。 旦那と2人で義両親と別居した方が良いのか、と思うのですが、 旦那は幼い頃から「別居は家を捨てる事」という教育を受けてき た人です。この地独特の考え方の様で、このご時勢に周りはみな 同居しています。 それに何より、母親に嫌われたくないというトラウマがあるらし く母親に逆らえないんだと思います。 休職している最中、舅は私を心配して母が勤めるブティックに私 の様子を聞きに来て「もし治るなら他で働いても良いんだ。会社 はいずれ継いでくれれば」と言ってくれたそうです。舅は強い人 ですが、姑の勢いはそれを上回ります。 旦那の事は愛しています。でも、それは周りが嫌だから旦那を愛 しているのではないか?という友達もいます。今、何がなんだか 分からなくなって、泣きながら書き込んでいます。どなたかこん な私に助言をいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 旦那の実家に馴染めません

    はじめまして、よろしくお願いします。 旦那の実家に馴染めません。 舅が事故で入院して意識がない状態が続いてから、一層その思いが深くなってしまいました。 私以外、旦那と、旦那の弟夫婦は、親の為なら自己犠牲も構わないというような考え。義妹は、私の前で「舅の為なら何でもやる。仕事なんて辞めても構わないと思う」と言いました。 義弟夫婦は、熱心になり過ぎて、治療方針や、病院の対応等で、病院とトラブルを起こし、転院先の病院でも、同じ事を起こしました。心の中で(ミスを起こされたわけでもないのに何でここまでやるの?)という冷めた感情まで湧いてしまう自分。 私は薄情なのか、義理の親の為に・・・とか、そこまで思えない。病院にお任せすればいいと思ってしまうんです。 義弟夫婦は夫婦共にモラハラの傾向があり、職場や様々なところで、トラブルを起こしています。 私達にも、「お袋の面倒はきちんとみているのか!?」と監視しているような事を言います。 挨拶しても無表情で、機嫌の悪い時は挨拶を返してきません。 なので、お付き合いも避けてしまいます。 姑は姑で、ただただ、うろたえるだけで、舅がこんな大変な時でも、何もしません。旦那いわく、姑は、昔から嫌な事はやらないタイプで、人任せにして逃げてしまうらしいです。 その証拠に、旦那の看病は子供任せで一切やりません。要介護の手続き等も、すべて子供任せです。 舅が意識がなくなる前に、姑に「お前しっかりしてくれ、俺は子供に迷惑かけるの嫌なんだ。もしどちらかが倒れたら・・・の約束覚えてるよな!?」 と必死に言っていました。2人で交わしていた約束があったみたいですが、姑は「ああ、わかってるよ」と言ってさっさと病室を出て行ってしまいました。 私が看病していると「すまないね。ごめんね。」という舅。気の毒になってしまいました。おまけに、舅が入院後、旦那への依存が酷くなり、かすり傷一つや、虫刺されでも病院に連れてってと甘える姑。 姑に対し、長年連れ添った旦那の看病もしないで、子供に依存するなんて、軽蔑に近い感情も覚えてしまいました。 病院に行くと、他の患者さんを見ると、旦那の横で連れ添っているのは、ほとんどがその奥様なわけで・・・。子供は時々、様子を見に来るくらい。不謹慎ながら羨ましいと思ってしまいました。 姑の親戚の法事なども多く、子供同伴で行きたがるので、その為に会社を休まなくてはならず、会社のほうは大丈夫なのか心配になってきてしまいます。 貴重な休みも、舅と姑の為に、ほとんど潰れてしまう事が5年近く続きます。 旦那は「親父が倒れて一番辛い思いをしているのはおふくろだから」と、できるだけ姑の言う事を聞いてあげています。 姑は「舅の車には思い出があるから、手放したくない」と言いだしました。乗らない車を駐車場に置いていても、税金や車検代も発生するわけで・・・仕方なく旦那の車を廃車にして、主人が舅の車に乗っています。 義妹は、舅の為に犠牲になると言いながらも、仕事を増やしたりしているし、 姑の前で、私への嫌味をデカい声で言ったり、言動がよくわかりません。 姑は、まるで女王様のように、言いたいことを言っているし、「どちらの嫁が立派だ」等・・・いちいち比べる事を平気で言います。 私は長男の嫁なので気が重いし、言いたい事も言えず、義実家はまるで、自由にならない監獄のように思えてしまいます。最近体調が悪いと思ったら、病気が見つかりました。 体もしんどいし、精神的にも滅入ってしまったし、自分はこの家でやっていけるのか心配が尽きません。 なんかもう、逃げ出したいと思うくらいです。 舅が亡くなったら、姑との同居も始まります。お先真っ暗です。 暗証キー/ 編集削除

  • 運動会 夫側の家族の参加について(長文)

    11月2日に娘達の運動会があります。(幼稚園・小学校合同) 先日、夫の両親と私と子供3人で買い物に出かけたんです。その時よったお店でお弁当(重箱)のポスターが貼ってあり、それを舅が見て、『運動会はいつか?』と聞いてきたので日時を教えました。(姑には伝えてあったんですが。)そこで話が終わると思ったら… 舅『お弁当注文しておくか?』 私『自分で作るから大丈夫』 舅『○○(夫の妹)達も連れてくるけど、作れるか?』 私『…(小姑達もつれてくるんか?!)…大丈夫…』 舅『当日の朝、母ちゃん(姑)つれていくよ。(私達のアパートへ)』 私『大丈夫、大丈夫一人で作れる。』 姑にきてもらっても困るんですが…あれこれお願いして手伝ってもらうより一人でやった方が早い…。 表面上は義父母とはうまくいっていますが、嫌いです。だからといって、運動会に来るのは拒めないので、来てくれるのは良いですが…。 小姑たち(出戻りの義姉(1・2歳の子連れ)、義妹(19歳)、義弟(中3))まで来るのは嫌なんです。 小学生くらいまでの小姑なら連れて来てもいいか。と思うんですが、大人です。中3の義弟までは何とか許せても、他は絶対に来ないで欲しい。 舅は孫ではなく弁当が目的だと思います。お昼時間だけにおそらく来ると思います。来るなら孫の競技くらい見て行け!と思います。 が…弁当の時だけでも来るならまだマシかもしれません。舅はとても気分屋です。来ると言って来ない可能性もあるんです。そうなったら、お弁当どうしてくれるんだ? 私達夫婦には生後11ヶ月の子供もいて、その子の為のお弁当(離乳食)も作らなければいけないので、本音は誰も来てくれない方がいいんですが。 皆さんは運動会に誰を呼びましたか? 小姑達が来るのは普通なんでしょうか? ほぼ、愚痴になってしまいましたが、皆さんの意見を聞きたいので回答お願いします。

  • これって・・・?悩める若妻(長文です)

    専門学校を卒業後、早くパパ・ママになりたいと言う気持ちもあり、卒業してすぐ、入籍をしたいと親に二人で相談しましたが、二十歳でお互いに若いからと言う理由で私の両親は反対ではないが保留。 彼(次男)の両親は私が親さんの経営する所へ就職する事は決まっていたしで、学生の時から、週に半分は手伝いに行っていたので、入籍は問題なし。 強行突破で事実婚・そして1ヶ月後に授かり婚。 実家の両親は、他県から夜びっくりで飛んで来ました。スムーズに話が進み幸せだったのに・・・ 入籍後、何がなんだか・・・ 母親同士が噛みあわなく(姑は人が気にしない些細な事で傷つくナイーブで被害妄想も少しあり、反面白黒はっきりして、何でもかんでも言わないと気が治まらないタイプ)誤解が生じ、舅が間に入り、両家を取り持ちながら・・・ 母はそんなつもりで言ってないらしいが誤解されたとの事で姑には通じないから困り果て・・・ 姑は怒りから、実家かこちらか縁を切れとまで私達に言い出しました 子供も無事生まれ、母親同士は怒りも治まりこれで一件落着かと思いきや・・・またまた・・・ 旦那は子煩悩に色々やってくれて子供の面倒とかやってくれます でも、実家の親とはなかなか自由に会えません。 以前妊娠中に、旦那も私の両親に対しては、神経過敏で怒り出し 私の携帯を壊してしまった事があり、友達の携帯番号も閉ざされて連絡不可能になった子もいます。 実家に自由に帰れない・電話もままならない・親も自由に来れない事で私に精神的DVをうけているんじゃないかと母親に心配され 何を親は言うのか・・・と思ってました。 親との電話は姑と旦那が把握(親の声がまるわかり状態)してたり、何事も隠し事がない様にとの気持ちが姑・旦那が強く・・これって??? 以前私の友達が遊びに来た事があり、黙って勝手に人を入れるなと叱られた事があり事前に報告お尋ねをしなければダメ。 舅はやさしくおとなしく(実家の親は舅がまだ常識人だからすくわれると言う)姑は舅を腹黒い様なことを言う。 母親には、大らかな良い性格を無くさないで・姑が実家の悪口を実家に言う事から親に対して20年間を否定されてるのと一緒という言われた言葉が引っかかります。 両家は好きで一緒になったから、子供の為にも仲良く添い遂げてほしい という気持ちは同じ。 両親は娘の為に見守るという感じです。 これから、両家うまく行くには? 私はDVうけている? よいアドバイスご経験者宜しくお願いします

  • 耐え切れません…相談にのって下さい!!(長文)

    昨日、どうにも旦那を許せず家を飛び出してしまいました。 旦那の母親=姑からのひがみ嫌味があり同居から別居へ。 別居と言っても家を新築し、来年には同居の予定。 今現在は古い家に舅姑が住んでおり、新しい家には私達3人 で生活して旦那・私・子供(女6ヶ月)の三人で生活してきました。 こうなったのも旦那が私を姑からかばってくれた故の喧嘩で 別々の生活が始まりました。 ですから最初は同居という言葉もなかったのですが子供が産まれて から変わった様で、来年の今ごろには同居という事に…。 嫌味をまた言われるのかというトラウマと小姑もほぼ毎週末、子供 を連れてきている様です。その小姑にも一年前、同居して早々に 姑に何を言われたのか知りませんが、 「親はこの世に一人だが、嫁は他にいくらでもいる」 と言われたのが脳裏に焼きついています。 そして義叔母にも 「姑を手玉に取れたら大したもんだ」とまで言われました。 一度は旦那が姑に楯突いてくれたので頑張って行こうと思ったのです が子供を妊娠したのは秘密にしてたからそこらの病院にしか行けなか ったのよね、可哀想にと子供目の前にして『できちゃった』という事 を強調したので切れて、反論しました。「みんなにも報告したし秘密 した覚えなどありません」と。 それからずっとその言葉が忘れられず旦那にこぼしてしまいました。 もう相手にしなくていい、と言ってくれましたが、子育て・仕事・家事 でクタクタになってしまった私に離婚の文字が。 しまいには3ヶ月近く引きずっている私に旦那も嫌になってきたのか、 妹(私からしたら小姑)の方がもっと嫁に行った先でひどい事を言われて いる、と。 私とその妹さんと比べたのにまずがっかりし、まるでその言葉が私の 頑張りがまだ足りないという風に聞こえ、我慢ならずに子供抱えて家を 出て実家に来てしまいました。引き止めなど一切なく。 私の両親はコレで2度目なので少し距離をおけば?とおいてくれています。 もう離婚を考えてから3,4ヵ月経ちます。冷静さは欠けているかもしれませんが、現状、子供に自分なりの愛情を注げてません。実家だとそんなんじゃないんですが。 もうあの家系のしがらみから開放されたい。 離婚届はもうすでにバックの下の方に準備してあるのです。 こんな私の考えは浅はかですか?私は育児ノイローゼ気味ですか??

  • 友人からの相談事。(長文です)

    『教えて!goo』初心者の為、カテ違いでしたらご指摘お願いします。 実は最近親友から相談されたのですが、私自身経験が無いため、みなさまにご指南頂きたいのですが。 友人(女性)は結婚して2年、今年子供が生まれました。多分育児とかで、心身疲れているのだと思うのですが、旦那さんが毎日帰りが遅くて家事・育児は彼女一人がしているそうです。週末は旦那さんが車を出して買出しに行ったり、子供をお風呂に入れてくれているようです。夜の事は、妊娠してからずっとないそうです。友人は、毎日楽しく子育てしているみたいですが、思った以上に体は疲労しているみたいで、先日出産した病院に行ったそうです。 実は彼女は、担当してくれていたお医者様(男性で、多分一回りは上)に好意を持ってしまっていたようなんです。情緒不安定な友人を見て、その先生が自分の携帯のメルアドを教えてくれたらしいんです。で、その後、何度か体調の相談をしたり、指導的内容が返信されたりしてたみたいなんです。彼女はその先生とのやり取りは、旦那さんには内緒にしてる感じです。体調の事だけじゃなくて、ちょっと私的なやり取りもあるみたいなんですけど、これって普通にありえることなのでしょうか? 彼女は、だんだん先生に対する気持ちが強くなってしまって、どうすればいいんだろうと相談してきました。私としては、体調の相談ならその先生にメールで相談するか、病院に直接行く事を勧めたのですが。今、彼女が一番しなくちゃいけないことは、子供に責任を持って育てることなんだと思うのですが、独身の私が言っても説得力ないでしょうか。 どうかお力をおかしください。