• ベストアンサー

精神的に厳しい

転勤で未経験の仕事をやって半年になります。(メーカー、人事部) 基本的に引継ぎは、ほとんどなく(気分次第で教えてくれる)、自分で試行錯誤したり、盗んだりしながらやっております。 それでも、分からないことが多く、途方にくれてしまうことが多いです。上司に相談しても、君の仕事だから自分で責任を持ってやるようにと言われるだけで・・・。 また、少しでもミスすると激しく怒られます。この前は、「ぶち殺すぞ。」と言われ、それ以来、上司に対して失望と恐怖感を感じてます。 実は、精神科で抗不安薬をもらい飲んでいた時期がありました。上司にも話してあるのですが、一応気にするそぶりだけです。 毎日、会社に行くのが憂鬱です。 ですが、精神科には行きたくないんです。なんとか、乗り越えたいと思っています。 助言ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • say_yes
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

 サラリーマンなので、上司を選ぶことができないこと、辛い心境におられること、心からお見舞い申し上げます。  ただ、私の経験ですが、長いこと、その上司といないこと、お薦めします。理由は、今、陥っている症状が本格的になる可能性が大きいからです。  私は、転職後、希望の部署へ配属されましたが、その上司から能力が低いとのことで、私だけ「業務日誌」をつけさせられ、そのことに対して、上司は、時間配分がなっていない、業務の質が低い。と、1年半近く言われ続け、最終的には、出向へと左遷されました。  出向直後、悔しくて、胃痙攣を起こし、熱も3ヶ月以上発症するぐらいでした。出向先の上司も、前の上司とは違うタイプですが、子供じみていて、自分を持ち上げることに遣り甲斐があるみたいで、社内でも自分の仕事ぶりをアピールしまくるぐらいでした。  そのためには、裏方業務を私におしつけ、表舞台に出てばかりで、全部、自分の手柄にすることを続け、私も、その上司の決裁がないと仕事が回らないので、時にご機嫌伺い、時に従順に従っておりました。ずっと我慢をしておりました。  ただ、そういった上司の遣り方に、常に、心では疑問に思っておりました。そういったことを続けていくうちに、その出向先の着任から2年半、不眠、発熱が続き、最初、人間ドックを受診しました。結果、内科的には異常なしであるが、その後も、睡眠薬を飲みながらも、3ヶ月以上、不眠、発熱が続き、医者から「ドクター・ストップ」を受け、1ヶ月ほど「安静」にとの診断を受けました。  その間も、2週間、1回目の検査入院をするはめになり、体の隅々まで検査を受けましたが、異常なしとの診断が降りました。その直後、上司の上司から転勤の内示をされ、体調不良のまま、転勤しました。  転勤後、心機一転ということで、体調を気遣いながら、新たな業務とこなしておりましたが、そこでの上司も、いい加減で、責任転嫁をするタイプの人でした。本社での会議で、どこどことは取引停止するとの社内合意を得、戻ってきたにも関わらず、報告をしないぐらいです。挙句、私の部下がそこへ発注をかけており、本社との連絡で、事後で知ったぐらいです。  転勤先の上司は、偏った考え方で、公平な統率に欠け、また、偏見で、職場の人を辞めさせ、採用しても何人も辞めざるをえない状態を続けておりました。ついに、メンタル系の病気に罹る人も出る始末でした。  私も部下を抱え、業務に邁進していっていたのですが、今度は、私がターゲットになりました。決裁をなかなかしない。しても、ミスがあれば、私のせいになり(決裁というのは、責任を持って行なうもの)、一体、何のために、上司へ決裁を仰いでいるのか分らない始末。  そういった状況を続け、1年近く、体調が悪化(不眠、不明熱)し、社長に戻してほしいと散々、訴えかけました。もともと、体調不良で、通院しながらのこともあったので、社長も受け入れてくれました。  ただ、転勤で戻ってきたにもかかわらず、体調は改善されず、2回目の検査入院をするはめになりました。今度は、脳を中心に検査され、診断名「双極性感情障害」と受けました。にもかかわらず、戻った上司は、相変わらずで接してきて、対応に追われる日々を送ってました。  それも3ヶ月で、出向解除の辞令を受け、再び、新天地は、希望とおり。幸い、社内でも指折りのやり手の上司が私を歓迎してくれて、いろいろなプロジェクトを任してもらうことができております。そういった上司、補佐に支えられ、不眠、不明熱も解消され、今では、転職1つ目、2つ目(本社、転勤先)の3名によって悩まされたことも笑い話になりました。  ただ、「双極性感情障害」は引きづったままで、現在も通院しております。こればっかりは、良い上司に恵まれてもすぐには完治しないことが事実だと思います。  私の例は、転職してから6年に渡って、上司が変われど、上司との相性が悪く、なかなかない例だと思いますが、どこかで、工夫していれば、避難していれば、今の症状に苦しむこともなかったと思われます。  世の中、世渡り上手の方もいらっしゃるかと思いますが、どっちかと思います。自分で環境(上司)を変える。上司とのつきあいを懐柔策で変える。いずれにせよ、サラリーマンである以上、難しいかと思いますが、どうか、今の症状を初期の段階で抑えることを優先に、これからを過ごすことができたら幸いです。

someday10
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご自信の体験談を元に話していただいて、ためになりました。 現在は、まだ鬱病予備軍(軽い睡眠障害、胃腸の調子が悪い)ですが、悪化させないためにはどうしたらいいか悩んでいます。 辞めるわけにはいかないし(結婚も控えているし)、八方塞のような状態です。

その他の回答 (2)

  • s-f-y
  • ベストアンサー率33% (19/57)
回答No.2

この職場で これから仕事を続けていく上で 重要なポイントは この上司にあるのではないかと思います。 この上司は今のあなたにとって最悪の存在かもしれません。 しかし ここからは逆転の発想です。 この上司を味方につければ恐いものはありません。 敵を味方につければもっとも信頼のおける味方になる、という話を聞いたことがあります。  ぶち殺すといわれれば どうぞぶち殺して下さい、と言う位の気持ちで分からない事を聴きに行く、というのはどうでしょうか。 誠意と熱意があれば どんな人でも必ず心を開いてくれると思います。  今かなり苦しいとは思いますが 必ず道は開けると思いますので ガンバッテ下さい!   

someday10
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もともと小心者なので、それができなくて悩んでました。 でも、応援してくださってありがとうございます。

  • uhouyori
  • ベストアンサー率35% (21/60)
回答No.1

私はその憂鬱な気分を少しでも緩めることがいまあなたに必要なことと 感じます。自分の率直な意見では薬はなるべくつかわないで欲しいとい うことですが、あなたもそのような考えのようなのでよかったです。憂 鬱な気分をそらす術を知っている人と、知っていない人とでは大きな違 いがあります。落ち着ける「居場所」を求めてみてください。例えば、 昔好きだった曲を聴く、全部見てみようというつもりでなくていいから なにか静かな映画を見る、自分の趣味に関係することで自分へのご褒美 としていつもよりお金をはたいてみる、など細かいことはあります。 でも私は、逃げずに今を頑張っているあなたは本当に偉いと思います し、またそれをぜひ続けてほしいと思っています。「ぶち殺すぞ」なん ていう人は本当にだめな人間と思います。上司の品格にかけています。 でもその品格のない人間を負かす勢いで、どうか頑張ってください!

someday10
質問者

お礼

ありがとうございます。 職場で孤独感と恐怖感で苦しくなります。 倒れそうな感じです。 でも、あなたの助言はすごく心にしみました。 開き直ってやってみようと思います。 がんばってみます。

関連するQ&A

  • 仕事のミスで精神的におかしくなりそうです。

    仕事で大きなミスをしていまい、そのショックと今後どうなるのかとい不安でたまりません。ミス発覚後この数日間ほとんど眠れず、食べれずです。上司とは近日、私のミスを明らかにし、今後の対策を協議することになっていますが、何を言われるのかという恐怖と、先行きが見えない不安でおかしくなりそうです。早くこの状態から抜け出したいです。周りは「あまり気にするな」とか「人間だから失敗する」、「失敗は成功の元」とか前向きな言葉で励ましてくれてありがたいんですが、私の行き詰った精神状態は理解してくれていないので、心に響かず逆に辛くなります。今の精神状態をうまく説明できない自分もいます。時間が過ぎれば解決するとよく聞きますが、その時間を耐えれるかも不安です。この間、前向きに考えたり、急に頑張ってきた過去のことを振り返って知らぬ間に泣いていたり、感情をコントロールできていません。

  • 精神力を強くする方法

    みなさん仕事や勉強、家庭の悩みなど、様々な悩みを抱えていると思います。 自分ももちろん色々な悩みがあります。 仕事の悩みも多く色々なミスをしたり、先輩や同僚との人間関係などでも悩むことが多いです。 ミスを繰り返したときに自分はなんてダメ人間なんだ、とかこの会社には必要とされてないんじゃないかとか色々考えてしまい、凄く憂鬱になってしまいます。 毎日ため息ばかりで現実逃避し逃げ出したくなります。 もちろん、こんなことで退職したり逃げちゃいけないというのは頭ではわかっているつもりなのですが、なかなか気持ちをコントロールできません。 鬱なのかとか考えることもありますが、自分でそう思うときは鬱ではないと聞いたことがあるので、多分自分の精神力の弱さが原因なんだと思います。 そこで、精神力を強くする方法、又はクヨクヨしない良い方法、前向きに生きる術があれば教えていただきたいと思い質問しました。 長文で読みづらい文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 精神科に通っている意味が分からない

    1ヶ月くらい前から週に一回精神科に通っているんですが、最近通う意味がわからなくなってきました。 僕は、2年間通っていた専門学校では友達が一人も出来ませんでした。 卒業した後就職して、そこでは仕事でミスが多かったので上司に毎日ボロクソいわれ、 機嫌が悪い時は、八つ当たりもされました。もちろん周りにも馴染めませんでした。 その会社は1年くらいで辞めました。 だから今のとこ合計3年は誰とも会話する事もない孤独な生活をしています。 とにかく毎日のように憂鬱な気分になったり、 食欲がなかったりして辛かったので精神科に行く事に決めました。 しかし、毎日薬をのんでいるんですが、今だになんの効果もあらわれないですし、 精神科に通っている自分が気持ち悪いし情けないし、もしかすると通っていることによって、 よけいに辛くなっているんじゃないかって気がしてきました。 仕事を辞めてから、1ヶ月以上休んでいるのに、仕事探す気がしません。 理由は、また同じ目に合うのが恐いからです。精神科の先生には、やってみなきゃわからないと、 言われているんですが、3年間一人も友達が出来なかった僕が、 次ぎで人間関係上手く行くとはとても思えません。っとゆうか確信してます。 こんな生き方はもうまっぴらだとは、思っているんですが、抜け出す事ができません。 精神科に通っても、自分の中で何も変わったことはありません。 僕は重症なんだと思います。これからも精神科には通うべきなんでしょうか。

  • 精神科に通っていることについて。

    知人が、うつ病で精神科に通っています。 職場では、上司(課長)と人事がそのことを把握していたそうですが 病気の影響で、仕事の効率が悪く それを責めた同僚が、上司(係長) に直談判しにいったらしいのです。 その時に、今精神科に通って服薬していること そのせいで、仕事の効率が悪い事など それまで病気のことを知らなかった上司(係長)に 話したらしいのです。 その話を、直談判に行った同僚に話したらしいのですが・・。 病気のことを話したのは、間違った選択だったのでしょうか。 理解して欲しいという気持も、あったらしのですが 以前より、風当たりが強くなったような気がするそうです。 どうしたら、うまく職場で適応できるのでしょう。

  • 異動先での新しい仕事・・・

    異動先での新しい仕事・・・ 異動先での新しい仕事が慣れません。 時間のない中で自分も引継ぎをしながらの引継ぎだったので、仕事を頼まれても、まだメモを見ながらでなければ進められないので遅いし、抜けやミスも多いです。慣れや感覚でこなさないといけない部分も多々あり、自分で確認をしても何が合っているのかいないのかまだわからない状態です。 上司も同僚も優しい方なのですが 「使えねえなあ・・・」 「ホント頭悪いな」 「まだなの?どんだけ時間かかるの?」 と、内心は思っているんだろうな・・・感じて、肩身も狭くて、居心地が悪いです。 なのに、頑張ってもまだ仕事のスピードは上がらないし、焦ると抜けやミスも増えるし。。迷惑かけてばかり。申し訳ない。役立たずです。クズです。 朝、仕事へ行くのも憂鬱になってきました。 仕事に慣れるまでは、覚えるまでは、居心地が悪くても、我慢ですか?最初は仕方ないですよね?? しかし、やる気はあるものの 本当に慣れるのか?わたしなんかに出来るのか?務まるのか?と自信は無くなっていく一方です。。仕事を辞めるタイミングなのでしょうか?

  • 仕事が完璧にできない

     私は仕事ができないので、使い物になりません 同僚は、一流高校 一流大学をでてきているので 能力も随分あるみたいですので責任のある仕事を 任せられています  私は三流大学でなので、頭が悪く仕事でミス ばかりしていますので、今日も半角、全角の文字を エクセルにいれるのに、間違えて入力してしまいました 自分もチェックをしたのですが、いやしたつもりでしたが ミスが多く怒られました  思いっきり仕事をしてみたいですが、やはりできない 試行錯誤いろいろやりましたが、もうアイデアがないです 転職もしくは退職したほうがいいのではないかと思います 周りはよく見ると、私だけ浮いています 完璧に仕事をしろ といわれますがチェックを何回しても ミスが出てきます 仕事がまったくできたことはないです。入社して10年にも なりますが、自分の仕事を満足にしたことは一度もないです  くびになる前に、これ以上嫌な思いをしたくないので努力 してこなかった自分が一番悪いです 仕事ができないことが現実です 上司の人事考課は、いいことが一回もないです 疲れました これからも続くと考えるとため息ばかりです 私がやめることで、同僚も喜ぶ姿が頭の中に浮かびます 本当に残念ですが、これが現実です   最後に何かいいお知恵がありましたら教えてください

  • 精神病?

    ご質問があります。 現在40歳で営業をしています。中途採用の契約社員として半年になりますが、成績をあげる事ができず、上司からは土日も休まず働け。11時まで残業しろと言われ続け、最近は夕方から、書類を今日中仕上げろ。出来ないなら朝まで仕事しろと言われてます。 自分自信のミスも重なり、取引先で頭ごなしに怒鳴られたり、ちゃんと仕事してるか周りに私の事を聞いたり、私に聞こえる様に、他の社員に仕事が出来ない事を話したり、先週は上司に言われた事を取引先で聞き忘れたら、営業にも行ってないのに会社に交通費を請求して金を盗んでる。辞めろとか、家に帰れとまで言われました。 最近会社の事を考えると、ドキドキして寝れなかったり、頭や胃が痛くなったりします。 原因は成績を上げれない、ミスを重ねるなど自分の責任かも知れませんが、精神的に参っています。 妻に話しても、我慢しろ頑張れとしか言われません。こういった症状は、鬱の始まりなのでしょうか? どなたかアドバイスお願いいたします

  • 精神的に辛い

    新入社員の女です。 最近、仕事で大きなミスをしまくり、怒鳴られ呆れられ 精神的に憂うつです。 毎日泣きたくなり、気を緩めると涙が止まらなくなります。 昨日の夜、帰宅して家族と話をした途端、涙が止まらなくなりとうとう号泣してしまいました。それはもう汚く泣きました。自分でもびっくりするくらい子どもみたいな泣き方で、一時的に収まった時は恥ずかしくて穴があったら入りたいくらいでした。 今日は休日で、気分転換に一人でドライブしていましたが会社から電話がきてまたミスしていることに対して指摘がありました。 電話の後、気分が萎えて家に帰ろうとしましたが何故か足に力が入らず、いつものように運転することができなくなっていました。 帰宅してから急に足に力が入らず座り込んで、涙も止まらなくなり、どうしたら良いのかわかりません。

  • 心療内科と精神科、行くならどちらがいいですか?

    30代前半の男です。 長文になりますが、最後まで読んで頂けるとありがたいです。 現在、転職して半年の会社に勤めているんですが、かなりストレスが溜まって悩んでいます。 前職の事業終了に伴って契約満了後に退職後、今の仕事に転職したんですが職種は総務人事で実務経験0で知識もほぼ0の状態で採用されました。 私は、以前から総務人事の仕事に興味があったこともあり、そこを中心に探していて今回たまたま会社側が人手不足で急募だったこと等色々重なり採用されました。 しかし、いざ実務を初めて見ると当然ですが全く分からないことだらけですし、事務経験もほぼ初めてだったことや、自分がもともと大雑把な性格ということもあり細かいミスを連発しまくりで毎日のように何かしら注意されています。 「自分はこんなに難しくて細かい仕事をやってみたいと思っていたのか」と思いました。 これまでは販売や営業などの仕事をしていたこともあり、事務の大変さがよく分かりました。 さらに、年上の女性上司もキツイ部分があり質問するのも段々と萎縮しています。 これまでの会社と違って社内で相談や愚痴等を言える相手が誰もいないのも辛いです。 また、そこに会社の考えや社風などがどうしても自分に合わないのです。 初めては段々と慣れてくるはず、と思っていたのですが半年経った今は慣れるどころか日増しに辞めたい思いが強くなっています。 私は、契約社員で入社したので半年後に更新の面談があり、そこではもう更新はしないと考えています。 ただ、あと半年は頑張ろうとは思っているのですが、毎日朝起きたら憂鬱で出勤中もものすごく憂鬱です。 食欲や性欲はありますし、睡眠も寝れるのは寝れるんですが必ず目覚ましで設定した時間より早く目が覚めます。入社してから毎日です。 今はまだ大丈夫ですがこんな状態だとチリも積もれば山となるでいつか大きなストレスになってしまいそうで不安です。 そこで、一度話だけでも聞いてもらいたい思いがあり、心療内科か精神科に一度行ってみようと考えています。 前置きがものすごく長くなってしまい申し訳ありませんが、初めて行く場合で話を聞いてもらいたい場合はどちらのほうがいいのでしょうか? 薬とかをもらいたいわけではなく、悩み不安などを聞いてもらいたい思いが強いんです。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 精神科へ行くには

    精神科等へ行かれた事のある方へ質問です。 私は1年程前に精神科の病院へ行った事があるのですが。 1年前、憂鬱で仕事を退職し、それから毎日わけもなく泣いたり 吐き気や胃痛、何にかに対する恐怖を感じたり、突然窒息するかの様に息がしにくくなりで病院へ行こうと思ったのです。 で上記の内容を医師に告げた所「内科には行った?」と問われ、行ってない事を告げると 「行ってほしいなぁ、先にそういうのは」と言われため息をつかれました。 (この言い方や対応に少し傷つき、又「何も知らないで来たのか」と見下された様な気分(被害妄想です私の)で恥ずかしい思いをしました) 胃痛等の症状がある場合はやはり内科へ行くべきでしょうか(その後精神科勧められたら、汚い話ですがお金がまたかかりますよね、それがまた精神的にも辛いのですが。) 精神科へは自己判断で行かないほうがいいのでしょうか?