• ベストアンサー

お説教する回答者

crimsonの回答

  • crimson
  • ベストアンサー率40% (900/2202)
回答No.3

>ルール違反ではないのですか? ええ、もちろん違反ですよ。 特に自分の場合、著作権系の違反には容赦無い、という のは自覚してます。 >頭にくるなら無視したらいいの >ではないでしょうか? しかし、深夜の質問だったりして管理者の目が行き届い ていない事もあるんですよね。 そのような場合に完全に無視すると、違反を違反と思わ ない別の人間からの回答が付いてしまい意味が無くなる …という事も間違い無くあるんです。 なお、当方別にそれを“正義感”でやってはいません。 確か『必殺仕置人』での中村主水のセリフだったと思い ますが、 「悪を葬るには、こっちがその上を行く悪に  ならなきゃいけねえ」 という気持ちでやってます。

noname#3099
質問者

お礼

>ええ、もちろん違反ですよ。 明解な回答をありがとうございます。 私は、宿題をやってくださいという質問を念頭に置いて質問させていただきましたので、犯罪を助長する質問や、法に反することについては、違反を承知で注意されるのは結構なことだと思います。

関連するQ&A

  • 説教臭い回答

    ここで質問をすると、時たま質問には殆ど答えず、質問者の行動を戒めたり、注意する様な回答が返ってくることがあります。 質問者が明らかに礼を失した行動を、ここ教えてgoo内でとっているならともかく、その人の現実世界での行動にまで口を挟むのはマナー違反ではないかと自分は思います。 皆さんはこのような回答が返ってきたとき、「自分のことをこんなに真剣に考えてくれるなんて!!ありがたいなあ!!」と思いますか? それとも「何も知らないくせに得意げに説教されてもなあ」と思いますか?

  • 回答者は説教や叱ったりしたいのだろうか?

    私は自分のことではない、人の行為や人間関係についての質問をよくしますが、 そうすると、その内容について客観的に自分の見解を述べる人と その内容は質問者(私)の体験したことと思い、説教や叱る回答をする人がいます。 後者はなぜ、質問の内容が私のことだと思うのでしょうか? 悩んでいる人を導いたり、説教したり、叱ったりしたい欲求がそう読ませるんでは?と思いますが、いかがでしょうか?

  • 回答に何故、説教だけをするのか?

    質問者様が子供(小学校~高校生)で、ここで質問をしたのに 回答内容は、説教だけ… 大人なら子供が何を質問したいかを汲み取ってあげるべきだと思うんです。 質問内容が理解出来ないなら、せめて 「何を知りたいのか?」と聞いてあげるのが大人の対応だと思うんです。 ヒントもアドバイスも無く、偉そうに説教だけ書く事は とてもじゃないですが大人の対応とは思えません。 大人の対応が出来る回答者様は、如何思いますか?

  • 説教回答する人の目的って何?

    OKwaveとかYahoo!知恵袋で、説教回答する人って何が目的なの? 「専門書を読んで自分で調べましょう」とか 「そんなのは彼女本人に聞いたほうが早いのに何でここで聞くのですか?」とか 素直に回答する気がないなら回答しなきゃいいじゃん。 自分で分かること聞くなとか言っても、ここはチャットや話すのが目的の掲示板じゃなくて質問サイトなんだから、質問するのが正しい使い方でしょ? 回答する気がない方は書くなとか質問の文末に書いおいても説教始めてきたりする馬鹿が湧いて、どうしたもんかなってなる 文字が読めない人がたくさんいるんですね 説教回答する人の目的はなんですか? 質問者を攻撃してこのサイトを守ってるんだとかいう自治気取り? 甘やかすのはためにならないとかいう余計なお世話での説教?

  • 間違った回答を削除してくれない!?(怒)

    いつもお世話になってます。 質問者の意図に沿わない間違った回答をしてしまったので、 回答を削除して欲しいと願い出たのですが、削除されませんでした…。 この件に関し、助言してくださった回答者の方によると 「お礼」がついている場合は削除は難しいようだったのですが、 まさにその通りだったようです。 ルール違反・規約違反じゃないから間違っていても削除はしない という姿勢には疑問を感じます。 皆様はどう思われますか? ここは「議論」するサイトじゃないから、間違った回答の掲載を 続けること自体、サイトの趣旨に反するとは思いませんか? 削除できないという管理者に何とか言ってやりたいのですが、 巧い反論があれば御教授願います。 (と言っても、多分無理は無理と言われそうですが…)

  • 説教の楽しさ

    教育、躾、指導の課程に、説教や仕置があります。これは楽しいですか?ぶっちゃけ、楽しいですよね。「説教は楽しい、説教は面白い、説教は気持ち良い」これが本音本心ですよね。「他人の苦しみは蜜の味」とよく聞きますが、人間行動学では合理的結論らしいのです。だとすると、説教は楽しいですよね?これは人の汚いところで、悪趣味で受け入れ難い本性かもしれませんが。 子に対して親が説教する、生徒に対して教師が説教する、部下に対して上司が説教する、これらはよくある話ですが、される側は我慢しています。そして、される側が我慢して耐えている事を、する側は知っています。もし「この若者に説教するとは何事だ!」と説教の説教を言ってくると「教育学的観点から必要だとの判断に基づいて説教したのだ」って言い返せばカッコイイですか?「説教すると楽しいから説教したのだ」って言い返せば、説教者は罪をさらけ出しましたか?言い訳が違うだけで説教は同じなのですが。 説教は任意性の高い教育です。法律や家族や民間結社のルールを見ても、説教を義務とする条文は珍しいと思います。それより寧ろ、過剰な説教を規制するような条文の方が多いでしょう。それでも、説教は有りますし、厳しいものも多いです。つまり、「説教したい、ガミガミ文句言いたい、コイツを懲らしめたい」といった意思があって、それが形になったものが説教です。 いじめや虐待やDVや◯◯ハラスメントと似てませんか?何となく、これらと説教は共通点を感じるのですが。だとすると、合法でも説教は恥ずかしい行為なのでは? 親の説教権、教育者の説教権、目上の人の説教権、偉い人の説教権は大事な権力ですか?説教権は私の作った造語ですが、これは社会秩序の根幹に関わるくらいの権限ですか?もし教師に対して生徒が説教すると、立場の逆転なのでしょうが、どうなるのでしょうか? もし説教が楽しいなら、「説教カフェ」はヒットしますか?説教はリアリティが大切だから、店側でシステム設定するとイマイチですかね。有料でしかも設定を予め用意してある説教をしても、「俺様の説教でこの店員は凹んでいるけど所詮は演技だな」みたいになるのかな?やはり説教で快感を得るには、恣意的に説教して相手を本当に凹ませたいですかね? 説教が規制された未来の日本社会を想像すると、若者のニコニコ笑顔とキラキラ情熱に私は辿り尽きました。皆さんはどうですか? 快感←自分は偉大で強い権利を持っていた←説教成功←説教を成し遂げたい←説教する←説教を始める←誰かに説教したい←上下関係をハッキリさせて自分の威厳を伝えたい←自分が偉大である事を確信したい←今より偉大になり威厳を誇示したい。 快感←自分の意見は正しくて通用した←説教成功←説教を成し遂げたい←説教する←説教を始める←誰かに説教したい←自分の正当性を伝えて意見を通したい←周囲のルールブックが自分である事を確信して正当性を周囲に示したい←自分にとって都合の悪いルールを都合良く変えたい。

  • ここの回答を世間話に使ってはいけませんか

    ここでもらった回答を、友人にも教えてあげたいです。 とお礼したら「それはやめておいたほうがいい」とビビり始め、お説教をされた。 人のことに頭を突っ込むな的な。 なにも、答えが間違っていて信じても自己責任以外ないことくらいわかる。 これからは黙ってやるが、こちらの話題を世間話に使ってはいけないのか?違反か?法律違反か? でたらめを堂々と書く人もいるが、良い答えを書いているのになぜだ?疲れた。明日退会します。 退会しても説教されそうだ。

  • なぜお説教したい人が多いのですか??

    今日、ここで質問させてもらいました。 とても苦しくて、どうしたらいいかわからなかったからです。 でも、私は自分で、自分勝手だってわかっているのに、ただ、あなたは自分勝手ですとだけ書いてくる、お説教しかしないひとがいました。 どうして、諦めるいい方法を教えてくれないで、お説教ばかりするのですか? 諦めたほうがいいですか?と聞いているので、諦めなさいと言われることは納得でします。 でも、お説教はどうしてですか? そんなにお説教したいのでしょうか? お説教したいから、回答しているとしか思えない人もいました。 お説教したい人の、日ごろの鬱憤晴らしのようなものみたいです。 他の所を見てまわっても、お説教している人が大勢いました。 私みたいな自分勝手な人間は、相談しないほうがいいということでしょうか? どうしてお説教する人が多いのですか? お説教する人はどういう心理でお説教するのですか? どうか教えてください。 なぜ、そこまで偉そうにお説教出来るのでしょうか? お説教したい人は、なぜそんなにお説教したいのですか? そんなに偉い人ばかり、ここにはいるのですか? お説教できるほど、まっとうな人ばかりがいるのですか? ストレス解消にお説教しているのですか? 勝手なお説教をされた人は、どうやってそのことを忘れたのかもお聞きしたいです。

  • 説教してあげました

    説教してあげたのにシカトされました!職場に暗くて人付き合いが苦手な女が居るんで呼び出して説教しました。 「基本的に人付き合いが苦手だよね、誤解されやすいでしょ?誤解されないように」みたいな事を言いました。 その後作業場でずっとシカトでした。頭に来ませんか?

  • 違反回答は通報してからどのくらいで削除されますか。

    ある質問に対して回答しましたら 他の回答者の方が私の回答について 名指しで批判する文章を回答に書いてこられました。 批判するのは個人的にはいいと思っていますが ルール違反なのですよね? またその批判に対して回答するのもルール違反だと思います。 なので朝通報したのですが、今見ても削除されていません。 (5時間以上たっていると思います。) 通報してから削除されるまでにどのくらいの時間がかかりますか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう