• ベストアンサー

仕事をすると、すぐに体調を崩してしまう・・・

もともと人付き合いは苦手なのですが、私の場合、苦手というよりも怖いんです。 もう27歳になりますが、大学を卒業してからまともに仕事を続けたことがありません。初対面だと、明るいとか行動的に見られるんですが、・・・実際、そう見られたいのかも知れないし、もともとは明るい性格なのかもしれないです。小さいころは、とてもやんちゃで、行動的だったらしいです。母の話だと、ある日突然おとなしくなってしまったということ。わたしはそんなことまったく覚えていないのですが。それから、私は、父親がとても苦手なんです。何を話していいのかわからないんです。とても厳しく育てられたと思います。この世でいちばん私の心を理解していない人じゃないかと・・・話をするとイライラします。なんだか話が仕事と関係なくなってしまいました。 人と何を話していいのか分からないんです。 平静を装っていても心の中は不安でいっぱい。そして、仕事で失敗することがとても嫌なんです。転職をして3ヶ月、また体調を崩しやめてしまいました。 だけど、今回はその仕事に戻りたくて仕方ないのです。上司も治ったら戻ってきていいと言ってくれています。ただ体調をこわしてしまったと思っているからです。 体調を崩すというのは具体的には、微熱が続いたり、下痢、吐き気、めまい といった感じです。病院にいっても原因は分かりません。 今度こそ、この職場で長くやっていきたい。心の中の不安を消したいと思っています。職場で、特別嫌なことがあるわけでもなく、いじめられるわけでもなく、逆にいい人ばかりです。しかも、好きな仕事なんです。戻ってもまた同じコトを繰り返してしまいそうで、なにか、解決できるヒントはないかと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#32133
noname#32133
回答No.6

私もh1mawariさんやtaraccoさんと似たような感じ です。今の会社は3社目です。 2社目が一番ひどい状態で4ヶ月で辞めました。 今の会社に転職する前は、派遣を一時やっていましたが、それも休みがちな状態でした。 心療内科に通いながら今は何とか会社には行けて いますが、月に1、2日休んでしまいます。 私の場合は体力がないので体調不良だけでなく、 なぜか会社にいけない日があったりします。 原因はストレスやプレッシャーだと思っています。 h1mawariさんは、気づかないうちにストレスを ためちゃったり、プレッシャーを自分に与えたり してしまっているということはありませんか? ほかの方も回答されているように、心療内科に 行ってみることをおすすめします。 私の場合はうつ状態・不眠症・心身症などいくつか 病名をつけられてるので自分の病名はわかりません。 聞けば教えてもらえると勝手に思っています。 あせらずにまずはゆっくり治療等に専念してみるのも いいかと思いますよ。治ったら戻ってきてもいいって 言ってくれてるということはよいことだと思います。 あせらずに、必要であれば休職をして、元気になって くださいね。

h1mawari
質問者

お礼

今日は朝からとっても憂鬱で、ぼーっとしてるかもしれません。 少なくとも私と同じような悩みを持つ方からのお返事で、気が楽になれますが。 y_hataさんのように、私もどうしても会社を休んでしまうので、今度こそ休まないようにしないとって思うんです。 なんでなのかなぁ・・・ 今日はすごく落ち込んでしまってるみたいです、わたし。 こんな日もありますよね。 y_hataさんも体に気をつけてくださいね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.5

お礼読ませていただきました!#3のものです!なんとも他人事とは思えないことなのでまた来ちゃいました(笑。 >治療って、薬とか?症状をなくすってことなんですか? それもあります。早期の場合は当然薬も軽いものになりますし量も少ないです。私もかなり抵抗があったのですが本当に苦しく「薬を利用してやる」といったプラスのココロで飲み始めましたよ。風邪を引いたら風邪薬、胃が痛かったら胃薬、ですからね!ココロが疲れたらココロの薬でもいいじゃん!と最近は割り切っています。幸い?軽い薬のまま今に至ってますし。 >カウンセリングみたいなのかな。 これもあります。お医者さんはプロですからね!なんでも包み隠さず話すとすっきりするものですよ!&「合わない」と思ったら即変えていいと思います。これは私の通っていた心療内科の先生自らがおっしゃってました。(私は症状が軽くなったので今は処方箋だけもらってる状態です) >どうやったら、気持ちが楽にいられるようになるのか知りたい! そうですねー!私は医者に行った事で随分軽くなりました。あとは各々で「好きなこと」って違うと思うのでストレス発散の方法は異なると思いますが「自分は今こういう症状なのか」ということを把握できると自分の限界みたいものもわかり、私は日々を過ごしやすくなりました! なんだか私の話ばかりになりましたが!頑張って!!応援してます!

h1mawari
質問者

お礼

ありがとうございます。 わたしもはやく、berete0306さんのように元気になりたい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • stardust
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.4

どうもStardustと申します。 私は入社5年目で居眠りや遅刻、仕事上のミスを繰り返したり、会社を休むこともたびたびです。 上司にもよく言われるし、一般的な言葉なのかもしれませんが、、、 「100点満点より80点でもいい。」 100点目指してくじけるよりも、80点の結果をおさめた方が良いって事ですよね。 私は何らかのミスをするたびに、「いずれ(すぐにでも!?)借りを返したい」と思い意気込みますが、どうもその時に100点、120点を目指してしまうようです。 私は自分自身を病理の面でも考えていて、心療内科や精神科などにも通院していますが、私の場合はどうも自分の100点がどれくらいかどうしても判らないのが問題のような気もします。 精神的なもの肉体的なもの、良いもの悪いもの、何から何までひっくるめての個性です。貴方と私も、また別の個性を持って生きているわけですが、考える方向性の参考にでもなればと思います。 私はこんな偉そうなこと言いつつも、例えば「この回答が場の邪魔をするのでは無いか」とか、些細なことから大きなことまで、いつも不安でいっぱいです。自分自身、不安をある意味楽しんで、向かい合っていけたらと考えています。 全てあるがままに☆

h1mawari
質問者

お礼

sutardustさん、ありがとうございます。 そうなんですよね、80点でいいんですよね。 私は自分で自分をすべて受け入れていないような気がします。 個性っていう言葉を忘れていました。 個性って聞くとなんだか少しかる~くなった気がします。 他人じゃなくて、自分が満足できる自分でいられたらいいな~ あるがまま、ですね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんばんは!私もそっくりな症状を抱えています!私も元々「低血圧症」がひどく体が弱かったです。それで働き始めて…今1つ大学を出て2部学生なんですが、環境が変わって吐き気や目まい、動悸がするようになりました。 h1mawariさんは、#1#2の方も回答なさってますが「自律神経失調症」かもしれません。現に私はそう診断されました。私も診断された時は「え?」っといったかんじでかなり怖く驚きましたが(はじめ、行きつけの内科の個人医院で言われたんですが)心療内科に行ってみて随分気分的にも軽くなりました。初めてのことで足が重いかもしれませんが、ぜひ行ってみてください!なんだか薦めているのも妙に映るかもしれませんが経験者として思うのです。友人らにも薦めています。早期発見→治療が1番ですよ!私の通っていた心療内科の先生は「こうやって来てくれたことがすでに完治への一歩なのよー」と明るく言っていました。心療内科に早めに行く(行ける)ココロ=すでに解決の道が開けてる、んだそうです。 特に嫌な職場でもお仕事でもないとのことで、本当に素晴らしい事だと思います!だからこそ一刻も早い完治をお祈りしてますよ!&お互い頑張りましょう!ほどよく♪

h1mawari
質問者

お礼

やはり、心療内科に行ったほうがいいのかもしれないですね。。。 このごろは動悸もするようになって。 治療って、薬とか?症状をなくすってことなんですか? カウンセリングみたいなのかな。 どうやったら、気持ちが楽にいられるようになるのか知りたい! belete0306さんは、働きながら大学ですか? ほんと、お互いにがんばりましょう。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taracco
  • ベストアンサー率21% (96/440)
回答No.2

なんか、私と同じみたいです。 短いと2日、平均3ヶ月くらいで転職しまくってました。社員で入ると短いんです。責任重大とか気張ってしまうんでしょうか。入社したての女に、責任ってことも無いのに(今なら言えるけど)。 体調・・自律神経失調症です。朝、どうしても起きられないとか、満員電車に1時間近くも耐えられないとか~私の感覚としては、「会社が逃げている」感じでしたけれど、ストレスが信号を発していたのだと思います。 __その頃は、初歩的な?検査では原因不明で、胃腸科で薬を貰ったり、脳外科でも原因不明で鍼治療をしましたが効果なし。頭痛薬と胃薬は必ずバッグに入れて通勤していました。埼玉の真ん中あたりから新宿・渋谷まで=もう、通勤だけでぐったりです。。  社員ということにこだわらず、派遣にしたら、6ヶ月以上続けられました。更に、東京方面をやめて、(派遣で)地元でマイカー通勤にしたら、1年出来ました。更にX2 群馬方面の会社にマイカー通勤するようになったら3年以上続きました。 職場の問題ではなくて、通勤方法で解決できました。クルマなら、行き帰りに好きな音楽を聴いて、大声で歌ったり、時間ガ許せば遠回りをして、気分転換が出来ました。 今でも体調はイマイチですが、会社勤めをしなくていいように、自宅で内職可能な資格をとって、細々とやっています。

h1mawari
質問者

お礼

ほんとに同じような感じですね。 それにしても通勤方法で解決できたんですね。。。 わたしはマイカー通勤なんですが、職場の近くまで来ているのに引き返してしまったりしてました。自分以外の人たちは、とても元気なのに、なんでわたしだけ疲れてるんだろうって。仕事をする前から疲れていて、次の日も疲れが取れない。 気疲れなんですよね。 私も気分転換の方法を考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chi-bo-
  • ベストアンサー率34% (35/102)
回答No.1

病院で検査して悪いとこがなかったとすれば、h1mawariさんの症状をみると自律神経の乱れからきてるのかな?と思います。 自律神経失調症とか聞いた事あるかと思います。 性格的には神経質なほうではないですか? 一度、心療内科に行ってみてはいかがですか? 今のままの状態を続けていたらパニック障害など併発する恐れもあります。 心療内科かぁー と足が重いかもしれませんが、今は結構気軽に行ける雰囲気ですよ。 現に私も通ってますし。笑 まずは、人間ドック等で悪いとこがないか充分に調べてから、悪いとこが見つからなければ、心からくる体調不良だと思いますので、キチンと検査をしていないのであれば、総合病院など大きな病院に行ってみたほうがいいかもしれませんね。 早く元気になるといいですね。 がんばって下さい。

h1mawari
質問者

お礼

なんと、早速のお返事ありがとうございます。 自律神経失調症ですか。。パニック障害?なんだか怖いですね。 神経質というより、完璧主義かもしれません。 もともと体力ない方なので、余計に体調悪いのかもしれません。 今は落ち着いていますが、また悪くなったらまず総合病院に行ってみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 体調悪いなら病院行けなくないですか?

    体調悪いなら病院行けなくないですか? ある朝凄く体調悪くて、ベッドから起き上がるなんて考えられませんでした。 その旨電話したら「病院行って看てもらえ」と。心配するような優しい言い方でしたが、私は心の中で「外出歩く元気有るなら体調悪くないだろ!」とツッコミ入れてました。 人生の中で熱が出たことは何度か有りますが、40度近い高熱の時でさえ病院行かずとも3日寝てれば直りました。 自分の中では「体調悪い」=「出歩けない」=「家で寝て治す」という図式が成立っているので、体調悪い人がなぜ病院に赴く力があるのか、よく意味が分かりません。 まず、病院まで歩けないはずだし。待ち時間普通に座ってられるわけないし。体調悪い人が自転車飛ばして病院行ったら行動矛盾してますよね?(会社の人は私に車が無いのを知っている) それとも最後の力を振り絞ってまで皆さん病院に行かれるんですか?

  • 子どもの体調管理と仕事

    {社会・職場}カテと迷ったのですが、こちらに質問させていただきます。 私には子どもがおりませんので、お子様がいる方々のご意見をお聞かせ下さい。 職場の同僚が、自分や子どもの体調不良での遅刻欠勤早退が非常に多いのです。 今年に入ってからさらに酷くなり、ほぼ毎週仕事に穴を空けます。 体調不良では仕方ないと思う反面、さすがに目に余るようになってきました。 彼女は去年から母子家庭となり、仕事を掛け持ちし始めました。 そのせいで家族の面倒を見る余裕がないのだろうと思うのですが、 話を聞いていると自分は夜遊びしたり散財しているらしく、 生活に困窮しているわけではないようです。 皆様にご意見を伺いたいのは以下の3点です。 (1)小学2年生の息子が発熱した時、一人で留守番させるのはいたずらしそうで不安だと彼女は言います。  それなら不安が無くなるように、子どもを教育する努力をしろと言うのは酷でしょうか?   (2)子どもの体調管理は親の責任だと思うのですが、厳し過ぎますか?  たまにならともかく、こうも頻繁にだと、偶然ではなく必然だとしか思えません。 (3)上記2点が彼女に落ち度が無くどうしようもないことであるとすれば、 今の仕事を続けること自体に無理があると思います。  仕事を複数掛け持ちしたいなら、その分余計に体調管理は万全にすべきだし、 それができないなら、仕事を減らすなり生活全般の見直しが必要ではないでしょうか?

  • 懐いてくる女性が体調を崩して仕事を休んでいたら

    頼ってきたり懐いたりしてくる後輩の女性が体調を崩して休んでいたらどう感じますか? 熱中症で体調を崩して、仕事でも無理をし過ぎて仕事を休んでしまいました。。 体調管理も出来ない自分がもう本当に情けないです。 私には会社に片想いしている先輩の男性がいて、 その男性へ仕事のことで相談にも乗ってもらっていて頑張りますとまで言っていたので、 相手に体調管理も出来ない重い女性だと思って嫌われていないかすごく不安です。 (おまけにこちらの気持ちまで気付かれているような気がして、かまってちゃんと勘違いされていないかどうかも不安です。。) 男性は、仮に普段から頼ってきたり自分へ好意があるんだろうなと思う女性が体調を崩して休んでいたらどう感じますか? 人によるとは思いますが。。ご意見お聞かせいただけないでしょうか。

  • 体調に出ます!

    私は会社で何かストレスを感じると体調が悪くなります。例えば、上司が挨拶しないし性格が悪い、ネチネチした人がいる、私は人混みが苦手で人が多い職場であるのでいろいろいて精神的に疲れてしまうなどあります。新たに居心地がいい会社に転職したいです。よろしくお願いします。

  • 仕事と体調不良について

    4月から新入社員として働いているものです。よろしくお願いします。 就職難の中やっと入社した職場で、ここでずっと勤めていけたら良いなと思っていますが、悩んでいるのでアドバイスをください。とりとめのない文章ですみません。 仕事がまだ満足に出来ないので、 叱られた事を全てノートに取り、ワードでまとめて自分マニュアル(職場にはマニュアルがないため)を作ったり、 先輩職員の方は私が自分で考えて行動する前に先輩に聞きにきて欲しいようなのですが、聞いても忙しくて「そんな事に答える暇はない」と言われてしまう事もあるので必要に応じて過去の失敗から今回はこうすれば良いかなと推測してみたり(結果的にやはり叱られてしまう事もありますが)、 「この時の状況どうだった?」と聞かれても、目の前の事に一杯一杯で思い出せない事があるので、最近は自分の行動ノート(いつ、誰に、なぜ、何を、どうしたか)を簡単につけてみたり、 という小さい事ですが早く仕事が出来るように自分なりの工夫はしています。専門職なので資格も取りたいのですが、まだ日々の仕事をこなすのが精一杯でそこまで出来ていません。先輩職員には忙しいのに私が足を引っ張ったり、教える手間がかかって申し訳ないと思うので、当たり前ですが「すいません、申し訳ありません」や「ありがとうございます」等の気持ちは意識して伝えています。 しかし、まだ色々な事に気を配れていないので、片方に集中するともう一方をミスしてしまったり、2回目注意されたりという事もあり、先輩方をイライラさせて居るようです。ほとんど口を聞いてくれなくなった方も居ます。 また、先輩方は有給はとりますが体調不良で休む事はないそうなので、私自身も多少体調が悪くても無理矢理頑張りすぎてしまい(100%集中のつもりでやらないと失敗しそうだからというのもあります)、結果的に5月一回、6月も先日体調を崩して朝起きれなくなってしまい、会社に連絡してお休みを頂いてしまいました。今日は代休なので良いのですが。。。 でも、新人で仕事も一人前に出来ないのに体調不良で休むなんて社会人として最低だと思います。 こんな風に悩んでいるのも、体調悪くする原因になりそうで少し怖いです。 社会人の先輩方、 1. 会社で一人前になるために「こんな風に工夫した、努力した」という事があれば教えて下さい。 2. 体調管理のコツ...というか、体調を崩さないために気をつけると良い事を教えてください。身体的でも精神的でもどちらでも良いです。悩んでいるので精神的にも良くない状態ではあると思います。 こんな事ですみませんがアドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 淡々とこなす仕事とは・・・

    一人で黙々とする仕事ってなんでしょう。 ぼくは転職して見たのですが、何人も人のいる中で さまざまな人とコミュニケーションをとり気軽に雑談をする ということが、ほとほとだめなんだと思いました。いつも孤立してしまう。 今の職場も人が多く、輪の中に入るのが苦痛です。同期同士の研修など苦痛以外の何物でもありません。 小人数のアットホームな雰囲気ならよいのですが、大所帯だと途端に気おくれしてしまいます。 そんなぼくはやはり、職人的に黙々とこなす仕事があっているのだと思います。そんな仕事はどのようなものがありますか?マニアックでもいいです。ただ、あまり社会的な地位が低いものは抵抗があります。 一見さんを相手にしたり、営業相手と接したりするのはそんなに苦手というわけではありません。得意というわけではもちろんありませんが。 苦手なのは、属している組織内などです。溶け込むのが苦手で雑談が苦手です。

  • 体調不良で正社員の仕事をやめるときの言い方

    職場環境が原因で体調不良が続き仕事を辞めたいと思っています。 直属の上司に言わなければならないのですが、上司はいわゆるお局で、正直怖くて話しにくいです。 上司と仲の良い経理には話しやすいのでそれとなく体調不良で長く勤務するのは難しそうな事を伝えています。 恐らく、経理から上司に話はされていると思われます。 上司に何と言えば良いでしょうか… 職場環境のことは言わずに、体調不良を理由にしたいと思っています。 会社に行くのも嫌で、すぐにでも辞めたいです。 よろしくお願いします。

  • 体調と仕事どちらが大事なのか

    今の職場は、ここ数ヶ月間、もともとの人数より欠員1名でなんとか やっているのですが、うち一人が体調を崩しています。 入院して治すよう言われたようですが、仕事に穴も空けられないので という判断からか、その人は無理に出勤してきています。 本部の上司に、現状を話して、他県の事務所から1日2日だけでもいいので、助っ人を頼んだのですが、結果的に聞き入れてもらえませんでした。入っている仕事を次の週にまわしてでも、自分達の事務所で対応するようにという主旨でした。それが、無理そうだからこうして窮状を訴えているのに・・。 欠員1名になった時点では、事務所がまわらなくなりそうだったら、いつでも相談して構わないということを言っていたのに・・。 また、逆のケースで、他県の事務所が大変なとき、こちらの職員が向こうへ助っ人に行くこともいくらか過去にありましたが、上司が変わったためか、とても対応が冷たくてショックを隠しきれませんでした。 実は自分も体に変な点がみつかり、診察の結果、今度検査をしにいくので、今の自分の症状が何なのか分からず不安で、あまり無理したくないという気持ちもあったりします。 こういうことは、一体誰に相談すればよいのでしょうか。

  • 仕事が嫌です

    わたしは旅館に務めています。高卒で四ヶ月目です。仲居さんをしています。職場の人はみなさん年配の方で、ねえさんとよんでいます。女性しかいない職場です。 まだ4ヶ月のなかで何度か辞めたいと思いながらも頑張らなくちゃ頑張らなくちゃって抑えて仕事をしています。 同期の子は六人いました。でもふたりはねえさんのきつい言葉や対応に辛くなって辞めてしまいました。 ねえさんによって仕事のやり方が違うので合わせるのが大変で気疲れがして嫌になります。きついこともゆわれます。気に入った子にしか優しくしてくれない方もいます。 わたしは仕事で失敗ばかりで怒られることが多く、なんでそんなに気が効かないの、とか、ねえさんが失敗したことも自分のせいにされたりします。 どうにかみんなみたいにねえさんの役に立ちたくて行動しても空回りで、自分にこの仕事は向いてないんぢゃないかって感じます。 毎日ねえさんの役に立つためにビクビクしながら過ごしています。 それが辛くて仕方がないです。 毎日辞め方ばかりを考えて仕事をしています。もう辞めようと思ってもなかなか行動にうつせません。 せっかく仲良くなれた同期の子たちとは仲良くいたい。ねえさんに教えてもらったことを無駄にはしたくない。でもビクビクしながら仕事をしたくない。同期の子やねえさんに辞めますってことが恐くてゆえません。辞めたところで仕事がみつかるか不安もあり、支払いがあるのでなかなか行動出来ません。わたしが行動にうつせないのは、恐いからなのでしょうか。それともまだまだ続けられる証拠なのでしょうか。 仕事があるのは幸せです。わたしの旅館は安定した職場です。どんな仕事でも働くということは大変です。わたしだけが辛いわけぢゃない、わたしより大変な人は沢山います。仕事がない人もいらっしゃいます。でもどうしても落ち込みから抜け出せません。 お客様の前で笑えません。 家族の元に帰りたくて仕方がないです。 家族も帰っておいでとゆうので気持ちがゆれてしまいます。 逃げたいだけなのかもしれません。高校生の甘えが抜けてないのかもしれません。 もう自分がどうしたらいいのかわかりません。 こんなわたしですがどなたか回答お願いします。

  • ホストは体調が悪くても休めない?

    閲覧ありがとうございます。 今の彼氏が夜の仕事をしだすようになり、最近レギュラーになりました。 その仕事をしだした理由が、自分自身夜型ということで昼の仕事が難しいからだそうです※夜型を治せば昼の仕事もできなくはないです※ 最近、季節の変わり目ということもあり、彼氏が体調を崩してしまいました。 熱もなく、大丈夫だろうとは言っているのですが、鼻水、咳、タンが凄いです。ティッシュが1日一箱なくなる勢いです。 毎回、仕事が終われば職場の人とご飯を食べに行ったり、早く帰ってくることはありません。 ※基本仕事は0時終了で、そこからご飯を食べに行ったりミーティングで朝5時に帰ってくるような生活※ 彼氏自身も体調が悪いのを承知で仕事に行っています。 ホストのため、マスクをするわけにもいきません。確実に風邪の菌を振りまいて他の人に移ったらと不安です。 因みに私も移ってしまいました。 彼氏の休みは週1日で、かなり過酷さを強いられています。 どうにかしてお休みをさせることってできないのでしょうか? 朝帰りで眠るのも朝9時とかで、あまり眠れていないようですし、不安で仕方がありません。 彼氏自身、休めないから休めないからと自分を追いやって仕事をしていますが、これじゃ治るものも治らない気がしてます。 昔は風邪から肺炎になって入院…なんてこともあったみたいですし、正直気が気じゃありません。 長くなりましたが、ホストというのは体調が悪くても休めないものなのでしょうか? さすがに過酷なんじゃないかなと思うのですがどうなのでしょう?