• ベストアンサー

コンサルタント?

経営コンサルタント・中小企業診断士等の役割について教えて下さい 又詳しく知れるサイトが有りましたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ken0321
  • ベストアンサー率27% (10/36)
回答No.2

はじめまして 質問の背景が判らないので一般的な話を書きます。 <質問の背景?> ・職業としてコンサルタントになりたい? ・現在自営等で会社(商売)をやっていて、コンサルティングが役に立ちそうか  調べている? ・コンサルティングの会社に就職しようとしていて、どんな仕事か調査中? (1)経営コンサルタント、中小企業診断士の違い  基本的には、同じです。中小企業診断士には「公的資格」が必要なはずです。  経営コンサルタントは「自称」でも可です。もちろん「技術士」のような公的資格  をとって経営コンサルタントを行っている方もいます。 (2)役割  企業を診断し業務改善の指導を行います。  中小企業診断士は、名前のように中小企業や零細企業を主な客先とします。 (3)分野  例え「経営」コンサルタントと言っても、それぞれのコンサルタントは、得意分野 を持っているのが普通です。  <業態による分類>  ・例えば、飲食店経営の分野、医療施設・医院経営の分野、衣料小売分野、等   得意とする分野が業態によって決めているコンサルタント  <業務による分類>  ・経理部門の効率化、経営戦略の立て方の指導、工場の工程設計指導、   在庫管理の指導、販売部門強化指導、等業務の深い知識によってコンサル   ティングを行うコンサルタント (4)規模  経営コンサルティングを行っている会社の規模は、千差万別です。  小は1人で行っているコンサルタント・中小企業診断士から、大は数百人規模  の企業までさまざまです。  5人以下のところが圧倒的に多いようです。 (5)経営コンサルタントの経営能力  経営コンサルタントや中小企業診断士の人が、事業として経営コンサルティング  を行っているわけですが、それらの人達の自分の経営が順風万歩かというと  かなりお寒いのが実情です。  理由は、  (1)この不景気で、コンサルタントを雇う金が企業にない  (2)コンサルタントの人達は、一般に企業の計数管理については勉強しています   が、営業や販売の経験がないケースが多いため自分の営業が出来ていない 以上、役割を含め外部状況を簡単に説明しましたが、お役に立てたでしょうか?

bishamonten
質問者

お礼

回答 ありがとうございます。  非常に的確な回答で助かりました。

その他の回答 (2)

回答No.3

1.業界  経営全般と、会計系に分かれる(こちらが「コンサルティングファーム」と言われる)。 2.資格  (1)経営コンサルタントは、資格がなくても、できる仕事。  (2)一般的には、中小企業診断士と経営士、という資格はある。 3.役割  (1)経営者などが、自分の力だけで改善できない場合の手助けだったり、外部圧力だったりする。  (2)経営コンサルタントは、知識だけでなく、それをもとにどう判断するか、が求められる。

bishamonten
質問者

お礼

回答 ありがとう ございます。 

  • mlee
  • ベストアンサー率21% (12/56)
回答No.1

コンサルに関してはこのサイトで。

参考URL:
www.movin.co.jp
bishamonten
質問者

お礼

回答 有難う御座います。 参考に致します。

関連するQ&A

  • 経営コンサルタント目指しています。

    経営コンサルタントを目指しています。過去の職歴や知識を活かして経営コンサルタントで独立したいと考えています。経営コンサルタント自体特に資格は必要無いのですが、人脈や情報収集を考えると資格集団に入るべきかな?と考えています。そこで、候補になるのが中小企業診断士と経営士です。中小企業診断士は国家資格で、いろいろと企業が助成金を受けたりする際に中小企業診断士の診断を受ける必要があるとの事で、そう言う意味では診断士は有力な資格と言えると思います。しかし、経営士自体は一説によると診断士よりも難関で歴史もあると聞いています。診断士協会に入る事で、情報交換も出来るし人脈も出来ると聞いています。試験も論文や口頭試問が中心で実践的かな?と言う気もします。経営コンサルタントになるにはどちらが有利なのでしょうか?もちろん、資格は関係無く如何にクライアントを獲得するかと言うのが肝だとは思いますが、その為にはどうするのが良いのでしょうか?診断士か経営士の資格を取得して、その資格団体に入って行くのが良いのでしょうか?それならばどちらの方が良いのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 経営コンサルタントについて

    大学一年です。経営コンサルタントに興味があるんですが、それになりたいなら公認会計士、税理士をとるよりは中小企業診断士をとる方がいいですか?信頼度としては当然前者の方が高いとは思うんですが、コンサルタントになりたいなら遠回りなんじゃないかと思うんですよね。。

  • 経営コンサルタントになるには?

    質問タイトルにもあるように経営コンサルタントになるんにはどうしたらよいのでしょうか?やっぱり一流大学卒業するべきなのでしょうか? 資格はいらないと聞きましたが、やはり中小企業診断士、税理士、などの資格を持ってるほうがよいのでしょうか? 回答お願いします。

  • 経営コンサルタント目指しています。

    経営コンサルタント目指しています。 中小企業診断士取得しようと思っているんですが、まったくの素人です。簿記の取得から始めたほうがいいのでしょうか? 数字コンプレックスなのですが、計算などは、難しくないですか。 他に有益な資格などの情報も求めます。

  • コンサルタントと学歴

    はじめまして。コンサルタント業界に就職するにあたってお聞きしたいことがあり、質問させて頂きます。 私は関西の私立大学3年生なのですが、2年生のときにコンサルタントになれれば良いな、と漠然と考えて中小企業診断士の勉強をしてきました。 今までただ漠然とそう思っていたので本気でコンサルタント業界について調べていなかったのですが、今年3年生になり、ふと就職先について調べてみようと思って調べたところ、コンサル会社は東大・京大や早慶辺りの私大でないと、学歴で既に落とされてしまうと聞きました。私は関東ではおそらく無名な関西の立命館大学という私立大学に在籍しているのですが、コレは本当なのでしょうか?? 以上が今回主に聞きたいことなのですが、実はもう1つお聞きしたいことがあります。 学歴で既に落とされるのならば、コンサルタント以外の職業を目指すしかありませんが、それならば今まで中小企業診断士の勉強を通じて得た知識を生かせる仕事がしたいと私は考えています。出来れば企業の経営に携わる仕事がしてみたいんです。このように考えている場合、一体どのような業界・職種が向いているのでしょうか??今、自分自身が目指すべき方向が分からず非常に不安です。良ければ質問に答えてくれると幸いです。宜しくお願いします。

  • 経営コンサルタントになりたいのですが・・・

    今東京の中高一貫の学校の中学3年の男です。 経営コンサルタントになってお金を稼ぎたいのです。 資格で、中小企業診断士とMBAがありますよね。 MBAって取ったほうがいいのでしょうか? 凄く有利になるのでしょうか?社会での優遇はどうでしょうか? それと大学はどこ大学に行くのがいいですか?? わからないことだらけですが教えて下さい。。

  • コンサルタントって?

    コンサルタントって? 中小企業で社内ベンチャー的に新ビジネスを立ち上げ,業態的には売上好調ですが経理的には赤字です。社員1人パート4名で奮闘しています。このような状況なので社長は次々経営コンサルタントを送り込んで来ますが,その先生方はほぼ例外なく事細かにダメ出しをするので現場で苦戦している者にとってストレスが溜まるばかりです。コンサルタントの意見は曰く正論なのですが,現実的には机上の空論と聞こえてしまいます。特にこの業界に詳しい訳でもなさそうなのですが,コンサルタントの進言をどの程度受け止めたらいいのでしょうか?一時期心系(?)経営コンサルタントの書生経験があり舞台裏を見ているのでなおさら複雑です。

  • 中小企業診断士とMBA

    中小企業診断士やMBAを取得すると、経営コンサルタントの道が開けると思いますが、経営コンサルタント以外にも選べる仕事や就職の幅が広がったりするのですか?(例えば、銀行員は経営コンサルタントでないですが中小企業診断士を取ることで出世できたり仕事の幅が広がると聞きますし、外資系などはMBAをとると就職面で優遇されると聞きます。どうなのですか?)

  • 経営コンサルタント会社に従業員として就職する方法

    はじめまして。 私は、30歳男性です。 今後、「経営コンサルタント」の会社に就職したいと思っていますが、 私の経歴で雇ってくれる会社はありますか? 私は、大学を卒業後、3社転職し、企業で営業を行い 28歳の時、自営業で通販会社を始めましたが 業績不振のため、先月閉店しました。 こからは、自営業の道には進まず雇われとして経営コンサルタント会社へ就職したいのですが、資格「中小企業診断士」も持っておりません。 このような、経歴でも雇い口はあるのもでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • キャリアコンサルタントなどの職業について

    キャリアコンサルタントなどの職業について Fランク大学、工学部化学系大学の三年生です。 私は人の就職、転職をサポートする仕事をしたいと考えています。 キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、中小企業診断士、社労士などに興味を最近持ち始めましたが、たくさんの壁があります。専門の大学ではない、文系ではない、Fランク大学である、大学内でも成績が悪い、などの壁です。 就職後、夢のため次のような資格を取ろうと思っています。 1、中小企業診断士 2、社労士 3、ビジネス実務法務検定 4、ビジネスキャリア検定 5、簿記検定 ちなみに労基署職員とハローワーク職員は公務員なので能力的に無理だと自覚しています。 ここで質問したいことがあります。 1、上記のような学歴、立場ですと、キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、中小企業診断士、社労士として企業に採用してもらう事は難しいでしょうか? 2、不景気ですが資格をとり、且つ知識をつけてから転職してまでキャリアコンサルタント、産業カウンセラー、中小企業診断士、社労士になるというのはありだとおもいますか?(上記とは関係ない業界からの転職) 3、ほかに上記の考え方が間違っている場合、指摘やアドバイスをください。 4、労働法、労働基準法、決算書の読み方の本を読書していますが、上記の資格取得に有利になりますか?

専門家に質問してみよう