• 締切済み

彼が悪い?私のわがまま?・・・別れるべきでしょうか。

付き合って1年弱で2つ年上の彼氏がいます。 週に決まった曜日に会っているのですが(週2)会う予定の日、私が風邪を引いてしまいました。その時、彼が休みなのにも関わらず、様子を見に来てくれることも電話さえもなく同僚と飲みに行っていたようです。(もちろん会う予定は中止になりました。)正直愛されているか不安になりました。 私は兄弟と2人で暮らしているのですが来年からは離れ離れになり私は彼のいる今の場所に残ろうと思います。 しかし今回の事で不安でいっぱいになっています。この場所に来て2年ほどで友達と呼べる人も無く、来年からは実質、彼だけの生活になりそうです。 これからこのように彼の支えが少ないかと思うと別れて実家に帰ろうかとも思います。 彼はとても優しい人ですが価値観の違いを感じることが多々あります。 長くなりましたがこれはわたしのわがままで何事もなかったように続けていくべきでしょうか?女性の方、このような彼氏の態度は許せますか?また、男性の方、この彼氏の態度は普通な事でしょうか? ご回答お願いいたします。

みんなの回答

回答No.18

ん~・・・・ 正直言いますが 週に2回会ってるんですよね? そして今回はあなたが風邪を引いて中止になったので彼は飲みに行っただけ、のことですよ

manina-001
質問者

お礼

皆さん、ご回答ありがとうございます。 思った以上に回答していただいてびっくりいたしました。 一人一人お礼が言いたかったのですが風邪の為難しいので最後の回答の方でまとめようと思います。 皆さんのご意見の通り私が彼に依存しすぎていると改めてわかりました。その事は自分でも気付いていましたし彼にも言ったことがあります。私も仕事をしているのですが職場上、女性がいないので悩みを打ち明ける相手が無く、風邪も加わり気持ちが落ちていました。 この場所には彼がいますが、地元に戻れば友達も家族もいる・・・。どちらを選ぶとかそういう問題ではないのですがやはり悩んでいました。(家族も友達も悩むなら帰ってくればといってくれていたので・・・。) かと言って友達欲しさに今の職場を変えるつもりはありません。 このままこの場所でやって行こうとするなら彼の為ではなく自分の為だと思い、もっと自立するべきと思いました。 本当は今回の件だけではなく、色々な思いや事が詰まって質問させていただいたのですが皆様にはっきり言って頂いて吹っ切れました。 風邪が治ったら彼と話してお互いの意見を聞いてこれからの事を考えていきたいと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.17

申し訳ないですが、全く質問者様の考えに同意できません。 まず、私なら、自分の管理不足で体調が悪くなって約束の曜日にあえなくなったことを申し訳ないと思います。 それによって予定が狂った、と彼氏に機嫌を損ねられても仕方が無いくらいだとも思います。 同僚と飲みに行ったと聞いたら、私と会えなくても予定が出来てくれて良かった、って思いますけど・・。 ですので、「お見舞いに来てくれません」「電話もくれません」なんて思うのはちょっと信じられないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ame830
  • ベストアンサー率28% (195/684)
回答No.16

正直な感想を言えば 「風邪ぐらいで、そんな大げさな…」って感想。 ワガママとか別れるべきとかそんな大げさな問題じゃないと思いますけどね。 普通風邪くらいでお見舞いにはあんまり行かないし、心配もしないでしょ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

 本当に辛くて、立ち上がるのも大変な程の風邪と、とりあえず、部屋でゆっくりしていれば大丈夫な風邪で対応が違ってくるんだと思います。  毎週会う曜日が決まっているのって、義務に感じてしまっていないですか? その日は会わなきゃいけない日なの???  あなたが風邪ひいてるなら、友達から誘われたし、ちょうどいいから飲みに行こう! って駄目ですか?  風邪ひいている時で軽い症状ならば、ゆっくり休みたいからできれば来て欲しくない、来れば対応しなければならないしね。って思う人もいるので、一概に彼が冷たいとは言い切れない。  で、manina-001さんも、彼と別れる事も想定しているのでしたら、彼以外の友達も作るべきです。あとで別れる時にあなたのそばにいるために一人暮らししたのに、とか言われても、微妙じゃないですか?  manina-001さんも、身体が弱っているので、多少気持ちも不安になってしまいがちだから、特にワガママでもないです。で、たまたま気が弱っている状態なのだから、別れるとか、実家に帰るとかいう考えはおいといて、ゆっくり体調を整えましょう。  期待しすぎないこと、もう少し自立すること、で出来ないなら別れたほうが後々いいのかな?って思います。がんばれ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kurea_08
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.14

お気持ち良くわかります^^; 私も同じ経験があります。待ち合わせしていたのに、なかなか来ないし、連絡もない。電話してみたら、友達と買い物に行ってたり、(体調が悪く)手術する時も「テスト期間でどうしてもいけない」とか言っておきながら、実際はテストはサボって、友達と買い物行ってたり。愛情が感じられないって思って、別れるって言ったら、「お前の気持ちは重い」って逆切れされて。その時別れたのですが、やっぱり好きって気持ちがあったので、後になって「やり直したい」って言ったけど、無理でした。 もし、manina-001さんが、彼を少しでも好きなら、別れるって言葉は出さない方がいいと思います。価値観って、きっとピッタリの人なんていませんよ。今は新しい彼がいますが、やっぱり価値観は違います。育ってきた環境が同じ家族でも価値観は違うのですから。 でも、その気持ちはわがままでは無いですよ。普通そう思います! それと、彼がいるから今の場所に残るんだというのは、もう一度良く考えた方がいいと思います。「彼」中心で物事を決めることは、私の経験上、お勧めできません。彼に求める事が多くなってしまうと、彼が重く感じてしまいます。少し気持ちを楽にして、様子をみたり、色々整理してみてはどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

体調は戻りましたか? さて、本題ですが、僕も気遣いのメールは一本ぐらいあっても お見舞いは、遠慮するかもしれないですね でも、友達と飲みにいったりは避けるかもしれません 具合悪いときに、こちらばかり遊ぶのはどうかと思い 家にいると思いますね なので、風邪ひいてる彼女、しかも兄弟も家にいるのであれば メール程度で済ますとおもいます それより、今後兄弟がいなくなり・・・ 彼もどうかと・・・ だから実家に帰る!というのは、どうなんでしょう? 価値観の違いですが 一人で知らない土地で暮らすのことも、大人になる為には 必要かなと思いますよ お幾つか知れませんが、有る程度の歳になったら 親離れ、実家離れも必要かと思います 彼氏の件とは関係ないですが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

本当に調子の悪いときは、誰にも会いたくないものだし、彼が来れば多少なりとも気を使うでしょうから、彼もそのようなことを考えて遠慮したんではないでしょうか? 今まで週2日もあっているのに、たった一度、それもあなたの風邪が原因で会えないだけで、愛されていないと決めてかかるのはどうかと思います。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nina47
  • ベストアンサー率19% (272/1407)
回答No.11

私は具合が悪いときは、ゆっくり休みたいので来てほしいとは思いません。 それに、兄弟と同居しているなら、なおさら彼も来づらいと思います。 「あなたが」風邪を引いて会う予定がなくなったのですから、 彼が一人でぼーっとしていようと、同僚と遊びに行こうと勝手だと思います。 あなたが「許す」とか「不安」という気持ちがわかりません。 来年から彼だけの生活になる…というか、自立すべきなのではないでしょうか? 誰かに頼って生活…という甘い考えがあるなら、実家に帰ればいいと思います。 結婚しているわけではないですし、彼に頼って生活しようなんていう気持ちは捨てたほうがいいです。 精神的にもっと大人になって、ひとりでも生活できるぐらい強くなるべきではないですか? もっと、趣味を持ったり、やりたいことを見つけたり、友達を作ったり、 あなたの生活を充実させるべき要素はたくさんあるはずなのに、2年もそれをやらないで、 彼頼りの生活…というのはおかしな話ですよ。 「あなた自身」があって、初めて「彼との恋愛」があるんですよ。 自分を見失わないようにしてください。 お見舞いに来ないのは、あなたを休ませるとか、兄弟の存在を考えてか 彼なりの気遣いかもしれないですよね。 それを「愛されてない」と思うぐらいなら、あなたの彼への愛情はそこまででしょう。 それぐらいのことで信用できないなら、この先やっていけませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

「大丈夫?お大事に」とか「よくなった?」くらいのメールは欲しいですが、お見舞いに来る・電話がかかってくるってのは、病人にとっては結構つらくないですか? 一緒に家族も住んでるとのことだし、いろんなことを遠慮した上での彼の態度ではないでしょうか。 同僚と飲みに行ったってのも、自分のせいで彼の予定を潰しちゃってるんだから、むしろ彼に代わりの予定が入ったことをほっとするくらいの気持ちが必要だと思います。 もし、メールすらも無いなら不安に思うというか、憤っても当然、質問者様がわがままなんじゃなくて、彼氏さんが無神経なんだと思います。「何にも言ってくれないから、ちょっと寂しかった」みたいな感じで物申すのが言いかと思います。 >この場所に来て2年ほどで友達と呼べる人も無く、来年からは実質、彼だけの生活になりそうです。 この考え方、彼氏さんに依存しすぎだと思いました。 来年以降「重い」って彼氏さんに言われたり、「何でもっと私の相手してくれないの?」って質問者様が悩んだりする局面が出てきてしまうと思います。 少し外に出て、友達を作った方がいいですよ。 彼氏さんに何かあって、質問者さまだけではどうにもならなくなったときに頼れるのは近くの友達だと思いますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morigann
  • ベストアンサー率17% (57/329)
回答No.9

風邪引いてる時にお見舞いや電話ってうれしいのかなぁ? 自分なら風邪引いた時は、寝てたいので電話してきたら、 ガツンと! 「風邪引いて寝てるのに電話してくんじゃねぇ!」 と、思うけど言えないですね。 「ごめん、しんどいからもう少し寝てたいんやけど・・・」と言いますね。 話戻しますけど、そっとしておくってのも優しさの一つだと思います。 他はANo5の方の意見と同意見です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私がわがままなのでしょうか・・

    年上の彼氏の事ですが、先日に私の誕生日がありました。 当日は残業(22時頃帰宅)で遅くなる為、誕生日前日(仕事終わりの20時くらい)に 一緒にお祝いをしてくれました。 そして当日ですがやはり彼氏は残業で仕事が終わったのは22時くらいになりました。 ですが、仕事が終わった後彼氏から電話があり 飲みに行ってくる(スナック)との事でした。 週に1.2回飲みに行く彼は、大体飲みに行くのは水曜か金曜です。 そしてちょうど私の誕生日が水曜でした。 なので飲みにいっている曜日が水曜日だから、私の誕生日は前日に祝ったのかなとも思ってしまいます。 前日に祝ってくれたとしても、また当日遅くなるにしても帰ったら連絡してほしいと思うのはわがままでしょうか? それとも、お祝いをしてくれたのだから、飲みに行くのは許してあげるべきなのでしょうか?

  • ワガママなんでしょうか?

    4年半付き合った彼氏と別れてから、つい新しい彼氏と元カレを比べてしまうんです・・・ それで、長続きしません・・・ 元カレとは遠距離だったんですけど、毎週片道2時間かけて会いに来てくれました。 デート代も全部出してくれたし、私の車を洗車してくれたり、私のためだったら何でもしてくれました。 そんな生活を4年半も続けていたら、それが当たり前になってしまって、次に付き合った彼氏の行動ひとつひとつをつい比べてしまうんです・・・ もちろん、違うのが当たり前ってことは頭では分かってるんですけど。 元カレは私にとって居心地のいい場所ではありましたが、嘘をつく悪いクセがあり、付き合うにはいいけど、結婚となると無理だと思い別れました。 この先も、元カレと比べてしまって、長続きしないのではないかと不安です。 そこまで何でもしてくれる人なんてこの先現れないかもしれないとも思います。 元カレのように居心地のいい場所を求めて比べてしまうのはワガママなんでしょうか? もう適齢期(28歳)なので、そろそろ結婚相手を・・・と思っています。 焦って妥協するのもイヤですが、周りも次々に結婚していき、つい焦ってしまいます。 少しは妥協すべきでしょうか?

  • わがままな私…

    初めましてこんにちわ!彼女のどのくらいのワガママまでかわいいと思って許せますか?? 私はわがままです…。自分でよく分かります。彼氏と毎日会わないととても寂しいのです。彼氏もすごく優しい人でほとんど毎日会ってくれます。でもたまに彼氏が友達と飲んでたり、疲れたから今日は寝るねって言われて会えなかったりすると不安とか寂しい気持ちになって、ぐずってしまいます…。時には寂しくて一人泣いてる事もあります。 こんなわがままだったらいつか嫌われてしまうのではないかととても不安です。気持ち抑えようとして、できる時もあるけど、生理前とかは抑えることができなく、ケンカなる事もいっぱいあります。どうしたらいいのやら……

  • 私のワガママでしょうか…

    付き合って1年半の彼氏が居ます。 だいた週に1度、週末に今まで逢って居ました。 夕方からゴハンを食べに行く事が最近、多くなっていました。 でも、ここ1ヶ月程、それも出来ていなくて「私って彼氏にとってどう言う存在なんだろう…」と悩んでいます。 私も彼氏も土日は休みなんですが、1ヶ月程前から、彼氏が金曜の夜や、土曜の夜に友達と飲みに行ったり会社の飲み会などがあり、まともに出かけたり出来ていません。 彼氏は、私とゴハンを食べに行って飲む時は、そうでもないのですが、友達や会社の人と飲みに行くとなると、ベロベロになるまで飲んで来ます。 最初の方は「たまの事やしいいわ」って思ってたのですが、ここ1ヶ月週末はずっとそんな状態です。 それに夜中に酔って電話を掛けて来て「今から行くわ」と来て、私も彼も実家暮らしなので、車で朝まで酔いが醒めるまで居ると言った感じです。 起きても「気分が悪い」と言われ彼氏は帰ってしまい、そんな事をしてここ最近の週末は終わってしまいます。 この間の3連休も「やっとゆっくり過ごせるかも」って思ってたのですが、土曜の夕方に電話があり「会社の人と飲みに行かんとアカンねん」と言われ「明日か明後日逢えたら逢おう。でも明日はゲロゲロかもしれんし、もしかしたら明後日もヤバイかも。今日、結構飲まないとアカンし。もし、他に予定とか逢ったら優先して」と言われ、彼氏は行ったんですが案の定、飲み会が終わり電話が掛かってきてグチグチ話し出したのですが、毎週続けてなので流石に私も腹が立ってしまい「もう切るから」と切ってしまいました。 その後、あまりに悲しくなってしまって、自分の気持ちを電話で伝えました。 彼は「お前が行きたいって思って残念って思ってるのと一緒で俺だって一緒に出かけたり出来ない事を残念やと思ってる。ただ今回みたいに続いて、その翌日しんどかったりで続いてしまってるだけ。本当は先週も海に行こうと思ってたし、いつも○○行こうかな?って考えてるし放ったらかしにしてるつもりはないし、毎日、連絡もしてる。今、出来ることは全部してる。今まで、続けて出かけた時もあったはずやし。断って遊びに行ったらいいんか?」など言われました。 分かってないのは私の方だと…。 その後逢って話しをしたんですが「俺は間違ってない。今はムリやねん。お前が今行ってることは16.17の恋愛や」と言われ私も腹が立っていたので「いつまで待ってたらいいん!!」とケンカになってしまいました。 何とか仲直りして、遊びには行ったのですがの…ケンカしてからギクシャクした感じです。 電話は毎日くれるのですが電話で話しててもそっけないです。 このままやっていけるのか不安になって来ました…。 少し距離を置いた方がいいんでしょうか…?

  • 私がわがままでしょうか?

    コンビニでバイトし数日たちました。 アルバイトの面接の時面接官に 「週2.3日のシフトで入りたい」 履歴書には固定曜日は平日でお願いします 入ってから仕事の日数を増やしたりすることはできると聞きました。 実際にアルバイト始めると 「物足りない」 「もっと稼ぎたい」 そう思いました。 来週のシフトはできており週に三日勤務が入ってました。 そのうちの一日は用事があったので、できないと言いました。 週二となってしまい。他の曜日に入りたいというと 満杯みたいで… でもそれは私の都合なので仕方がないと思います。 日数を日数を増やしてほしいと思い店長に報告すると 「まだ貴方は入ったばかりで、仕事もまだできてないので、いきなり日数を増やすことはできない」 面接の時にも店長に 「稼ぎたいですか?」 「いえ、とくには」 このように答えたこともあり、店長はあまりシフトに入りたくないのだなぁと思ったそうです。 ですが面接の時に 「日数は入ってから変更可能です」 そういったんですよ? 騙されました… で、次の週に歯医者の予定があったので急きょ休みを入れてもらいました。 すると事前に言ってもらわないと言われました。 その時にはわからなかったことです。仕方なくありませんか? 面接の時には休みを考慮すると言ってました。 なのにおかしくありませんか? それとバイトに出れないというと理由まで聞くのでしょうか? 関係なくありませんか? 自分の希望としては もっと働きたい でも妊娠する可能性もあり妊娠したら減らしてほしい。 〈もしくはやめたい〉 休み希望は通ってほしい。 これらです。 働いてみて自分の希望日数が変わるのは悪いですか? 応じていただけないのは私の事を嫌ってるせいでしょうか? 「今後日数を増やすことは可能です」 このように言ってくれてますが正直増やしてくれるかどうか微妙です。 私としては今すぐ実行していただきたい。 腹が立ちます。 前にもコンビニ〈同業者〉で働いていた経験があるのに… いい加減なブラック会社に感じませんか? 別なところに行きたい気もしますが 立地条件、働く環境がベストなので考え直したいです。 店長は話しやすく、普通にいい人だとも思います。 バイトとはこういうものなんでしょうか? なんでもご意見お聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 私のわがままでしょうか?

    長くなりますがよろしくお願いします。 私には今、付き合って約3年4ヶ月・遠距離恋愛を始めて約2ヶ月がたつ彼氏がいます。 2人も23歳で、彼は今年から社会人になり、私は来年から社会人です。 来週、彼の所に行く予定なので、その事について昨日、メールをしていました。 しかし私は、彼と離れていてさみしかったのもありますが、昨日ちょうど家族と上手くいかない事があり、余計になんだかさみしくなってしまい、彼に、「さみしすぎる」といってしまいました。 すると彼からは、「me-na1106ごめんね。me-na1106のこと大切なんだから。次会うのが楽しみなんだからね」と返って来ました。 しかし私は、「私も次会えるの楽しみだけど(泣)さみしいんだもん(泣)嫌だよ(泣)わがままいっちゃってごめん↓」といってしまいました。 すると彼には、「やっぱり2人離れてさみしくなるよ!!さみしくなるから、それを少しでも癒すために毎月会うっていう目標立てたし、今そうしてるしょ。嫌だよっていわれても、会えることを楽しみに少しでも前向きに考えてもらわないと、正直モチベーション下がる」といわれてしまいました(>_<) 最初、このメールを読んだ時は泣いてしまいました。 でも冷静になってみると、私が、「さみしい」とわがままいったのが悪いのですが、彼もなんだか冷たいというか、突き放された気持ちになってきました。 私は、月に1回彼と会えるだけでも幸せな事だけど、じゃぁ、月に1回会ったら全然さみしくないかといわれるとそうじゃないし、やっぱりさみしい時もあります。 次会えるという事を励みにして前向きには考えてはいるけど、やっぱり、今現在さみしかったから私は、今さみしいのが嫌だなと思ったのでそうメールを送ったら、「モチベーション下がる」といわれてしまい・・・・。 じゃぁ、もう、「さみしい」とかいっちゃいけないの?? 私は彼がいなくてさみしいから彼に伝えるのに・・・・とか思ってきてしまって↓ でも、彼が最初に励ましてくれたのに私がまだウジウジしてたのが1番悪いと思っています。 メールはそれから返していません(寝たため) 彼は特に怒っているといわけではなく、注意というか一言という感じでメールをかいてきたのですが、私はなんだかモヤモヤしていて、このモヤモヤを彼に言おうか・または言っていいのか悩んでいます。。。 私がウジウジしていたのが悪いからここはスルーした方がいいのかなぁとも思ったりするし・・・・。 最近は特に何事もなく順調にいっていたので、このまま来週、彼の所に行くよりは言いたい事言ってから行った方が気持ち的にすっきりするかなとは思うのですが言うほどの事でもないでしょうか。 わかりずらいとは思いますがなにかアドバイスお願いします!

  • わがままなのでしょうか??

    付き合って5年、同棲してもうすぐ1年たちます。 来年結婚予定です。 今は共働きです。 家賃等も半分ずつです。 帰宅時感は大体あたしが9時で彼が10時くらいです。帰ってきてからあたしは話をしてコミニケーションを取りたいのですが彼は自分が寝たい時に寝たいといいます。 話し位聞いてよというのですが疲れてるから寝たい時に寝れないのはやだといいます。あたしも疲れているのは同じなのにト思います。本当に疲れてる時や残業で遅くなった時はあまり話さないで早く寝れるようにしています。お互い自分の時間がほしいからという事で同棲といっても部屋も別にしています。 普通は平日は会話はしてはいけないのでしょうか? あたしが話ししたいのを我慢して寝たい時に寝かせるべきなのでしょうか?話すといってもTVも見てるし いつも1時位には寝ています。彼は昔から自分の思い通りにならないと俺の家では寝たい時に寝れてたと いいだします。優しさがないなあ勝手だなとおもう事は他にも多々あるのですが。そんな人といい家庭を築けるのか不安になり相談致しました。

  • そんなにワガママですか??

    そんなにワガママですか?? 彼氏と付き合って3年半になります。 とても優しい彼氏なのですが、デートの時に手を繋いでくれなくなりました。私から繋いでも「やめて」「嫌だ」と拒否されてしまいます。 理由はいい歳して恥ずかしいからです。 それくらいで・・・って思われるかもしれませんが ほかに沢山我慢してることがあって(レスの事、結婚の事、いろいろです。)手ぐらい繋いでくれてもいいのに、そんな簡単なことすら叶えてくれないのか、と悲しくなるんです。 いい歳してバカみたいなので彼氏には言えませんが ずーーーーーっと、一人で悩んでます。 そんなに私のこと嫌いならもう別れよう、別れたいなら別れていいよ、って口から出そうです。 元彼は手を繋いで歩いてくれない人だったし、彼氏のいない期間も長かったので、いい歳だけど憧れてます。 他の人たちは繋いでるのに・・・と羨ましいっていうか悲しくなるし、セックスも結婚も我慢してるんだから、せめて手くらい繋いで欲しい、手ぐらい繋いでくれても良いのに、って思うのは、そんなにワガママですか? セックスや結婚より簡単なことじゃないですか。 もう別れるべきですか? こんな理由で別れたらバカですか?

  • わがままな彼氏、性格は変わる?

    わがままな彼氏、性格は変わる? 妹の彼氏について質問です。 妹23歳、彼氏29歳、付き合い始めて2年半となります。 職場に近いという理由で一人暮らしの妹の家に彼氏が住んで2年ほど経ちました。 一緒に住み始めてからというもの彼氏はわがままばかりらしく、 飲み物、煙草など、どんなに近くにあっても自分で取らず妹に持ってこさせる、 疲れている妹にマッサージ要求をし断ると怒るなど 自分では何一つせず、妹が何か嫌がればすぐ不機嫌になるそうです。 (ちなみに妹は働いています。) 喧嘩になったとき、物を投げつけられたこともあったそうです。(足元に、らしいのですが) 限界がきて妹は別れを切り出し、実家に帰ると告げたのですが 彼氏は涙ながらにそれはやめてくれと言ったそうです。 お前が好きだ、結婚も考えていた、と必死に訴えられ 実家に帰ることは決定しましたが別れは様子見することにしたそうです。 本来の予定ならばすぐに彼氏には部屋を出てもらうはずでしたが 引っ越しの日まで一緒にいたいという彼氏の申し出を受けて今も一緒に暮らしています。 そして、妹の話によれば彼氏は生まれ変わったそうです。 家事も手伝い、わがままも言わずとても優しくなったとか。 (無理してる?という妹の問いにこちらも俺の地だと答えたそうです。 なら何故始めからその態度じゃないのか?と私は疑問なのですが) これなら別れなくていいかも、と妹は言いますが私は信じられません。 実家は妹の一人暮らしの場所から400km離れた場所で 遠距離恋愛になるから寂しくて彼氏は優しく接していると思ってしまいます。 質問なのですが、この彼氏は本当に変わると思いますか? もうすぐ離れるから優しいんじゃない?と妹に言ってもそんなことないと返されます。 私が疑心暗鬼になっているだけでしょうか。 物を人に投げることが信じられなく、あまり付き合いを祝福できません。

  • 気分屋でワガママ?

    こんにちは、24歳の女です。 付き合って6年の彼氏がいます。 彼氏の仕事の関係で2年以内に結婚する予定で、私の両親への挨拶も済ませています。 先日、彼氏と休みを合わせて1週間の海外旅行へ行ってきました。 彼氏は公安職のため普段は仕事が忙しく、会えない時期は3週間会えなかったりするのですが、今月はタイミングも合い、4日に1度は会っていた上での、1週間の旅行。 何だか一緒にいるのも当たり前になっていました。 彼氏は一緒にいると1番落ち着く存在です。 普段から優しく穏やかな人なので、疲れて私が多少不機嫌になっていても「フグになってるー」など、笑い飛ばしてくれます。 どちらかと言うと、不機嫌な様子をからかって遊んでいる感じです。 旅行中も、行きたい場所を決めたら彼氏に調べてもらって連れて行ってもらえる、そんな安心感が当たり前になっていました。 当たり前になりすぎて、何でか不機嫌になる時間が多かった気がします。 甘え切ってるかなぁ…と反省です。。 旅行も終わり、彼氏が当たり前に隣にいなくなってから、急に寂しくなりました。 それなのに一緒にいて彼氏が何か話していても、「ふーん。」という反応の私。。 かと思えば、2人でいると急にベタベタ甘えたくなって…自分でもよくわかりません。。 自分がとても気分屋でワガママな気がしてきました。 何なのでしょうか、私。。 彼氏はこんな様子を「面白い」と言ってくれるのですが、それに甘えてるのでしょうか。 そんな経験ある!や、ワガママ!などご意見頂けたらと思います。