• ベストアンサー

世の中の会社名表記について

只今、社内で顧客登録情報の精査を行っています。 ダブルの登録、略名での登録、前株か後株かなどの間違いのチェックをしています。 その際、インターネットで社名を調べて会社概要や企業情報のページで正式会社名をチェックし、 社内の登録情報が間違っていたら塗り替えるという作業方法です。 で、「有限会社」「株式会社」「○○法人(会社ではないですが)」が社名についてない企業がかなりあるのです。 「○○ジャパン」(○○には社名が入ります)というのが代表的です。外資系企業がこの傾向が強いのですが、こういう企業は株式会社ではないのでしょうか。 もちろん、そんなのは会社によるし一概には言えないのですが、 あまりにも表記として株式会社や有限会社がつかないところが多かったもので・・・。 あとは「△△社」「××事務局」「●●事務所」などの表記だけのところもあります。 「有限会社」「株式会社」「合資会社」「合名会社」「Inc」「Co,LTD」などがつかなくても会社として世の中的に認められて (という言い方は変かもしれませんが)いると解釈していいのでしょうか。 また、そういった基準があったら知りたいです。 勉強不足ですみませんが、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、 よろしくお願いします。

noname#108129
noname#108129

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.2

正式な社名でなく通称的な呼び名の場合が多いです。 例えばJR東日本といいますが、正式な社名は東日本旅客鉄道株式会社です。 また他にもブランド名の場合があります。 ナショナルやパナソニックは正式には会社名でなく松下電器産業株式会社が販売する商品のブランド名です。 しかし、このブランド名のほうが本来の会社の名前より有名ですよね。 (松下、松下電器はわかっても松下電器産業株式会社とフルネームで言える人はナショナルやパナソニックと言える人より少ないと思います。) 事務所みたいなところはその事務所自体を法人格にしてない場合があります。 あくまで個人事業主の集まりで、その事務所自体は法人になってないから何もつかない。 外資などは正式名称を言っても日本人にわかりにくいのでブランド名や通称をメインに出している結果、本当の社名を知らないだけだと思います。

noname#108129
質問者

お礼

ああ、わかります。 通称名多いですね。 ブランドが大きくなりすぎて、メーカー名だと勘違いしてること多いと思いました。 松下電器の件は、わかりやすかったです。 外資もそういった理由があるんですね。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#58692
noname#58692
回答No.3

>「○○ジャパン」・・・・こういう企業は株式会社ではないのでしょうか。 個人事業でそこそこのところがそのように名乗ることは多々ありますね。 昔なら、大日本・・東洋・・・関東・・・という感じでしよう。 >「有限会社」・・・会社として世の中的に認められていると解釈していいのでしょうか。 会計事務所などは、法人登記をしていなくても、○○会計事務所と 名乗ってますね。 つまり、ネーミングは別にして、法人登記をしていないところで、 それなりに社会に認知されている会社がけっこうあると思いますが。 登記なしで株式会社は名乗れないですしね。

noname#108129
質問者

お礼

はい、会計事務所などはそうですね。 法人登記していないところも多そうですね。 参考になりました。 回答ありがとうございました。

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

会社法で商号には株式会社、有限会社等を入れなければならないことが定められています。 また、株式会社や有限会社等でないものが商号に株式会社、有限会社等をいれることは禁止されています。

noname#108129
質問者

お礼

そうなんですね。 恥ずかしながら、初めてというか改めて知ることができました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 合資会社の略字はないのですか?

    こんにちは。 株式会社は(株)、有限会社は(有)と書くことがありますが、合資会社はどのように表記するのでしょうか? (合)だと合名会社と区別がつかないですよね。 ご存知の方教えてください。

  • 会社といっても色々・・・

    起業する時に必要なことはなんでしょう? 起業の仕方の質問は、色々あり参考にさせて頂きました 会社といってもいろいろあるみたいなのですが、 合資会社・合名会社・有限会社・株式会社。 僕なりに調べて考えた結果、一番良いのは有限会社じゃないかなーと思います。 合資、合名については、責任が無限と言うこと、 有限、株式は、出資分のみでいいと言う点だけで決めたのですが、そこで、お聞きしたいのが有限会社は、一人ではできないのでしょうか? 出資金の集め方。維持の仕方等・・・ アドバイスいただきたいです。 みなさん宜しくお願いします。

  • 会社の組織名の省略の仕方

    あまり省略はしないのですが、長い社名や部署名等の場合やむを得ず省略することがあります。 株式会社は(株)、有限会社は(有)、合資会社は(資)、合名会社は(名)などがありますけど、新しい合同会社はどうするのですかね。 (同)では協同組合と同じになるし、(合)では紛らわしいと思うし、(合同)って二字になるのも・・・。 法律で決まっているのか、慣習的なものなのかわかりません。 その他の省略なども含めて、ご存知の方、お願いいたします。

  • 会社への出資について

    ちょっと疑問に思ったので質問させていただきます。 会社には ・株式会社 ・有限会社 ・合資会社 ・合名会社 がありますよね。 株式会社の場合、出資金(資本金)に限度額って言うのはないと思うのですが、有限会社・合資会社・合名会社には出資金の限度額って言うのはあるのでしょうか。 その他にそれぞれの形態にするメリットとか利用の仕方などありましたら教えていただきたいのですが。

  • 会社形態がわからなくって

    はじめまして。起業を考えていていろいろ参考資料を読みあさっています。 財務とかも必要なのですが、 合名会社とか合資会社とか・・・いまいちこの形態の意味がわかりません。株式会社にしたいとは思いますが、まだまだ株式にするまでの利益が上がっていませんので今は、考えていません。 (ホントは、株式でと・・・。)世間一般の社会的評価とか見栄えとかありますが、家族で切り盛りしているとこなので合名会社とか合資会社を考えています。(会社法改正する前の有限会社が良かったのかと思うんですが。) 合名会社とか合資会社の違いとかいろいろな事を詳しく教えてください。

  • 合資会社の表記について

    例えば、株式会社を(株)とするように、 合資会社をカッコで表記する場合は どのように略せば良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 合名会社が少ないのはなぜ

    合名会社や合資会社が少ないのは無限責任ということで嫌われているのでしょうか。組織が簡略で株式会社や有限会社より資本金も少なくて設立も簡単そうなんですが。

  • カッコ付きの文字の入力

    データ入力の仕事を引き受けたのですが 社名で「株式会社」の(株)や「有限会社」の(有)は出るのですが 「合名会社」の(名)や「合資会社」の(資)が出せません 原稿には、(株)や(有)と同じく、一文字であるのですが… PCはNECのバリュースターVL300/5 windowsXPです。 ご存知の方がいましたら、お願いします

  • 会社員をしていますが節税のために、会社を設立しようと思います。会社を設

    会社員をしていますが節税のために、会社を設立しようと思います。会社を設立し、家賃を社宅として経費計上するのが目的です。 株式会社、有限会社、合資会社、合名会社などいろいろありますが、できる限り費用がかからず、簡単に設立できる会社で、上記のような節税が可能な方針でやりたいと思っています。 簡単に、かつ、費用がかからず設立できる合名会社、合資会社あたりにしようと思っていますが、社宅として経費計上する場合、株式会社や有限会社じゃないとダメというような制約はありますでしょうか。

  • 企業4形態

    株式会社、有限会社、合名会社、合資会社について詳しく教えてください。

専門家に質問してみよう