• 締切済み

喪中はがき

今年5月に主人の母親(離婚して性は主人とは違います。) 6月に私の実父が相次いで亡くなり喪中はがきの時期を迎え、 思案しております。 お互いの直系の親族は出さなくてもよろしいかと思うのですが 亡くなった両親とも結婚式に出席し、お互いの身内とも顔はつないで おりますが亡くなった事は夫婦の兄弟、亡くなった本人の兄弟姉妹以外 知らせておりません。 お互い仕事を持っており別々の付き合いの人。 両方の友人ではありますがあえて亡くなった事を知らせていない事で 喪中はがきを送る上でどう記せばよいのか困っています。 私や主人の会社関係、遠い親族、友人には主人の母親 私の父親が亡くなった旨をあえて記すべきものなのでしょうか。 ご教示ください。

みんなの回答

  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.1

複数の不幸があったお宅の場合、若しくはあまり詳しく記したくない、などの場合は誰が亡くなったかを入れず「喪中に付き年末年始のご挨拶は遠慮させていただきます」などとされれば宜しいかと思います。 (我が家では、結構頂きますよ。) http://www.web-alpha.com/nenga/faq-mochu.html http://www.b-print.com/keturei/ >私や主人の会社関係、遠い親族、友人には主人の母親 私の父親が亡くなった旨をあえて記すべきものなのでしょうか 手間もかかりますし、間違いやすいですから、入れるのなら両方お入れになった方が宜しいかと思います。

関連するQ&A

  • 喪中ハガキについて

    主人の祖母が5月に亡くなりました。今年は7月に子供が誕生したので、私の身内と友人等には誕生を兼ねて年賀状をだそうと考えていますがそれはだめでしょうか?また、主人の親族はお互い喪中ですがその場合も喪中ハガキを出すべきなのでしょうか?主人の仕事関係も喪中ハガキにするべきなのでしょうか?(自営業です)どなたか詳しい方、または経験者の方アドバイス宜しくお願い致します。

  • 喪中はがき

    喪中はがきは親戚に出すべきなのでしょうか? 年賀状を送る程度の付き合いで,普段から会う事も無い状況ですが,葬儀には参加してもらっています。 親族の繋がりとしては,母親の姉妹と父親の兄弟の息子さんと年賀状のやり取りをしています。 形だけでも出しておくべきなのでしょうか?

  • 喪中はがきについて・・

    喪中はがきについて・・ 今年2月に実父が亡くなりました。 喪中はがきを出す相手はどこまで出すのがマナーなのか 教えていただきたいです。  母親に聞くと、親戚は自分が出すから出さなくていいよと 言われたのですが、叔父・叔母などもこちらからは 出さなくても良いのでしょうか?  もちろん亡くなったことは知っているので、喪中だとは 分かっているのですが、マナーとしては どうなのでしょう?  あと、喪中はがきを出す時期はいつなのでしょうか? 私は、11月中旬には出そうと思っていたのですが、 母親からは、12月に出すのが普通と言われ・・・・  よろしくお願いいたします。

  • 喪中はがきは どうしたらいいんでしょうか?

     喪中はがきについてお願いします。   8月に私の実父が亡くなりました。  私は嫁いでいるため 姓がかありましたが、  喪中は 私だけになるのでしょうか?   それとも、主人の関係や子供たち家族全員が  喪中のはがきになるのでしょうか?      

  • 喪中ハガキ

    今年私(妻)の父親がなくなったのですが、主人の母と兄弟へ喪中ハガキは出すべきでしょうか? 毎年年賀状は主人の名前で出すので、喪中ハガキを出すとなると、主人の名前で、『義父が他界』という文面で主人の母に出すことになりますが、どうも仰々しい感じでしっくりしない気がするのは私だけでしょうか? でも主人の兄弟にだすなら、主人の母にも出したほうが良いような気がして悩んでいます。みなさんはどうされましたか?ちなみに、もちろん主人の母も兄弟も私の父が亡くなったことはご存じです。 ちなみに私自身の親戚にはお互いわかりきっているので喪中ハガキは出しません。

  • 喪中葉書を頂いたら

    学生期の仲良かった友人から喪中葉書が届きました。 友人は既婚で、義理の親ではなく実の親が亡くなったそうです。 喪中葉書で初めて知りました。 祖父母ではなく親世代が亡くなる年齢になったかと最近感じているところです。 今までは喪中のはがきを頂いても、祖父母やおじおばの喪中が殆どだったこともあってか、相手の気持ちを思いやったりという程度で、具体的に寒中見舞い等を書いたりという事はした事がありません。 過去に一度、同じく友人の実父が亡くなったという喪中ハガキを頂いた事があったのですが、 寒中見舞いを書いてあげようと思いつつ、そこまでしなくてもいいかと思い、結局何もしなかった事はありましたが。 親しい友人知人の喪中をハガキで初めて知った時、どうされていますか。

  • 兄弟間の喪中はがき

    毎年兄弟間で年賀状のやり取りをしています。 今年の8月に父が亡くなり、喪中はがきを出すことになるのですが 兄弟にも出すのだろうかとふと疑問を持ちました。 兄弟と喪中はがきの交換をするのでしょうか。 あと父の姉妹にも毎年年賀状を出していますが、こちらも知人に出すのと同じ 文面でよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 喪中はがきについて。

    今年の8月に主人が亡くなりました。 喪中はがきについて質問ですが、 ・喪中はがきはどこまでだせばいいのでしょうか??お葬式にでていた 親族や、義息の会社の人たちにも出したほうがいいのでしょうか? ・後、何か注意点はありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 喪中ハガキを出す相手について

    今年実父が亡くなりました。喪中ハガキは、普段年賀状をやり取りしている相手にだすべきとの回答、拝見しました。主人の兄弟(親も含む)にも、出すべきでしょうか?葬儀には、主人の母だけ参列しました。どうしたらいいのでしょうか? どうか教えてください!

  • 親戚内で喪中のはがき?

    旦那の祖母が今年亡くなりました。旦那の父親の母にあたります。 親戚から喪中はがきが届いたのですが、亡くなった祖母の2親等以内の身内でも喪中はがきは出すものなのでしょうか? ここでの親戚は旦那の父親の兄弟やその子供達(いとこ)の事です。 私の家庭は複雑で親戚もいとこもいないのでこのような事が初めてなのですが、遠い親戚なら喪中はがきを出すのはまだわかりますが、1番近い親戚であってその不幸もお互いわかっているのにはがきを出すもの?と思ってしまいました。 旦那の父の兄弟から数件来て、その子供からも来ています。 旦那の両親は息子にあたるのでもちろんお葬式にも出ましたが、旦那は行けなかったので会場で顔を合わせてないからはがきが来たのか?とも捉えましたが…。 もしそうでしたらこちらからも親戚達に喪中のはがきを出さなければならないのでしょうか? 出したくないとか批判ではありませんので常識でしたら教えてください。

専門家に質問してみよう