• ベストアンサー

ランボルギーニ ガヤルド

ふとランボルギーニ・ガヤルドの読み方について疑問に思いました。 英語では「ガラード」のように発音されていて、確かにスペリングも 「Gallard」ですよね。 それではなぜ日本では「ガラード」ではなくて「ガヤルド」なのでしょうか? もしかして本国イタリア式の発音にそったものなのでしょうか? その辺に詳しい方いたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • corkey
  • ベストアンサー率59% (52/88)
回答No.2

 初めまして。  ご質問の「ランボルギーニ・ガヤルド(Lamborghini Gallardo)」は、ランボルギーニの車名の命名法である「闘牛に因んだもの」(カウンタック等、例外はあります)に従い、18世紀スペインの闘牛ブリーダーであるフランシスコ・ガヤルド(Francisco Gallardo)の名から取られたものです。  と言う訳でご質問のお答えは「語源であるスペイン語の読みに準じて正規代理店であるランボルギーニ・ジャパンが定めた」ということになります。  アルファベットなので紛らわしいですが、丁度韓国の「現代自動車」は「げんだい」ではなく「ヒュンダイ」と呼ぶのと似たようなものですかね。  でもこれも本当は「ヒョンデー」の方が現地読みに近いとも言うように、「ガヤルド」が本当にスペイン語での音に忠実なのかどうかは定かではないですね。

参考URL:
http://www.lamborghini.co.jp/gallardo/about_g.html
manito
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 人名から取られていたんですね。さすが暴れ牛のエンブレムなだけありますね。 ヒュンダイの紛らわしい発音の違いは有名な話ですね。確かに韓国人はヒョンデって言いますけど、北米では「ホンデー」のような一瞬HONDAかと思ってしまうようなTVCMを流していますね。その国ごとに響きが良い方を取っているんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kanpai-s
  • ベストアンサー率21% (12/56)
回答No.4

イタリアですので、イタリア語風の呼び方でしょう。 ちなみに、アメリカではカウンタックもクンタッシュと言ってます。

manito
質問者

お礼

クンタッシュとは・・・それは知りませんでした。イタリア語の言葉をそのまま取り入れている日本語とは大違いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eyato
  • ベストアンサー率59% (28/47)
回答No.3

ごめんなさい、 私は特別その道の専門家ではありませんが、参考程度にどうぞ。 >それではなぜ日本では「ガラード」ではなくて「ガヤルド」なのでしょうか? ひとことで言えば『英語圏諸国産のクルマでないから』に尽きるのではないでしょうか(「実際の製造国」云々は止めにしましょう、わけ分からなくなるので。ちなみにガヤルドはイタリアメーカーで、大部分のバーツをアウディ経由のドイツ産で、イタリアのランボルギーニ社で組み立てられてる)。 まず前提として、 アルファベット表記を英米発音しなきゃいけない必要はない、ということとして。 仰るとおり、原語に沿った発音ではないですか。 また、それでいいと思うし、他にもそういう例はたくさんありますよね。 (カタカナの「ガヤルド」が原語にどれほど忠実かは別にして) たとえば「Porsche」は「ポルシェ」と日本では発音・表記しますが、 英米ではどっちかって言うと「ポーッシェ」の方が(日本語表記としては)適切ではないでしょうか。 でもポルシェはドイツ人創始者名から取られた車(社)名であるんだから、ドイツ語発音であるべきで、ブランドとしてもそれで認知を勝ち取ったわけですよね。 人名でも、 「アイルトン・セナ」(Arton Senna)ですが彼はブラジル人で本国の言語はポルトガル語なので、当然それに沿った発音で構わないわけです(本人に異論がない限り)。 ちなみに、英米発音で表記するなら「エヤトン」で、実際グランプリの仲間内では大抵そのように呼ばれていたようです(F1は英語が共通語とされてるので)。 またMLBのイチロー選手も逆の意味のケースとしてあります。 スペルは「Ichiro」ですが、英米発音では通常は初めの「I」を「イ」とは発音しません。 だからメジャーで極初めの頃は、よく現地メディアに「発音は『アィチロー』でいいのか?」と確認を求められたとも聞きます。 当然英米発音では違かろうが、彼の名前は発音は「イチロー」で間違いなく、そう通すべきでしょう(あれだけ活躍していたので、すぐに発音は浸透したようですが「イィチィロォー」と)。 でも一応、言い訳として。 BMWは現在は違いますね^^; むかーしは日本でも「ベーエンヴェー」(原地発音?)といったような発音してましたけど、今みんな「ビーエムダブリュ」(英米発音)ですものね。 あと「Porsche911」も、日本では「ポルシェ(独語)ナインイレブン(英語)」というのもすごいですね。 まぁそれ言い出したらキリないですかね^^。 最終的には、#1さんの言われるところが一番正解でしょうか。

manito
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分も日本という国は外来語などをその国での発音に近い日本語の発音で取り入れているなと思います。 確かにドイツ語系の言葉(例にあげてくださったポルシェ)やフランス語系の言葉(シャルル)など、英語圏の国に行くと英語風にしか発音されていないことには気づいていました。そう考えると、英語圏の国では彼らの習慣にあった呼び方でよび、日本では伝統?のようにその元の国の発音で呼ぶというのは当たり前な感じがしますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ディーラーが、そういう表現をしているからではないでしょうか http://www.lamborghini.co.jp/

manito
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ディーラーは日本国内で販売する際に呼びやすく発音しやすい名前というのを心がけているという話をその昔聞いたことがあります。自分としてはただそのルーツを知りたかったのでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フェラーリとランボルギーニのサウンド

    フェラーリのサウンドはよく聞いたことがありますが、ランボルギーニ(ガヤルド)のサウンドはフェラーリと比べてどうなんでしょうか? フェラーリのように軽快な(?)カン高いサウンドなんでしょうか? どなたかご存知の方教えてください。

  • フェラーリとランボルギーニ

    宜しくお願い致します。 フェラーリ458イタリアとランボルギーニガヤルドについて 幾つかお教え頂ければと思います。 1)最近フェラーリの事故が多いようですが、やはりミッドシップはスピン   しやすいのでしょうか?(ESPなどのデバイスは付いていますよね?) 2)フェラーリは7年間のサービスフリーみたいな制度を導入するようですが、   ランボルギーニとフェラーリでは信頼性はどちらが高いのでしょうか?   (当方北海道在住で、正規ディーラーはどちらもありませんが、フェラーリは    販売協力店のようなお店はあるようです。よってメンテなどに不安があります    ガヤルドはAudiのパーツが多いと聞きますが、Audiではメンテしてくれる    のでしょうか?) 3)ガヤルドと458ではどちらが楽しいですか?(あまりガチガチなのも乗るのに疲れそうで   敬遠してしまいますが、最近は乗り心地もいいと聞きます) あと何かご助言有りましたらお願い致します。

  • ランボルギーニ正規ディーラー

    ランボルギーニの正規ディーラーへ就職したいと思っているのですが、ランボルギーニが好きで僕のような夢を持っている人はたくさんいると思います。そこで皆さんに質問させてください。 質問 1・就職できる可能性は薄いですか?(高校の先生には僕のような人はたくさんいるから無理に近いと言われました;) 2・たくさん車に係れる、収入のことなどで中古車ディーラーの方がよいなどありますか? 3・英語、簿記、査定士、整備士などの資格を考えていますが有利になるものはありますか? 4・販売もしつつ、整備士の資格を活かし車の修理などできますか?(前にどこかの質問で整備士は収入が少ないときいたことがあります。 自分でお金をためランボルギーニ社の車に乗ることも夢ですので収入は考えてしまいます) 5・一級整備士をとる意味はどんなことがありますか? 前回にも質問しアドバイスをもらいましたが、他にもアドバイスがあったらお願いします。

  • MacbookPro&ランボルギーニ(ASUS)

    今単純にASUS-LAMBORGHINI VX2を購入するか、MacbookProを購入するか悩んでいます。デザインで選ぶと確実にLAMBORGHINIのほうなのですが、スペックはどちらの方がいいのでしょうかMacbookProの構成は次のとうりにした場合です   2.4GHz Intel Core 2 Duo 解像度1440 x 900ピクセル 2GBメモリ 160GB ハードディスクドライブ1 8倍速 2層式SuperDrive NVIDIA GeForce 8600M GT 256MB SDRAM 出荷予定日: 7-10 営業日 送料無料 ¥319,800 (本体価格¥304,571

  • ランボルギーニの色名+サーキット名

    98年前後のランボルギーニは、色名が「色+世界各地のサーキット名」で統一されていたそうです。 いまわかっているのは ・ビアンコフジ(白、富士スピードウェイ) ・ブルールマン(青、ルマンサルト) の2つだけなので、他の色名もご存知の方は教えてください。 1色でもイタリア語でも構いませんのでお願いします。

  • ジャプリッシュ

    本来の発音そして和製英語と単語自体のスペリングの差が激しい英語ですが、 カタカナを入力するとスペリングが出てくる検索サイトみたいなのは ないでしょうか? ホント、的確な意味を捉えるのに苦労します。 まともな英語かとおもったら、和製英語だったり、 ジャプリッシュだったりで気苦労がおおいので。

  • イタリア語の発音・文法の違い(英語、日本語と比較)

    イタリア人と英語でメールのやり取りをしているのですが、 イタリア語にも興味を持ち始めているので勉強を始めてみようかと思っています。 イタリア語の発音は、英語の発音の R・L・TH・V・F のような、舌使いや唇をかんだり、 日本語にはない発音は、どんなのがありますか? あと、英語と比べての文法の違いはどうですか? 覚えるのが大変なのとか、ややこしいのとかありますか? よろしくお願いします。

  • アイルランド英語の文法とスペル

    アメリカ英語とイギリス英語では発音・文法・スペルが違いますが、 アイルランド英語はどうなんでしょうか。スペリングなどアメリカとイギリスのどちらの英語に近いというようなことがありますか?

  • スペイン語の発音

    私が今まで習得した言語は英語とフランス語で、ラテン語とイタリア語が少しで、スペイン語も昔 齧りだけ 学習したことがあります。ですから スペイン語の単語なんかも ある程度類推できる場合も多いです。 そこでスペイン語の知っている人に質問です。スペイン語は英語やフランス語に比べると ほぼローマ字通りに読めばよく、発音も日本人には親しみやすいと思うのですが、それでも よく分からない発音があります。一つはyの音です。ジャ行の音に近い音で発音する人もいれば英語のようにヤ行で発音する人もおりますよね。 ジャ行の音で発音する場合も フランス語のjとは少し違う気がします。正確には どのように発音するのでしょうか?もっと分からないのはllの音です。この音ってyをジャ行の音に近い音で発音するのとは違うんでしょうか?発音に関してはスペイン本国と中南米諸国とで 大まかな基準みたいなものがあると思ったのですが、詳しいことは分かりません。 ついでに もうひとつ質問なんですが、アルゼンチンて スペイン系よりもイタリア系の移民の多い国ですよね。それでも 公用語はスペイン語ですよね。どうして イタリア語でなくスペイン語が公用語になったのでしょうか? それでもイタリア語の影響も多少は受けていて、中南米の中ではイタリア語もかなり通じるとは思うんですが、そのへんのところ どうなんでしょうか?

  • ドイツ語でTriumph

    英語でtriumph(トライアンフ・大勝利)、という言葉がありますが、これはドイツ語ではどうなりますか? スペリングと発音を教えて下さい。お願いします。