• 締切済み

会社を辞めるのですが・・・

辞める理由は故郷の田舎から都会へ「上京」です。 それを上司に話しました。 上司は「次の仕事先決まっているのか?」と言われ まだ2ヶ月も先の話なので私は「まだです」と答えました。 そしたら「お得意さんとかに言うてみてやろうか?履歴書を 書いて持っておいでや」と言われたので出しました。 私は年内でキリよく会社を退職したいのです。 上司は「(仕事)あっても2月とか3月とかだと思う」と 言っておられました。 そして「それまで(仕事が決まるまで)はこちらにいて 会社に残って銭稼いで家賃を払えばいい」と言われました。 住む家はすでに決まってる事、年内には引っ越す事も伝えました。 住まないのにこちらへいて家賃だけを払っていくのは苦痛です。 上司のコネを私自身正直そこまであてにしておらず、すぐに仕事が 決まらなくても向こうへ行ってアルバイトなどをして生計を たてるつもりです。 仕事決まる決まらないは関係なく年内でキリよく退職するには 早く退職願を出すべきでしょうか? 退職願は1ヶ月前に出すものだとは思っていますが、皆さん アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • n_wind
  • ベストアンサー率47% (48/102)
回答No.4

退職する場合には退職日もきちんと決めるべきです。 単に退職したいと言うだけでは駄目です。 あなたの所属部署だけの問題ではないんですよ。 人事や経理などでもいろんな手続きがあるんです。 上司の方は好意で言ってくださっているのでしょうが、 退職日を明確に決めて下さい。 そして退職日を明記した退職届けを提出して下さい。 不明朗な点を残すと必ずトラブルの元になります。

noname#42566
質問者

補足

上司には「年内で」とは伝えてあります。 単に退職したいだけではないです。 私が今勝手に人事や経理へ言ってしまうと 上司の面目をつぶしてしまうことにもなります。 上司が人事や社長には11月に言うと言われて いたのでそのあたりは勝手なことはできません。 退職日を明記した届は必ず出します。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wingtrain
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

総務の仕事をしています。 先日、口頭では辞めると言いつつ、実際は退職届を2週間前に出してきた社員がいて、就業社則に1ヶ月前までに出すこととなっていることでモメました。口頭と書面でとは別物です。トラブルを避けるためには会社の規定に沿って、早めに出すことをお勧めします。

noname#42566
質問者

補足

退職することにはOKをいただいていて、上司も 社長には11月に入ったら話すと言っておられました。 (今はまだ10月で早いからと言われてました) うちの会社は確か2週間で受理という形でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

人事担当です 上司にお話しして、とりあえずは今から11/30指定で退職届けを出されては? それ以後に上司も就職先を探してくれるのはそれはそれで構わないと思いますが...。 >退職願は1ヶ月前に出すものだとは思っていますが 法的には2週間前まで、 それ以降の日付なら会社の就業規則に従えば良いと思います

noname#42566
質問者

補足

今から11/30ですか??私が辞めるのは 年内いっぱいです。 仕事が決まっていないところをつっこまれて いるので、それで仕事決まらなければここに いたらいいみたいに考えを持たれているので すが、私はずるずると居座るつもりは まったくなく年内で辞めたいんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

>仕事決まる決まらないは関係なく年内でキリよく退職するには 早く退職願を出すべきでしょうか? 腹が決まり、上司にも相談しているのですから、早めに出した方が良いです。年内なら早すぎることは全くありません。

noname#42566
質問者

補足

今出しても早くはない、OKということですか? 退職することにはOKをくれているのですが 時期ですね。上司は仕事が決まってないところを つっこんできますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社の強い引き止めにあっています

     ここで何度か質問させてもらっています、40代(女)事務職(正社員)です。  1月上旬に上司と話し合いをし、その時は「2月退職で話をすすめる」となったのですが、社長と上司と話し合った結果、「退職する必要はない!」と強い引止めがありました。  詳しくはhttp://okwave.jp/qa/q9280326.html  1週間考えた後、上司と再度話し合いをしました。  私は「退職したい考えは変わらない!」と上司に伝えましたが、全然話を聞き入れてもらえず、「○○(私)さんは、目先のことしかみてない。」とか「2月に新しい人が入るから、その人の様子みてから。」(※この2月に入る人は、12月に辞めた人の後任です)とか引止めがすごくて、具合が悪くなりました。  ある程度はっきり言わないとダメなのかな?と思い、「繁忙期が忙しすぎる!」と会社の不満?というか、「今の会社ではこれ以上働けない」主旨を伝えました。  それに対し「○○(私)さんの仕事を全部入れ替え、新しい仕事をさせようと思っていた。」と言い出しました。  私がやっていた仕事は2月に来る人にやらせる、と上司は簡単に言いましたが、入社して1ヶ月も経たない人には任せられない仕事もあるため、現実は無理なこと!と思いました。  それに私に新しい仕事をさせたとしても繁忙期の忙しいのは変わらないので、意味がないとも思いました。  もう何を言っても無理だな、と思い、「辞める気持ちは変わらないです。最初は2月末退職お願いしていましたが、3月末退職でもかまいません。3月31日退職でお願いします。」と伝えましたが、上司からは何も言われませんでした。  はっきり「3月31日で退職」という返答がなく、今現在も上司から話はありません。  今の会社は「うやむやにしたら、退職する意思が変わる。」というクセがあり、今までも半年延ばされた人もみています。  私もそういう目にあうのではないか、と不安です。  それに仕事の引継ぎも計画性がなく、退職する2週間前に引継ぎの話をされたこともありました。  そこで私が今考えていることは (1)2月中旬に再度上司を呼び出し、「3月31日で退職させてください」と退職届を提出しようと思っています。  提出日を私が呼び出そうと思っている日(今目星をつけている日はあります)、退職日3月31日と書いていいのでしょうか?  この時注意すること、もしくは何かアドバイスはありますか? (2)2月中旬に上司を呼び出した時、仕事の引継ぎの話もしたいと思っていますが、そういう話は私からしてもいいのですか?  今まで2社辞めましたが、1社目の時は上司が引き継ぎの指示をきちんとしてくれました。2社目は、上司が全く仕事をしない人だったので、私がマニュアルを作りました。後任はきちんと採用してくれたので1ヶ月近くかけて引継ぎをしました。    今の会社は私の後任を採用するか、不明です。どちらかというと、採用しない可能性が高いです(先日ハロワの求人をキャンセルしていた)。  今までの流れをみると、退職の話も引継ぎの話もすごく時間が経ってから話があり、「退職まで1ヶ月ない!」という状況でした。  私の仕事は結構量もあり、毎月上旬と月末に締切がある仕事があります。3月すぎてから「この仕事はAさんに引き継ぎ。」とか適当に決められても間に合わない仕事もあります。  それを避けたいのですが、私が意見することではなく、上司から指示出してもらうものですか? (3)今までの疲れと引き止めのストレスで耳が聞こえにくい、めまいがひどく、先日耳鼻科に行きました。まだはっきりした原因はわかりませんが、体調不良、もしくは診断書で引き止めされず、3月末で退職させてもらえるでしょうか。  長々と書いて申し訳ありません。こんなに引き止めと引き延ばしをされる会社は初めてで、私もどう動いていいかわかりません。  ネットでも調べましたが、「労働基準局に相談」(※役所仕事なのですぐ動くとは限らない)とか「粘り強く何度も退職の意思を伝える(長期)」とか書いているのは見かけましたが、はっきりした解決方法が見つかりません。

  • 会社を辞めたいのですが・・・。

    退職を上司が認めてくれないのですが、どうすれば良いのでしょうか? もう1ヶ月以上前から上司に退職の意思を伝えているのですが、 少しも話を聞いてもらえません。 最近は怒鳴りつけられる始末です。 仕事も一段落ついたのですが・・・。 今までに私が所属している部署からまともに退職できた人はおらず、 嫌々続けているか、急にいなくなるらしいです。 退職者の多さが会社でも取り上げられているらしいのですが・・・。 上司は自分の部署から退職者を出さないことで 必死になっているようにも見えます・・・。

  • 会社を辞める方法

    主人が現在会社の退職を希望しております。 会社の規定では1ヶ月前に申告すればいいことになっていますので、 9月1日に申告をしました。 会社の締めが15日なので、10月15日までは在籍する予定で、 10月に入ったら有給消化するつもりでした。 退職理由は ●早朝出勤(サービス) ●残業(毎日4時間以上強制) ●休日出勤の強制 ●通勤距離 ●仕事内容(営業職) ●家事・育児への協力が全くできない(私の体調が良くない為、協力は必須) などです。 最初に辞めたいと伝えたところ 「奥さんと話をする」と言われ、私に電話が掛かってきました。 上司の方は私が原因だと思ったようで、説得するために電話をしてたようです。 ですが、退職を決めたのは主人の意思であり、私の希望ではありません。 もちろん、早く帰ってきてくれたり休みもあった方が良いとは思います。 (あまりにもいないので保育園のお母さん達に母子家庭だと思われていました) 上司の方には私の意志(退職を促す)を伝え、「退職は主人が決めたことですので、本人と話をして下さい」と言いました。 関係ないとは言いませんが、上司の方から電話がくるのも不思議で仕方ありませんでした。 そして何度も退職の意思を伝えましたが、全く聞いてもらえず、 退職届を出したらつきかえされ、「9月末にもう一度面談」と言われたそうです。 その際にも色々暴言(?)を言われたようですが、退職させてもらえないことに納得できません。 主人は次の仕事が決まっており、10月16日から働けるように調整してもらっています。 ・・・が、上司の方に「今の内定は蹴るように」と言われたそうです。 なぜそんなこと言われないといけないのか・・・ 「社会人のケジメとして年内は働け」 「バイトでも後任が決まるまではいる」 などなど、とにかく社会人としてダメだと言われ一向に退職の話が進みません。 労基に相談しましたが、「自分で考えてください」と言われました。 労基もあてになりません。。。 他にどこに相談していいのか、どうやったら退職できるのか、 何かご教授いただければと思い投稿させていただきました。

  • 退職後の社宅の家賃について

    転職のため勤めている会社に12月末で退職願を提出し、1月末に退職する者です。 現在は会社契約の社宅(家賃はほぼ全額会社負担)に住んでおり、1月末に退去します。不動産会社へは1月に入ってから1月末に退去する旨を伝えました。 不動産会社へは申し出た日から1ヶ月先までの家賃を支払うことになりますが、上司からは連絡が遅い私が悪いとのことで、退職後発生する日割の家賃分を私が支払うように話をされました。 退職願を提出した際に上司から不動産会社へ連絡するよう指示はされていませんし、就業規則にも退職は1ヶ月前までに退職願を提出することとは記載ありますが、不動産会社へ退去の連絡することや家賃について負担する等の記載はもちろんありません。 会社契約で1月末で私が退去することから家賃を支払う義務はないと思いますが、どのように交渉すればよいか困っています。支払う必要がない根拠などあれば教えていただきたいと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 3年間勤めている会社について。

    3年間勤めている会社について。 6ヶ月前の10月に退職したい事を上司に伝えました。私の代わりがいないので、退職できなかった。[退職は12月末、1月末の退職は無理でした。会社では代わりの人の人選は11月に決まったのですが、業務遂行資格の面談がはかどらない。] 4月の「労働契約有期期間満了」に合わせて、再び退職する事を20日前に伝えました。 上司の返答は、「代わりがいない。代わりの人の手続きが完了するまで待てくれ。」という。 6ヶ月間会社は成り行き任せの消極的な行動でした。 私の「会社を退職する」ことの気持ちは強いままの為、悩んでいます。 どなたか、アドバイスをいただきたく思います。私は65歳を超えています。

  • 会社を辞める意思を伝えました

    先日、会社を辞める意思を伝えました。 希望としては、2ヵ月後あたりに退職を考えています。 けれど、上司からは遅ければ5ヵ月後になるかもしれないと言われています。 現在携わっている仕事はあと半月ほどで終わり、その後小さな仕事があるとしても引継ぎもきちんと終えて(そんなにすることはないのですが;)、有給も少し消化したいな・・・と思って余裕を持って申し出ました。 けれど、すでに先のスケジュールを組んでしまっていたようで(私はそれを聞いていません)、2ヵ月後は厳しいと言われました。 私は特に転職先が決まっているわけではないのですが(これは上司には言っていません)、このままだとずるずる5ヵ月後くらいまでいそうな気がします。 やはり、すでに先のスケジュールが組まれていた場合はそれをすべて片付けてからでないと退職はできないものなのでしょうか? できるだけ早く退職したいのですが、強引に退職……というのはちょっと立場的に気が引けます。 できれば3ヵ月後くらいには退職したいのです。

  • 退職したいのに・・・

    長文です。すみません。 私は地方のベンチャー企業で技術職をやっています。勤めて約2年9か月です。今年4月まで地方にある本社で勤務していましたが、5月から東京事務所で働くことになり、9月まで働いていました。上京する前から転職を考えていたのですが、なかなか切り出せずに。そんな折、どうしても本社でやらなければ出来ない業務があるということで、1~2ヶ月ほど本社で仕事してくれと会社都合で戻されることに。 東京で働きたかったこと、給料が低いこと、仕事がハードなこともあり、 9/18に退職の意思を伝えました。 取りあえず、一旦本社に戻り、その後、直属の上司(リーダー)とさらにその上の上の上司(GM)に相談し(連休もあり引き伸ばされて9/28)、私は1ヶ月で辞めたいと伝えましたが、退職するにあたり2~3ヶ月ほど引き継ぎも含めて残って欲しいと言われました。お世話になった会社でもあるので、ちゃんと引き継ぎ等を行って辞めようと思い、11月いっぱいで希望するも「うーん、最終的な判断は社長だし、12月末までかかるかも」と曖昧に。 さらに、GMから「今実家にいるんだし、辞めるんだったら住宅手当と地域手当を外すからね。定期代も今使ってないし、外すよ。まぁ、仕方ないよね。」と10月の給料から住宅手当・地域手当を切られ、荷物が置いてあるだけの東京のマンションの家賃を払いながら金銭面も更に苦しい状態に。 このままでは残れば残るほど貯金も無くなっていくんで、10/22に11/30をもって退職の日付で、退職願いをリーダーに提出。リーダーは「確かに受け取った。但し、11月一杯は厳しいと思うよ?」と。その後、状況をリーダーに追及するも「マネージャー(リーダーの上司)には渡したけど、その後の動きはちょっと分からない」と曖昧な返事。 私は11月末で辞めたい意志は変わりません。 引き継ぎに関しては大半の業務は上京前にマニュアル等を作成しているのとので、期間的には十分出来ると思います。曖昧にする理由、恐らくは人材が見つからないということなんでしょうけど。 正直、金銭的にも精神的にも苦しいです。会社の都合に踊らされているようにしか思えないのですが、労働基準監督署に相談した方がいいのでしょうか?

  • 【会社のストレスで吐きそうなときどうしてますか?】

    【会社のストレスで吐きそうなときどうしてますか?】会社から成長しろと言われたが会社から次のステップは用意されていない。というか会社から学んで成長したのは入社して3ヶ月間の研修期間だけで後は元々あった自分の知識でカバーしてきたので実際の自分にとっての成長は3ヶ月だけだった。 で、会社はいきなり一人前になれと言ってきた。 一人前とは自分で仕事を取ってきて、自分で手配して仕事を完結させることを言う。 まず自分には手配する相手が1人もいない。 コネもない。 今まで使ってきた手配先は上司の利用しているところだった。 そこに依頼出来るのは上司の仕事が暇なときだけで、上司の仕事が忙しくなるとこちらの仕事を放棄するので上司は仕事がないときは部下(私)が使うので仕事がないとブツブツ言われる事がなくなって上司だけ得をする仕組みになる。 で、忙しくなるとこっちが死ぬだけなので、上司が利用している所を利用せずに自前で見つけてきて用意したい。 けど、これは会社が許さないだろう。 で、忙しくなったら自分だけ死ぬという見え過ぎた未来の死のロードが用意されている。 で、デッドロードを目に見えていて突き進むことになる自分にゲロってます。 どうしたら良いでしょう。

  • 同じ会社に復帰したい

    昨年12月頭に身体を壊して、新卒で入った会社を8ヶ月で自己都合退職してしまった男です。 身体を壊した時は仕事がまったくできず、もう退職するしかないと思ってしまい、病床から郵便で退職願を出してしまいました。 その退職願は受理され、12月15日で退職となりました。 しかし、私の身体はその後順調に回復し12月末には全快いたしました。 そして年が明けて5日、会社から私の私物が届き、その中に入っていた手紙には「○○と○○(出版社でしたので書名です)は君の頑張りがなければ延期していました。お疲れ様でした」と書かれていました。 私は会社の上司・同僚にかなり悪い印象を持たれていたと思っていたのでびっくりしました。 また、昨日同僚から電話があり、色々と話していたのですが、やはり同僚たちは道半ばで辞めた私に悪い感情を抱いていないそうです。 そこで私は退職してからずっと「復帰したい」という思いをもらし、同僚に上司にこのことを話してくれないかと頼み込みました。 休み明け(明日)話してくれるそうです。 退職でなく休職していれば……と思わないこともないですが、こういうケースで復帰することは可能なのでしょうか?

  • 会社が解雇扱いにしてくれない!

    今日、会社の上司から今月いっぱいでなくなる店があって、その店の人は生活がかかっててどうしても会社に残りたいから今月であなたが辞めてくれない?といわれました。どうせ年内に結婚して辞めるならその辞めるのを早くしてほしいとの事です。私はまだ何月に辞めるかもはっきり決まってなかったし、もちろん何月ではっきり辞めるとも言った事はありません。まだ働くつもりでいました。 私が「これは解雇ですか?」と聞くとごまかしてはっきり言いません。 会社としては私を自己都合による退職にさせたいみたいです。 でも私は会社の都合で辞めさせられるのに解雇扱いにしてもらえないのは納得いきません!! このような場合はどうすればいいのですか?ぜひアドバイスお願いします。