スターリングエンジンの効率について

このQ&Aのポイント
  • スターリングエンジンの効率は20%程度と言われていますが、その収支について詳しく知りたいです。
  • 受熱部への熱量と発生する動力の関係についても理解したいです。
  • また、スターリングエンジンの熱損失や冷却方法についても教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

スターリングエンジンの効率

一般にスターリングエンジンの効率は20%くらいと聞いています。 この収支が分かりません。 これは受熱した熱量に対する、発生する動力のことでしょうか? つまりエンジンの受熱部分に100の熱量が入った場合の、動力としての出力が20%です。残りの80%は機械損失とエンジン内部の熱損失なのでしょうか?この場合の熱損失は、スターリングエンジンの冷却部により水などで冷却され、温水などで排出されていく熱量でしょうか? 受熱部へ熱を与えて、受熱部をかわしていく残った熱量は、下流に流れて排出されます。熱源用の燃焼室で300という熱が発生したとして、受熱部で上のように100という熱が入り、残りの200がかわされていく(温度が下がり排ガスとなる)と考えてよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanada087
  • ベストアンサー率64% (115/177)
回答No.1

質問者さまの考えは、正しいです。その通りです。 受熱部で何%熱が入ったというより、動力に変換されたのが何%か?ってことです。 さらに言えば、一般に効率何%といえば、何%が電力に変換されたか(=発電効率)で示されることが多い気がします。 効率の概念は、ディーゼルエンジンだろが、石炭火力発電だろが、どんなエンジンでも同じです。 100GJの燃料燃やして20GJしか動力にならなかったら、効率20%です。 余談ですが、 スターリングエンジンの効率は、確かに低いです。ディーゼルエンジンに敵いません。 しかし、どんな燃料でも廃熱でも、熱であればとにかく使える、という点が、ディーゼルエンジンには真似できないところ。 スターリングエンジンの狙い目は、ここだと思います。 効率の低さにがっかりしないで、関係者には頑張って欲しいと、いっつも思っております。

参考URL:
http://www.chuden.co.jp/corpo/publicity/press2003/0806_1.html
EP71turbo
質問者

お礼

ありがとうございます。 悩んだのは、外燃機関だからです。内燃機関だと与えた燃料で計算できますが、外燃機関だと燃料を燃やしても受熱できる熱量と、受熱ヘッドをすり抜ける熱量があるため、カタログ値などはどうされているのかな?という疑問がありました。燃焼機もセットになっている装置であれば全体の数字なのでしょうね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • β型スターリングエンジン 熱交換器の容積比について

    β型スターリングエンジン 熱交換器の容積比について 私は今、ゼミ活動でβ型スターリングエンジンを作っています 私のゼミではα型スターリングエンジンやダブルアクティブ型スターリングエンジンの成功例はありますが、β型スターリングエンジンの成功例がありません そこで、熱交換器の加熱器・再生器・冷却器の容積比率を考えるにあたって、α型やDA型の熱交換器を参考にしてしまっても良いものでしょうか? 無効容積はもう決まっています 宜しくお願いします

  • スターリングエンジン

    以前から考ええていたのですが、船内(ヨット)で使用できるバッテリーレスのファンヒーターについてですが、色々考えた結果スターリングエンジンを使用できないかという考えに行き着きました。この機構でのスターリングエンジンの用途としては送風用のファンの運転が主で、余力があれば、燃料として軽油または灯油を使用するバーナー(空気圧で燃料を加圧し気化器を通し空気と混合させる方式で気化器は燃焼によって過熱される構造。トーチランプなどと同等)の燃料加圧用にも使用したいと考えています。スターリングエンジンの熱源としてもこのバーナーの熱を利用しようと考えています。また、起動時のみ電源を使用するような設計にするので、起動は電気ヒーターで行おうと思っています。 電気ヒータで起動後に燃料の加圧、バーナーのプレヒートなどの制御回路の製作は問題なくこなす自信はあるのですが、いかんせんスターリングエンジンの知識が、ごく基礎的な物しかなく、実際にこのような用途に使用可能な市販品(模型など)があるのか、また、設計の手法などが詳しく解説された書籍などをご存知の方がおいでなら、書籍名または参考になるURLなどをお教え願えれば幸いです。 当方、旋盤加工やフライス加工などの工作機械は小型ながら備えており、金属加工についてもある程度(小型のレシプロおよびベーンロータリーコンプレッサーやポンプの製作経験がある程度)経験があります。

  • 熱効率の問題

    熱効率が 20 %(0.2)であるエンジンから排出された熱量は Q であった。このときに得られた仕事はいくつか? こちらの解説を分かりやすくお願いします。

  • 授業でスターリングエンジンを作成する課題が出ました

    授業でスターリングエンジンを作成する課題が出ました 私たちの班は、ロータリーエンジンを基にして小さくするというコンセプトでCAD設計までこぎつけたのですが、どうやら出力があまり出なさそうです 設計部に大幅な変更を加えることなく、出力を上げる方法は何かあるのでしょうか? もし知っておられる方がいらっしゃいましたらご指導のほどよろしくお願いします なお残り予算が3000円ほどなので、高価な再生機を購入するのは難しいです

  • 自動車エンジンの熱効率

    4気筒のエンジンのうちの一つのシリンダを使って単気筒にした時に熱効率は下がりますか? エンジンには冷却損失や摩擦損失、吸排気損失などいろいろありますが、一般にエンジンが小さくなると排気量に対して表面積が大きくなるので冷却損失が大きくなって熱効率が落ちます。しかし4気筒2000ccのエンジンの一つのシリンダを使ってそのまま500ccのエンジンを作ったら熱効率は落ちますか? という事です。 === なぜこんなことを聞くのかというと、EVのレンジエクステンダー化ができないのかと思うからです。リーフのように24kwhもの電池を積むのも重たいし、高いしで実用的ではありません。普通乗用車で10kwhくらいの電池を積んだEVなら、レンジエクステンダー用の発電エンジンは20~30馬力くらいで十分です。そうなると500cc位で十分という事になります。せいぜい2気筒か単気筒です。これでは振動が問題になります。 考え方としては2気筒の水平対向にして振動を打ち消すか、熱効率優先で単気筒にするか。 2気筒の水平対向にして振動を打ち消せば、エンジンを駆動輪に直結するモードにしても大して振動は問題にならないだろうからシリーズハイブリッド/パラレルハイブリッドのどちらも可能だろう。 単気筒だとエンジンを駆動輪に直結するモードのときは振動対策が難しいので発電専用のシリーズハイブリッドオンリーになるだろう。 でも水平対向2気筒ではエンジンが長くなって収めにくいし、コストを考えるとそこまでして直結モードを作ってパラレルハイブリッドにする必要もない気がするので、シンプルに単気筒の発電専用エンジンを積んでレンジエクステンダーを作ってほしいと思うようになりました。

  • 授業でスターリングエンジンを作成する課題が出ました

    授業でスターリングエンジンを作成する課題が出ました 私たちの班は、ロス機構を使用して小さくするというコンセプトでCAD設計までこぎつけたのですが、どうやら出力があまり出なさそうです 設計部に大幅な変更を加えることなく、出力を上げる方法は何かあるのでしょうか? もし知っておられる方がいらっしゃいましたらご指導のほどよろしくお願いします なお残り予算が3000円ほどなので、高価な再生機を購入するのは難しいです

  • 熱音響エンジンの実用化

    熱音響エンジンはいつごろ実用化されますか。産業用には早いと思いますが、ここでは特に家庭用の見通しを教えてください。いつごろ実用化されると思いますか? 家庭での発電への応用は? エコウィルと比べるなら熱効率高いし可動部ないし安く済みそうでポテンシャル高いように思いますが。 家庭での冷暖房への応用は? 圧縮機が不要になる分だけ得ですが、熱源が灯油やガスになるため寒冷地向きという気はしますが。暖房には熱源の排熱も使えるので発電所で排熱を捨てている電力より得です。各家庭で冷房に使うとヒートアイランドが促進される気もしますが、それを言うならエネファームも同じ事かと。 太陽熱パネルとの組み合わせでの応用は? レンズで熱を集めるだけなので太陽光パネルよりも安価に済みそうです。それこそスターリングエンジンと同じような原理なので熱効率もかなり高いとおもわれます。 エコウィルと比べれば可動部がないことや熱効率がいいし、エネファームと比べれば圧倒的に安く作れるし、太陽熱をレンズで集めてハイブリッドにすればエネファーム+ソーラーパネルのW発電よりもよほど安く作れるように思いますが、どうでしょうか? そういう意味ではエコウィルやエネファームは熱音響エンジンを脅威に感じていないのでしょうか?

  • 地球内部の熱の熱源は何ですか。

      その熱源は今も熱を発生し続けているのですか。 地球の中心部では核融合反応もしくは核分裂反応が起こっていると考えられますか。 またその熱は地球表面から発散し失われているのですか。 地球内部の総熱量は計算されていますか。 地球内部の総熱量と総発散量の関係を示す熱方程式はありますか。 それを基に地球内部の熱は時間とともにどのように変化するのか分かっていますか。  

  • エンジンの出力 回転数

    エンジンの出力を水動力計で測定した。そのときの出力は制動トルクにバランスしており、 そのトルクにより生じる摩擦熱はすべて水動力計に供給される冷却水に吸収されるものとする。 測定されたトルクはTb= 250Nmで冷却水をGw=2000 L/ Hで循環させたとき水温は45 ℃( 45K) 上昇した。 このときのエンジンの出力L[kw] と回転数N[ rpm] を求めよ。ただし水の比熱Cw-= 4.18kJ/ kg.K とする。 お手数おかけしますがよろしくお願いします。

  • ゼーベック効果について教えて!

    全くに素人ですがゼーベック効果について教えてください。 2種類の金属をつないで熱をかけると起電力が発生する とか何とか??? では、電気に変わった熱はどこえ行くの? もしかして発生した電気を消費すれば熱源は冷却されるの?