• 締切済み

海外に求めているもの

皆さんは海外に何を求めていますか?(できれば具体的にお願いします)

みんなの回答

noname#251407
noname#251407
回答No.5

「旅行」 非日常の体験  「飲・食」 が一番   その地でなければ飲・食出来ない物を賞味することです  現在は流通が発達して自宅に居ながら世界中の物が入手出来ますが   「飲・食」は気候・風土により培われているので、現地でが最高です。  その次が 風俗・景色   絵で見ることは出来ますが、現地で見聞きするのは別物です

goodhm
質問者

お礼

非日常の体験、飲・食ですか。 そうですね、現地での飲食はまた違いますよね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chubee
  • ベストアンサー率25% (90/347)
回答No.4

海外「旅行」に求めているもの・・・ シンプルですが しいて表現するなら以下でしょうか・・?  気候と自然とリラクゼーション 芸術や文化 地球の営みに触れる癒しと 人々の営みに触れる感嘆 を求めているのかな・・

goodhm
質問者

お礼

うーん、なるほど。わかりました。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cyabin
  • ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.3

こんばんは。 うまく言えないのですが、求めているのは 「ドキドキ感」です。 同じような海に行ったとしても・・・。 (国内でそのような海に行った事は無いのですが) 「海外に行く」 「成田から出発」 というだけで「ドキドキ感」が違います。 遺跡などを見る時も・・・。 テレビや写真などの映像を、実際に生で見てみると やはりスケールの大きさなどで「ドキドキ」しますね。 遺跡によっては・・・。事前に想像していくと、 「それより小さかった。あれ?」という事も あるのですが・・・。 それでも現地の食べ物、雰囲気なども楽しめるので・・。 海外は「ドキドキ」というイメージですね。

goodhm
質問者

お礼

なるほど、ドキドキ感ですか。 確かに海外に行く直前は想像が膨らみますね! ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yungqi
  • ベストアンサー率31% (282/905)
回答No.2

こんばんは。 日常とは違う大きな感動と出会いでしょうか。それから数々の経験を通して少しでも自分を高める事の一環としてかな。 日本を出なくては、見る事も聞く事も感じる事も出来ない物が世界には有ります。勿論日本にも沢山の素晴らしい物が有るとは思いますが、小さな日本でさえ感動が有るのなら、絶対広大な世界を見てみたいと言う衝動にかられるのです。出会いと一口に言っても色々有ります。心を揺さぶられる建造物との出会い、親切な人々との出会い、見とれるほどの美しい景色との出会い、時々醜い人々との出会い(スリとかボッタくりとか詐欺とか)そんな出会いやそれにともなう感動を求めているのかもしれません。平凡な日常を一時でも忘れて、羽を伸ばし冒険している気分は最高です。なぜかどんな大変な事が有ってもいつのまにか又行きたくなる。それが海外です。 日本にいると何か大切な事を忘れているように思います。それを思い出すために海外に飛び立ち、何となく分かった気分で帰国しても、実はまだ分かってなかった事に気が付く。だから又それを探しに出かけたくなる。宝物探しみたいな物ですね。自分探しと言い訳しながらも多少の現実逃避も入っているのかもしれません。それをカッコよく表現すると自分を高めるためにとか何とか、立派な言葉になります。 本当は何かを求めると言うよりは、そこに魅力的な世界が存在するから行きたくなるのだと思います。せっかくこんなに魅力溢れる世界に生まれてきたのですから、とことん見てやりたくなりませんか?

goodhm
質問者

お礼

大きな感動、いいですね! 人との出会い、日本ではできない経験、海外独特の景色や雰囲気、 新たな発見などたくさん得られるものがあるのですね。 確かに世界は広いので、好きなだけ海外旅行してみたいです。 具体的なご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ごきげんよう、こんにちは。 (海外旅行に)求めるものは色々ありますが、 世界遺産などの絶景や、建造物を見るため。 現地でしか食べられないおいしいものを食べるため…など。 でもわたしは言語が通じない不便さを求めて、というのが割りと大きいかな。 コミュニケーション力を磨くため…なのかな? 自分でもよくわかっておりませんが、日常生活における不便さを求めて、という一面があることは確かなようです。

goodhm
質問者

お礼

どうもこんばんは。 その日常の不便さを求めて、というのは意外な回答でした。 予想外のご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 海外

    どうしてみんな海外にいきたがるんですか? どうして海外に行けばゼロからのスタートだというんでしょうか? 海外はそんなに全てがすすんでいるんでしょうか? 夢=海外 どうしてなんでしょうか。 日本ではだめなんでしょうか??? 人それぞれの考えとか目標があるとか言われたらそれまでなので具体的なことや目指している方、目指された方 教えてください!おねがいします。

  • 海外から帰ってきてまず食べたいものって?

    こんにちは。 早速なんですが、弟(大学生)がもうすぐ3ヶ月の オーストラリアホームステイから帰ってくるんです! そこで、ささやかながら私が食事を作って迎えてあげようと思っているのですが、 皆さん、海外から帰ってきてまず食べたいものってなんですか? 本人に聞けば一番早いのでしょうが、それではびっくりしてもらえないと 思いまして…。 やっぱり和食かなーって考えているのですが、具体的にどんなものが 食べたいのか、海外未経験の私にはいまいちわかりません。 ですので、皆様の経験上、「日本に帰ったらあの料理を食べたいと思った!!」 とかありましたら、教えていただけませんでしょうか? 個人的なご意見で結構です! よろしくお願い致します。

  • 初めていった海外は何処?

    皆さんに質問なのですが、旅行や出張などで初めて海外に行った所は何処ですか?国名でも構いませんが、都市名等具体的に教えていただけるとありがたいです。何故そこに決めたのかや感想とかも教えていただければと思います。

  • 海外で視野が広がったとは

    よく、海外留学や旅行で視野が広がったと聞きますが、 カルチャーショックとはどう違いますか? みなさんの具体的に視野が広がったエピソードや今どう活かせているかを教えてください

  • 海外で仕事がしたい

    私は、大学で英語を専攻しています。将来は、英語を生かした職業に就きたいのですが、まだ漠然としていて、具体的になりたいものが決まっていません(><) 海外で仕事ができたら本望なのですが、一般企業に就職して、海外で仕事をするというのは可能なのでしょうか??どんな企業が海外への派遣をしているのでしょうか?? みなさんのアドバイス等を参考にして、これからの目標をきちんとたてたいと思います。よろしくお願いします。

  • 海外で使いたい

    海外で携帯電話を使いたいです。しかし、今使ってるのはsoftbank821SHで海外で使えまん。 SIMカードを入れ替えれば海外で使えるという話を聞いたのですが 具体的にどうすればいいんでしょうか? 家族はsoftbankuユーザーなので本体自体は借りることができるのですが、softbankで国際ローミングの設定をしなければいけないですよね。

  • 日本が海外よりも遅れている分野には、具体的にどのようなものがあるでしょ

    日本が海外よりも遅れている分野には、具体的にどのようなものがあるでしょうか? 教育についてはアメリカより、社会保障についてはヨーロッパなどより、と少しは思い浮かぶのですが、みなさんはどうお考えでしょうか。 ご意見等よろしくお願いします。

  • 国内でも海外でも使用するカード

    をみなさんは何を使っていますか? また海外で使用するのに便利なカードは何だと思いますか? 例えば留学生にはどんなカードがいいとか、 具体的に使った方法などとおすすめポイントを 教えて!

  • 海外から海外の航空券

    タイトルのような、海外から海外の航空券を日本で買うことは可能でしょうか? 具体的には、シンガポールーヤンゴン間の航空券を買いたいと思っています。 日本ーシンガポール間の航空券とは別に…

  • FOMA 海外

    FOMAは海外でも使えると聞きました。 具体的な方法、値段など教えてください。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6983CDWのノートPCからのWiFi印刷ができなくなった時の対処法を解説します。
  • Windows10をお使いの方でMFC-J6983CDWのWiFi印刷がエラーになる場合の設定方法を紹介します。
  • MFC-J6983CDWの無線LAN設定を再度行ってもWiFi印刷ができない場合の対処方法をご紹介します。
回答を見る