• 締切済み

FOMA 海外

FOMAは海外でも使えると聞きました。 具体的な方法、値段など教えてください。

みんなの回答

noname#6858
noname#6858
回答No.2

残念ながら通話のみの対応になります。 メールはi-modeのネットワーク技術で、そのネットワークが現在日本でしか展開していないので、海外では使えません。ウェブの閲覧も同様にi-modeの技術で、対応しません。 ボーダフォンならある程度対応しますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6858
noname#6858
回答No.1

現在市販されているFOMAの端末は海外の3G W-CDMAネットワークでは使えません。但し、中にあるFOMAカード(正確にはSIMカード)を別の端末に移し替えれば使えるとの事です。その場合、元の端末の電話番号がそのまま使える事になります。と言うか、電話番号はこのFOMAカードにそもそもひも付いているものなのです。 このサービスはFOMAのサイトに情報がありますよ。

参考URL:
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/world/worldwing/
noname#6663
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その端末は使えないのですね。 勘違いしていたようです。 メールやiモードは使えないのでしょうか。 サイトは見たのですがよく分かりませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • FOMAって海外で使えますか?

    現在私も家族もFOMAを使用しております。 家族がサイパンへ旅行で行く予定です。 出来ればサイパンから連絡が欲しいのですがFOMAってそのまま海外へ持っていって使えますか? なにか申し込みなどが必要なのでしょうか。 通話料などやはり変わってくるのでしょうか? 教えて下さい。

  • Foma→Movaにするか、Foma→Fomaに機種変するかで迷っています。

    お世話になります。現在使用しているFoma P2102Vを水中に落としてしまい、電源が入らなくなり、機種変しか解決方法がありません。自分じゃなかなか決断できず、みなさんの意見を聞かせていただければと思います。 年2回くらい海外に行くので、今年中に出るといわれている海外でも使えるFomaを待つ予定でしたが、今すぐ機種変する必要が出てしまいました。今までFomaを使っていたので、Foma SH900にしたい!という気持ちもあれば、またすぐ機種変するかもしれないので、同じ機種もしくはMova505is辺りに変更したほうが、本体の価格が安くていいなという気持ちもあります。 主に使用するのは、メール、インターネットそれに静止画・動画が撮影できる機能がついていればいいのですが。 値段が2万近く違うのですが、なかなか決断できません。宜しくお願いいたします。

  • FOMA本体を海外で使いたい。

    FOMA本体のSIMを取り外して、本体に海外のSIMを入れれば海外で使えるのですか? やっぱ無理?

  • フォーマを海外で使う場合

    FOMA F901iCを海外(ハワイ・ロサンゼルス・ラスベガス)で使いたいのですが、FOMAカードを差し替えるだけで使えるのでしょうか。 それとも、手続きがややこしくて料金が高いのでしょうか? ドコモのホームページを見たのですが、よく分からなかったので、詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 日本のFOMA端末は海外で利用できないの?

    日本のFOMAは、第3世代なのですが、どうしてFOMA端末を海外で利用できないのですか? FOMA用のチップを海外の端末に挿入すると利用可能とは聞きましたが、FOMA端末そのものを海外に持っていっても利用できないのは、どうしてですか? 将来は、FOMA端末を海外に持っていって、そのまま利用可能になるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • FOMAを海外で使いたい

    つい最近、P900に機種変したのですが 今度海外旅行でハワイにいくことになり、これをもっていこうとおもうのですが、このまま使うことはできるのでしょうか? はじめに海外でも使える(?)という契約をしたと思うのですが 自分なりに調べてみたのですがFOMAカードを専用の携帯をレンタルしてそこに差し替えるのでしょうか? そんならめんどくさいなーと思ったのですが。 ちなみにハワイで使ったことのある方、 電波の状態はどうなんでしょうか。やはり圏外とかもあるのですか? その地域の携帯電話会社の電波を使って電話ができるのですか? 使ってみてのご感想などもありましたらおしえてください

  • FOMAで海外で使用するには?

    現在,FOMAを使用しています.年に数回海外出張することもあり,海外でもそのまま使える機種に変更を検討を考えています.1月にはdocomoからレンタルしてみましたが,確かに便利ですが,バッテリーの持ちが悪く,この機種に変更,とまでは踏ん切れません.現在,FOMAからはこの1機種しかでていない状態ですので,他の選択肢がなさそうです. docomoからは新たな機種がでる可能性があるのでしょうか?もしくは,現状のように,出張の旅にレンタルするのか,いっそのことボーダフォンに変更するのか,どのようにすればいいのか迷っています.新しい機種の情報を知っていますか?

  • FOMAカードについて

    FOMAカードはSIMカードとは違うんでしょうか? FOMAを海外で使うためには、別の海外専用機種が必要ですよね? それをレンタルせずに、海外のSIMカードで使える機種でも使用可能か。 もしくは逆にFOMAの機体にSIMカードを差し込むとつかえるとか、、、 NOKIAにしようか、FOMAにしようか迷ってるのでお願いします。

  • FOMAカード

    使わない FOMAカードだけ 手に入れたいのですが 最安で手に入れる 方法はありますか? 本体もついていても 問題ないです。 分かる方に 教えて頂きたいです。 お願いします。 大体の値段なども 教えて頂けると 嬉しいです *

  • 海外との通話について・日本⇔海外(FOMA)

    FOMAを使っています。FOMAのSIMカード を使ってレンタル携帯を借りて、海外で同じ番号で 使うことができますが、休みをとって内緒で海外旅 行したときに(例えばグアム等)あたかも日本に居るよ うに装ってもバレないでしょうか? 基本的には、衛星回線を使うと思うので、音声に 遅延が生じて相手に違和感があってわかってしまうと 思うのですが・・・経験された方がいましたらご意見 をお聞かせ下さい。 昔のボーダフォンのCMでは、シンガポールにかけて も、あたかも日本にいるのと同じような感じで話して たように宣伝してましたけど・・・ また、音声の遅延以外でバレる要因はないのでしょう か?例えば、国際電話につながる旨のアナウンスが 入るとか・・・ 詳しい方、経験者の方、教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • インターネットでパスワードを変更したにもかかわらず、ブラザー製品のプリンターに反映されない問題について相談します。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LANを使用しています。ISND回線を使用しています。
  • 関連するソフト・アプリについての情報は提供されていません。
回答を見る