• ベストアンサー

ロウソクがガラス容器の中で固まってしまいました

ガラス容器に入れたキャンドルを燃やしていたら 溶けた状態で固まってしまいました。 芯も黒い状態でもう火がつきません。 どうしたらガラス容器からパコッとはずすことが できるのでしょうか? ガラス容器がすごく気に入ってるので今後も使いたいのです…。 よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Seravy
  • ベストアンサー率47% (118/249)
回答No.1

私もアロマキャンディが終わったときにそのような状態になってました。w そのときは、(ガラスが割れない程度の熱さの)お湯を入れ、先が尖った物(包丁とかですかね。)で、ガラスを傷つけないように矧がしていきました。お湯で柔らかくとれやすくなるのでそんなに力を使ったりする必要はなかったですよ。 専用の道具とかあるんですかねぇ?w

theluckyfuture
質問者

お礼

沸騰直前のお湯に数分つけて楊枝でまわりをつついたら パコッに近い状態で取れました! ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • TinyPine
  • ベストアンサー率30% (719/2386)
回答No.2

バコッと外すのは難しいと思います。 ロウの融点は80℃位ですから、80℃に成る様にしてロウをこすり取るしか無いと思います。 キャンドルの中心に、錐等で穴を開け、綿の紐等を押し込んで芯にして、ろうそくを燃やしきってしまう。 ドライヤーの温風をおて、柔らかく成った所をふき取る。 鍋に水を入れ、容器をその中に入れて湯をわかし、ロウかが柔らかくなったらお箸に布等を巻きつけてふき取る。(湯を沸かしてから入れるとガラスが割れる可能性がある) 考え付くままに書いてみました。

theluckyfuture
質問者

お礼

沸騰直前のお湯に数分つけて楊枝でまわりをつついたら パコッに近い状態で取れました! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ろうそくの作り方

    カテゴリーが違うかも知れませんが、一応趣味として質問します。 いったん溶けたろうそく、またはその溶けなかった部分で、新たに ろうそくを作ることはできるのでしょうか。 わたしはろうそくに火をつけて、それをながめるのが好きなのですが、 いわゆる「キャンドル」と呼ばれるような、オシャレでいろいろな 形や色があるものをよく使っています。 ただし、形が複雑、または大きくなるほど、燃え残りが増えてしまい もったいないと思いつつ、容器からほじくり返して捨てています。 一度、溶けてまだ液体の状態のときに、太い糸で芯を作ってみたのですが ロウが固まり、再度火をつけても、糸だけ燃えて終わってしまいました。 どなたか、やってみたことある方、方法をご存知の方、お願いします。

  • 蝋燭について質問です。

    蝋燭について質問です。 アロマテラピー用だと思われる蝋燭が有ります。 その蝋燭は小さな陶器製の容器に入っています。当方はその容器だけを取り出す必要が有り、その蝋燭に単純に火を付けてみましたが、その蝋燭は燃えませんでした。理由は、よく観察してみるとその蝋燭の芯の品質が悪い様で、火が付きにくく、火がついたとしてもすぐ消えてしまうという状態になることが分りました。 そこで、質問です。 この蝋燭の蝋を容器から取り除くために、どうしたら良いでしょうか? 蝋は熱せられると蝋燭の芯が無くても蝋自体が燃えると聞いたことがありますが、これは本当でしょうか? もし本当でしたら、この蝋燭の下部の陶器製の容器だけを取り出すために、具体的にどのような方法で蝋の部分を燃やし去ることができるか教えて下さい。容器はできるだけ汚損しない方法が有り難いです。 宜しくお願いします。

  • 使用後のアロマキャンドルの容器について

    こんにちは、アロマキャンドルを最近やりはじめたのですが… お店で可愛い容器に入ったアロマキャンドルを購入しました。 早速つけてみたのですが、問題がいくつか… 半分にも満たないところでキャンドルに刺さっている紐の部分が倒れてしまい、火が消えてしまったのです。 しかもこんな状態で終わられてしまっては、可愛い容器を残しておきたくても綺麗に洗うこともできません。 これらは普通のことですか? 解決法があるのならぜひ教えていただきたいです。 どうぞよろしくおねがいします。

  • ジェルキャンドルの中にある小さなガラス

    私はジェルキャンドルを作ろうと思ってるのですが ジェルキャンドルの中に入ってる小さなガラスの容器?のようなのもの(魚、動物) は売っていますか? 手作り体験では210円~入れることができると書いてあったんですけど 普通にお店で売ってることってありますか? 教えてください

  • アロマキャンドルの空き容器

    きれいなガラス容器に充填されていたアロマキャンドルを使っていました。 周りに少しろうが溶け残り、汚い状態ですが、 ガラス容器が綺麗なものなので何とかして綺麗にして再利用したいのです。 ろうを完全に取り去るのにはどうしたら良いでしょうか? 経験された方、ご存知の方、どうぞよろしくお願い致します。

  • 何故ガラスの容器なのですか?

     お世話になっております。 梅干しを漬けたりピクルス等の漬け込みによくガラスの容器を使いますが何故ガラス容器なのですか? プラスチックのタッパーやステンレス容器等ではダメなのでしょうか??

  • モロゾフのプリンのガラス容器について

    モロゾフのプリンを買いました。ガラスの容器を見ると「耐熱ではありません。加熱しないで下さい。」と書いてありました。  これはレンジで使わないで下さいって意味なんでしょうか?ところで、耐熱ではない普通のガラスコップってレンジで使っていいものですか?  私は保温調理鍋(魔法ビンタイプになってるやつ)でそのガラス容器を使ってプリンを作るつもりでしたが、それって鍋の中に水はってその中に容器をいれ、直接ガス火にかけるんですけど、そういう使い方はいいんですよね。  わからなくなってしまいました。  よろしくお願いします。

  • 鳥かごの中の鳥、ガラス容器の中の鳥それらの重さとなぜそうなるのか教えて下さい。

    前にも似たような問題を聞いている人がいたのですが、ここではスカスカの状態(かご)か密封した状態(ガラス容器)で違いが出るかを教えて下さい。 鳥の重さは10g、かご40g、ガラス容器も40gです。 a.はかりの上に鳥の入った鳥かごをを乗せ、鳥がかごでの下に止まっている時の重さは50gですよね、では飛んでいる時の重さは? b.はかりの上に鳥の入った密封したガラス容器を乗せ、容器の下に鳥が止まっている時の重さは50gですよね,では飛んでいる時の重さは? 自分ではaは40gでbは50gになるように思えるのですが、自信も理由を説明する事もできませんので絶対に自信のあるどなたか 1,と2,の各重さと、なぜそうなるのかを教えて下さい!!!! よろしくおねがいします!!!!!

  • ガラス製の容器が白くなりました

    ハイターの漬け込みすぎによりガラス製の容器が白くなりました。 除去方法があれば教えてください。

  • レモンを漬けたガラス容器について

    こんにちは。 レモンを漬けたガラス容器があるのですが、これを丁寧に洗い、熱湯消毒をしました。 そして、このガラス容器を使って、化粧水を作りました。 お教えいただきたいことは、このガラス容器にレモンの「ソラレン」が付着しているかということなんです。 ちなみにレモンを漬けたときはレモンの皮は剥きました。(白いのはついたままです) ソラレンが肌に付着するとシミになるのですが、ガラス容器にソラレンが残留してるかもしれないと思いました。 どなたか教えて下さい。

専門家に質問してみよう