• ベストアンサー

トイレトレーニング中断すべきか

2歳10ヶ月の次男のことです。 今年の6月ぐらいからトイレトレーニングを始めました。 4月に三男が生まれたので、もう少し落ち着いてからと思っていたのですが、週に2,3回通っている保育園で前からトイレトレーニングをはじめていたらしく、「おうちでもはじめてください」ち言われたのがきっかけです。 初めは失敗もしましたが、8月ごろにはもう、完璧っていう寸前までいきました。 お盆におばあちゃんの家に長男と3泊ぐらいしたことをきっかけにだんだんまたできなくなりました。 おばあちゃんの家ではおむつで過ごしていました。でも、ちゃんとトイレには行っていたそうです。 9月初めにはおしっこを教えてくれたり、くれなかったりだったのですが、現在は、まったくもって教えてくれません。出たら教えてくれます。 保育園では一回も失敗はないです。でも、家では一回も成功がありません。 一度、できていたし、園ではちゃんとできているだけに、すごくイライラして怒ってしまいます。 もらすたびに「今度は教えてよ!」と怒りながらパンツをはきかえさせるのがすごくしんどいので、一度おむつに戻そうかとおもっています。 保育園の先生は戻さないでくださいとおっしゃるのですが、家の中がぴりぴりするし、主人までもがイライラしているので、中断したほうがいいんじゃないかと思ってます。 中断した経験をお持ちの方、アドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • emicha
  • ベストアンサー率36% (104/284)
回答No.5

多分なんですが、保育所では先生の「トイレに行ってみようか」の声かけが多いのではないでしょうか。お友達も行くから、自分もいってみよう。周りの雰囲気で失敗がないんだと思います。 二ヶ月でスムーズに終了?からの逆戻りですから、お母さんとしては落胆が大きいですよね。 パンツのまま後何日間と決めて(もしくはどうしても忙しい時間以外は)、トイトレも1からやり直すつもりで、言ってくれるのを待つのではなく、家でも時間を見て声をかけトイレに誘ってみてはどうでしょう。 それでもやはりムリ・・・と思ったら、中断ではなく、オムツには戻しても声はかけてトイレには誘ったほうがいいですよ。 保育所ではできているのですから、お子さんを信じてあせらずです。 怒りたくなる気持ちはとーーーーってもよくわかります。長男の時がトイレ自体に行く事が嫌な子でとにかく手をやきましたから。 でも、私が開き直り、その子のペースを受け入れられたら気が楽になりました。他の子はできてるのに、前はできたのに・・・と思っていると自分が辛いです。息子さんの今を見て、それに合わせて誘導したり、サポートしたりしてあげてみてはどうでしょう。

yukekoka
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そう、保育園では先生が声かけもしているし、おやつの前にはトイレにいくというように決まっているようなんです。 でも、「あまり、声かけをするとたまった感じがわからなくなるよ」と友達に言われたので家では声かけをしていませんでした。 質問を出した後、昼寝から起きてきた次男に「オムツはいてもいいよ」というとほんとにいいの!?という表情でした。それは嬉しいという顔ではなく、ほんとにパンツじゃなくていいの?ぼくがんばるよ?というような表情でした。「いいのいいの」といいながらオムツをはかせると、お互いに気が楽になりました。 そのあとはオムツにし放題でしたが、今日は、声かけもしているせいか1回もオムツにしてません。 今は初めに戻った気持ちでいます。幼稚園入園までに終了できたらいいなあ~という感じです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • aiall
  • ベストアンサー率37% (14/37)
回答No.4

No.2です。 オムツをする事=トレーニングの中断ではありません。 尿意をたずねる事も、トイレに誘ってみる事もトレーニングに入るわけですから。 オムツをしてもいいと思いますよ。 保育園でしっかり、やっているわけだし。 ただ、保育園の先生から「おうちでもはじめてください」などと言われると、やらなくてはいけないとあせってしまいますよね。 あせらず、やっていけばいいのです。 あなたのお子さんを信じて、自分を信じて! 小学校に入るまでは失敗も多いと思いますが、あまり叱らないであげましょうね。・・・失敗はあたりまえですから・・・・

yukekoka
質問者

お礼

再度のアドバイスありがとうございます。 質問を出した後、昼寝から起きてきた次男に「オムツはいてもいいよ」というとほんとにいいの!?という表情でした。それは嬉しいという顔ではなく、ほんとにパンツじゃなくていいの?ぼくがんばるよ?というような表情でした。「いいのいいの」といいながらオムツをはかせると、お互いに気が楽になりました。 そのあとはオムツにし放題でしたが、今日は、声かけもしているせいか1回もオムツにしてません。 幼稚園に入園するまでまだ半年ありますし、気長にやっていこうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

保育園できちんと出来てるなら、そんなに焦らなくても良いと思います。 家の中では朝起きたら、出かける前、お風呂に入る前、寝る前と決めておけば良いと思います。 便意があろうとなかろうと、するだけは出来るはずですから。

yukekoka
質問者

補足

中断しても大丈夫だとおっしゃっていただいてると思ってよろしいでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aiall
  • ベストアンサー率37% (14/37)
回答No.2

まだ半年の赤ちゃんがいて、お母さんも大変ですね。 生活全体が思うようにいかないですよね。 3人の子どもを育てたので、現在のお母さんの大変さが想像出来ます。私も長男(第2子)のトイレは苦労した経験をもっています。 保育園では出来ているということですので、家ではパンツ式のオムツにしたらどうですか。 お母さんがトイレに行った時や、食事の前、お風呂、寝る前など時間を決めてトイレに誘ってみては。 その時していなければ、ほめてあげましょう。 させてみて出なかったり、行きたがらなければ無理をせず 「行きたくなったら教えてね。」と言うぐらいでいいのでは。 まだこの世に生まれ出て、3年もたっていないのですから・・・ そして、小学校までオムツをしている子もいないとあきらめて・・・ 怒られてばかりでは、お子さんもかわいそうですよね。 赤ちゃんと同じように、自分もして欲しいのかもしれません。 今はお母さんがなるべくイライラしないで過ごせることを、優先していいと思います。 体に、気をつけがんばってください!!

yukekoka
質問者

お礼

ありがとうございます。最初は張り切ってトイレに行っていたので裏切られた気分なんです。 中断しても大丈夫だということですよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

はじめまして。何があっても決して怒らないでください。幼稚園では成功、家では失敗。お子様ではなくお母さんにも原因ありますね。まず理解していただきたいのは、《幼児の尿意は、大人の尿意とは違う》という事です。大人は《尿意→脳に伝達→トイレ→用をたす》スムーズに伝達機能が働きます。しかし幼児の場合は未発達なので思うようにはいきません。成功しようという気持ちがある《大好きなママに誉めてもらいたい》のに失敗してしまう。お子様もショックですよね。ソレどころか怒られるし、ピリピリした空気になる……。お子様は凄いプレッシャー、ストレスと戦っているのです。…………《盲目の人に絵本を差し出し、読んでみろ。》と言い、読めないと、《なぜ読めない》と怒っているのと同じです。……自信を持たしてあげてください。幼稚園で成功したら、お迎え時に《上手に出来たの、凄いね。えらいね。》家で失敗してしまうと、《教えてくれてありがとう。あらぁ、また出そうになったら教えてね》って抱き締めてあげてください。失敗しても大丈夫だよ。と安心させてあげてください。自信と安心感が大きなポイントです。………因みにウチは4歳で完全に終了しました。 《《大人になるまでにはとれるさぁ!》》位の気持ちで!

yukekoka
質問者

補足

うぬぬ・・・あまり頭で考えて育児をしてないのでなんだか難しいことのように聞こえるのですが、私だけでしょうか。 とりあえず、中断しても大丈夫ということをおっしゃっていただいてるんですよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • トイレトレーニングで困っています。

    2歳5ヶ月の娘が3ヶ月ほど前からトイレトレーニングを始めました。最初は失敗もありましたが、最近ではほとんど失敗せずオマルでおしっこをしています。ただし、これは保育園での話で家では全くしてくれません。定期的にトイレに誘ったり、自分からおしっこと言うのでトイレに座らせるのですが、一度も出たことがありません。保育園ではトレパンで過ごしていますが、家ではほとんどオムツです。そのうちするだろうと楽観的に考えていたのですが、先日外出先でおしっこ、おしっことまたを押さえてもぞもぞするので、トイレに連れて行ったのですが、家でもしたことがないのに、外のトイレでする訳がなく、怖いと言って全くしません。オムツを履かせていたので、オムツだからいいよ、そのまましなさいと言ってもせず、もぞもぞ我慢すること1時間。結局半泣きになりながらオムツにしてしまったのですが、その間トイレに行くというので10回程連れて行きましたが、だめで、そんな日が何回か続き、我慢するくらいならトイレですればいいのにと思いますが、どうしてもしてくれず、オムツなのに我慢したりします。見ているこちらも落ち着かず、我慢している姿もかわいそうで、どうしたらいいかわかりません。保育園の先生に相談してもそのうちしますよ、と言われるだけで、解決法がわかりません。どうしたらうまくトイレでしてくれるのでしょうか。

  • トイレトレーニング

    今娘は2歳3か月なんですが、トイレトレーニングの良い方法を教えてもらいたくて投稿しました。 保育園に通ってるのですが、保育園では日中はパンツにパットをして過ごしていてお昼寝の時はオムツです。 家に帰ってきたらトレーニングパンツ(濡れた感じが分かるオムツ)にはきかえさせてます。 この夏でトレーニング頑張ろうと思ってますが、どのような方法でやっていいか?悩んでいます。 娘はおしっこが出た感じはわかるみたいで、「おしっこ出た!」とは私に言ってきます。 一度だけ「トイレ!」っと言ってきたのでトイレで座らせるとおしっこがでたことはあります。 それ以来トイレではでなくなりました(涙) 経験者の方で何か良い方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします!

  • 保育園でのトイレトレーニング

    2歳5ヶ月になる息子がいます。 2歳5ヶ月の今までトイレでおしっこができたことがありません。 特に冬になり、トイレに行くのが寒くて嫌みたいです。 現在、保育園に行っているのですが、定期的にオムツを見てぬれていないようならトイレに連れて行くだけのようで当然、オムツがぬれていたらそのまま替えてしまいます。 トレーニングパンツもはいていません。 なので、オムツチェックのたびにオムツがぬれている息子は保育園でも一日中トイレに行かないことのほうが多いんです。 保育園で日中ずっとオムツなので家だけトレーニングパンツにしても意味あるのかわからず、また今ぐらいの月齢の子は日中はずっとパンツだと思うのですが、保育園ではずっとオムツのままです。 そんなものなのでしょうか? これではなかなかトイレトレーニングが進まないような気がします。 家だけで一生懸命、パンツはかせてトレーニングしても保育園で結局オムツに戻ってしまうようならば意味がないみたいなので家庭でどうしていいのかわかりません。 同じぐらいの月齢の子をお持ちの方で保育園に通ってらっしゃる方、他の保育園ではどのようにされているのか、またうちの場合はどうしたら良いのか教えてください。

  • トイレトレーニング

    2歳半になる男の子と5ヵ月になる女の子の母親です。 2歳半になる息子が7月にトイレトレーニングを始めました。 初めのうちは、何回か失敗はしていたのですが、寝ている時以外オムツをしなくても大丈夫になりました。が、しかし最近、おしっこと言わなくなり、パンツを濡らすばかり…。怒ってはいけないと分かっていながらもイライラしてしまい、どうして失敗するの?と怒ってしまう毎日です。 ウンチは自分からウンチと言ってトイレでするのですが、おしっこは出てから、チッチと言うのです。おしっこが出そうな素振りをする時はトイレに行こうと誘うのですが、泣いて嫌がります。 多分、私が下の子に目がいってしまい、淋しい思いをさせてしまっているからだろうと思います。(娘が先天性心疾患のため、手がかかります) 主人が休みの日は、主人と一緒に思う存分遊んでいます。また主人に下の子の面倒を見てもらい、息子と2人の時間を持つようにしているのですが。 このまま、トイレトレーニングを続けた方がいいのでしょうか?それとも一度お休みして再度始めた方がいいのでしょうか? 長々とすみません。 同じような経験をされた方や、良い方法を知っている方、アドバイスがあれば、宜しくお願い致します。

  • トイレトレーニングを進めるか?中断すべきか?

    2歳8ヶ月の娘のトイレトレーニングのことでお尋ねします。 今年の6月過ぎ位から、一進一退を繰りかえしながらやってきたのですが、最近あまり娘のやる気が無くなってきているようで、やめるべきなのかな?と思い始めました。しかし娘はオムツかぶれしやすく、最近良くウンチをちびるので、お尻の状態を考えるとオムツをはかせているよりも布のトレーニングパンツをはかせる方が状態は良いです。 でもよく考えてみると、このウンチをちびるのは最近になってからのことなので、もしかしたらトイレトレーニングが娘にとってストレスとなっていてウンチをちびってしまうのではないのか?と思い始め、オムツに戻すべきか悩んでいます。どなたかアドバイスお願い致します。

  • トイレトレーニングを始めたいのですが・・・

    2才4ヶ月の息子がいます。 2才すぎのころ、そろそろトイレトレーニングを始めようと思い、トイレトレーニング向けのDVDや絵本などを見せたり、かわいらしい補助便座を購入したりしました。 そして、息子もトイレに興味を示し、行く気満々!という感じだったので、2~3回便座に座らせてみたのですが、おしっこは出ず、「座れてえらいね~」など褒めてはみたものの、「またトイレ行ってみる?」と聞いても「行かない」と言われるようになりました。 シールを貼れるようにしたら行ってくれるかな?と思い、大好きな電車のシールを購入し、「トイレ行ったら貼ろうね!」と言うと、また2~3回は行ってくれたのですが、その時もおしっこは出ず、それ以降「トイレ行く?」と聞いても「行かない」と言います。 他のママ友に聞くと、「子供が、おしっこが出る時に教えてくれるようになったから、トレーニングを始めた」という人が多いのですが、息子は、おしっこが出るときに教えてくれたことが今まで一度もなく、一向に教えてくれる気配もありません。 ウンチをする時は必ず教えてくれますが、「ウンチ!」と言うから「トイレでしてみる?」と聞くと「イヤ!!!」とものすごく嫌がります。そして、ウンチは大体決まった場所(リビングの床)に自分で歩いて行ってオムツにしています。 まだトレーニングを始めるのが早すぎるのでしょうか? 四月から保育園入園を控えているので、オムツがはずれなくてもトレーニングを始めるだけでもしたいのですが・・・。 アドバイスをお願いします。

  • トイレトレーニング焦り

    2歳8ヶ月になる息子のトイレトレーニングについて相談です。 少し前までは出るって教えてくれたりトイレ行くって教えてくれたりしていたのに最近は全く教えてもくれなくて。 私が気持ちが焦ってしまいピリピリイライラしていまいます。 周りのお友達はとれていりので本当にあせります。 周りと比べてどうなるものでもないし比べる事も無いのに頭で分かっているのにどうしても早くおむつはずしたいって焦ってしまいます。 一度戻ってまた新たに始める方がよいのかなって思ってますが一度中断したら何だか全くしなくなる気がしてとにかく焦りまくりです。 どなたかアドバイスおねがいします。

  • 2歳半 トイレトレーニングつまづき中

    2歳半になる女の子です。 最近、「ウンチ出た」と教えてくれるようになったので、2日前からトイレトレーニングを始めました。 いきなりパンツにしています。パンツをはかせる時に、「今日はおむつじゃなくてパンツだから、おしっこが出そうになったら教えてね」と言い聞かせました。 この2日間、おしっこが出たら教えてくれますが、おしっこが出る前はわからないようで、教えることができないようです。 また、不快感からか「オムツしたい」と言うようになり、2日間のおしっこのリズムを読んでトイレに誘っても「行きたくない」になりました。 これまで、トイレに座ることは嫌がりませんでしたが、一度もおしっこをすることはできませんでした。(タイミングが合わない?) 今日からは保育園なので、オムツをして行っています。保育園ではちょくちょくトイレに座らせてはくれています。 ここはいったん休止してオムツにしたほうがいいでしょうか?それとも保育園以外の家で過ごす時間はパンツで押し通すべきでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • トイレトレーニングについて

    こんにちは。 2歳8か月の娘がおります。私が仕事をしている為、月曜から金曜までの朝8:30~夕方18:00頃まで、保育園に通っております。2歳になる前からトイレを見せたりしてトレーニングを始めましたが今後の進め方についてご質問です。 2歳になった頃、補助便座を購入し、トイレにセットして座らせ始めました。自分からもトイレ!と言って進んで座り水を流すところまで行ってくれます。しかし一度もトイレでおしっこやうんちを出した事がありません。出そうになったら教えてねと言い掛けていますがそれも無理のようで、気づいたらオムツの中でしてしまっています。おしっこがオムツのなかで出た時は「出た」という場合、言わない場合があります。うんちの場合はどこかに隠れてしています。出そうなタイミングが食事の後なのですぐにトイレに連れて行くのですが、その時は出ず、それからしばらくするとオムツの中でしています。あまり長時間補助便座に座らせたままも嫌みたいです。トイレの環境としては、ドアにアンパンマンの数字や絵がついたポスターを貼ったり、補助便座もボタンを押すと音が出るマリーちゃんの便座です。トイレットペーパーでお知りを拭いたり水を流すといった一連の作業は自ら行ってくれます。肝心な用を足すという事だけが出来ていません。オムツは出かけるときは普通のパンツタイプのオムツ、家に居る時はトレーニングパンツを履かせたりしていますが、一回の量が多いのか一度で漏れることもあります。布のパンツの方が分かりやすいかな?と思い一度履かせましたが、それもすぐに染みてしまいました。 普段保育園では決まった時間に皆順番にトイレに座らせているようで、お友達がしているのも見ているそうですが、保育園でも成功した事はないそうです。 よく育児書にはオムツをはずすとしたら夏が良い時期だと、しかし親が焦ってはいけない等と書いてあるのですが、初めての育児でよくわかりません。どのように進めたら宜しいでしょうか。アドバイスをお願いいたします。

  • トイレトレーニングを始める時期

    現在9か月の女の子です 子育て支援センターがある保育所に時々行って親子で一緒に遊んだりしていますがそこの保育士の先生にこの夏トイレトレーニングを始めてみたら?と言われました。 娘は8月生まれなので1才になるころですが、正直「もう始めるの??」とびっくりしました。 夏はトレーニングに良い時期だからという理由ですがさすがに1歳で始めるのは。。。と思いましたが布おむつで育てているので早くはずれないかなという期待もあります 夏に外れなかったら秋冬はトレーニングを中断して来年暖かくなったころにまたトレーニングをしてみては?ともアドバイスされました。  もし今年の夏に外れず、秋冬まったくトレーニングしなかったら子供は完全に忘れてしまいますよね? 個人差があるとはいえ始めてみないと何も言えないのですが1歳で始めた方はいらっしゃいますか(保育所ではなく個人的にやったかたのアドバイスがほしいです) 布おむつがある場合トレーニングパンツや普通のパンツは不要ですか?? 何枚か履かせるおむつカバーは持っています どうぞよろしくお願いします