• ベストアンサー

名義について

友だちの主人が家を担保に借金をしようとするので、家の名義を主人の父から、友だちにした場合、主人が借金したら、おくさんは借金をかえさなければならないですか

  • usugi
  • お礼率78% (149/189)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.2

#1です。 家を担保にするんですよね。 妻名義にしていても、それを担保にしている以上、支払えなかった場合には家は取られるということになります。 担保にする場合、借りる人と名義人が違う際には、確認書類なりを取られるはずなので、名義が違うことだけをもって逃れることはできません。

その他の回答 (2)

noname#70707
noname#70707
回答No.3

家の所有者は現在は’友だちの主人の父’でこの物件を担保にしてお金を借り入れるのは’友だちの主人’ですね。 1. 金銭の返済義務は借金をした友だちの主人です。 2. 所有者で友だちの主人の父は担保に差出人でその提供者ですから、同意があれば所有者の名義を変更する必要は無し。 3. >おくさんは借金をかえさなければならないですか 貸主と借主の契約の内容ですが、保証人の選定が奥さんであれば当然ながら全額を返済するまでは保証人としての返済の義務があります。

  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.1

友人の主人が支払えなくなった場合、家をとられます。 保証人や連帯保証人にならない限り、それ以上責任が生じてこないと思われます。

usugi
質問者

お礼

ありがとうございます。家の名義を妻にしても主人が借金をはらえない場合は家をとられるのでしょうか

関連するQ&A

  • 父名義のマンションを売るにはどうしたらいいのでしょうか、教えてください。

    No.1864045 質問:父の借金について(長文です) で質問させていただいたのですが、その後家族で話し合い、担保になっている現住居を売って返そうかという案もでました。 父名義になっているこのマンションを売るには名義なども変更しなくてはならないのでしょうか? それにはどのようにしたらいいのでしょうか。 父は現在完全に昏睡状態になっており、危険な状態になっています。 例えば父が亡くなった後に母が担保になっている、家を相続すると、借金自体も母の借金になりますか? そして、相続税などもかかってきますよね? この場合、父が生きている状態で売るのと、亡くなった後に売るのとどちらがいいのでしょうか? 教えてください、お願いします。

  • 担保になっている家の名義変更について教えてください。

    前回の質問に関連する質問になります。 現在、家は父名義になっていますが、母の名義に変更したいと思います。 素人ながらに、調べてみたのですが、贈与税の配偶者控除を利用すると、 費用が安くなるみたいなので生前贈与という形で 母の名義に変更するのが一番費用がかからないのではないかと思いました。 ほかに、もっと費用がかからずに、名義変更ができる方法がありましたら教えてください。 それと、家は父が不動産担保ローンを利用して、 約1000万の担保になっています。 借りたのは父ですが、このまま父名義にしておいても また、なにをしでかすかわからない状態ですので まず、名義だけでも変えることにしました。 名義変更後、担保分を少しずつ返していくという方法を とりたいと思います。(結局、腹立たしい限りですが、 このような形で父の借金を返すことになります) ここで、疑問なのですが、名義変更後、担保分を 返済していくとします。担保にしたのは父なので 父が返済したということになり、また新しく 借りられる枠ができるのでは、ないかと思います。 母の名義に変わってからも また新しく、その枠を利用して父が借金をつくること は可能なのでしょうか。 もし、可能だとしましたら、名義変更しても 何の意味もなくなってしまいますので・・・ 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 借金の担保になっている家の名義をもらうと借金も?

    夫の父が返しきれない借金を抱えており、夫の実家(土地込み)が担保になっています。 その実家の名義を夫が受け取った場合、借金の返済義務も受け取ることになるのでしょうか。 借金を引き継ぐつもりはありませんが、事情があって、家の名義だけ夫の名前に変更したいのですが、それは可能でしょうか。

  • 親の借金を子が返済し、親名義の不動産を子名義に変えたい

    兄が事故死した時の保険金で購入した自宅が、父名義で所有となっています。 最近父が自宅を担保に借金をしていることが判明しました。総額で650万程です。 なんとか私の貯金全てをかき集めれば、650万は用意できます。 父名義のままにしておくと自宅を担保に借金を重ねそうなため、私が借金を返済し、子である私の名義に書き換えようと思うのですが、具体的にどういう事に注意すべきか教えていただきたいです。 補足情報として 父は59歳パート勤務で月収20万。ここ半年は家にお金を一銭も入れてませんでした。借金はおそらくギャンブルで作ったものと思われる。(問い詰めたが「何に使ったわけでもない」とのこと) 両親と話し合いをし、不動産の名義変更は了承してもらっている。 再度父が借金をするようであれば離婚をする(させる)ことを約束し離婚届に記入させ私が預かる予定。

  • 住宅ローンとマイホームの名義人

    子供が生まれたのを機に実家のほうに引越すことになり、それに伴い主人(30歳)は転職しました。 もともと祖父母が農家だったため土地があり、本来であれば主人がローンを組んで家(頭金400万建築費2000万くらい)を建てるべきなのですが、なにせ転職したばかりで・・・そこで父(公務員50歳)が退職金を担保に借り入れできれば立て替えてくれるというのですが、例えば公庫や銀行であれば父に借用書を作り返済すれば主人の名義になりますよね? しかし、退職金が担保となると父の名義になりませんか? もしくは、同居(二世帯)ではないので借り入れ自体が難しいのではないでしょうか?? 親頼みというのが情けないのですが、なるべく早く家を建てたいと思っています。恐れ入りますがお答えよろしくお願いします。

  • 借地権の上にたつ担保物件について、家の名義変更は出来るのでしょうか?

    ご相談したいことは、父名義の家で、借地権の土地に、30年以上前に建てられている家の事です。17年ほど前に、父母は他に住まいを建てるため、家を担保にローンを組み、担保に入っている家を私たち夫婦が住み、現在に至っております。 この担保に入っている家の名義を、半分だけ、子供である主人が買う事は出来るのでしょうか? もし、半分という事が出来ずに全部となった場合は、ローン全額返済を肩代わりすれば、家の名義を変更は可能でしょうか? 全く知識がなく、わからないので教えて下さい。お願い致します。

  • 保証人の名義変更の有効度

    まったくの素人の質問です。 皆さんのよきお知恵を拝借させて頂きたくて、質問いたします。 私の父が事業(個人事業主)のために、銀行に約3億円ほどの借金をいたしました。 そのうち保証人協会が付いているものが約1億円あります。 担保として土地が2億4千万円(地価が下がったため)ほど、入っています。 その借金の保証人として息子である私がなっています。 父の事業に何かあったときには、私の土地・家が取られてしまうのですか? 仮に、土地・家を妻の名義にすればそれは回避できるのでしょうか? また、離婚して土地・家を妻に贈与した場合でも、やはり同じなのしょうか?

  • 担保になっている土地について

    初めて質問させていただきます。 来月結婚する事になり、 彼氏に養子に来て頂く事を考えております。 現在、父の会社には借金があり、土地が担保になっている可能性があります。(本人に聞いても事実を話してくれません。) そこで質問なのですが、 (1)担保になっている土地はの名義変更は可能でしょうか?  可能な場合、名義変更した後父が亡くなった場合、どうなるのでしょうか? (2)担保になっている土地に、家は建てられるのでしょうか? 可能な場合、父が亡くなった場合、家を捨てなければならないのでしょうか? また、実際に担保になっているかどうかを調べられる機関はございますでしょうか? 大変困っております。どうかよろしくお願いいたします。

  • 共同名義の土地を担保にお金は借りられる?

    現在私の父の土地に家を建てて住んでいます。 相続税対策で土地を少しずつ贈与して貰おうかと検討中です。 夫は以前数回借金をしたことがあるのですが、共同名義者に相談なしに 勝手に夫名義分の土地を担保に借金することができますか? もしできるのであれば年数はかかっても私だけの名義で贈与して貰おうかと思っています。 お分かりの方教えていただけませんでしょうか?

  • 連帯保証債務について

    父が兄の借金の連帯保証人となっていることを、知りませんでした。 担保として現在私が住んでいる土地(父名義)、家(父名義)となっています。 最近になって、兄が支払いができないということで、担保となっている土地、家を売れと迫られています。 兄の借金金額も教えてくれません。 このような場合、連帯保証人である父の相続人である私が銀行に問い合わせて、兄の借金金額を教えてもらうことは可能なのでしょうか? また、連帯保証人の場合は、主債務者である兄と同じ責任があることもわかっていますが、何か土地、家を守る方法はないのでしょうか? #兄は、最近ローンを組み家を購入していたりもします。 よろしくお願いいたします。