• 締切済み

ママは本当はパパと結婚したくなかったのよ

結婚して来月で15年になる男46歳です。先日、7歳になる息子に言われました。「パパ。ママがボクに教えてくれたんだけど、ママは本当はパパと結婚したくなかったんだって。」唐突に息子の発した言葉に今まで自分なりに妻を思って頑張ってきたことがいかに虚しいことだったのかと、ぽっかり頭の中が空いた感じです。もちろん100%の夫ではなかったと思いますが、何で息子にそんなことを言ったのでしょうか?因みに妻は43歳です。結婚して以来ずっと専業主婦です。

みんなの回答

noname#41635
noname#41635
回答No.16

正直にそのことを奥さんに言ってみてはどうでしょう? 深刻にではなく、こんなことあいつ言ってたぞ~という感じに。 そうすれば、真相がわかると思いますよ。 もしかしたら質問者さんが悩んでいるような悪い意味ではないかもしれません。 何か、お子さんが間違って解釈しているのかもしれませんし、その前後に別の意味のあることを言っているかもしれませんしね。 もし、質問者さんが悩んでいるように悪い意味だとしたら、それはそれで正さなければいけないことだと思います。 子どもに言う話ではないですし、改善する余地があれば、直接話し合う必要があることでもありますからね。 とにかく、まずは軽い気持ちで奥さんに聞くことだと思います。 笑い話になることかもしれませんからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#83727
noname#83727
回答No.15

#6です。 みなさんの回答を全て読ませていたただきました。 賛否両論なようですが… やはりご夫婦の普段の様子が見えません。 仲、本当に良かったですか?立て前で仲がいいのかどうかは夫のあなたならよくわかるはずですよね。 お二人の関係がとてもよかったのにどうして…とおっしゃるのなら ただのジョークか、その言葉の続きがあったのに子どもさんがはしょって話してしまったと十分に考えられますよね。 しかし何かしらぎくしゃくした関係であったのなら 本気だったとも思われますし…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marquises
  • ベストアンサー率22% (91/396)
回答No.14

[ママは本当はパパと結婚したくなかったのよ] この言葉には続きがありますよね。 「ママは本当はパパと結婚したくなかったのよ。でも、どうしても 結婚して欲しいってパパに言われてOKしたの。あの時OKしてよかったわ。」 とか。 「ママは本当はパパと結婚したくなかったのよ。でも・・・・」 と先に続く文章をいくつか考えてみてください。 どう考えてもあなたを否定する悪い文章になりにくいものです。 もしかしたらあなたは国語苦手でしたか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuka_yu
  • ベストアンサー率8% (6/70)
回答No.13

冗談で「もっとカッコイイ人と~」って言ったのかもしれません。 もしかしたら、「でもパパはママと結婚して本当に良かったよ」と言ってほしかったのかもしれません。 このころの子どもって、パパとママが愛し合ってるかとか、兄弟でどっちが好きかとか、変なことを聞きたがるものだと思います。 ネガティブに考えすぎずに、子どもをとおして、奥様への愛をお伝えになってみてはいかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • buddasati
  • ベストアンサー率17% (6/35)
回答No.12

「パパ。ママがボクに教えてくれたんだけど、ママは本当はパパと結婚したくなかったんだって。」 いま本当に幸せなら、こんなことは言わないはずです。 「本当は結婚したくなかったのに・・・」という後悔と諦めの感情を引きずりながら、いまも生きているのです。 奥さんの発したこの言葉が、奥さんの現在の感情だと思います。 しかし、それはそれで仕方ないことと自分で自分の感情をコントロールして行くのが普通の大人のすることではないでしょうか。 ましてや、子供に言うなどもってのほかです。 子供に言えば貴方に知られることくらい容易に予想できるはずです。 あまりに不用意な発言です。 もし、貴方に知られても構わないと思ってのことなら、事態は深刻ですね。 いずれにしても、奥さんは言ってはならないことを言ってしまいました。 貴方に対する愛情が残っているのなら絶対言ってはいけないことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OLDGUY
  • ベストアンサー率6% (13/207)
回答No.11

「パパ。ママがボクに教えてくれたんだけど、ママは本当はパパと結婚したくなかったんだって。」 これって、過去形です。そのような感情があったかも知れません。しかし、今お互いに幸せならいいんじゃないですか?笑いながら奥さんに聞いてみたらどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • matchgaE
  • ベストアンサー率34% (82/238)
回答No.10

ちょっと待ってください。 7歳のお子さんの言った事ですよね。そしてその1センテンスだけが、奥様のおっしゃった事だったのでしょうか?ってまず思いました。 なぜなら、「ママは本当はパパと結婚したくなかったのよ。他にも色んな人がママの事好きになってくれてたし。だけどね、結局ママはパパを選んだの。そしてあなたが生まれて~」とかって愛情物語を話したかもしれません。ただ、お子さんの印象に残ったのは、質問者様が聞いてショックを受けたその1センテンス。 本当に「結婚したくなかった」のなら、しなかったはずでしょ。「結婚して後悔してる」って言ってるのではないですよ。 なので、その一言だけで15年が~っておっしゃるのはちょっと短絡的過ぎるような気がします。 但し、他に何か思い当たるような事が有るならば、話は全く変わりますけどね。 結婚20余年、山有り谷有りの経験者からのたわごとでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lisa-wan
  • ベストアンサー率29% (40/135)
回答No.9

失礼ですけれどバカな奥様ですね。 子供がかわいそうです。 7歳って小1くらいでしょ? ショックを受けますよいくら子供だって。 卑怯です。私なら夫婦喧嘩に絶対子供を使ったりしません。 子供にそんなこと言うな。 言いたいことがあったら、直接言ってくれ。 と、あなたもキチンと奥様と向き合ってお話してください。 あなたが黙ってるままでは解決しませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • osamu_god
  • ベストアンサー率25% (55/219)
回答No.8

夫婦の危機ですね! 15年も一緒にいると、相手の欠点だけが鼻についてくるものです。 奥さんはずーと家にいたので、貴方の気苦労も分からず、結果も考えず言ってしまったのでしょう。 しかし、聞いてしまった貴方のショックは痛いほど分かります。もし私が貴方の立場だったら、息子を突き飛ばして、即刻、妻にきっと「誰のおかげで飯食ってんだ」「俺がいやならとっとと出て行けー」「バカタレー」と怒り狂います。 優しい貴方はそんなことが出来ない方なのですね。しかし、落とし前はつけましょうよ! 「息子から聞いたよ!無男で、頭が悪く、稼ぎも少なく、全く取り得のない俺に今までついてきてくれて有難う。俺はお前が頼りだから、これからもよろしくな!お前の理想の男はどんなのか聞かせてくれたら努力してみるよ!」 これで行きましょ!!! 貴方は、時々言ってますか?「愛してるよっ」て。 お金を渡して、「今日は美容室でも行って、綺麗になってきたら」と。 「いつまでも若く綺麗でいてな」とか。 もちろん、私は実践していますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#49626
noname#49626
回答No.7

 ANo.5です。  あのー。奥さんが聞いてて否定しなかったのなら、それは息子さんが言ったのじゃなくて、奥さんが言ったのでしょう? だって、内緒になってないじゃないですか。  現実を見ましょう。  「愛してる」と言っただけじゃ解決しないでしょうが、奥さんはなんらかの愛情の証明も求めているんだと思いますよ。  直接言っても、ぜんぜん、相手にしてくれないから、息子さんを使うという卑怯な手に出たのでしょうね。

gon2006
質問者

お礼

あのー。・・・?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 配偶者のことをパパ、ママと呼ぶ言語

    日本では、結婚後子どもが産まれますと、互いに「パパ」「ママ」と呼び合うカップルがいます。 以前、香港映画で、一家の父親(夫)が母親(妻)を 「マミ」(ママ)と呼んでいたのですが、 他に、相手を「パパ」「ママ」のような言い方をする国はありますか?

  • ママよりパパになつく

    1歳の息子を持つ母です。 ここ1ヶ月くらい、私よりパパの方にべったりするようになりました。 過去の投稿にも、似た質問はあったのですが、我が家の場合、私が抱っこをするのも嫌がるようになり、何をするにも、パパの方に行くようになってしまいました。 パパが居るときはもちろん、居ないときも私にはそれほど甘えてはきません。 一緒に遊んだり、機嫌が良いときは笑うこともありますが、普段は私の前では、それほど笑わなくなりました。 以前は、そのようなことはなかったのですが… 1ヶ月ほど前に、初めて高熱を出して、そのときにパパに甘えたのが始まりだったような気もします。 相手をしていなかったのだろうか、母乳で育てられなかったからだろうか、など思い返しては自分を責めています。 夫は育児もとても協力してくれますが、それに甘えてしまった自分が悪いのかと思ったりもします。 義母に相談しても、気にすることはないと言われ、挙句は「ママ(息子に)何かしたの?」と冗談めかして言われ、ますます落ち込みました。 自分ではどうしてよいのか、わからなくなっています。アドバイスをお願いいたします。

  • パパっこ?

    現在もうすぐ2ヶ月になる息子がいます。 夫と息子と私の3人家族です。 息子は夫のことが大好きなようで、眠くて泣いてるとき夫が抱っこをするとすぐに泣き止みます。(私の時はひたすら泣きます) 私が抱っこしていて眠くなると泣き出し、なかなか寝てくれませんが、夫に変わるとすぐ寝ます。。 この間は夫が抱っこしていて、私に変わったら 泣き出しました。。。 私の抱っこが上手じゃないのかと思い 夫と同じようにやってみましたがだめです。 パパ大好きっていうのはうれしいのですが なんだかママ大好きじゃないみたいで 寂しさを感じます。 どうしたらママの腕の中で安心してねてくれるのでしょうか。 くだらない質問かもしれませんが 何かよいアドバイスがあったら教えてください。

  • ママよりパパ

    ママよりパパになったのは私が母親失格だからでしょうか? 現在1歳3ヶ月の男の子がいます。 旦那は在宅で常に家におり、私が家事をしてる時など少し遊んでくれたり、育児積極的で毎日ご飯をあげたり寝かしつけなど一通りでき、極論私が明日死んでも差し支えないレベルです。 私は育休中であり親は新幹線で半日の距離です。元来の生真面目な性格もあり転職出産引っ越しを経て育児ノイローゼからのうつ病診断を受けました。そのこともあり旦那は非常に良くしてくれていると思います。 息子はパパ追いをします。 同じ家ですが旦那が書斎に向かおうとすると大泣きです。私が別室に行っても泣きません。 最初はパパ追いなんてすごいな、私が楽できるななんて笑って見ていられたのですが、徐々に外出時やぐずっている時など、私の抱っこを嫌がり旦那の方に精一杯手を伸ばし泣くようになりました。しがみつかれたこともない私はそれを見るたび少し寂しい気はしていましたが、旦那が頑張ってくれている証拠だと納得していました。反面、しがみつかれたこともない私は頑張ってないからだと自分を少し責める気持ちもありましたが概ね気にせず生活していました。 しかし先日のことです。 1週間息子が初めで発熱を伴う風邪をひきました。子供の体調不良が予想以上に大変で1週間付きっきりで看病しました。旦那はその間不在でした。治りかけの夜、珍しく夜泣きした息子を私が抱っこすると身を捩って旦那の方に行き安心したように眠りだした姿を見て何かがプツンと切れ大泣きしながら夜中に家を飛び出してしまいました。 ママに安心感があるからパパ追いをするという意見も違うと感じています。 一人暮らしの時は料理や家事洗濯など適当な人間でしたが、この1年間、息子が大事で大好きでちゃんとしなくてはと頑張ってきました。正直家事や買い物をするとき邪魔してくる時など自分の時間がないと思ったこともあります。息子から離れたいと思ったこともあります。息子に「ちょっとまってね」と言いすぎたのでしょうか?私が息子への丁寧な接し方を怠ったせいで私はいらない人間になってしまったのでしょうか? 実母にも「あんたが面倒見ないせいなんだから自業自得」と言われました。母はほとんど家にいない父との生活でワンオペで私を育てました。 好かれたくて育ててたわけじゃない 嫌われても大事な息子です こんなことで泣いてこの先長い育児をやっていけるのか こんな甘えた考えを自分は持っていたのか 自分が情けなく消えてしまいたいです。 他のママさんはママ追いが激しくて大変という話を見るたびにモヤモヤとした気持ちが積み重なっていきます。 近くにママ友がおりません。相談できる相手もいません。私もそうだった、こうだった、こうした、こう思うことにしたなど経験談を教えてもらえれば嬉しいです。 まとまりのない文章で申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いします。

  • パパやだ。パパじゃま。

    2歳半の息子をもつママです。件名の通り、息子はすぐに『パパやだ』『パパ邪魔』を連発します。 お風呂も遊びも私と二人でやりたがり、『パパあっち行って』と言います。ダッコやおんぶもできたらいつもママに、という感じです。ちなみに赤ちゃんの頃から息子は保育園に通っています。 主人は毎日18時には帰宅し、日頃から子どもとよく遊んであげているのですが、毎日これを言われています。 旦那自体は意にも介さず、子どもはママが一番好きなもんだから、と笑いながら、『お前が邪魔なんだよ~』なんてふざけて逆さまにしたりして遊んでいます。 夫婦仲はいいのですが、ケンカになると、私が一方的に怒り、時々は息子をそれを見ています。私のそういう態度が息子のそういう発言に繋がるのだろうかと度々反省しています。ちなみに息子がこう言い始めたのは随分前から、言葉が話せるようになったらすぐ、という感じです。 皆さんのご家庭ではどうですか?周囲でパパにすごくなついている子を見ると、私に問題があるようにも思います。教えてください。

  • 娘がママ似

    こんばんは、回答お願いします。 私には年中組の息子と年少組の娘がいます。 息子はパパの小さい頃にそっくりで、 娘は私の小さい頃にそっくりです。 息子がママに似て、娘はパパに似るものだと思ってましたが、、(笑) 周りの知り合いも知らない人からも、 息子は「パパ似だね」「パパ似?」と言われ 娘は前からちょくちょく「ママに似てるね」と 言われてましたが、 最近は頻繁に似てると 言われるようになりました。 そんな中、先日、保育園にいったときに 保育園の仲良くしてもらってるママさんに 「娘ほんとにママに似てるね!誰のこ?」と 笑いながら言われました。 その日は普通に接したのですが、 ショックで今沸々と腹が立ち始めてきました。 冗談でいったのかわかりませんが、 もしこんなこと言われたらショックですよね? 腹立つのはおかしいでしょうか? すみませんが、回答お願いします。

  • 「ママ」と呼んでくれません・・・

    「ママ」と呼んでくれません・・・ もうすぐ1歳11ヶ月になる息子の事なのですが・・・。 パパやじいじい・ばあばなど私以外の人は呼ぶのに私のことだけは何とも呼んでくれません。 「ママにおいで」や、夫が「これママに渡して」と言うと私の所に来るので、私が「ママ」というのは分かっていると思うのですが・・・。 毎日ずーっと一緒にいるのに、何だか最近さみしくなってきました(泣) 何故、呼んでくれないのでしょうか?

  • パパっ子な息子(8ヶ月)、いつかはママっ子になるでしょうか?

    母親である私よりも、主人に懐いている息子(0歳8ヶ月) 私は、息子が可愛くて可愛くて、愛情を注いで育児をしているつもりです。 なのに、私にはあまり笑わないんです。 主人にはキャッキャッと声をあげて笑いかけ、満面の笑みで手足をばたつかせて大興奮。 …この先、ハイハイやあんよが出来るようになり、 私よりも主人のほうに行くようになったら・・・と考えると切なくて涙がでます。 育児を頑張っている見返りとして懐いて欲しいわけじゃないんです。 大好きだから、私のことも好きになってほしい…それだけです。 乳児期は母親との絆を深める時期だと小児科の先生にも言われています。 なのに、うちの息子は母親よりも父親が好きなんです。 友達には「ママに後追いするとトイレにも行けなくて大変だよ」とか 「パパにみてもらえて楽でいいね」とか言われますが この先自分に懐いてくれるか分からないため、ただただ苦しいです。 乳児期にパパっ子だった子供が、ママっ子になることはあるんでしょうか? そういう体験談があれば是非お聞かせください。 ここ数日、本当にこのことばかり考えていて泣いてばかりです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 専業主婦を楽しく過ごしてるママさんに 「おおきくなったら・・・?」

    専業主婦暦9年目になるものです。 先日、小学生の子どもと大きくなったら○○になりたいというような会話をしていて 「それじゃあ、ママは大きくなったら何になりたい?」と聞かれました。 私は今のままパパのお嫁さんで君たちのママでお友達と仲良くして居られたら幸せなんだけど、って答えたんですが、何か子どもの期待した答えとは違ったみたいで(笑)主人にも「ええーそれでいいのー」と苦笑?されちゃいまして・・・そこで、 専業主婦の生活を謳歌しているお母さん 「おおきくなったら、何になりたいですか?」 仕事をなさってる方とか、働きに行きたいけど行けないという方ではなくて 今回は専業主婦の生活を好きで選んで過ごされている方からどんな答えが出るかなあっていうのを聞いてみたいと思っています。 こんなん思ってますーって方いらっしゃいましたら是非聞かせてください。よろしくお願いいたします。

  • パパの子育て参加と妻の怒り

    いつもお世話になっています。 先日こんなことがあったので、皆さんのご意見を聞かせていただきたく質問させていただきます。 結婚5年で、私(パパ-40歳)、妻(37歳)、娘(4歳)、息子(2歳)の家族構成です。 先日、妻が生理になったため息子を風呂に入れて欲しいと言われました。 私も了解し、息子を風呂に誘ったところ、「ママじゃなきゃイヤだ~」と泣かれてしまいました。 なお通常は問題なくパパと風呂に入ってくれますが、この日は機嫌が悪かったようです。 なだめすかしたり、抱っこしたりして風呂に誘いますが泣くばかりで、そんなことを15分ほどもしていると、 「まだ風呂に入れていないの!もういい!私が入れるから!(怒)」 といって不機嫌になり、息子の服を無理やり剥ぎ取るように乱暴に脱がして(息子号泣)風呂に入れました。 私としては、子育ての手伝いをしようとしているのに、怒られる&不機嫌になられるのはなんだか納得がいきません。 「生理中だから」という意見もあるかもしれませんが、「生理中」ということで全てを片付けられるのも納得しがたいです。 また生理中ではなくとも、私が歯磨きをたのまれたときに、息子が口を空けてくれずに困っていた際にも、「もういいい。私がやる!」といって無理やり息子の口をこじ開け(息子号泣)て歯磨きをすることもありました。 パパの子育て参加に対しては、ママはこのようにイラツキを感じることが多いのでしょうか? どうぞ皆様の屈託のないご意見を下さいますようお願いいたします。