• ベストアンサー

AT車とMT車のエンジン出力について

カタログ値のオートマ車とマニュアル車のエンジン出力は、ほとんどの車においてAT車の方が低くなっています。 これは、エンジンそのものが異なっているのか、AT車はトルクコンバーターを経由するときにパワーロスが生じるため低く記載されているのかどちらなのでしょうか。 ご存じの方がおられましたら、御教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kitadake
  • ベストアンサー率33% (20/59)
回答No.7

MT車とAT車のエンジンの違いを知らない人が増えてきたということは、MT車を要求するユーザーが減ってきたということなんでしょう。 各メーカーの車を見てもMT車がほとんど無いですものね。 AT車のトルコンはよく扇風機を2つ向かい合わせて片方を回した場合に例えられますよね。 この2つの扇風機の間にあるものは空気ですが、トルコンはオイルに浸かっています。 MT車はトルコンではなく機械式クラッチがあり、ここでエンジンのパワーを喰われることはあまりありません。 トルコンの場合はオイルを掻き回しているわけですからエンジンのパワーもかなり消費してしまいます。 しかも動力の伝わり始めが一番パワーを喰うことになるわけですから、同じ車種のATとMTでは同じ仕様のエンジンというわけにはいきません。 当然AT車のほうが低速のトルクが必要になり、トルコンを例えロックアップしたとしてもトルコンの重さの影響もありエンジンを高回転で回すという使い方にも向きません。 そのような理由からMT車よりもエンジンの性能を低速よりにセッティングしているわけです。 カムプロフィールからFIのセッティング、アクセルの踏み方によるスロットルの開き方まですべて違います。 ですから全然別のエンジンといっても良いくらいに違います。

その他の回答 (7)

  • foo_bar
  • ベストアンサー率44% (22/49)
回答No.8

私が昔聞いた理由は、 --- ATの装置は複雑かつ精密なため、より単純なMTの装置と比べると華奢である。 つまりMTより受け止められるパワーの限界が低いので、エンジン出力をMT車と比べて低く設定せざるを得ない。 --- というものです。 まぁ、聞いたのはまだATが出端の頃だったと思いますから、今は違うかも知れません。 同様の話が CVT式AT にあります。 普及車クラスに導入が進んでいる CVT ですが、これはベルト式で、大出力に耐えられない。それで高級車・大出力車に CVT式は殆どないそうな。 大出力車に搭載される CVT は、ベルト式ではないもっと技術的に大変な仕掛けで、かなりコスト高なんだとか。(いきなりあやふやになってますが (^^))

noname#81853
noname#81853
回答No.6

あくまで エンジン出力 ですのでミッションのスリップロスなどは考慮しないエンジン単体での数値です。 一般的にオートマの車は高回転域の性能よりも低回転域での性能が求められるため、マニュアルミッションの車よりも低速で力強いエンジンセッティングになっています。そのため最大出力自体は若干低めになってしまうのです。

  • koduc
  • ベストアンサー率20% (103/514)
回答No.5

新車では、A/Tのみの車が多くなり比較できなくなってきましたが、 M/Tは、変速させる時、アクセルを戻し、ギヤを入れ、クラッチをつなぐ A/Tは、自動変速なので、アクセルを踏んだまま(100%で)変速用のクラッチをつなぐ  そのため、エンジンのフルトルクに対応できるクラッチ容量が必要です。  スペ-スの都合上、容量が小さい場合が有ります。 (同クラスのM/Tのクラッチに比べて) (容量は、摩擦材径が大きい、枚数が多いほど大きく出来ますがFFは特にスペ-スがきびしい) そのため、エンジンの最大出力が小さくしてあったりします。 (M/Tより高回転でトルクをしぼる) 逆に低回転重視のトルク設定になっていたりもします。 トルクでいうと、トルクコンバ-タ-は、低速度比でエンジントルクをよ、大きく変換(コンバ-トする)ものですので、出だしのトルクでは、M/Tより大きくなります。 (回転はロスするが、その分トルクが大きくなる) カタログ値は、触媒やマフラ-をつけたエンジン(トランスミッション無し)の値だったと思います。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.4

> AT車はトルクコンバーターを経由するときにパワーロスが生じる~~ エンジン単体で測定しますからこれはないです。 すでに回答されていますが、AT用にセッティングされているため特性が変わります。

  • JDWBS
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

ふと目についたご質問でしたので、「回答」とは程遠いものですが、見ていただけたら…、と。 そもそも、MT車とAT車、エンジンのセッティングが違うそうです。 これは、トヨタのエンジニアが話してくれたことなので、信用度はあるかな…と。 「MT車、欲しい」と、営業(元エンジニア)の方に言ってたら、「もうMT車のエンジン自体、あまりメーカーが造っていない」とのことなのです。 トルクコンバータ等、ご質問者の方の思っている所に原因が私もある、と感じますが、エンジン自体が違うとなっては、出力等変わってくるのも…。 と、私的に勝手に納得しているのです…。 以上です。

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.2

ATとMTとでは、より運転しやすいエンジン特性があります。ATでは低回転時の出力が高めの方が都合が良いようですね。特性を変えた結果、最高出力が低くなることがあります。エンジンそのものはほとんど同じです。 詳しいカタログでは、エンジン回転数と出力/トルクのグラフが載っていることもあります。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

ギヤーで確実に伝達するのに比べ、 トルコンはすべりが大きいのでしょうね。 エンジンそのものの出力は変わらないと思いますよ。 車の総合出力が低くなるのです。

関連するQ&A

  • なぜAT車は燃費が悪いのか?

    こんばんは。 タイトルの通りなんですが、なぜAT車は燃費が悪いのでしょうか? 最近の車はどんどん燃費がよくなってきて、AT車の割合も増えましたが、車のカタログなんかを見ても、同車種のMTより燃費がいいっていうのは見たことないです。 構造的にパワーロスが多い?のでしょうか。 ATって、エンジンのおいしいところを追いかけるように変速していくと思うのですが、あれが逆によくないのでしょうか? 教えてください。

  • AT、MTの呼び方を教えてください。

     自動車の変速機について、変わった変速機の呼び方をご存知の方、暇なときで結構ですのでご教示ください。 ちなみに、------------------------------------------------- <MT> 私の地元ではMTは「ミッション」と呼ばれています。                  ・ ・ ・ ・ ・ ATでも「オートマチックトランスミッション」なのになぜ??と子供の頃から不思議でした。 また、某中古車屋で「かき回し」と読んでいたのを耳にしたことがあります。 <AT> 年寄りはATをトルクコンバーターからとって「トルコン」と呼ぶようです。 -------------------------------------------------

  • ダイハツのATミッションについて。L300の4AT

    ダイハツのATミッションについて。L300の4ATとL500(NA)の3AT、トルクコンバーターは同一でしょうか? 300の4ATのトルクコンバーター部の3本のうちのボルト1本が折れてしまいました。そこで、500の3ATのトルクコンバーターがあるので、それを使おうかと考えてます。トルコンをミッションに差し込んでみた感じでは、カクン、カクンときちんと入る感じです。トルクコンバータのボルトの位置も同じです。おそらく平気な感じなんですが、詳しい方よろしくお願いします。

  • MT車と、MT免許の必要性・

    車ってオートマとマニュアルがあるのは知っているんですが、私は乗用車でマニュアル乗ってる人って、知り合い含めて見たことありません;(スポーツカーとか、貨物自動車は別で)実際のところ、どうなんでしょう?私はは仕事上、車の運転なんて全く関係ないし、スポーツカーにも乗りたいとも全く思いません。免許取るならオートマ限定で全く困らない気がするんですが・・・今後、MT車が増えたりとかってするんでしょうか??あとなぜAT車が圧倒的に多いのでしょうか??ATの方が利点が多いのかな?どなたか詳しい方、教えてください!

  • ボタンを押す時押さないとき(AT車)

    ATについていろいろ教えてください。  (1)オートマでギアの横にボタンがありますよね。ボタンを押して入れるのってどれに入れるときですか?押さないときってどういうときですか?確かPからDに入れるときは押して、Dから2や1のときはそのまま動かせばよかったと思いますが。 (2)それから坂道なんかで結構スピードが出てるのにエンジンブレーキを掛けるために2に入れたりしますがそんな低いギアに入れても大丈夫なんでしょうか。マニュアルで坂道なんかでセカンドに入れるとすごく危ないですが。マニュアルの2速とオートマの2速って少し感覚がちがうんですか?2速といってもオートマになるとマニュアルの3速弱くらいになるんですか? (3)ブレーキを踏んでないとエンジンがかからないと聞きますが全てのAT車がそうなんですか (4)信号待ちでDに入ったままそのままサイドブレーキを引けばいいと聞いたのですが、ぶっちゃげた話言い換えるとアクセルをふにながらブレーキを踏んでるのと同じですよね?これをやってるとブレーキがいたみますよね。やっぱりNにいれてサイドを引いたほうがいいんですか?それともあまり変わらないんですか?

  • ATとMTの違いとは?

    ATとMTは、トランスミッションオイルの粘度が違いますが… MTにATフルードを入れて走行すれば、柔らかい分、粘性によるパワー損失が少ないように思います。 短距離であれば応急的に実際使ったこともありますが、続けてATフルードを使った場合、何か不都合は生じるでしょうか? ギアの材質・焼きの入れ方などは違うのでしょうか? 構造的にATとMTの決定的違いは何でしょう?(ATも油圧等使ってギアチェンジしているように思うのですが。)(ATはシンクロってあるのでしょうか?) 本件では、トルクコンバータは無視して結構です。 経験者や整備・加工・設計・オイルに関する知識をお持ちの方の御返事お待ち申し上げます。よろしくお願いします。

  • トルクとAT

    よくディーゼルは「トルクがあるので発進が楽」とか「加速がいい」言う話を聞きますが、ATでそんな差があるのか甚だ疑問です。 マニュアルならディーゼルの方が発進が楽なのは分かりますが、それでも変速していけばトルクは細くても(同等排気量で)パワーのあるガソリンのほうが加速がいいのは間違いないと思います。 個人的にはこれだけ電子制御された現在の車では「AT車の出足のトルク感は味付け」くらいにしか思ってないんですが… そこで車に詳しい方にお聞きしたいのですが 車重や駆動方式が同じでトルコンを使ったAT車でパワーが勝る車とトルクが勝る車の2台で全開加速を競った場合、パワーは劣るがトルクが太い車が勝つことなどあるのてしょうか?ご教示願います。

  • トルクがあるエンジンについて

    閲覧ありがとうございます♪ ガソリンのエンジンよりも ディーゼルのエンジンの方が トルクがあるのですか? それと 過吸気?がついているエンジンでは シングルやツインターボ ターボチャージャーと スーパーチャージャー の違いなどがわからないのですが 詳しく教えていただけますか? できれば メリットやデメリットなども 教えていただけたら嬉しいです(*^_^*) それとどれが一番トルクがありますか? 最後に車のカタログを見て トルクがあるとかトルクがないなどは どうやって見ればいいですか?L(・o・)」

  • AT車のエンジンブレーキ

    履歴を調べても出ていなかったので、質問します。 私は車のことについては、全くの素人です。運転暦は12年、ペーパードライバー 及びサンデードライバーです。 親の車(マニュアル車)に乗っていたのですが、最近、親は高齢のためAT車 にしたいと言い、AT車に買い換えました。 私は今までマニュアル車しか乗っておらず今回初めてAT車に乗ります。 そこでお聞きしたいのですが、 1.急な下り坂(箱根や日光のいろは坂など)でAT車を運転していて、エンジン   ブレーキを使用する場合どのようにしたらいいのでしょうか。 2.平坦なところで信号待ちなどで止まっている場合、自然に前に動くので、ブレ   ーキを踏んでおくことといわれたのですが、ブレーキを使い過ぎて効かなく   なることはあるんでしょうか。 3.逆に急な上り坂のときの坂道発進の仕方は。マニュアル車のようにサイド   ブレーキとかを引くのですか。 4.AT車を買ったときは簡単な操作マニュアルとかついているのでしょうか。 車に詳しい知り合いもいるのですが、難しい知識・専門用語をひけらかす感じで 説明するので、わからなくなるどころかアレルギーを起こしてしまい、うんざり しているところです。 お恥ずかしい質問内容ばかりなのですが、運転できないと支障をきたしますので、 どなたかわかりやすくお答えいただければと思います。宜しくお願いします。

  • AT車はなぜエンジンブレーキの効きが悪いのですか

    トヨタのイストに乗っています。 きょうあらためて思ったのですが、AT車ってエンジンブレーキの効きが悪い(ほとんど効かない?)ですよね。(OD使用でOK) 私はAT車限定免許のない(最後の)時代に免許を取ったので、AT車とMT車の操作の違いはわかります。昔のことですがエンジンブレーキの効き具合も覚えています。 どうしてこれほどの差があるのかな、と疑問を持ち、質問の前に過去ログを調べてみました。マニアックというか専門的すぎて、恥ずかしながらほとんど理解不能だったのですが、 「惰性で走って燃費を稼ぐ」 「トルクコンバーター(トルコン)の滑りで燃費が10~15%余計にかかる」 という記述を見つけ、関係ありそうだと思っています。 トルコンとはどんなものかもわからないのですが、どなたか、私にもわかる(難しいことは極力カット)ように解説していただけないでしょうか。 よろしくお願いします。