• ベストアンサー

相撲 稽古を見学したい。時間帯は?

大相撲、九州場所が開かれる福岡に住んでいるものです。 場所前になると、各部屋が福岡に移動をしてきて、キャンプ(野球でいえば)というか、合宿?をしますよね。その場所に行って稽古を見学してみたいと思っています。 もちろん、できれば白鵬・朝青龍(帰ってきてれば)・大関陣。を見たいかなぁ・・。朝青龍に関しては、基本的に外出禁止なので、高砂部屋に行けば練習してたりしてるのかなぁとも思っています。 質問ですが、こういう大御所クラス(白鵬など)を見たい場合って、部屋に行って稽古場に入るといるものなのでしょうか? そして、何時~何時くらいに行くのが確率的に高いのでしょうか? また「この時間帯には行ってもまず会えない」みたいな事など、どんな事でも教えてくだされば助かります。 もちろんマナーは守って見学するつもりです。 その他、アドバイスなどありましたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ama_love
  • ベストアンサー率70% (54/77)
回答No.3

今日は。 合宿というより、福岡乗り込みですよね? 今回は番付発表(10/29)の前日まで巡業がありますから、関取衆は10/28の夜に福岡に入るものと予想されます。 また、番付発表の日は、後援会などへの番付発送で稽古がお休みですので、10/30から稽古開始と思われます。 場所前と場所中、また部屋によっても微妙に時間が違うので、あくまで目安として。 概ね朝7:00頃から、稽古が始まります。これは場所前も場所中もほぼ一緒。 もちろん番付の低い順から始めます。 場所前は11時頃まで、場所中は9:30頃まで稽古を行います。 場所前だと、関取(十両以上)が出てくるのは、8:30~か9:00~が多い気がします。 場所中ですと、8:00頃、または8:00過ぎくらいでしょうか。 部屋によっては、後援会以外は見学できないところもありますし、見学OKでも場所前は出稽古に出てしまったり、 前夜になって朝稽古の休みが決定したりと、必ずしも見れる訳ではありません。 また、連合稽古の日は、後援会などの来客が多く、とても一般の方が見れる状況にはないでしょう。 朝青龍は九州千秋楽まで謹慎ですので、戻っていれば高砂部屋でしか稽古できません。 白鵬は積極的に出稽古へ出ると踏んでます。 魁皇は、割と部屋での稽古(というより指導)が多いと聞いております。 千代大海も、早い時間から若い衆を指導しながらやっている印象でした。 琴欧洲・琴光喜の佐渡ヶ嶽部屋は、東京(千葉ですけど)は後援会のみですが、地方場所はちょっと解りかねます。 見学マナーは、  ・私語禁止  ・携帯は入る前に電源OFFる  ・居眠り禁止(最近、外国人客のマナーが問題視されてます)  ・カメラ撮影禁止(一部、寛容な部屋もありますが、止めた方が良いです。携帯での撮影は問題外。)  ・中に入って見る場合、当然親方、後援会より後ろの位置へ行く  ・稽古終了後は速やかに退室(稽古後に、後援会や有料予約客のみちゃんこがあったりするので、邪魔になるため即退室) といった感じでしょうか? 神社などに宿舎を構える部屋=土俵が屋外の部屋が多いので、東京と違って見学しやすいと思いますけど・・・ 各部屋宿舎の住所は、場所前発売の「大相撲」だか「相撲」だかに載ると思いますので、そちらをご覧頂ければ解りますよ。

kimhimrimm
質問者

お礼

ありがとうございます。詳しく説明していただき、本当に助かります。白鵬は出稽古へ出てるかもしれませんね。やはり高砂部屋に行って朝青龍を見てみたいですね。(帰国してゴタゴタ騒動が解決していれば) 他にも佐渡ケ嶽部屋にも行こうかと思っていましたが、友綱部屋で、もしかしたら最後になるかもしれない魁皇を見てきたいです! 力士が出稽古に行くのか、自分の部屋で稽古するのかは、行ってみないとわからないのですよね?(事前にはわかりま・・せんよね) 運もありますが、ぜひ見てみたいのでワクワクします。大変参考になります!

その他の回答 (3)

  • ama_love
  • ベストアンサー率70% (54/77)
回答No.4

No.3ですが、補足です。 場所前の稽古は熱が入ってますが、場所中は軽く調整程度です。 逆に、場所中は当日の取組相手を考えて取り口の稽古をしますので・・・ 観戦に行かれるなら、当日の朝稽古を見に行くのは楽しいですし、激しい稽古を見たければ 場所前が良いですよ。 但し、場所直前(1週間前くらい)はピリピリしてますので、部屋によっては関係者以外 不可かもしれません。 >力士が出稽古に行くのか、自分の部屋で稽古するのか そうですねー。前日か当日に決まるので、こればかりは・・・ 連合稽古は日程が決まっている筈ですから別ですが。 >もしかしたら最後になるかもしれない魁皇を 連合稽古でしか見た事ありませんが、最近はあまり稽古はしないようです。 怪我したら何の意味もありませんので、慎重なんでしょうね。 佐渡ヶ嶽は、琴乃若になってからは見に行ってませんが、部屋付き親方がいらっしゃるのと 人数が多いので、見応えはあります。 ・・・但し、一時期「琴欧洲ファン」が急増し、元来相撲ファンではない方が一気に増えて、 見学は後援会のみとなってしまいました。(←東京では、ですが) 現在、どうなっているかは存じませんが、事前に確認された方が良いでしょうね。 何にせよ、稽古が見れない場合に備えて、近くに他の宿舎もあるところが良いと思いますよ~ それでは、楽しんできて下さい。

kimhimrimm
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり行くなら場所前の稽古のほうがいいようですね。本物の力士の稽古の迫力を見てみたいし、本当に楽しみです。非常に参考になりました。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.2

大きな部屋は、見学は難しいと思います。特に稽古中は、外から覗いていても、気が散ると言って、若手が目張りしたりします。小錦がいた頃の高砂部屋とか、若貴のころの二子山部屋などは、人の数も含めて至難の業でしたね。中に入れるのはタニマチ関係者のみ。 休憩中であれば、お寺や神社ならば境内などで一休みしてる姿は見れると思います。 また、あまり大きくない部屋であれば、マナーを守れば、見学は比較的フリーです。去年は錣山部屋さん(元寺尾関の部屋)を見学させていただきました。時間帯は午前中の早めの時間でしょう。

kimhimrimm
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり横綱・大関といった方々に会うのは至難の業なのかも知れませんね・・。でも福岡は年に一度しか力士をみるチャンスがないので、早めの時間帯に部屋巡りでもしてみようと思います。参考になりました。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

下記は両国の例ですが、ご希望の部屋に連絡されてはいかがでしょうか? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q107201715

kimhimrimm
質問者

お礼

ありがとうございます。まずは部屋に連絡をして聞いてみたいと思います。参考になりました。

関連するQ&A

  • 大相撲。朝稽古見学。白鵬が見たい!!

    相撲の朝稽古についての質問です。 九州場所中の朝稽古を観に行こうと思っています。場所前の稽古は何度か見学に行ったのですが、場所中は初めてです。できたら宮城野部屋の白鵬を見たいと思っています。 そこでなのですが、場所中は出稽古などせす、自分の部屋で稽古するものなのでしょうか??横綱を見たい場合、その部屋の稽古時間中に行けば必然的に横綱を見れるものなのでしょうか? それとも稽古をしない場合もあるのでしょうか?? 武蔵川部屋の見学に行った時は若手の力士が「場所中は朝5時半~9時くらいが稽古時間」と言っていました。 その時間帯に宮城野部屋に行けば白鵬も出てくるのでしょうか?? よかったらいろいろ教えて下さい。 また、福岡の宮城野部屋の練習場所を知っている方いましたら加えて教えて下さい。というのも部屋の場所(宿舎)は知っているのですが、その付近に土俵などの練習場所がないのです!一体どこで練習しているのやら??知っていたらお願いします・・。

  • 九州場所。場所中の朝稽古見学。できれば白鵬。

    九州場所も中盤に入ってきました。 僕自身が福岡に住んでいることもあり、朝稽古を見学に行きたいと思っています。しかし今は場所中・・。 友綱部屋の魁皇や宮城野部屋の白鵬をやっぱりみたいですが、稽古は行っているのでしょうか? また、大関や横綱の稽古も見学できるのでしょうか?? 最後に、大関や横綱などは何時頃から稽古を開始するのでしょうか?? ぜひ、見てみたいと思っています。知っている方、詳しい方、いましたらぜひ教えて下さい。

  • 大相撲について

    私は22歳ですが、大相撲が大好きです。しかし、昔と比べると随分レベルが落ちたと思います。平成10年5月の若乃花以来、8年以上も日本人横綱が誕生していません。武蔵丸が横綱に昇進した年に大関になった千代大海、翌年大関の武双山、魁皇、雅山、更に翌年、新大関で初優勝した栃東…ポスト武蔵丸は誰かと誰もが期待した事でしょう!しかし、ポスト武蔵丸は、武蔵丸が横綱に昇進した場所、まだ入門3場所目だった朝青龍でした…朝青龍は平成14年11月、15年1月に2場所連続で大関で14勝1敗で優勝!普通なら文句なしの昇進ですが、この昇進を納得したファンは少なかった事でしょう…なぜなら15年1月は貴乃花の引退、更に横綱武蔵丸、東西の正大関魁皇、千代大海、大関栃東が初日から休場で朝青龍以外の大関は武双山だけ…大関昇進以降、2桁勝利が数える程しかない武双山が朝青龍にかなうハズありません…非常に中身のない14勝です。審議委員会では満場一致だったものの、「あまりに土俵上での態度が悪い。続くようであれば降格させてもいいのでは?」と言う、いわく付きの昇進だったのです。現在では非常に落ち着きのある横綱ですが、ポスト朝青龍は誰でしょう?私としては、白鵬にもあまり期待できないと思います。最近は、大関昇進までは期待が大きくても、大関昇進後に裏切られるパターンが目立ちます。1年前、朝青龍が大記録を樹立した時、師匠高砂親方は「数字だけ見れば立派だが、ずっと1人横綱でこれと言った強敵のいない中での記録だからな…」受けがいいとは言えなかったようです。確かに今の相撲界で毎場所安定しているのは、横綱朝青龍しかいません。朝青龍が強過ぎるのではなく、他が弱過ぎるのでは?皆さんはどう思いますか?

  • 相撲の朝稽古は、本場所中でも見学可?

    相撲の朝稽古は、「本場所中」でも見学可能なのでしょうか? 行かれたことがある方、ご回答をお願い致します。

  • 入間川部屋の稽古見学

    失礼します。 相撲の朝稽古を見学したいと思っております。 私が浦和に住んでいますので、入間川部屋が自転車20分くらいと近いです。 インターネットで検索したところ、住所はわかるのですが、電話番号や 朝稽古が見学可能かは出ていません。 朝稽古を見学したという方のブログ等記事などはありました。 朝稽古が可能かどうか、可能ならば、見学に条件かあるかなど教えて頂きたいです。 何卒宜しくお願い致します。

  • 相撲部屋の見学は出来ますか?

    (入門ではなく)相撲部屋の稽古などを一般人が見学することは出来るのでしょうか? 私はここ2~3年大相撲のファンになって、ほとんどはテレビ観戦していますが、この間の初場所に直接国技館へ観戦に行ってから益々好きになりました。 特に伊勢ヶ濱部屋(旧・安治川部屋)の安馬関が大好きで、幕内に上がってきた頃から個人的にすごく応援しています。 各地での巡業や靖国神社での奉納相撲などにも興味はありますが、より間近で稽古などを見てみたいという思いがあり、出来れば直接安馬関に応援エールを送りたいとも思います。 大相撲ファンの方達は普段どのように応援活動?…をしているのでしょうか? 後援会などの話は聞きますが私はもちろん単なる一相撲ファンですし、芸能人などとは違っていわゆるファンクラブの様なものは存在しないみたいですし…。 ちなみに私は27歳女性です。(勝手なイメージかも知れませんが)相撲ファンには年配の方が多い気がしますが、私の様な者が部屋の見学などはおかしいでしょうか? もう少し相撲の世界に深く足を踏み入れてみたいのですが、とりあえず何から始めていいのかわかりません。 情報をお持ちの方や個人で応援活動をされている方、特定の力士を応援している方など、ちょっとした事でもいいので是非教えて下さい!宜しくお願いします。

  • 大相撲の朝稽古を見物するには?

    大相撲のファンです。 地方場所では朝稽古を見るのは簡単ですが、東京での相撲部屋での見方が分かりません。 朝稽古を一般都民に開放している相撲部屋を教えていただけたら幸いです。

  • 大相撲3月大阪場所 朝稽古見学について

    高齢者施設の者です。 ご高齢者をお連れして大相撲の朝稽古をぜひ見学に行きたいと思っています。 大阪北摂エリアから比較的近くて、気軽に朝稽古が見学できる宿舎を教えてください。 また、平成24年3月場所の宿舎割も教えていただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • 大阪場所の各部屋の稽古場所

    大相撲の大阪場所で各部屋の稽古場所を教えてください。 よくお寺などで稽古している映像を見ます。 北の湖部屋、高砂部屋、伊勢が浜部屋(旧安治川部屋)、尾車部屋など子供が大好きで是非見に行きたいと思います。 宜しくお願いいたします

  • 相撲部屋の見学

    自宅から、車で30分以内に、名古屋場所の寄宿舎が2つ程あります。 大相撲は、もう終盤ですが、場所中でも、朝稽古はしているのでしょうか? また、練習の見学は、後援会に入っていなくても可能でしょうか? また、見学可能でしたら、フラッシュをたかなければ、撮影は可能でしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう