• ベストアンサー

すいかは果物か野菜か?

私は高校一年生です。今度、英語でディベートの授業があって、お題は「すいかは果物か野菜か?」です。 そこで、果物であると思う理由、野菜であると思う理由をそれぞれ2つずつ、計4つ月曜までに考えてくるようにと宿題が出されました。私は、「すいかは果物売り場で売っているから」という理由は思いついたのですが、他にはなかなか思いつきません。何か一つでもかまいませんので、案があったらアドバイスお願いします。

  • m31s15
  • お礼率93% (221/236)
  • 英語
  • 回答数7
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • longrain
  • ベストアンサー率39% (52/131)
回答No.3

> お題は「すいかは果物か野菜か?」です。 おもしろい「お題」ですね。 たぶん、こんな「お題」が出るのは、同じウリ科の中でも メロン →果物 カボチャ →野菜 キュウリ →野菜 とばらばらなので、スイカ →果物/野菜?となるのだと思います。 私は、食材としての果物/野菜の区別は(生の状態で)果糖(fructose)が多量に含まれているかどうかで決まると思っています。言い換えれば、生のままで食べて甘いのが果物(fruit)。甘い、甘くないで食材としての使い方に違いがでるからです。 ここを読んで見られると参考になると思います。 http://en.wikipedia.org/wiki/Fruit  

m31s15
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • c22360679
  • ベストアンサー率33% (221/651)
回答No.7

既に月曜日が過ぎてしまったようですが、ご参考までに。 果物や野菜という区分は、人間の都合を優先した極めて人為的な区分です。地球上に存在する全ての植物を、果物と野菜に分類することはできません。果物や野菜に分類できるのは、人間が「食用」として利用している部分だけです。 人為的な区分であるため、扱う人間の立場によって区分が異なります。多年草か一年草かで区別するのは、生産する立場での区分です。甘いもの(デザートとして食べるもの)か甘くないもの(おかずとして食べるもの)かで区別するのは、消費する立場での区分です。 農林水産省では、西瓜を「野菜」として区分しています。消費者の立場よりも生産者の立場を優先させているのでしょう。一方、スーパーの青果売場では、西瓜を「果物」のブロックに置いています。消費者の立場としては、その方が好都合ですね。 英語のカテゴリーで書かれているので付け加えておきますが、英語圏ではwatermelonをvegetableではなくfruitに分類しているようです。

m31s15
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#68162
noname#68162
回答No.6

#5です。 #5の回答文は、質問者さん向けられたものではなく、デベートでこういったらどうかな? というものです。 もち、ジョークとして。

m31s15
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#68162
noname#68162
回答No.5

甘ければ果物、甘くなければ野菜でどこがいけんとですか、これ個性の問題であって、他人に決められる事じゃないでしょ!

m31s15
質問者

お礼

ディベートですので、決めるというわけでは無いのですが…。 回答ありがとうございました。

  • komimasaH
  • ベストアンサー率16% (179/1067)
回答No.4

フルーツ、ベジタブル、果物、野菜と、英語と日本語で 四つの選択肢があります。厳密に言うと、 フルーツ=果物ではなく、 ベジタブル=野菜でもない ようですね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%AB

m31s15
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.2

過去税農業団体が税制で課税を避けるために分類が動いた(分類を勝手に決めた)こともあるようですが、そういう政治的なものを省いて考えた場合、「世界で一番受けたい授業」に出ていた先生によると、くだものか野菜かは、木になるか、草として地面に生えるかによるようです。 ですので、スイカもトマトも日本では野菜といわれることが多いようです。 しかし海外では、やはり違う見方があるようで、また国や聞く人によっても異なります。 ちなみに海外サイトをみると、葉、茎、根、などを食べるものは野菜、花が咲きその後種をもつものがフルーツとする人は多いようです。 その場合、スイカもトマトもフルーツになります。 いずれにせよ、ディベートのテーマとして選ばれたわけですので、実はどちらが正しいかが求められているのではないと思います。 日本だと客観的な正しさをみつけることに終わりがちですが、ディベートとはあなたが正しいと思うのであれば、その論拠を自分でもってきて、相手と論争し、勝つこと、打ち負かすことをまで含まれます。

m31s15
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • yuura22
  • ベストアンサー率40% (42/104)
回答No.1

野菜説…一年草、瓜科の野菜 果物説…デザート http://www.ytv.co.jp/announce/kotoba/back/0701-0800/0736.html

m31s15
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 西瓜って野菜?or果物?

    西瓜って野菜ですか果物ですか? 西瓜はウリ科の一年生の蔓草ですから、瓜なら野菜ですよね! でも英語で「ウオーターメロン」というから・・・・ メロンは野菜?果物? ウオーターメロンはやっぱし果物だよね デザートに出てくるから果物 西瓜が販売されているのは果物屋さん? 最近でスーパーで販売されているから どっちとも?

  • すいかは野菜!?

    夕食の時に、私が 『スイカは野菜なのか?』 と聞いたら、女房と娘から 『スイカは野菜なの!?知らなかったの!?』 と言って馬鹿にされました。 しかし、二人とも理由は知らないようで『イチゴは果物』らしいです。 スイカも野菜も、育て方は似ているのに何故、違うのでしょうか?

  • 野菜と果物の定義とは?

    我が国、日本の農林水産省の定義では、スイカやメロンも野菜となっております。厳密には木に実がなるのが果物、それ以外が野菜となるようです。 さて。英語で果物と野菜の定義はどのように分けているのでしょう?どなたかご存知無いでしょうか。 どうかよろしくお願いします。 質問のジャンルが自分でもよく解らないので、もし不適切な質問でしたらどうぞご指摘下さい。補足・修正、場合によっては削除致しますので。

  • スイカは「fruit」ですか?

    たいへんつかぬ事を伺いますが、ご容赦下さい。 よく、日本での話としては、スイカは「果物」ではなく「野菜」だと言われます。理由は、果物とは木に成る果実のことであるので、スイカはそれに当たらない、ということのようで、それ自体に異論はあるかもしれませんが、それはここではおいておいて下さい。 で、ここからが質問ですが、ふと思ったのですが、英語ではスイカ(water melon)は、英語では「fruits」でしょうか、「vegetable」でしょうか、それとも別の言葉(カテゴリー)に入るのでしょうか。 あるいは、日本ではスイカは果物でもあり野菜でもあるという人もいるように、どちらに入れても間違いじゃない、のでしょうか。 気になると気になるもので、下らない話ですが、ご教示いただけますと幸いです。

  • すいかの切り方。

    3月からスーパーの青果部に勤めています。 今までは野菜だけ担当していたのですが、今度から、果物も任されるようになりました。 そこでまず、すいかを切ることになったのですが、大玉すいかを真っ二つに切ることが出来ません。 いつも、中心からずれてしまいます。 こんなものはお店に出せない、と、上司にいつも怒られています。 すいかをちょうど半分に切るコツをご存知の方、どうか教えてください。

  • 猫は野菜や果物を食べても良いのでしょうか?

    猫を2匹飼っていますが、うち1匹が、野菜や果物が大好きです。さすがに、ネギ類やしょうが、にんにく、トマト等はあげまていませんが、思いつくだけでも、リンゴ、バナナ、メロン、スイカ、にんじん、きゅうり、辛くなければ大根、ズッキーニ、グリンピース、レタス、キャベツと比較的何でも食べます。特に瓜科のものが好きなようで、目の色を変えて飛びつくように食べています。 私は少量なら平気かな、とたまにあげているのですが、同居人が与えると、少量ではすまないこともあります。こちらで検索したところ、「刺激のない野菜ならよい」「猫に野菜は絶対だめ」等両極端な意見を拝見し、混乱してしまいました。実際のところ、ミネラルの与え過ぎなどの害はないのでしょうか? 同居人は、ただやみくもに「よくないらしいから、あげてはいけない」と言っても納得してくれません。 過去には、もう1匹の猫に海苔をあげてしまい、「海苔はいけないらしいからあげないで」と言っても、「ちょっとならいいよな」と猫に話しかけ、毎日少しずつあげてしまい、聞く耳を持ってくれませんでした。でも理由を調べて、「海苔にはマグネシウムが豊富に含まれているから、海苔をあげるなら、マグネシウム少なめの餌を与える意味がない」と言ったところ、あげるのをやめてくれたことがあります。 また、同居人は「原則としてキャットフード以外与えてはいけない」というのも、受け付けてくれる人ではありません。なので、もし特定もしくはすべての野菜類を与えてはいけない場合、正当な理由を教えてくださると助かります。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 野菜と果物と時々、肉

    ついこの間まで、過食嘔吐をしていました。高校2年生の168cm、70kgです。基礎体温は35.5度ぐらいです。友達には60kgでしょ?と言われました。 半月前までバスケットボールをしていました。今は、部活がなくなりやっていません。 先週の日曜日にとても大きな出来事が私の中で起こり、 次の月曜日から、きっぱりとやめていますが、時々、無茶食いをしてしまいます。 過食嘔吐で5キロほど痩せていたので、ここから太るのが心配で、野菜や果物をたっくさん食べてしまいます。 1200kcalから1500kcalに抑えるように努力していますが、どうしても超えることが多いです。 そこで、私が思いついたのが、 野菜や果物は1日中どれだけでも食べていいけど、炭水化物類はとらない。 全くとらないのはだめなのを知っているので、よるご飯に芋類から摂取する。 炭水化物類を全くとらないと決めれば、お菓子などを食べるのをやめることができます。 また、それらが食べられなくても、野菜とかをいくらでも食べていいんだと思うと精神的に楽です。ちなみに、 もっと具体的にすると、 朝7時半ごろ、豆乳、またはバナナ1本 40分間歩きで学校まで行く。 昼1時半ごろ、りんごや少しの肉、にんじんやセロリ 40~50分間歩きで帰る 4時ごろに、たくさんの果物や野菜 夜6時ごろ、じゃがいも、肉、野菜のベイクドしたやつ、 8時ごろには筋トレなど、 夜9時ごろ寝る という生活になると思っています。 とにかく、何かが食べられれば私はいいみたいなのですが、どうしても朝や昼ごはんをちゃんと食べてしまうとカロリーが普通より多くなってしまうのでそうしようかなと思っています。 馬鹿な考えなのでしょうか? 体に悪いものを食べて吐くよりはいいと思うのですが、 改善点や喝などをください。 よろしくお願いします。

  • 英語の野菜や果物の語源

    トマトやポテト、バナナ、オレンジ等の英語?(等の欧米の言語)の語源は何でしょうか? ご存知でしたら、他の食べ物(野菜や果物以外)のことでも結構です。 急に気になってしまいました。トマトって面白い響きだけど、語源は何だろう?…と。 ※高校の時、牛のビーフとカウ、オックス…等の元々の言語の違いを教わりました。 日本語で出世魚などの名称が多いのは、魚を食べる民族の言葉だから、という説があるそうですね? 支離滅裂な質問ですけど、自分ではどう調べてよいのか分かりません。 なんでも結構ですので、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • なぜ、スーパーの正面の奥に、肉売り場があるのですか

    私は、日常6軒のスーパーを回っています。 5軒のスーパーは、入って右手に果物や野菜の売り場があります。 正面の奥には、6軒とも肉売り場があります。 魚売り場は、5軒が、その果物・野菜売り場と肉売り場に挟まれています。 これらの配置が似かよっているのは、何か理由があるような気がしますが、教えて下さい。

  • What's the difference between fruits and vegetables?

    日本の農水省による定義では,毎年畑に種をまいて作るものを「野菜」,苗木から「樹」を育ててそこから毎年実るものを「果物」,となっています。つまり,いちご,メロン,すいかは野菜,栗は果物です。 さて,英語の fruits と vegetables は,一体どのように定義されているのでしょうか? いちご,メロン,すいか,栗はそれぞれ fruites ですか? それとも vegetables ですか?