• ベストアンサー

(宗教史)今日のオランダの国教は?

今日のオランダは国教を定めていますか。国教に触れている資料を見ませんが、国教はないという理解でよいですか。 17世紀(日本への進出時)にはプロテスタントであったと思います。今日のオランダの国教がプロテスタントでないとき、何時どう変化したのですか。大まかな話で結構です。 よろしくお願いします。

  • 歴史
  • 回答数3
  • ありがとう数14

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

下記のオランダの「宗教」に大まかなことが書かれていますよ。 http://www.oranda.or.jp/index/japanese/netherlands/country.html

sono-higurashi
質問者

お礼

ご紹介のサイトに >>宗教の自由は、1848年に憲法によって定められました。 との記述がありました。この年以降、国教はないものと考えてよさそうです。 どうやら17世紀以来1848年までは国教があればプロテスタント、ないにしてもプロテスタントが優勢ということのようです。 話が大分煮詰まりました。 有り難うございました。またの機会にもよろしくお願いします。

その他の回答 (2)

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

17世紀は、宗教が重要だった。 1618年~1648年 30年戦争は最後の宗教戦争 最終的に内政不干渉の原則ができた。この場合の内政干渉にどんな宗教を国教にするべきだ!というのもありました。 とはいえ、一片の条約で、「干渉されないんだったら、みなさん適当にご自由な宗教を!」とするほど甘くはないので、国家として「○○を信じろ、信じないヤツは、潜在的な敵国のスパイとするぞ」というので、国教が定められたわけです。 この状況がもっとも明確に出たのが、隣国イギリスです。イギリスではカソリックは公職に就けませんでした。 そのうちに、宗教よりも国家の方が、組織として偉くなったので、宗教は個人の問題として、どうでもいいやとなってきた。 1829年 イギリスでカソリック解放令が出されます。カソリックでも公職に就けるというもの。 1848年のオランダ憲法の変更や、1700年代末のフランス革命での、教育からのカソリック色の排除など、だいたい同じ頃になされているのは、西欧社会における、宗教の相対的影響力の低下という文脈ではないかと思います。

sono-higurashi
質問者

お礼

正確に捉えるだけの知識はありませんが、どうやらオランダの独立戦争は単に対スペインというだけでなく30年戦争という大きな枠組みの中での出来事らしいのですね。 「30年戦争は最後の宗教戦争」だそうですが、最初の世界大戦みたいな印象でもあります。 日本への進出を可能にした頃のオランダは軍事的には絶頂期だったのかもしれません。それにはまた、プロテスタントであったことが微妙に幸していたのかも? 有り難うございました。またの機会にもよろしくお願いします。

  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.2

オランダには国教はありません。 現在のオランダの場合、最大勢力は無宗教の38%です。 この無宗教には、どこの教派にも属さないキリスト教信者を含みます。 2番目に大きな勢力がカトリックで、32% 3番目が、改革派教会の18%となっています。 (2000年の資料) 教派に属さないキリスト教信者は、基本的にプロテスタントに属していますので、実質国民の2/3がプロテスタント系で、1/3がカトリックと考えてもよいでしょう。 戦国時代に日本に来たころは、オランダはカトリックのスペインと独立戦争の真っ最中でした。 その独立戦争の中心となったのは、改革派教会の人達でした。 この改革派教会は、カルビンの宗教改革を受け継ぐ人達です。 その改革派にアナバブテストであるメノー派も加わってカトリックのスペイン(当時はポルトガルもスペインに併合されていた)に対して独立戦争を行っていたのです。 オランダの独立が既定事実となったころ、イギリスでのピューリタン弾圧を逃れてピューリタンがオランダに逃れてきます。 その中で最も大きくなったのがバプテスト(アメリカでの最大教派)です。 また改革派教会でもイギリス(スコットランド)の改革派教会(長老派)も入ってきて、一枚岩ではなくなります。 オランダにおけるプロテスタントとは、これら改革派、長老派、メノー派、パプテスト、およびこれらからの派生教派、またそれらの合同教会などを全て称して言います。 合同教会とは、異なる教派間で1つの教会組織を作る事をいいます。 (日本における日本キリスト教団と同じと考えてください。)

sono-higurashi
質問者

お礼

今日のオランダの宗教の事情は分かりました。 日本への進出当時、国の実権を握っていたのはプロテスタントで以来カトリックが優勢になったことはないらしいと理解しました。 今後何方からも新たなお答がないときは24時以降の都合のよいときに締め切ります。 有り難うございました。またの機会にもよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • なぜ17世紀はオランダの世紀?

    「17世紀はオランダの世紀」と聞きました。確かに日本は江戸時代にはオランダだけと貿易していましたが、なぜ17世紀はオランダの世紀といわれるのでしょうか?

  • 国教会の成立について

    こんにちは。 世界では現在も宗教問題は多数の問題を生んでいます。その中でも、16~17世紀の宗教戦争は、政治も巻き込んで酷い戦争となりました。 しかしそんな16世紀にあって、全国的な改宗を行ったのがイングランドのヘンリー8世です。 …というのが、私の知っている国教会成立です。  しかし疑問に思うのが、大陸では剣風吹き荒れる中、ヘンリー8世の離婚問題という、政治的…というより、極めて世俗的な理由からの改宗が成功した、してしまった理由というのは、どこにあるのでしょうか。  それとも、私の知らない虐殺や大反乱が当時あったのでしょうか。  ピルグリム・ファーザーズに代表されるカトリック勢力があるのはわかりますが、大陸での強硬な反対を考えると、あまりに穏健すぎるような…  国教会成立時のイングランド情勢について、詳しく知っている方、ご教授お願いします。

  • オランダについて

    初めまして、オランダに大変興味があります。一度も行ったことはないのですが、以前イタリアとフランスに留学していたときオランダ人の友達がたくさんいて、彼らからオランダの話をよく聞きました。それで興味がわき長期的に住んでみたいと、漠然と思っています。 イタリアに留学していた頃は、日本人観光客相手の仕事や日本食レストランの求人広告はよくみかけました。オランダではどうなんでしょうか?日本人が働けるような所はありますか? 教えて下さい。

  • Minoesというオランダ映画

    オランダから日本へ帰国する機内で『Minoes』というオランダ映画を見ました。幸い,英語吹き替えもあったので理解することが出来たのですが,日本での上映及びビデオ情報を御存じの方,教えて下さい。

  • オランダの国の良さと悪さにういて教えて下さい

    色々調べるとオランダって凄く素晴らしい国だという事が分かりました。 自分が知ってるのには仕事の選択について凄くゆとりがあり、社会保障も充実していて、日本が鎖国していた時でもオランダとだけは外交していた程何事においても寛容な心を持っている国民性だとか 殆どの人がパートタイムで暮らして行ける程余裕があるらしいですね、何か資源があると思って調べたらやっぱり天然ガス世界9位の産出国だとか^^; 日本は魚くらいしかないと思うので日本でこういう政治ってのは絶対に出来ないものなのでしょうか…? 死に物狂いで働いてやっと先進国の日本ですが、ゆとりを持って先進国のオランダが正直かなりうらやましいです。 でも何か悪い側面もあると思ったので気になって質問しました。 オランダの政治や生活について良い所と悪い所を教えて頂きたいです。 出来れば日本と比較する様な感じで

  • オランダ語詳しい方

    サッカーW杯の番組を観ていた時の事です。試合前の会場付近を日本のレポーターがレポートしてました。 ちょうどそこへオランダサポーターがやって来て、TV撮影と知ると口々に歓声を上げたりしてましたが、一人の女性オランダ人サポーター(オランダ代表のユニフォームを着て、ゲルマン系の顔立ち)が、「オランダ~、オランダ~!」と発音してました。 質問は、オランダ人が自国の事を「オランダ」と発音する事はあるのでしょうか? ※ネーダーラントとか、ネーデルラントとか、またはホーランド、ネザランドなどの発音をしそうだと思うのですが。 まぁ、偶然そのサポーターは日本語に堪能か日本来訪歴が有り、日本人が自国の事をオランダと呼ぶのを知っていた可能性も有りますが・・・。

  • オランダの反日感情

    オランダの反日感情について質問ですが、日本はオランダとは江戸時代の頃から交流のある国ではありますが、第二次世界対戦中にオランダ領東インド(現:インドネシア)でオランダ人やオランダ(蘭印)軍が旧日本軍に捕虜や抑留されたりオランダ人女性が旧日本軍に慰安婦にされた白馬事件が起こったりした事等が原因で戦後のオランダは反日感情が強く昭和天皇が訪蘭した際オランダ人に生卵等を投げつけられたり海部首相が訪蘭時に捧げた花輪がオランダ人に池に捨てられたりしました。現在も捕虜・抑留経験者のオランダ人や元オランダ軍、その親族等を中心に日本大使館前で定期的にデモ活動をしています。反日感情を持つオランダ人の殆どは元捕虜・抑留者や旧日本軍に強制労働をさせられた元オランダ軍、元慰安婦の方々って聞いた事があるのですが、戦時中オランダ本土に居て旧日本軍の被害を受けていないオランダ人も蘭印系のオランダ人や捕虜・抑留経験者同様反日感情を持つ方が多かったのでしょうか?

  • オランダの出生率

    日本の少子化問題について調べています。他国の事例でオランダを取上げたのですが、オランダの出生率が回復した要因って何ですか? 今のところ、雇用改革・育児手当による影響が大きいのではないか、というところまできています。でも、それらが具体的にいつ頃・どれ位影響したのかについて、調べがついていません。 考えられる要因が他にあれば、教えてください。できれば、その相関関係について詳しい資料や記述があれば、それもお願いします。その他、アドバイスなど、何かあればコメントくださ~い。 宜しくお願いします。

  • 長崎県とオランダ

    長崎県ってオランダとは現在も関係って良いのですか?長崎県とオランダは日本が鎖国時代の時から交流があり、佐世保にはオランダの街並みを再現したハウステンボスがありますが、長崎県ってオランダとは現在も関係って良いのでしょうか?

  • パリからオランダ経由で日本に帰国しますが、パリ⇒オランダ到着が16時

    パリからオランダ経由で日本に帰国しますが、パリ⇒オランダ到着が16時 オランダ⇒日本の出発が17時30分と、乗継時間が90分しかないのですが、 乗継が初めての私でも 乗継チェックインカンウターまで行き手続をして搭乗まで 90分で間に合いますか?  パリからオランダ、オランダから日本はKLMの機材(エールフランスとの共同運行便?)です また、乗継時間が90分しかないので免税手続きをパリの空港でしたいのですが 可能ですか? 宜しくお願いします