• ベストアンサー

布を貼り合わせたい

Gパンに使うベルト(500円程度のもの,似たものが100均にもあります)を想像して下さい。 このような布を貼り合わせたいと考えています。 (ベルト通しがついているウエストポーチとベルトをくっつけたいのです) 布と言っても結構堅く,とても針と糸では縫うことはできません。 その為だけにミシンを購入するのもためらっています。 ボンドでつけばいいのですが,そのようなボンドはあるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

ボンドG17。 両面に薄く塗って、べたつかなくなるまで乾燥させる。(これ重要) そのあと、圧力をかけて圧着させる。

noname#48566
質問者

お礼

早々と,ありがとうございます。 早速検討したいと思います。 値段がちょっと気になっているのと, 圧着するのが難しそうですね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 針が布に入っていかない

    ミシンについて 針が布に入っていかない→故障ですか? ミシンは電源を入れれば動くし、布地が針に対して厚いわけではなく、糸の掛け方も合っている。布を置かずにカラで動かすと針は下まで下がるが、布を置くと針が布に入っていかない。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 布について教えてください

    超初心者です。 本に書いてあるブラウスを作ろうと思い、布もその本に書いてある「ポリエステルエスパンディースムース」というのを買いましたが、この布はミシン糸や針をどれにすればいいでしょうか。スムースというとニットのことなのでしょうか。 ほんとに超初心者の質問ですいませんが、よろしくお願いします。

  • 職業用ミシンでニットの布は縫えますか?

    ニットの布を買った時にその布用のミシン糸 「50番 ナイロン100% 合繊用」を店員さんが選んでくれました。 ミシンのことは聞かれなかったので家庭用のミシンだと思われたかも しれませんが、家庭用ミシンだとジグザグ縫いで縫えばいいと思うのですが、 直線縫いしかない職業用ミシン(ジャノメ HS-80)でもニットの布は このミシン糸で縫えるのでしょうか? 試してみたらわかるのですが、ミシンの調子が悪くなったら困るので 質問させてもらいました。 以前、ジーパンの裾上げをした時に伸縮性があることに気づかず、 「ジーンズステッチ糸 20番 ポリエステル100%」のミシン糸で縫ったのですが、 不ぞろいな縫い目になり、伸縮性のある布は職業用ミシンでは縫えないのかも しれないと思いました。 よろしくお願いします。

  • ミシンで縫うと糸も布も黒くなります

    先日ジャガーのミシンをかってきました(KC-200)という商品です。 何色の糸で、何色の布を縫っても縫ったところが糸も布も黒くなってしまいます。 たぶん、ミシン自体が相当古かったのか、 針や糸が触れる部分の金属部分をティッシュややわらかい布でぬぐうと真っ黒です。 拭いても拭いても黒いので、たぶん油がダメなんですよね・・・。 ボビンを入れる部分も真っ黒です。 サポートに電話したところ、やはり油が原因だと思うので 黒くならなくなるまで試し縫いしてくださいといわれましたが どれだけやってもダメで真っ黒です。 ちょっとケチってドンキで買ってしまったのがいけなかったかもしれませんが それにしてもそれって初期不良にならないのでしょうか? なにか改善策はありませんか?

  • 内ポケット

    薄手の作業着なのですが こちらに 携帯電話を入れる内ポケットを作りたいのですが 知恵を下さい ミシンや針や糸はありません あったとしても薄手の作業着なので 内ポケットを縫い付けている糸が表から見えるので 避けたいです なので簡単にハギレを布用のボンドか 布用両面テープみたいなもので くっつけて作りたいのですが ネットで色々見て見ましたが よくわかりません 上記の用途にオススメなボンドか両面テープを教えて頂けないでしょうか!

  • 布を巻き込んだり、ミシン針が折れるときは

    10年前に新品状態のジャノメのミシンを友人から貰い、 先頃 突然ハンドメイドに目覚め、少しずつ縫い物を始めました。 しかし最近、下糸ボビン?のところに布を巻き込んだり ミシン針が何度か折れてしまったり というのが続いて ミシンをかけるのが怖くなってきてしまいました。 一度 折れたミシン針の先が手に当たって怪我をしたこともそうなのですが 猫を飼っているので、折れた針の破片を飲み込まないかと不安で仕方がありません。 余談が過ぎましたが。 ミシン針が折れたり、布を巻き込むのは 針に問題があるのでしょうか。 また、下糸の調節か何かが悪いのでしょうか。 説明書は手元にない為、下糸の調節方法が解らず コットンでも麻でも何も調節せず縫っております。 改善方法などご存知の方いらっしゃいましたら、ご享受ください!

  • 布の裏側が糸でぐちゃぐちゃになります。

    はじめまして。表題の通り、スタートを押した直後から ガタガタとにぶい音がし、布の裏側が糸でぐちゃぐちゃになります。 その度にボビンが入っている蓋をあけて糸を撤去するなど全く縫えません。 上糸のかけ方も何度も家族と確認してみました。 間違ってはないと思ってます、、、。 たまに綺麗に縫い進められるのですが、次の布に変更するとまた縫えなくなってしまいます。 コンピューターミシンのSENSIA 120、針は14のものを使っていて、 フェルトを2枚重ねて縫った布の上にマジックテープを縫い付けたいところです。 本当に困っています。 どなたかよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 布の裏がぐちゃぐちゃになってしまう!はじめてのミシン

    はじめてミシンを使います。 通販のものすごく安いものを買ってしまったのですが、真偽はともかくデニムも縫えるそうです。 糸調子ダイヤルの意味も、糸のかけかたも何もわからない初心者です。 なにしろ初心者なので、糸の調子を合わせることもできません。どれくらいなら調子が合っているのか、さっぱりわからないのです。 ぎゅーっと引っ張るくらいなのか、するするっと糸が引っ張れるくらいがいいのか、本気でわかりません。説明書などにはそこまで初心者相手の説明はないので苦労しています。 とりあえず上糸と下糸は説明書どおりにやったつもりです。上糸調整ダイヤルの鉄のパーツの狭間に糸を挟むというのが本当のところよくわからないのですが‥。ダイヤルがとれそう‥。 しかし試行錯誤の上、なんとかミシンが動くようになりました。布の表からはまともに縫えているように見えるというところまで来ました。 しかし縫った布をひくり返してみると、布の裏側は糸がたまってぐっちゃぐちゃにからまっています。失敗したゆるゆるの玉止めを20回くらい重ねた糸が繋がってるような感じとでもいいましょうか。 こんな初心者になんとか対処法を教えてやってください。 たとえば上糸がゆるいという問題がならば、指でひっぱると指がちょっと痛くなるくらい上糸調節ダイヤルをきつくする‥‥など、具体的に教えてもらえれば助かります。 針と糸は最初からセットされていたものです。 布は薄手のフリースです。 よろしくお願いします。 蛇足ですがミシンど初心者のためのソーイング入門サイト、レクチャー本、学べる場所などご存知でしたら教えてください。あまりにも出来ないのでカルチャー教室でも探そうかと思っています‥。節約のために買ったはずがえらい散財です(><)

  • ミシンの選び方で質問です

    ウチにもミシンは有りますが、随分前に買った古いタイプで 重い事と、縫った時に糸が絡まる事が多く 新しい物を買おうと思います ただ…買うと言っても 私は男なんで、普段から縫い物等は無いです それで、物は全然違いますが 今迄使ってたのが、この様なタイプのミシンでしたが http://urx.nu/a8uy 本格的な物は必要無く 更に、予算の都合上も含めると数千円位の予算で 修復程度に使用出来れば良いと思ってます 但し、これは女性の方には分かり難いかも知れませんが 現在、修理したいのが車のボディカバーなんですが カバーには風で飛ばされ無い様に バンドが付いてるんですが、そのバンドの部分が切れた為 バンドの部分をボディに縫い付ける為に買いたいんです 尚、この場合の候補ですが 一応私の中ではハンディタイプか ミニタイプのミシンで良いだろうと判断してます しかし、私は普通のミシン以外は見た事が無い為 少し気掛かりなのが針の事 ボディカバーの材質は何と言えば良いのは分かりませんが 材質その物は薄い物なんで 普通のミシン針でも簡単に通る位の厚さです でも、バンドの部分が少し硬い為 それで針が折れる様だと使用出来ないだろう? そう考えました ちなみに、そのバンド部分の材質ですが 例えるならウエストポーチの腰に巻くベルト(?)位の 感じだと思って下さい http://ascii-store.jp/p/s/4512223663048/ 但し、画像程は太くも無いですし 厚くも無いです

  • ミシンの針が折れてしまう際の故障箇所

     ミシンに針を設置して回すと一回目の縫いですぐに針が折れてしまいます。布や糸を外して針だけをセットして回しても同じように折れてしまいます  これは何が原因でしょうか?。  ミシンは古い電動ミシンです    よろしくお願いします

専門家に質問してみよう