職業用ミシンでニットの布は縫える?

このQ&Aのポイント
  • 家庭用ミシンだとジグザグ縫いで縫えば良いが、職業用ミシン(ジャノメ HS-80)は直線縫いしかないため、縫えるのか疑問。
  • 以前、伸縮性のある布を職業用ミシンで縫った結果、不ぞろいな縫い目になり、伸縮性のある布は職業用ミシンでは縫えない可能性があると感じた。
  • 質問者はミシンの調子が悪くなったら困るため、職業用ミシン(ジャノメ HS-80)でもニットの布を縫えるか知りたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

職業用ミシンでニットの布は縫えますか?

ニットの布を買った時にその布用のミシン糸 「50番 ナイロン100% 合繊用」を店員さんが選んでくれました。 ミシンのことは聞かれなかったので家庭用のミシンだと思われたかも しれませんが、家庭用ミシンだとジグザグ縫いで縫えばいいと思うのですが、 直線縫いしかない職業用ミシン(ジャノメ HS-80)でもニットの布は このミシン糸で縫えるのでしょうか? 試してみたらわかるのですが、ミシンの調子が悪くなったら困るので 質問させてもらいました。 以前、ジーパンの裾上げをした時に伸縮性があることに気づかず、 「ジーンズステッチ糸 20番 ポリエステル100%」のミシン糸で縫ったのですが、 不ぞろいな縫い目になり、伸縮性のある布は職業用ミシンでは縫えないのかも しれないと思いました。 よろしくお願いします。

  • paso66
  • お礼率99% (211/213)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hp100
  • ベストアンサー率58% (384/654)
回答No.2

押さえ圧機能を弱めにします 上糸レジロン糸,下糸スパン糸,ニット用ミシン針 縫い目は普通~ちょい細目 生地にもよりますが テンションの有無により波打ってビロ~ンとなったり ニット生地のようにポロポロ崩れてしまうかも知れません このような場合はアイロン接着の伸び止めテープを使います なかなか相性が合わない事もありますが 全く縫えない事はありません

paso66
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 押さえ圧機能も弱めにするのですね。 ニット用の針がないので準備してから縫ってみようと思います。 生地の素材はわかりませんが、縦より横の方がよく伸びる生地です。 ロックミシン(糸取物語BL69WJ)はふちかがりしかしたことがなく、 使い慣れていませんが、ロックミシンの方が縫いやすいのかもしれませんね。

paso66
質問者

補足

ペラペラの薄い生地なので、ニット針の何番が適しているのか よくわかりませんでしたが、オルガン針(株)のDB×1KNの11番を注文しました。 今日、届いたので縫ってみました。 A.上糸・下糸に生地を買った時に店員さんに選んでもらった糸 Sewing Thread のepo(エポ)「50番 ナイロン100% 合繊用」 B.上糸にSewing Thread の「epo(エポ)50番 ナイロン100% 合繊用」 下糸にフジックスの「シャッペスパン60番ポリエステル100%」 C.上糸にフジックスの「レジロン50番ナイロン100%」 下糸にフジックスの「シャッペスパン60番ポリエステル100%」 押さえ圧調節は、普通の布の時は3なので、2にしました。 縫い目あらさ調節は、普通の布の時は2.3(3cmで14目位)位なので、 2.1(3cmで16目位)にしました。 押さえは普通の押さえを使いました。 3つの縫い方でしましたが、どれも大丈夫でした。 波打ってビロ~ンとならなかったですし、縫ってから引っ張っても切れたりしませんでした。 でも、あとで気付いたのですが、縫う時の方向を布目の縦方向でしか 縫っていませんでした。布目の横方向に縫うのを忘れていました。 今度は横方向にも縫ってみます。

その他の回答 (1)

  • edo_edo
  • ベストアンサー率21% (237/1117)
回答No.1

布押さえの位置が調整できるかどうかによって違います。 なので、やってみないと判らないというのは変わりません(^_^;

paso66
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 布押さえの位置が調整できるかどうかですが、よくわからないです。 普通の押さえと薄物用押さえとレザー押さえが付属していて、ファスナー押さえは別に買いました。

paso66
質問者

補足

説明書には、布押さえの位置が調整できるかどうかは載っていませんでした。

関連するQ&A

  • ニット物を縫う時のミシン糸 (ジャノメミシン JP-500)

    洋裁初心者で、ミシンに触るのは中学生の家庭科以来(11年ぶり) ですが、2歳の娘の洋服などを作りたくて、 ジャノメのJP-500を先日購入しました。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/mm1/j-jp500.html “ニットステッチ”というジャノメ独自の縫い目があるようなのですが ニット生地はこのステッチを使用すれば、糸は綿でもポリエステルでも 大丈夫なのでしょうか? それともやはり、ニット用のナイロン糸やウーリー糸(って何?)が必要でしょうか? 針は一応ニット用の針を購入済みです。 とにかく、洋裁は初めてなので、お答えいただいてもまた 更に質問してしまうかも知れませんが、宜しくお願い致します。

  • 家庭用ミシンでニットを縫いたいです。

    現在ジャノメのJP-500を使っています。 子供の服を縫いたいと思いニット生地を何枚か買ったのですが、 針が落ちる穴に布が引き込まれたり、縫ったところを裏側から見ると、糸が丸く輪になって飛び出しているところが何箇所もあります。 ニット用の針と糸、送りジョーズを使って縫っています。 家庭用ミシンでは、やはりニットは無理なのでしょうか? ロックミシンを買う余裕はないので、できれば今使っている家庭用ミシンで縫いたいのですがアドバイスください!

  • ミシンの伸縮ぬい機能

    ミシンの伸縮ぬい機能 家庭用ミシンで、初めてニットに挑戦してみうと思います。 ミシンの機能を見てみると、ジグザグ(伸縮する布用)・たち目かがり(伸縮する布用)・伸縮縫いと、ニットに対応した縫い方があります。 手元のテキストは、出来上がり線で直線縫いし、縫い代側でジグザグ縫いをすれば、ロックミシンでなくても、縫えるとあるのですが、私のミシンの機能だと、何縫いを活用すればいいでしょうか? ジグザグ縫いと、伸縮縫いの違いが、今ひとつ分からないのです。教えてください。

  • 職業用ミシン 購入アドバイス

    お世話になります 趣味の一環で ニットソーイングや小物作りなどをしています 衣縫人、カバーステッチミシン(トルネィオ)、家庭用ミシンを並べて使っていますが 今ある家庭用のミシンでは 厚物がちょっと苦手なので カバーステッチミシンを手放して 職業用ミシン購入を考えています このサイトやネット検索などで 仕様など何となくですがわかりましたが 近くに実際に触れる場所がないので 利用されてる方の感想を伺いたいです メーカーは ジャノメ、ジューキで ニットが厚物でも縫える、アタッチメントが豊富で ニットバインダーが付けられる、 返し縫い操作が楽、なるべく小型など もちろん なるべく安く購入できればそれに越したことはないので オークション出品されている物など見ていますが TL-98など 特徴など 旧式なものは 詳しくわからないので迷っています アドバイスをよろしくお願いします

  • 家庭用ミシンか職業用ミシンか?

    ミシン購入相談です、 縫うのは裾上げやサイズ直しや孫の幼稚園グッズです。 古タオルがたまると、それで足ふきを作ったりと、実用品ばかり縫っています。 数か月前にあるミシンを買いました、 金額は40000円ほどで使いやすいのですが、少しの段差があると針の下に糸が絡まり、そのたびに板を外しての糸外しがとても負担で、買い替えを考えています、 ロックミシンももっていますので、直線縫いが出来ればいいです。  購入で迷ってるのは、10000円程度の直線縫いか、ミシンの懐が大きくてストレスなく布が扱えそうな職業用が良いか悩んでいます。 これから10年間ぐらいストレスなく使えるミシンが欲しいのです。 作品は人に見せるわけでもない実用品しか作りませんので10000円の家庭用でも構わないか、10000円だとトラブルが起きやすいか、とかいうことを知りたいのです、 ご存知の方よろしくお願いします。

  • 職業用ミシンについて

    職業用ミシンの購入で悩んでいます。 職業用ミシンは、直線縫いしか出来ないものが多いですよね。 出来ればジグザグ縫い (VVVVV ←こういう縫い目のジグザグ縫い) も出来るようなものがいいのですが、 そういった職業用ミシンはありますか? あるのでしたら、お勧めのものを教えてください。

  • Tシャツをミシンで裾上げするには?

    ポリ70%、綿30%「吸汗速乾ニット素材」のTシャツをミシンで裾上げしたいのですが、何の糸を使えばいいでしょうか?伸縮性のあるものには「レジロン」と聞きますが、裾なので洗濯しているうちに逆にビローンと伸びてみっともなくなるんじゃないか…と心配しています。 このTシャツの裾は三つ折ではなく、ロックミシンで端縫いをして折上げ、直線縫いされています。それらの糸は種類が違うようで、直線縫いのほうは普通のスパン糸に見えます。ミシンは家庭用です。洋裁にお詳しい方、ぜひ回答おねがいします。

  • さらしをミシンで縫うには。

    よろしくお願いいたします。 家庭用ミシンで、さらしの端を三つ織にして直線縫いをしたいです。 ミシン押さえは、直線縫い、ジグザグ縫い、模様縫いもできるものです。 縫い目は上下ともきれいです。30センチ位の直線縫いを終え、返し縫いしようとしたら、全体がギャザーになっています。 指でしごくしかないのでしょうか? 糸はシャッペス60番、ミシン針は11号です。 日本手拭いはうまく縫えました。さらしは日本手拭いより織り目?が荒いみたいです。 糸調子を変えたり、ニット針にしたりしていますが、今一つです。 直線押さえを買うか、90番糸を買うとか。いろいろあるようですが。 お詳しい方、アドバイスいただけませんか?教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ロックミシンについて

    ロックミシンを購入したいと思っていろいろ調べています。調べてもわからないことがいくつかあるので教えてください! (1)縫いあわせについて:3本糸でも十分だ、と書かれているものと、4本糸ではないと無理だ、と書かれているサイトがあります。実際はどうでしょうか? また、4本だとしても、伸縮性のある布のみだ、とありますが、普通の布地の縫い合わせはロックミシンでは無理なのでしょうか? (2)フラットロック縫い:4本糸ならば、価格の安いトヨタのSL432DXを検討しています。フラットロック縫いと書かれていますが、それがどんなものなのか、検索してもわかりません、どんなものなのでしょうか。 (3)すそなどを折り返して縫う:JUKIの3本糸のものを見ていると、ブラインドステッチ押さえというアタッチメントを使えば、すそなどを折り返したときにそのまま本縫いとふちのほつれ止めを一度にできるようにみえます。5本糸のものは手が出ないので、カバーステッチなどは興味がありますが、諦めています、しかしなるべく時間をかけずに一度に出来たら楽しいだろう、と思っています。2枚の布をふちかがりと縫い合わせを同時にするいがいに、すそを折り返したときにも一度にできる機能はたとえばトヨタの4本のミシンや他の3本のミシンにも備わっているのでしょうか? 長くなりましたが、知っていらっしゃる方、どうぞよろしくおねがいします(><)

  • 家庭用ミシンでニット

    こんばんは。 ミシンを購入するまえに、大型手芸店さんやネットでも販売しているミシン屋さんに「家庭用コンピューターミシンでニット素材を縫えるかどうか?」と聞いたところ、「ちゃんと縫えますよ」と言われました。 でも、昨日生地屋さんでちょっと厚めの可愛いニット素材を見つけたので、これ家庭用ミシンで問題なく縫えますか?って聞いたら、「家庭用ミシンでニット素材を縫うのは無理ですね」と言われました、、、ついでに、コットン100%でもTシャツのような素材は糸を替えても無理ですね、とはっきり言われました。 まだ縫ったことがないのでどうしようもないのですが、結構値が張るので、もし縫えないのだとしたらもったいないなと思いまして。どちらが本当なんでしょうか?おそらく昨日の生地屋さんの店員さんの言ってることが本当なのでしょうが、上手なやり方があるんじゃないかと思って質問します。 ちなみにワタシのミシンはブラザーのBC6000です。家庭用ミシンのジグザグ縫いは何のためにあるのでしょう?ミシンを始めたばかりで何もわかっていませんが、どうぞよろしくお願いします、