• ベストアンサー

仏前結婚式の挙式料と表書き

来月 仏前結婚式をします。 個人的にお願いしたので、挙式料とご祝儀袋の表書きが分かりません。。。 お寺は『真言宗別格本山』です。 挙式料は10万円ぐらいお支払いしようと思っていますが、少ないでしょうか? また ご祝儀袋の表書きなのですが、何件かのお店で伺ったのですが、 お店によって言われる事が違います・・・。 『御布施』『御礼』『寿』のどれが一番良いのでしょうか? 直接伺っても良いのでしょうが、お寺側から料金に関してのお話がなかったので、聞いていいものかと思っています。 かと言って失礼があってもいけませんので。。。 ご存知の方よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sgm
  • ベストアンサー率60% (375/618)
回答No.1

曹洞宗の僧侶です。 仏前結婚式は、一般にはあまり馴染みのない儀式なので、勝手がわかりにくいと思います。 表書きは、ご本尊様に奉げるという建前ですから「御布施」で良いのではないでしょうか。 金額はお寺の考え方によって違うので、直接伺うのがベストです。あまり難しくお考えになる必要はないと思います。

関連するQ&A

  • 施餓鬼の表書き

    毎年のお寺(浄土宗)での施餓鬼があるのですが、 今年都合で私が代理ではじめて行きます。 しかも当日は無理なので 前日にお供え(物)とお金(不祝儀袋)を渡します。 この場合表書きはなんとかけばよいのでしょうか? 御仏前?御香料?御供え?お布施? 世間知らずでお恥ずかしいのですが 急ぎお教えいただければ幸いです

  • お寺での厄払いのときの表書き

    近々、お寺での後厄の厄払いを行います。 そのとき、お寺へお金を支払うと思いますが、 表書きは何と書けばよいのでしょうか? 「御香料」?「御布施」? また袋は祝儀袋になるんでしょうか? 普通の白い封筒でもかまわないのでしょうか?

  • 仏前結婚式について

    妹が仏前結婚式を行います。 その際に、司婚者に対してご祝儀(お礼)を渡した方がいいのでしょうか? ちなみに司婚者は新郎の父親で、お寺の住職です。 いろいろ検索したのですが、司婚者に対してのお礼について書かれて なかったのでご質問させて頂きます。 宜しくお願いします。

  • 表書き

    よろしくお願いします 父の49日の法要を行いますがその際、お布施以外の御礼の表書きがわかりません (1) 位牌を「繰り出し位牌」に替えましたのでこれまで7位あった位牌の魂抜きの後処分してもらう予定です この御礼はやはりお布施料でよろしいのでしょうか? 当日持参する予定なのでそうなるとお布施が二包みになりますが・・・ (2)お寺での法要の後のお食事を辞退されると言うので 替わりにお食事代を包む予定ですがこの場合の表書きは どのように書けばいいのでしょうか 無知で申し訳ありませんが教えて頂けたら助かります

  • 本位牌の魂入れ(開眼?) 封筒の表書きは?

    無知でお恥ずかしいですが、四十九日法要のとき、お布施のほかに開眼料(?)が必要だとご住職から言われました。 本位牌と墓誌にそれぞれ2万ずつとのことで、あとでお寺へ納めにいきます。 この場合、別々に包んだほうがいいでしょうか? お布施と同じく、白い封筒に表書きのみにするつもりです。表書きは入魂料?開眼料?それとも開眼供養料のほうが良いですか? お寺は真言宗豊山派です。よろしくおねがいします。

  • ご祝儀袋の表書きは「寿」か「御結婚御祝」か

    弟の結婚式に出席するのですが、親族の場合、式当日ではなく、1ヶ月前くらいにご祝儀を渡すと聞きました。この場合、ご祝儀袋の表書きは、「寿」と「御結婚御祝」と、どちらが最適でしょうか。結婚式のご祝儀袋=「寿」と思っていたのですが、あるサイトで、当日持参の場合は「寿」、事前に渡す場合は「御結婚御祝」という記載があったので、気になっております。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 今度父の一回忌をお寺でしていただくのですが香典袋の表書きなんですが、お

    今度父の一回忌をお寺でしていただくのですが香典袋の表書きなんですが、お経料は「御布施」でよいと思うのですがお花などもお寺で用意してくださってるとのことです。この場合お布施とは別にお包みしたほうが良いでしょうか?その場合表書きはなんとするのが良いのでしょうか?

  • 33回忌の行事について

    33回忌の行事に参加するに当たって、主催者に渡す不祝儀袋には「ご仏前」でよかったのではないかと思うのですが、主催者が、お寺に渡す不祝儀袋には「お布施」でよかったでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 入籍済み、挙式未定の友人へのご祝儀を渡すタイミング

    私達夫婦の共通の友人が今年の春に入籍済みで、その当時は今年の秋に親族だけで挙式を行うと聞いていました。 私たちの披露宴にも来てくれていたので式の時期が近くなったら 同額のご祝儀を送ろうと思っていたのですが、 再度連絡を取ったところ、挙式を行うかどうかわからなくなったとのことです。 質問は、今更ながらご祝儀を送っても失礼にあたらないでしょうか? その場合は、遠方なので現金書留にご祝儀袋と手紙を添えるつもりですが、ご祝儀袋の表書きは「寿」で特に問題ないでしょうか?

  • 閉眼式に参列することになったのですが 不祝儀袋の表書きは

    閉眼式に参列することになったのですが 不祝儀袋の表書きは なんと書けばよいのでしょうか 御仏前 御香料でよいのでしょうか

専門家に質問してみよう