• ベストアンサー

猫の本能

うちの猫はトンボ・カナブン・セミ・蛾やこの前はスズメまで捕まえてきて、 家の中で追い掛け回し、最後には噛んだりして殺してしまうんです。 猫の本能からいったら仕方ないことかもしれないんですが、スズメが死んだ時は さすがにショックでした。家で飼っていて、ベランダには出られるようになって います。やめさせることはできるでしょうか?

  • 回答数5
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#18825
noname#18825
回答No.3

na-na-koさんこんにちは。 家の猫もスズメを2羽、せみ、とかげは毎日数匹、蝶、カナブンやカエル、など捕まえて きました。セミ意外は全部食べてしまいます。ほんとに東京の真ん中なのかしら? と思うくらい、いろいろなものを捕まえてきます。最近はもずやカラスも狙っているので、 捕まえるのも時間の問題でしょう。 最初はショックでしたが、捕まえた物を虐めるだけでなく、きちんと食べているので 好きなようにさせています。 外に出す以上、家に持って帰ってくる獲物を受け入れてあげなきゃいけないかな、と 思っています。 外に出る事を覚えた猫を家に閉じ込めるのはストレスを産むだけですから、大変ですが、 na-na-koさんが猫ちゃんの獲物を受け入れてあげるのが一番なのでしょうねぇ。 猫は5才以上になるとだんだん外に行くより、家にこもる事が増えてきますから、 それをまつしかないかもしれません。

na-na-ko
質問者

お礼

回答ありがとうございます! salieさんの猫ちゃんもいろいろと捕まえてくるのですね。 カラスまで狙っているとは…。 猫を飼ってない人にこのことを言ったら驚かれますが、猫にとったら 本能的なことで普通なんですよね。 慣れるまで時間がかかるかもしれないけど、外に出ないようにするよりも 受け入れてあげることが一番いいかもしれませんね! 夏の間は虫をとってきても我慢してあげようかなと思います。

その他の回答 (4)

noname#2287
noname#2287
回答No.5

昆虫類は「置いといて」: スズメを捕らえて、咥えているうちに死んでしまった。 スズメは「鳥類の中で小型で、一番身近な、キュートな鳥」 結論:スズメが近づけないように、ネットを張るなど工夫をする。 東京都では、カラスが半透明ゴミ袋を狙い撃ちで荒し放題。対策として「カラス対策ネット(青い目の細かい)」を貸し出しています。 あの種類のネットなら「猫のスズメ捕獲防止」に応用出来るのでは? (注意は、庭中にネットを張り「カスミ網」では違法扱いになる可能性がある) ・もし昆虫以外で可能性あるのは「ネズミ」でしょうが、「ネズミ」でもショックでしょう。 ちなみに、「ネズミを弄んでは、毎朝枕元に持ってきた」と母が昔話をしてました。 これは、「狩猟本能」プラス「主人(母?)に見せ、誉めてもらう行為」と自分で解説してました。(同時に絶叫したそうな!) タダ一つ違うのは「TV東京の金曜夜7:00~8時ごろまで放送してる番組で 『ストレス解消にガラス越しや、電線に止まってる鳥を見てる猫の特異な行動』を解説してました: 物理的に捕獲不可能で、目で追うだけですが『ニャッ、ニャッ・ケッ、ケッ』など短い声で繰り返し鳴くという行動です。 あなたの猫はどうですか?遠くで動く鳥を見て「ニッ、ニッ、」など反復&短い同じ鳴き声を発しませんか? 我が家の猫達も同じ行動なので猫に共通する「鳥への反応」らしいが「理由は学者も不明」との事。 こんな事をかいても「スズメのショック」は消えないでしょうが、皆さんと同様「本能」ですから、それも最期に残された数少ない本能! 昆虫類は「空間を不規則に素早く移動するものに反応する猫の本能と音を発する(セミ)への興味」から。 今年も「新宿ですがセミを1匹、どうやったのか捕獲」 と同時に「素早く咥えて、部屋へ。叱るように離そうと口を横から開こうとすると『ウッー』と久し振りの○コの野生の声(普段と別の猫か生き物になってる状態) 止むを得ず「音を発しなくなれば、興味を無くす」と分かってるので放っときました。 昆虫類は「食べる害の心配(昨年は、カマキリと対決。ハリガネ虫など寄生虫の害など)」& 「屋内で見つけると、昆虫だけを追いかけ部屋はメチャクチャ、いつか大怪我をするのでは?との危惧」 なども心配。少し甘やかし過ぎか? 取敢えず「ネット類」での「鳥類」との隔離は可能では? P.S.「カラスvs猫」を偶然見かけました。結果は予想外に塀の上の猫の一括で、カラスに圧勝でした。 取り留めなくなりました。すいません! 「過ぎた事は全て美しい」とは格好つけ過ぎも 「猫とスズメの事」も「懐かしくなると思います。猫も飼い主もいずれかが、先に世を去る現実ですから」 では~♪♪♪

  • 1969X1
  • ベストアンサー率25% (51/200)
回答No.4

 家で飼っていた猫も、よく虫・鳥を捕まえてきました。  ネコは本来、肉食獣ですから、仕方が無いと思いますよ。それくらいのストレス発散は、認めてあげたらどうでしょうか。

回答No.2

nanakoさん、こんにちは(^^)。 質問文を読んで思わず笑ってしまいました。というのもうちの 猫もnanakoさんのおうちの猫と同様、虫を取ってきたり、イモリを とってきたり・・・・。 猫ってもともとそういうものを取って食べていた動物ですから本能なので やめさせることはちょっと無理があるかな。 おうちで猫ちゃんを監禁するほか方法はないと思います(^^)。 でも、トンボやすずめをベランダで捕まえたってことですか? かなりやり手のハンターですね。

na-na-ko
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます(^о^) 猫はやっぱり虫をとってきたりするんですね~。 自分の家の猫だけじゃないというのが分かってちょっと安心しました。 最近は朝起きたら、捕まえたトンボが床に落ちているっていうことが あります…。どうやって捕まえてるのやら。かなり野性的なうちの猫です(><)

  • ness2000
  • ベストアンサー率38% (20/52)
回答No.1

無理にやめさせるってのはよくないのではないでしょうか。本能的なことですから。もしあなたが「絶対人を好きになるな!」って言われたら、イヤでしょ? ただし、どうしてもというなら、ベランダにもださずに完全に家の中で飼ったほうが良いと思います。そのかわり、遊んであげることですね。鳥の羽がたくさんついてる猫用のおもちゃってあるじゃないですか。外でセミとか捕まえてストレス解消が出来なくなる分、遊んであげることでストレスを解消させてあげないと。

na-na-ko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やっぱり猫にとったら本能的なこと なので、我慢をしてあげるべきかなと思いました。

関連するQ&A

  • 猫に帰巣本能

    猫に帰巣本能ってあるのでしょうか? 以前うちにいた猫を事情があり、 5km程離れた場所に住んでいる友人に譲り飼ってもらうことになりました。 一週間立たないうちに友人から連絡があり、目を離した隙に家から出てしまい帰って来ない…と。 それから約1ヶ月後…私の家の50mほど離れた場所で似たような猫を見かけ、名前を呼んでみたら擦り寄ってきて私の手を舐めたんです。 もともと、友人に譲った猫は私の手を舐めるのが好きという(他の家族にはしない)癖があり、うちの猫だと思った私は連れて帰りました。 うちの中でも以前と変わらない様子で、テーブルの上でくつろぎ、襖を登りタンスに上がって寝る。以前と同じように私の後を付いてまわりベッタリ。 私は絶対うちの猫だと言ってましたが、 主人は似た猫じゃないか…と言ってました。 でも私は仕草や態度、全てうちの猫としか思えず痩せてガリガリ、爪が抜けて化膿していて下痢もしていると大変な状況で必死で歩き帰ろうと生きてきたと私は信じています。 だから猫にも帰巣本能はあるんじゃないかと思うのですが…。 ちなみに我が家に帰ってくるには80m程の橋が三つあり、どれか一つは橋を渡らないと帰ってこれません。 うちで飼っている間は出入り自由の半外猫で、キジトラのどこにでもいる模様の雑種な♂です。 病院の先生は事情を話したらそんな話聞いたこと無いと驚いてました。 皆さんは、猫に帰巣本能ってあると思いますか?

    • ベストアンサー
  • 猫をベランダで遊ばせることについて。

    約5ヶ月ほどの猫を飼っています。家は二階建てでベランダがあるのですが、ベランダに出すとすごい勢いで走り回ったり枯れ葉にじゃれたりすごく楽しそうです。家のベランダの壁は隙間は全くなく普通のガッチリした壁で外からは部屋の中が見えない感じです、広さも結構あります。遊ばせるにはいい感じなんですが、スズメ達を見て壁(普通のベランダで言う柵)を飛び越えないか心配です。壁の高さは大体152センチ位の私が立って首と胸の間くらい。猫ってジャンプ力は高そうですが・・。 あと、もし落ちたときは大丈夫なんでしょうか?猫は高いところに登る動物なので二階の高さから飛び降りるなんて朝めし前?ちなみに下は芝生、もっと向こう側はコンクリート有り。 また、家に誰もいないときはベランダには出さないほうがよいでしょうか?? 詳しい方がいましたらご回答よろしくお願いいたしマス!m(-×-)m

    • ベストアンサー
  • 完全室内飼いの猫に外の空気を吸わせてあげたい

    生後11ヶ月の雄猫(去勢済み)をマンションの9階で飼っています。 キャットタワーもあるし結構走り回っててそんなにストレスはないと思います。 でも外に出たそうです、ベランダの戸を開けたら出ようとするし、外の鳩や雀を珍しそうに見てたりします。 数回ベランダに出てしまった事があるのですが、隣の家のベランダに行ったりしました。 それにベランダは半分柵のようになっているので覗いているうちに落ちるかもしれません。 猫は賢いので落ちないとは思うのですが鳩や雀を追いかけて落ちたりしそうとも思います。 それでベランダには出さないのですが、なんだかずっと家の中というのも可愛そうな気がします。 時々、抱いたままベランダに出て外の空気を吸わせてあげたら鼻をクンクンしてます。 猫はやっぱり外に出たいのでしょうか? 犬みたいに鎖をつけて散歩はしませんよね、鎖をつけて公園とかに離したら遊ぶでしょうか? 完全室内飼いの方はどうされていますか?

    • ベストアンサー
  • 猫は永遠のハンターでしょうか

    こんばんは。 今日うちの猫が部屋で大きなクモを発見して殺してしまったのですが 何年か前はネズミを捕まえてきたことがあります。 犬はあまり虫やネズミに反応して捕まえたりしませんが 猫は狩猟本能が連綿と受け継がれているのでしょうか? ヘビやスズメを捕まえる猫もいると聞いたことがありますが こういう本能はペットとして家族の一員として過保護化しても消えることはないのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫がすずめを

    捕まえてきました。ですが、すずめはまだぴんぴんしています。 ただ、猫に怪我をさせられたようで飛べなくなってます。今、家の中に入れてますが、外では別のすずめが騒いでます。 猫は別に悪いわけではないですが、このまますずめを放っておくのも気が引けます。飛べないのならその時点でアウトでしょうし。。 どうするべきでしょう? 動物病院でしょうか? すずめを診てくれますかね?

  • また猫を飼いたい

    猫を前に家の中で飼っていました ベランダ、屋根くらいで外には出ませんでした。 また飼いたいと思っているのですが 確か猫の年齢が若いとき、 夜中もの凄い走り回っていたことを 思い出したのですが・・。 これってどの猫ちゃんも 同じなんですか? 夜行性っていうのもあるでしょうが 年齢が落ち着いてきたら走り回らなくなったような 覚えがあります。 みなさんのお家のネコさんたち、夜中走り回って 大変じゃないですか?

    • ベストアンサー
  • 猫にベランダへ上る新しいルートを教えたい!

    我が家では、野良出身の猫2匹+室内飼いの猫1匹、計3匹の猫たちと仲良く暮らしています。 猫達は2階で生活しており、野良出身の2匹は2階のベランダから家に出入りしています。 その際に、隣のお家のブロック塀を使ってベランダに上ってきていたのですが、 ひびもひどく傾いてきたとのことで、1ヶ月程前に隣のお家の方が塀を壊し、低くしてしまいました(1m50cm→50cm)。 そこで塀の代わりにと、3日ほど前に父親がベランダへ上れるような手作りの階段を作りました。 しかし、1匹の猫は今までベランダへ上ってきたルートを変えず、 低くなった塀から必死にジャンプして上ってきます。 もう1匹の猫は、毎日夜ご飯の時間になると玄関前で鳴くので、 私達が玄関を空け、家に入れています。 ベランダへの新しいルートを覚えてほしく、 ご飯を階段の途中に置いたり、ベランダから階段付近におもちゃを垂らして上ってもらおうとしているのですが、 元野良だったこともあり、家の中以外では警戒心が強く、 なかなか上ろうとしてくれません。。。 やはり、いままでなかった新しいものというのは怖がって使ってもらえないのでしょうか? 猫たちが階段を使ってくれるいいアイデアが何かありましたら、教えていただければと思っております。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 我が家の猫はいつも何か(生き物)をハンターしてきます。

    こんにちは。我が家には元野良猫のおじいちゃん猫(推定13歳くらい)がいます。2年前に交通事故に遭ったところを保護したため、完全室内飼にはできず、家の中と外を行き来している状態なのですが、いつも何かしらの“お土産”を持って帰ってきます。 冬はねずみや、スズメ、夏は決まってトカゲです。 家は常に家族がいるので、私の部屋の窓を少し開けた状態にして行き来させるようにしています。 昨日も、夜、部屋にねずみの死体が置いてありました。。。 それで、質問なのですが、我が家の猫と同じようにハンター猫を飼ってらっしゃる方は、こういう生き物(死体)をどのように処理してらっしゃいますか?? やっぱり埋めてあげたほうがいいですか?? あまり触りたくないのですが、生きている場合もあるので、そういう時はそっと逃がすのですが、、、 獣医さんに聞くと、ハンターは猫の本能なので叱らないようにと言われましたので、いくら持って帰ってきても叱らないようにしているのですが、こういう躾ってできるものなんでしょうか??本能だからやっぱり無理ですよね?? それから、もう一つ質問なのですが、鳥やねずみはまだマシなほうなのですが、私はトカゲや爬虫類がすごく苦手でして、、、でも、私の家はなぜかトカゲの多い住宅街でして、夏には毎日庭にトカゲの死体が転がっています。家の中にも死体が転がってます。全部この猫の仕業です。 そこでねずみ駆除ならぬ、トカゲ駆除みたいなものってないでしょうか??トカゲを家の周りに寄せ付けない何かをご存知の方いましたら教えてください。(これはカテ違いですかね~?) 長々と書いてしまってすいません。みなさんのご回答お待ちしています。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • ウチの猫が・・・

    ウチの猫は家で飼っていて時々外に出すのですが、その時に稀にハトや雀などを取ってきてしまいます 独学では猫がこのような行動は親に褒めてもらいたくて取った行動だと思うのですが私としては嬉しくないのです・・・ どうしたらよろしいでしょうか?

    • 締切済み
  • 親猫は子猫を置いていきますか?

    4・5日前から家の2階のベランダに親猫1匹と子猫4匹がすみついてしまいました。 捨てられずにベランダにおいてあった古いタンスの下部分がぽっかり空いていてそこに猫たちがいるのですが、野良猫がそこで産んだのか、他で産んで連れてきたのかわかりません。 どうしようもないので、とりあえず何もせずほっときました。 今日の朝、洗濯物を干す時は親猫と子猫4匹ちゃんといたのですが、仕事から帰ってきて17時くらいに見たら子猫1匹だけ残っていて、他の子猫3匹と親猫がいませんでした・・・・。 今も子猫1匹だけ残っています。 これは親猫に置いていかれたのでしょうか>< それとも後で迎えにくるのか・・・。 猫に詳しい方・わかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー