• 締切済み

ウチの猫が・・・

ウチの猫は家で飼っていて時々外に出すのですが、その時に稀にハトや雀などを取ってきてしまいます 独学では猫がこのような行動は親に褒めてもらいたくて取った行動だと思うのですが私としては嬉しくないのです・・・ どうしたらよろしいでしょうか?

  • 回答数5
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.5

獲ってきたときには取り上げます 何度も経験すると持って帰らなくなります どうやら養っているつもりのようです 鶏にいろんな物を獲ってきて与えています 鶏が大声を出して喜ぶのを満足そうに見ていますよ 犬にも持ってきてやりますが犬は無視します

noname#105334
noname#105334
回答No.4

私が読んだ本だと捕ってきたものを見せる行為は褒めて欲しいというより、捕り方を飼い主に教えているつもりとか。 またある本では「自分はこんなのを捕れる。お前も捕れるか?」とけしかけているとも。 捕って褒めて喜ぶのは犬で、猫は褒められてというよりそのときの別の行動で喜んでいるような気もします。 (犬化している猫はどうだか分かりませんが) 実際のところ、猫自身に訊かないと分かりません。 ウチは完全室内飼いで老猫が窓から入ってきた入ってきた?雀を捕まえようとして格闘しているところを取り押さえ、雀を開放したことはありますが、虫でも捕まえた物を見せに来ません(ただし物陰に死骸が・・・)。 ひょっとして老猫が若い時代、ネズミを捕ってきて、洗濯物のジーンズの中に死骸を詰め込んで遊んでいたところを発見し、大声を出してしまったことが原因ではないかと。 それを後輩猫に教えているのかもと。 投げて遊ぶおもちゃを持ってきてはまた投げて欲しいとねだるのとは違いますよね?

  • halumie
  • ベストアンサー率47% (8/17)
回答No.3

NO.1の回答者様と同じ意見です。親というよりあなた様に褒めてほしいのですよ。『どう?こんなの捕ったよスゴイでしょ?!』ってとこでしょうか。褒めてあげてプライドを傷つけないように取り上げてくださいね。私も職場で保護した猫が巣立ったばかりの雀を捕まえて(肺に穴が開いて瀕死状態でした)、あわてて鳥専門の病院に泣きながら連れて行き(先生に雀くらいで泣くなと怒られましたが・・)その後、鳥獣保護センターに連絡して取りにきてもらい、数日後に無事放鳥されて嬉しかったことを思い出しました。元気な猫ちゃんでいいですね。周辺の環境がわからないのですが、病気や事故のことを考えれば、できることならば外には出さない方が安心だと思います。捕食の欲求はオモチャで満たしていただきましょう。一緒に楽しく幸せに過ごしてくださいね。

  • rinmane
  • ベストアンサー率56% (64/113)
回答No.2

うちも時間を決めて外に出しているので、 夏~秋はよく虫を捕まえて持ってきていました。 「知ってはいたがうちのも捕まえるようになったか…」と 最初は当惑しましたが、まだ子猫で私を親のように慕っていたので、 「親として…獲物を捕れたのを誉めてやろう…」と黙認しました。 単に本能で捕ってきただけで、エサは充分に食べているので、 なかなか食べないんですよね^^; ちょっと距離を置いては飛びかかり…、 くわえて行ってはまた離れ… と狩りの練習をしているようでした。 残酷だと思いましたが、これも自然の掟…と黙っていました。 ちょっと前に出た質問にもありましたが、 「私にもしものことがあった時、野良に戻っても大丈夫なように…」 という思いもありました。 うちのはまだ現在推定9ヶ月なので、雀等は捕ってきませんが、 そのうち捕ってくるようになったら… 私は実家にいた頃、手乗りの小鳥を飼っていたので、 かなり見ていられなくなるかもです…(汗 部屋もかなり汚れそうですね^^; うーん…私なら…それでも黙認すると思います…。 先にも書きましたが、食べないことも多いので、 その場合は捨てていました。 雀なら土に埋めてやると思います。 ちなみに、 「安全な住処(すみか)に戻ってからの方が安心して捕食出来る」 という説もあるそうですよ。 と言うか「なら出すな」という回答が多く付きそうですね(汗 私は自分の責任で出している限りは仕方ないことだと思っています。 以上、回答にはなっていませんが… 少しでもご参考になりましたら幸いです。

kagakaga
質問者

お礼

私のウチの猫は現在7歳です。 そろそろ落ち着いてウチでじっとしていて欲しいものです;; そうですね、野生に戻ったときを考えると・・・因みにウチの猫はハトを全部食べてしまいました・・・

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは 嘘で良いので 喜んでほめてあげてください で隙があるときにサッ!と横取りします うちの場合、いい子ねすごいね~~~。と言いつつ ビニール袋を準備 こんなすごいの取ったの、えらいね~~~。とほめつつ ナデナデしていると口から離す時があります そこをすかさず、頂き! 袋の口を閉じてゴミ箱へ ん?どこ行った。ボクの取ってきたスズメは? と言う顔をするので どこ行ったんだろうね?飛んで行っちゃったかな?などと話をあわせて 終了。でした ヘビ取ってきたことありますよ・・・(滝汗)

kagakaga
質問者

お礼

なるほどその手が・・・ 今度使ってみたいと思います でもウチの猫は放してくれるかな。。。 近づくと逃げるから・・・

関連するQ&A

  • ウチの猫が負けた?!

     近所の飼い猫とウチの猫がケンカをしたようです。 ウチの猫を外へ出してすぐに、ものすごい鳴き声がしたので即 外へ見に行くと、近所の飼い猫とウチの猫がにらみ合ってました。 その近所の飼い猫は去勢をしていないオス猫です。 ウチの猫は去勢をしているオス猫です。 わたしがケンカの現場へ近づくと、近所のその猫の飼い主も心配そうに現場にいました。そして、ウチの猫は、さっさと負けを認めた感じで、 ウチに引き返そうとしていると、それを邪魔するかのように、近所の猫がウチのドアの前にいって座り込みました。 その近所の猫の飼い主が、わたしのウチのドアの前にいる自分の飼い猫をどけようと近づくと、 なんと、近所の猫の方からウチの猫へ飛び掛ってきました。 ウチの猫は逃げまくって、木に登ってなんとかケンカは終わったようです・・。数時間後ウチにちゃんと帰ってきました。 木に登ったせいか、爪の先が折れていました・・。 次の日、窓ごしに、ウチの猫が外を見ていると、またその近所の 猫が登場。ウチの猫は、負けたはずなのに、まだフーフーとケンカを するときのように鳴いていました。  ウチの猫は、逃げまくって負けていたように感じたんですけど、 まだ勝負が決まっていないということなのでしょうか?  逃げ足が速かったせいか、追われても全くケガをせずに 帰ってきました。   ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 完全室内飼いの猫に外の空気を吸わせてあげたい

    生後11ヶ月の雄猫(去勢済み)をマンションの9階で飼っています。 キャットタワーもあるし結構走り回っててそんなにストレスはないと思います。 でも外に出たそうです、ベランダの戸を開けたら出ようとするし、外の鳩や雀を珍しそうに見てたりします。 数回ベランダに出てしまった事があるのですが、隣の家のベランダに行ったりしました。 それにベランダは半分柵のようになっているので覗いているうちに落ちるかもしれません。 猫は賢いので落ちないとは思うのですが鳩や雀を追いかけて落ちたりしそうとも思います。 それでベランダには出さないのですが、なんだかずっと家の中というのも可愛そうな気がします。 時々、抱いたままベランダに出て外の空気を吸わせてあげたら鼻をクンクンしてます。 猫はやっぱり外に出たいのでしょうか? 犬みたいに鎖をつけて散歩はしませんよね、鎖をつけて公園とかに離したら遊ぶでしょうか? 完全室内飼いの方はどうされていますか?

    • ベストアンサー
  • ウチのネコが・・

    普段は外の庭の畑でトイレを済ますウチのネコが最近よく家の中で おしっこをしてしまいます。 夜中にみんなが寝てる時に家の中でしている時もあります。 大人のネコでも直す方法があるでしょうか? またその原因などが分る方、教えてください! よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫:外飼いから内飼いへ

    猫を4匹飼っています。そのうち1匹(オス、3歳)は子猫の時から朝から夕方暗くなるまでは自由に外に出られるようにしていましたが、猫の安全と近所への迷惑を考え、去年末から内飼いにする訓練をしています。一度外飼いにした猫を内飼いにするのはとても大変だと噂には聞いていましたが、本当に大変です。 内飼いといっても、全く外にださないのではなく、朝と夕方に綱をつけて散歩へ連れて行きます。それ以外はずっと家にいれておきたいのですが、ずっと鳴きつづけていることが多く、そういう時(ほとんど毎日)は綱をつけて庭にだすかケージに入れてベランダにだします。夜は家の中です。 このような感じで内飼い訓練を始めて約2ヶ月が経ちます。最初のころよりは少し慣れてきた感じもしますが、まだまだ猫も人間もストレスがたまる毎日です。猫のほうはストレスから必要以上に毛づくろいをするようになり、お腹や後ろ足、お尻の周りが毛づくろいのしすぎで毛がほとんど生えていない状態です。 かかりつけの獣医さんからは「猫が外に自由に出られないことに慣れるまで根気強く内飼い訓練を続けていくしかない」と言われました。猫を外飼いから内飼いへした方、猫も人間も少しでもストレスを軽減しながら内飼いに慣らしていく方法など、なんでもいいのでアドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の引越し(外猫→内猫)

    よろしくお願いします。 実家で外猫としてかわれてる猫を寒いのでマンションにもって帰りたいんですが、無理でしょうか・・・。 今まで夜は家で寝てたんですが、祖母を引き取ることになって(実家で)猫が嫌いで家にいれるのは いけないってことになったんです。 それで昨日、今日としめだされてかわいそうなので私の住んでるマンションに冬の間だけでもつれてかえりたいんですが ただ、お外も自由に行き来する子で(2匹)マンションにおいておくのはかわいそうな気もするし、旦那にもなれていません。 そのまま寒いのを我慢させて実家においておくのが幸せなのか、私に一番なれているので引き取るのがいいのか悩んでいます。 猫の引越しをしたことがなく家につくならストレスで病気にならないか心配です。 なにかこうしたらいいというアドバイスがあればお願いします。また外猫から内猫というのは無理でしょうか・・・。

    • 締切済み
  • ウチの猫は何歳??

    ウチの猫は、ウチに来た時には既に子猫じゃなかったので年齢がわかりません。 2年ちょっと前にウチに来たのですが、その時から比べて身体は大きくなってます。 体重も数ヶ月前から重くなってきました。 ということは完全に大人なネコではなかったはず… こんな説明じゃわからないと思いますが、猫の年齢の目安になるものって何かありませんか? 種類にもよると思いますが、大体何歳でどれくらいの大きさだよ、とか。 自分のウチの大切なネコの年齢がわからないのってちょっと寂しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫について

    私の家では生後8ヵ月のオスの 猫を1匹飼っています。 その猫は捨て猫で私の家の前に 捨てられていたので飼うことに なりました。 外に出たいという猫の行動に 親猫のいない猫を家の外に 出すのは帰ってくるか心配で 今まで出さずにいましたが、 家族で話し合った結果今年の 春から外出させるように決定 しました。 親猫がいない猫でも、 私の家にちゃんと帰ってきて くれるでしょうか。

    • 締切済み
  • 猫がすずめを

    捕まえてきました。ですが、すずめはまだぴんぴんしています。 ただ、猫に怪我をさせられたようで飛べなくなってます。今、家の中に入れてますが、外では別のすずめが騒いでます。 猫は別に悪いわけではないですが、このまますずめを放っておくのも気が引けます。飛べないのならその時点でアウトでしょうし。。 どうするべきでしょう? 動物病院でしょうか? すずめを診てくれますかね?

  • 猫に話しかけるのは無駄?

    猫がイタズラすると思わず叱ってしまいますがそれは自然な事だと思います。 逆に、普通に話しかけるのはネコにとって癒しになるのでしょうか。。それとも飼い主に話しかけられて暮らす猫と話しかけられないで暮らす猫とは何ら差異はないのでしょうか。 ゴハンの時に呼んだり、帰宅してただいまと言ったりするのは別として、抱き上げて窓の外を見て「今日は寒いね」とか「雀さん可愛いね」とか言いながら、時々これって変かなと思います。

    • 締切済み
  • 相談】野良猫がウチの車庫で子猫を産みました

    約1週間前、家の1階の掘り込み車庫の奥に置いていた空のダンボールのなかで、野良猫が出産していました。 野良猫が多い地域なので、子猫ぐらいでは驚きませんが、自宅の車庫で産んでしまった上に、 産んだ場所が凄く悪く、目も開かずへその緒も付いたままの子猫がポロポロ落ちてしまい、車庫内をうろうろし、その先は道路、向かいの団地の上には鳩やカラス。 手助けしないことには死んでしまうだろうという感じでした。 保護するには小さすぎるし、母猫はダンボールの中で多分子育てするつもりで寝そべっていて、育児放棄ではなさそう。 でも子猫はぽろぽろ落ちてどこかへ行ってしまう・・・。それをなぜか回収しない母猫。 もしかしたら回収しても回収しても落ちてしまってどうしようもなかったのかも? そんなわけで、母猫だけが出入りできて子猫は出られない、前を通る犬や野鳥からも見えない、車庫に入る私たち住人からも見えないようにダンボールを置き換えました。 ダンボールを動かすときは当然親猫は怒って逃げていきましたが、その後ちゃんと戻ってきているのを目撃しました。 それから1週間、子猫の鳴き声もしなくなったので、母猫がきちんと面倒見てるんだろうなと思いながら。。 そして今日、母猫が出て行く姿を確認したので、こっそり巣の中にカメラを入れて内部を撮影したところ、 子猫は4匹全員動いていました。落ちてるのを見つけたときは、冷たくなっていた子猫たちですが、元気に育っているようです。 前置きが長くなってしまいました。 相談なのですが、 ここまで野良に手を差し伸べてしまったので、このまま放置と言うわけにはいかないと考えています。 かといって、ウチには犬とちびっ子がいるため、猫を飼うというのは難しいのです。。 実家にも保護猫が現在2匹。これ以上はキャパオーバーです。 手術をして地域猫にするとしても、ウチで出産し、ウチが手術し、ウチが餌やりをしてしまうと、それは地域猫というかウチの外猫ということになってしまいますよね。。。 ウチの猫ということであれば、危険な外へは出したくない。ご近所への糞害もあるし。室内飼いしたい。でもうちでは飼えない。。 頑張って里親探ししようと家に入れたら最後、ウチで飼うしかないことになってしまうのは目に見えています。。 でもウチで飼うのはどう考えてもキャパオーバー。猫にとっても家族にとっても良くない。 だからってこのまま母猫が子猫連れて出て行くまでほっとくと、また、野良が増えてしまう。。。 やっぱり避妊去勢だけして放す?と思ったのですが、手術が出来る月齢になるまでに出て行ってしまいますよね。。それまでに保護すべき? でも一度保護してある程度の月齢まで育てて手術して、それを外へ放すとなると、猫を捨ててるようなもんですよね。う~ん。。。 どうしたらいいのでしょう;;子猫の成長が確認できたのは嬉しいのですが、先を考えると思い悩んでしまいます。。。 写真は、コンクリートに転がってたときの子猫と、今日撮影した箱の中の様子です。 みんな団子になってもぞもぞ寝てました。めちゃくちゃ可愛いです。不幸にしたくないなぁ。。。

    • ベストアンサー