• ベストアンサー

困っています!

高校の夏休みの宿題で物語を考えなければいけないの!!誰か何かいい原案があったら即教えてください!!私的にはファンタジー系が好きなんですけど、とにかく何でもいいからいっぱい案を下さい~!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • am_esew
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

物語の字数制限等はどのくらいでしょうか。短編ですか比較的長編といったイメージですか?それによっても構成の仕方も変わってくると思います。 ファンタジー系が好き、ですか。思いついたものを書いてみます。 *出来たらいいな、こんなものがあったらいいなと思うものからそれが物語の中で実現する。 *主人公を人間でなく人間以外の動物や植物にする。焦点が変わって面白いと  思いますよ。 *NO1の方の「どこか知らないところに迷いこむ」をヒントとして、、、  知らないところから地球に迷い込んできた人の話とか。  「地球の環境破壊を考えていく」ような話とすれば有意義でいいかもしれません。  迷い人(例:女)「何なの、、この汚い空気は」 いかがでしょうか。あなたが物語を考える上でのきっかけとなれば 幸いです。どうかがんばってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • Nandayer
  • ベストアンサー率47% (20/42)
回答No.5

 よく知られた物語の、    1 始まりに至るプロセスを書く。    2 後日談を書く。    3 筋は同じだが、通常とは逆の解釈を書く。 ことを考えてみてはどうでしょうか。  たとえば「ウサギとカメ」だったら、    1 なぜ競争しなければいけなかったかを書く。    2 競争の後、ウサギまたはカメ(あるいは両方)がどうなったかを書く。    3 実はカメがとんでもないインチキをして勝った。      ウサギが昼寝してたというのも、何かの間違い。 のどれかを書くということです。  例がファンタジー系だったらよかったのですが、思いつかないもので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • p-38
  • ベストアンサー率31% (30/94)
回答No.4

タイムトリップ恋愛物、なんてのは? 主人公は、江戸時代くらいに、好きあってても結ばれなかった恋人(高校生ぐらい)。女の子は庶民、男の子は、名家の武士とか。 で、生まれ変わったら結ばれようねと。でも、何かの拍子に時空のひずみができ、女の子は現代の子供として生まれ育ち、高校生になる。何かのひずみの時、片方の男の子は、江戸時代の人間のまま、現代に来てしまう。同じ高校に通う内、彼女は彼だということを思い出すが、彼はひずみの時に記憶を失ってしまっている。その間、彼の時代錯誤な高校生ぶりのエピソードとか書く。 で、色々あって、やっと記憶が戻った時、彼だけ事情で過去へ戻ってしまう(なんでや)。また必ず帰ってくると。 彼女は、待つ。でも、何年もたっても帰らず、結婚。そこへ、彼がまた記憶を失って戻ってくる(ははは)。そして、結婚してしまっているので、事情も話せないし、彼女は切ない気持ちで・・・云々。 漫画の読みすぎかしら(笑)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

月並みな発想だけど... 高校生 夏休み 部活動 自転車  恋 せ み 部活動のかえり、コンビニにで冷たいものを買う。 「ガリガリ君」(アイスキャンディ-) バリバリっとガリガリ君の袋を破る。 がぶっり-☆と食べたとたんにおつむがキ-ン! はい、ここから少年の意識が飛びます。ワ-プします。 ワ-プしたさきをどこに設定するか? mi-catさんの行きたいところがいいよ。いま行ってみたいなぁ~っておもってるところだと続きが書きやすいかも?現在・過去・未来ドラちゃんのどこでもドアのノリ。不思議な世界の入り口がアイスの袋を破って、アイス食べてキ-ン! 等身大の自分を主人公として描くと書きやすいかも? うん。日常生活で抱えている悩みや(恋...受験.友達・親子・人間関係...etc)とかを主人公を通して描いてみるの。客観的に自分をみるのにはいいかも?書きながら気づかなかった自分の一面がみえてくるかも? 夏は毎年めぐってくるけど、この夏は一度きりだよ。一度きりの夏、この時に何思う。過ぎ去りし時に何思う。来たりし時に何思う。さて、どんな夏を過ごすかなんてことをテ-マ-におくのはどうでしょうか?八月も残りわずかだね。夏休みの宿題、面白いものがかけるといいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m-t
  • ベストアンサー率10% (2/20)
回答No.1

そうですねぇ (1)自分の体験をちょっとひねってファンタジー系にしてみてはどうでしょう か? (2)私的に一番に浮かび上がった原案は  「どこか知らないところに迷いこむ」話なんてどうでしょうか? (3)高校生ならいろんな雑誌を買いませんか?  その中に「心理テスト」ありませんか?  不思議なことから発想をだしてくるので  参考になるかもしれません よい回答になっていなくてすいません これを参考にしてくれれば幸いです

mi-cat
質問者

お礼

ありがとうございます!! さっそくちょっと書いてみます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夏休み中に何か成し遂げたい・作り上げたい

    私は高校生で、部活に入っておりません。ですから、夏休み中は学校の夏季補習が1週間だけあるのと宿題があるくらいで、メリハリのない生活になってしまいそうです。同じような不安を抱えている友人がいるので(部活には入っているのですが)、集まって夏休み中に何かをやりたいと考えています。 そこで、以下の条件に当てはまる案をお持ちの方がいらっしゃいましたら、どうかご意見をよろしくお願いします。 ・集まりそうなのは自分も含め2~5人 ・夏休み中に成果が出る ・夏休み以後も続けるかどうか分からないので、できるだけ低予算で

  • 夏休みの宿題で、古文の暗唱があります。 良い覚え方

    夏休みの宿題で、古文の暗唱テストがあります。 (竹取物語、徒然草、平家物語の3つ) あと4日の間で覚えなければいけません!!! 簡単に覚えられる方法を、あれば教えてください!

  • 自由研究

    自由研究で何かいい案ありませんか 夏休みの宿題に追われています 実はサボっていました

  • 中学生の宿題で絵本を作ることに・・・

    中学三年生です。夏休みの宿題に前触れもなくいきなり絵本を書くという宿題がでました。でも、どんな物語を書けばいいのか、絵が下手だし、参考にするものがない。というふうに困っています。そこで参考になるWEBページがあったら教えて欲しいです。

  • 第4回 お弁当甲子園について

    夏休みの宿題に家庭科の宿題として、第4回 お弁当甲子園という宿題があります。そのタイトルとして、考えたのが、私から弟へ「受験にカツ弁当」です。なんか他にいい案はありますか?あったら教えてくださいおねがいします!

  • 株主総会議場での修正案提出、議事の進行は? 議決権行使書の扱いは?

     株主総会の議場において、ある議案を審議中、その議案に対する修正案を出すことは(規定の%の株を持っていれば)可能なのでしょうか。  かりに可能・有効だとして、審議はどのように進むのでしょうか。たとえば、おおまかな手順として    1 先に修正案を採決。可決されたら原案は採決はしない    2 先に修正案を採決。否決されたら原案を採決する    3 先に原案を採決。可決されたら修正案は採決はしない    4 先に原案を採決。否決されたら修正案を採決する あたりが考えられますが、実際にはどうなるのでしょう。その他?  また、それぞれの場合において、欠席者があらかじめ提出した議決権行使書はどう扱われるのでしょう。いうまでもなく、そこには、原案への賛否はあっても修正案への賛否はないわけですが。

  • 中学の夏休みの理科の宿題で、自分で実験をしてレポートを書く、というもの

    中学の夏休みの理科の宿題で、自分で実験をしてレポートを書く、というものが出されました。 何をしようか全く案が出てきません。 あまり難しくなく、興味深くて面白い実験がありましたら教えて下さい!よろしくお願いします!

  • ラジコンの無線化はどうしたら安く上手くできる?

    夏休みの宿題の自由研究で、どうしたら船は小回りが効くか、ということをしたいのですが、どうしたら簡単にかつ安く仕上げられますか? できれば自作が簡単な奴で。 こんな質問ですいません。とりあえず案をください!!

  • 自由研究

    理科の夏休みので宿題で、 いつもおきまりの自由研究なんですけど なにをやったらよいかわかりません・・ みなさんはどうゆう事をやりましたか? なんかいい案があったら教えて下さい!!

  • 音楽のレポート作り

    うちの学校では「親知らず子知らず」という曲を歌っているのですがその研究レポート作りを夏休みの宿題で出されました。詳しく知っている人は教えてください。;O; 舞台背景、物語など・・・。

このQ&Aのポイント
  • ソフトバンクおうちの電話をFAXで利用しようと思っていますが、受信できませんでした。
  • 機器はMFC-J6583CDWですが、設定が必要なのでしょうか?
  • コンビニでテスト送信したところ、受信できなかったため、設定方法について教えてください。
回答を見る