• ベストアンサー

遊びの変わった呼び名

私の田舎では「ダルマさんが転んだ」を「インド~じんのく~ろんぼ~」と言って遊んでいました。 今考えると完璧な差別用語です。 この呼び名使っていた方いらっしゃいますか? また子供のころの遊びで今思うとこの呼び名はヤバイんじゃないかというものありますか?

noname#20996
noname#20996

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hozanna
  • ベストアンサー率13% (7/51)
回答No.4

「だるまさんがころんだ」ではないですが、 じゃんけんでやる「軍艦」っていう遊びで、 「チョーセン、チョーセン、ぐーんかん」という具合になったりしました。 遊びにまで差別をもちこむのもどうかと思いますが、「ヤバイ」と思われる方も いました。(ただの国名なのにね) 「くろんぼ」も差別目的でなければ差別用語っていえないような…。 法律できまってるわけでもないですしね。言葉狩りみたい。 しかし子供なのに達磨がインド人と知っていたとは! 私は世界史の時間に初めて知りました…。 教育にもちょっと役立ちそうな掛け声ですね。

noname#20996
質問者

お礼

「軍艦」っていう遊び→どういう遊びなのでしょう。 この呼び名、ただの国名ではありますが差別的要素が大きいと思います。子供の頃無意識に人を馬鹿にするとき「この○○○○○!」と呼んでいました。 >しかし子供なのに達磨がインド人と知っていたとは! いえいえ、全然知りませんでした(笑) この場合の掛け声は達磨とは関係ないと思うのですが。

その他の回答 (5)

  • Alicelove
  • ベストアンサー率35% (199/558)
回答No.6

私、三重県ですが・・・ 「インド~人は、くろんぼ~」と言っていました。 「の」と「は」じゃ、これまた微妙に差別度に違いが・・・汗

noname#20996
質問者

お礼

言っていなかったですが、私は長崎県です。 離れているのにほとんど同じなんですね。 本格的に調べてみると面白いかも。

  • taracco
  • ベストアンサー率21% (96/440)
回答No.5

「うまとび」なんですけど・・ 何故か私の育った町でだけ、「ぶたすがり」といっていました。TVでもたまに”方言?”で紹介されます。 ちなみに・・イナカじゃないんですよ、、埼玉県K市です。

  • 70633
  • ベストアンサー率34% (295/847)
回答No.3

「だるまさんがころんだ」も「いんどじんのくろんぼ」も「ぼうさんがへをこいた」も、 10を数えるための符牒ですね。たぶん 私の場合は「ぼんさんがへをこいた」でした。

回答No.2

こんばんわ。 うちの方ではなぜか 「インディアンのふんどし」でした。

  • aeri3
  • ベストアンサー率22% (9/40)
回答No.1

私の所では 「ぼうさんが屁をこいた」 でした。(^_^)

noname#20996
質問者

お礼

こういうのどういう由来なんでしょうね~(笑)

関連するQ&A

  • ぼんさんがへをこいた (方言・伝承遊び?)

    東京などでは「だるまさんが転んだ」といわれる遊び。 大阪では、「ぼんさんがへをこいた」だとテレビでよく見ました。 しかし、私は大阪市内出身ですが、「ぼんさんがへをこいた」とは言いませんでした。テレビ以外で聞いたことがありません。 大阪のどの地域が「ぼんさんがへをこいた」なのでしょうか? ちなみに、私の住んでいた地域では「○○○人の○○○ぼ」でした。 今考えると不適切な表現なので、「○○」と伏せておきます。同じ表現で遊んでいた方には「○○○人の○○○ぼ」で十分通じると思います。

  • 子供のころの遊び

    よく子供のころに、 おにごっこ・缶蹴り・かくれんぼ、けいドロ・だるまさんが転んだ などの遊びをしましたが、この遊びは日本だけなのでしょうか? たとえば、アメリカやヨーロッパでは、 子供は外でどんな遊びをしているのでしょうか?

  • 少人数で動きのある楽しい遊び~

    タイトル通り、4~5人で幼稚園年長さんぐらいで出来る少し動きのあるお遊びってなにかありませんか? 今!!園では「だるまさんがころんだ」が流行ってるのですが、もうそろそろ子ども達も飽きてしまいそうなので・・・(^^;) スペースはあまりないので本当に少し動きがあるぐらいでしか出来ないんですけど。。。何かいい案があったりしたら教えて下さい☆ 梅雨時期に元気になれるようなお遊びも同時に募集してます~~ 子どもに人気のあるお遊びがあったら教えて下さい

  • お正月の遊び

    幼稚園児2児の父です。お正月などに子供と触れ合って遊べる楽しい遊びはないでしょうか?最近、子供が流行のカードゲームや携帯ゲームに興じるのを見ていると少しさびしい感もあります。田舎にいたころは凧揚げや双六をして遊んだ記憶があるのですが、最近はあまり見かけません。お子様のいる方は普段遊ばれている遊びを教えてください。何か子供といっしょに遊べる遊びの紹介サイト、遊びの達人、遊べる場所などでもよいです。

  • インドの子供の遊び

    初めて質問します。 子供の冬休みの宿題で、インドの子供たちの遊びを調べるという内容があり、子供と一緒にインターネットなどで調べたのですが、見当たりません。 どなたか、インドに住まわれていた方、または、インドを旅行された方で、ご存知の方がいらっしゃいましたら・・・・教えてgoo!

  • 「インド人の黒んぼ」の由来

    先日、友人と話していた時、「だるまさんがころんだ」の話になりました。私は現東京在住、元関西在住であり、「だるまさんがころんだ」は、関西では「坊さんが屁をこいた」というのは知っていたのですが、九州出身の友人のとこでは「インド人の黒んぼ」だったと聞きました。 今だったらきっと差別用語でひっかかるんでしょうけど、そもそもこの由来ってなんなのでしょうか? その友人もわからず、なんだかとても気になり、ご存知の方、いらっしゃたら教えてください。 貿易港だった長崎が近いとか、そういうのが関係しているんですかねぇ。

  • 遊びを思い出して 童心に戻ってください ☆

    私、SMIの小学生の頃は いろんな遊びを 同級生や近所の 年の離れたお兄ちゃんやお姉ちゃんとよく遊びました ♪ ローラースケートが流行ったときは お兄ちゃん方が 公園の コンクリー部分をほうきで掃いて綺麗にしてくれたり 花火も近所の子供皆が集まり 公園でやってました 学校では 女子はゴム飛び!挑戦しましたが 難しかったです。 だるまさんが転んだ!(坊さんが屁をこいた)ドッジボール あと 名前は忘れたんですが 一人が壁に背を向けて立ち その股の下に 数人が頭を入れて 馬飛びみたいな状況で 何かを競い合いましたし グラウンドにSの形のコートを作り 陣取り遊びも(Sケン)しました ♪ 皆さんが子供の頃は どんな遊びをしましたか?しばし童心に戻って 思い出して下さいね ♪ あっ!思い出に浸ってから 回答して下しね・・・汗

  • 子供の遊び

    皆さんは子供(3歳~9歳位)の頃どんな遊びをしましたか?? またお子さん(3歳~9歳位)をお持ちの方、お子さんはどんな遊びをしていますか?? 室内でも室外でもOKです。 今と昔の子供の遊びの変化が知りたいのでよければ年齢(その遊びをやっていた頃の年齢、今の年齢)を大体で良いので一緒に答えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 楽しかった遊び。

    子供のころ何をして遊びましたか? そして楽しい思い出として残っているものは何ですか? いま思い出したものを教えて下さい。 わたしは、 青空の下、神社でした「缶けり」が、 教室でクラスメイトとした「胴馬」遊びが思い浮かびました。

  • 懐かしの遊び ベッタン

     最近、私の息子(小学生)が、学校の授業で「お父さんお母さん」が小さい頃にした遊びを学ぶ ということでいろいろ聞かれました。  その中で「ビー玉」と「ベッタン」に興味を持ちましたのて、早速「ビー玉」を買ってきて、ちょっと教えながら子供と遊んでいるのですが、私が小さい頃使ってた「ベッタン」が何処にも売ってません。  全国ところにより呼び名は違うと思いますが、一枚が名刺大ぐらいの大きさで4×4枚(?)セットぐらいで、当時のキャラクターが描かれていて はさみで一枚一枚カットして 角を曲げて使った記憶があります。ちなみに私の年代のキャラクターは「マグマ大使」「ミラーマン」「ぐずら」etcでした。  当時は沢山持ってたのですが・・・  どなたか関西圏にて売っているところご存じありませんか?  宜しくお願い申し上げます。