• ベストアンサー

お正月の遊び

幼稚園児2児の父です。お正月などに子供と触れ合って遊べる楽しい遊びはないでしょうか?最近、子供が流行のカードゲームや携帯ゲームに興じるのを見ていると少しさびしい感もあります。田舎にいたころは凧揚げや双六をして遊んだ記憶があるのですが、最近はあまり見かけません。お子様のいる方は普段遊ばれている遊びを教えてください。何か子供といっしょに遊べる遊びの紹介サイト、遊びの達人、遊べる場所などでもよいです。

  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

40代男性。 4歳児と2歳児(兄弟)の父親です。 1.お正月に子供と遊ぶ 1)凧揚げ・・・・・外で遊ぶ やっぱり凧揚げでしょう~(笑)。 作るところからしたいのですが、幼稚園児ですので、比較的簡単に上がるカイトがよろしいかと思います。カイトでしたら風がなくても自分で走ればなんとか上がります。 我家の長男坊は今年の正月にカイトにはまり、今でもたま~に「凧揚げしよ~」と言います。走りまくって自力で上げて喜んでます。 カイトは凧の先が三角形ですので、上げる際は人が少ない場所の方が良いかと思います。 2)コマ回し・・・・・外で遊ぶ 本格的なコマ回しは父親の出番です(昔は回せたと思いますが最初はうまく回せませないと思いますよ~)。 子供達には、紐を使わない簡単に回るタイプのコマを使い、昔同様に台の上でコマ対決をします。 結構盛り上がります。 父親の本格的なコマが昔みたいに回らなければ(私の経験談です)、子供と同じコマで遊んでも良いと思います。 2.普段の遊び 我家がする、普段の遊びの一例です。 【外で遊ぶ編】 1.空き缶と紐で使った竹馬遊び。 2.シャボン玉遊び。 3.どんぐり拾い。 4.ゴムとび(幅の広いゴムひもを飛びます)。   NHKの子供番組で現在放送されてます 5.虫取り、虫の観察。 【家の中で遊ぶ編】 1.紙風船、風船でするバレーボール。 2.新聞紙で作ったボールでするサッカー。 3.割り箸で作った、ゴム鉄砲遊び。 4.紙飛行機飛ばし。(外でもします) ※騒音問題により出来ない遊びもありますが・・・・・ 我家にテレビゲーム、携帯ゲームはありません。 小さい時期はできるだけ外で遊ぶようにしています。 おかげで私と妻は日焼けして真っ黒。 昔の遊びを調べたり、なかなかできなかったりしています。 我家は男の子二人なので、男の子の遊びが多いのですが、ご参考になれば幸いです。

その他の回答 (1)

  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.2

正月限定でしょうか? 凧揚げでもコマ回しでも双六でも、 しようと誘えば、喜んでしませんか? 昔ながらの遊びは、大人が教えてあげれば、 今の子も遊びますよ。(^^) 特に男の子は、体を使った遊びが大好きです。 ↓参考になりそうなサイト http://homepage3.nifty.com/yuuyuu-sya/select/select-main.htm うちの子は、一時期、折り紙で小さな凧を作ってあげたら、 凧揚げしたいと大騒ぎでした。 先日、人生ゲームをしたら、 よくわかってないくせに何度もすると言って (時間がかかって面倒なのに(^^;) なだめるのが大変でした。 年長さんだとカルタ遊びもできるんじゃないでしょうか。 文字がまだ読めなくても、絵でわかるようなものもありますし、 なぞなぞが読み札で、なぞなぞの答えが取り札というタイプの カルタもあります。 幼稚園児って、男女問わず、なぞなぞ好きじゃないでしょうか? 1対1で相手ができるならば、オセロもできると思います。 トランプだったら、ババ抜きくらいならわかるんじゃないでしょうか。 男の子たちは、父親と一緒に遊べることをとても欲しているように感じます。 うちの夫が近所の公園で、 1人目の子とキャッチボールしてやっていたら、 まぜて、まぜて、と数人の男の子たちがやってきて、 大人1人に対して、子ども3人くらいで遊んでいました。 人数がいるから子ども同士でしたら?というと、 いや、おじちゃんが一緒がいいのだと言うそうです。 どんな遊びでもいいと思います。 竹とんぼとかにも興味を示しますし、 紙風船も珍しそうに遊びます。 (乱暴ですぐにやぶってしまうんですが好きみたい) おとなしめのものでは、シャボン玉なんかも好きです。 家の中で、地味なところでは指相撲やら腕相撲やら。 相手をしてやれば、なんでも喜ぶと思いますよ。 幼稚園くらいならば、まだ、構ってあげればあげるだけついてくるみたいな 素直な年頃じゃないでしょうか。 親が子どもの頃、こんなことして遊んでたとかいう話も 楽しそうに聞いていますよ。 最近は外遊びできる空間が少ないので、 場所を探すのが大変ですよね。 土日の午後などは、小学校によっては、 校庭開放しているところもあるかと思います。 屋内だったら、地域を限定して尋ねると、 知っている方が教えてくれるかもしれません。 たくさん遊んであげてください。 きっと、お子さんたち喜ぶと思います。(^^)

関連するQ&A

  • 子供のお正月遊び

    田舎にいたときは凧揚げやふくわらいなどをして遊んだ記憶があるのですが、東京に住んでいると凧を上げる場所もなく、ふくわらいなども少々時代遅れな感があります。流行のカードゲームばかりに興じる子供たちを見ていると何かさびしい感じもします。何か正月に子供と盛り上がる遊びをご存知の方、紹介されているサイト、人物などありましたら教えてください。ちなみに子供は幼稚園児です。

  • 江戸時代の子どもたちの遊びは

    江戸時代の子どもたちは、どんなことをして遊んでいたのかを知りたくて質問します。 たこあげ、こま、すごろく、はごいた、カルタなどのように今も伝えられているものもありますが、 最近流行の紋切り遊びのように、今は忘れられているけれど、当時このようなことをやっていたらしい、という遊び、またはそれを紹介している本やサイトを教えていただけませんか。 お願いします。

  • 年末年始、子供の遊びや楽しみと言えば 何?

    もういくつ寝ると お正月 お正月には OOOOO OOOOOOO 遊びましょう はやく来い来い お正月 凧揚げ コマ おいばね まり 福笑い すごろく 竹馬 テレビゲーム、いろんな遊びがあると思いますが、 子供の頃、年末からお正月にかけて、どんな遊びをしていました? どんな楽しみがありましたか 私は竹馬をおじいちゃんから作ってもらったことがあります。 でも、うまく乗れなかったような気がします。 ぺったん ぺったん 臼と杵を使って餅をつく  あの音を聞くのもとても好きでした ♪お正月には 塾休み      テレビゲームで 遊びましょう          はやく来い来い お正月

  • お正月に外で凧揚げやコマ回しをしなくなったのは?

    昨今、お正月に外で凧揚げしたり、コマ回ししたり羽子板したりするのを見なくなりました。 子供達がこのような遊びをしなくなった理由はなんなのでしょうか? それとこのような現象はいつごろから始まったのでしょうか? 教えてください。

  • 近頃、小学校でどんな遊びがはやってますか?

     3年生の娘がいます。最近、一輪車にこっているようです。  自分の小さい頃も、はやりの遊びが次々と変って、いつも楽しかったように記憶しています。  今、あなたの(子供の)学校ではどんな遊びがはやっていますか?

  • お正月気分

    大人になるとどうもお正月気分を味わえない感じがありますよね? こども~十代のときはお正月を味わえてた記憶があります。カウントダウンのときしんみりしたり・・・。 大晦日やクリスマスも同じく味わえません。 クリスマスになっても、普段と変わらず仕事でした。 昔はよかったと思うのは当たり前ですが、これからのお正月やクリスマスはちゃんと味わいたいと思います。 みなさん、お正月をどのように過ごしてお正月と感じているのか教えてください(←このニュアンスを伝えるのがむずかしい)。 ただ単に大人はお正月を感じにくくなるものでしょうか?

  • スーパーの袋でつくるたこ(カイト)

    私は、保育士をしているものなんですが、 正月あそび(もう、正月も終わりましたが・・・) のひとつとして、たこあげをしたくて、 それで、以前・・・ずぅっとまえなんですが、 伊藤家の食卓でスーパーの袋でよく飛ぶカイト(たこ)の作り方を紹介してたんです。 でも、その作り方がど~~~しても思い出せなくて・・・。 伊藤家の食卓のホームページをみて探したんですが、見つからす・・・ だれか、作り方しってるひといませんか? ほかにも、簡単によく飛ぶたこの作り方知ってる方がいましたら、ぜひぜひおしえてください!! おねがいします!!

  • 家族でボードゲーム(5歳~)

    おすすめのボードゲームはありますか? 正月に5歳の子供と父母の3人ででボードゲームをしようと 思っています。おすすめはありますか。 シンプルなすごろくがいいのですが、どんなのがありますでしょうか? 他にも、いいものがありましたら教えてください。

  • 遊び上手になるにはどうすればいいでしょうか??

    遊び上手になりたい! 私(20代男)は最近自分が真面目すぎるかなーと思っています。 自分の休日の過ごし方は家で映画みたり、読書をしたり、筋トレ、家の手伝い、絵を描く、ゲームたまに友達と遠出のドライブや飲み、映画館で映画を観に行ったりする感じです。 こんな感じで休日を過ごしているのですが、どうも自 分は全然遊べてないような感じがします。 遊びの達人みたいにガンガン新しいことにチャレンジして人生を謳歌するような人間になりたいなぁと思っています。 私が遊びの面で目指しているのは人生で出会ったある人でその人は物凄くフレンドリーでチャレンジ精神旺盛、女遊びもなんのそのみたいな感じで正直遊びの面ではすごかったです。 でも欠点はあり、浮気性で仕事を転々と変えて賃金は低く奥さんに愛想尽かされてましたが遊び上手でした。 自分はフレンドリーではなく狭く深く付き合うタイプで、どちらかというと保守的、安定志向で刺激に弱いタイプです。でも遊び上手にはなりたいです。 遊び上手になるにはどうすれば良いですか?貴方のアドバイスを聞かせてください!

  • 不思議な遊び、興味深い遊び

    ほかの質問の方で、昭和年代の不思議な遊びについて語っていたところがあるのですか、その中で、興味深い遊びを見つけたのです。 http://www.2log.net/home/myroom/archives/blog163.html ここのページのNO.13,NO44の方の遊びが興味深く、現在の若者として、やってみたいと思うのです。 これは小学生むけらしいですが、中学一年ならまだできるでしょう。 この遊びのやり方を詳しく教えてもらえると、うれしいです。 ほかにも、興味深く、そして不思議な遊びが有れば、紹介してくれるとうれしいです(やり方も詳しく乗載てください)。 できれば明日くらいから実践したいので、素早く、そしてたくさんの方の回答くれるとありがたいです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 最近、ゲームとかばっかりで、何かとこういう遊びとふれあう機会が少ないモノです・・・。 そのような、「モノ」が無い時代の遊びも、探してみると興味深いモノのようです。 なにかこう、その遊びに対しての記憶とか、エピソードとかも付け加えてくれると、当時の人がどんなにして遊んでいたかとかをしれるので、うれしいです。 ・・・・あ、また勉強しなくちゃ。

専門家に質問してみよう