• ベストアンサー

子供の遊び

皆さんは子供(3歳~9歳位)の頃どんな遊びをしましたか?? またお子さん(3歳~9歳位)をお持ちの方、お子さんはどんな遊びをしていますか?? 室内でも室外でもOKです。 今と昔の子供の遊びの変化が知りたいのでよければ年齢(その遊びをやっていた頃の年齢、今の年齢)を大体で良いので一緒に答えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • schorls
  • ベストアンサー率41% (111/269)
回答No.2

今33歳の女です。(1972年生まれ) 幼稚園くらいの頃(1975~77くらい?)は、 リカちゃん人形やダイヤブロックで遊んでいました。 あとは、今より雑草や木の実がありふれていたので、取ってきて ままごとに使ったり。 そのあと(1976~81くらい?)ピンクレディーの振り真似が流行って 踊って遊んだり、ふつうにかくれんぼ、かごめかごめ、色オニ、缶けり、 ハンカチ落とし(お誕生会の定番でした)、石蹴り、ゴムとび・・・ そのあと、たぶん1980年にゲームウォッチが発売。(私が8歳の時です) (ゲームボーイのご先祖、みたいな感じのものです) これは子どもの遊び方を大きく変えました。もうみんなが無言でゲームウォッチ。 それでも、ゴムとびと缶けりは楽しいからよくやっていました。小学生時代。 ここから6歳の娘の話です。(1999年生まれ) 3歳ころは、アニメキャラのなりきりセットを揃えて、魔法使った気になって 遊ぶのが大好きでした。 3~4歳って、お姫様とか魔女に憧れるようです。 5歳あたりから、パッタリとやらなくなり、鉄棒とか自転車に夢中になります。 今は、6歳児の間では男の子はムシキング、女の子はラブ&ベリーです。 どちらも、ゲーセンで100円で出来てカードが出てくるゲームです。 それと、たまごっちをみんな持ってます。 子供同士では、やはりままごとや追いかけっこ、なりきりごっこ(探検隊とか) をやって遊んでます。

その他の回答 (4)

  • y_taco
  • ベストアンサー率25% (199/775)
回答No.5

42才おっさんです。 ○室外の遊び ・探検=民家と民家の間にあるブロック塀を渡り歩いたり     猫の生活の様な遊びしてました。     (4~10才) ・木登り=今どきみませんね。危険といって      遠避けることが教育なんでしょうか。      (3~9才) ・忍者ごっこ=針金でU字フックを作り太いヒモを結び        塀や木によじ登ったりしてました。        (6~10才くらい) ・自転車=3才から乗れてたのでどこにでも行ってしまいました。      (3~42才) ○室内の遊び ・ジグソーパズル ・ダイヤブロック ・コマまわし(ベーゴマ/木のこま等各種屋外でも) ・めんこ(これも屋外のほうが多いですね) ・ペーパークラフト(9才~42才)=コレはまります。 http://www.yamaha-motor.co.jp/entertainment/papercraft/index.html ・プラモデル作成(4才~42才) 最近、おとなが模型工作等から遠ざかり、 工作が苦手なこどもがほんとうに増えています。 また、幼年期~少年期を飛んだり跳ねたりしない子が多く 骨が弱く、とっさのときの受け身がとれず骨折や ちょっとの運動で腰痛になったり、まるでオッサンです。 環境にも左右されると思いますが、 ワンパクに遊んで欲しいモノです。

mirai777
質問者

お礼

皆さん、とても詳しく教えていただきとても感謝しています。 是非是非参考にさせて頂きます(^-^) 本当にありがとうございました!

noname#75066
noname#75066
回答No.4

30代後半の女性です。 幼児期~小学校低学年 人形遊び(リカちゃん人形などの他、当時は紙製の着せ替え人形が雑誌やぬりえなどの付録にあってそれを切り抜いて遊んでいました) ままごと、かくれんぼ、靴隠しなど。 小学校低学年以上 トランプ、人生ゲームなどの類、かくれんぼ、靴隠し、石蹴り、はないちもんめ、どろじゅん(泥棒と警察に分かれてやる鬼ごっこ?地域によって名前が違いますね)

  • 774chan
  • ベストアンサー率5% (3/51)
回答No.3

1985年生まれの二十歳です。 室内だと ファミコン、スーファミ(マリオ系やくにおくんなど) ゲームボーイ、リカちゃん人形、ままごと、○○ごっこ 室外だと おにごっこ、かくれんぼ、靴隠し、カンケリ 名前がわからないのですがジャンケンをし勝った手が グー→グ、リ、コ チョキ→チ、ヨ、コ、レ、イ、ト パー→パ、イ、ナ、ツ、プ、ル と進んでいって最初にゴールしたほうが勝ち って遊びをよくやりました。 自分で言うのもなんですが室内と室外の割合が いい感じだったと思います。 あと、親からお小遣いをもらい駄菓子屋に行って 駄菓子を買ったり20円のカードダスや 100円のガチャポンをやっていました。 私はセーラームーンのカードを集めていました。 たまごっちは小5~6にはやりました。 手に入れるの大変だったなぁ~。 小学校では一輪車が流行りました。 全部で3~40台ほどあったのですが人気の台があり 昼休みはそれをとるためにダッシュしてました。 年に1回のお楽しみ会では いつもフルーツバスケットをやっていました。 私はスーパーでバイトしているのですが たまごっちを首からさげてるお子さんよく見ます。 最近あまり見ない気がするのは気のせいかな? No.2さんが書かれているカードゲーム、 ファイルを持ってる子もよく見かけます。

  • macchan2
  • ベストアンサー率18% (79/426)
回答No.1

かくれんぼ ありきたりですみません。 小学生くらいのときです。今は四十台です。

関連するQ&A

  • 子供の遊びの変化

    子供の遊びは、どの様に変化しているのでしょうか。 昭和時代頃から現代までの様々な遊びを教えて下さい。 また、今子供に一番人気のある遊びは何でしょうか?

  • 親子遊び

    幼稚園の父兄主催の行事で、親子(父と子)での遊びをしようと思っています。室内と室外のそれぞれの遊びがあればと思っています。

  • 子どものお絵かき遊びについて

    はじめまして。 私は今大学の授業の関係で、お絵かき遊びについて研究しています。 そこで質問なのですが、お絵かき遊びというのはだいたい何歳ころから始めるものなのでしょうか。 大人が見て何を描いているのかわかるような絵でなくても、線や丸などの簡単な図形をかきはじめる年齢で構いません。 また、お子さんがある方、お子さんのお絵かきに関するエピソードがあれば是非おしえていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 子供達との遊び

    子供達との遊び 私はボランティアで病院内の子供達と勉強したり遊んだりしている大学生です。 前回もこちらで同じような質問をしたのですが、その時に回答して頂いた方に提案してもらった「イラストを描いて周りの人に見せてあてるゲーム」は子供達にも喜んでもらい、とても楽しめました。 またよい知恵袋を提供して頂ければと思って質問させていただきます。 病院内の子供は小学生の低学年~中学生の男女5~8名程度です。 遊ぶ環境は室内で、車いすの子もいるのであまり体を動かさずにできる遊びをしたいと思っています。 質問でなくアドバイスということになりますが、小さなことでもよいのでコメント頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • こどもの頃考えた遊びについて

    私は卒業研究で、こども頃考え出した大人の思いつかないような遊びを調査しています。 鬼ごっこやかくれんぼ等の大人や上級生に教わった遊びではなく、自分で考え作り出した遊びが誰にでもあったと思います。 そこでみなさんがこどもの頃考え夢中になった遊びと生み出すにあたってのこだわり等も含め教えてください。 出来るだけ詳しく、「どんな道具」で「どんなものを使い」「誰と」「どこで」「どういった遊びをしたか」「その自分のこだわり」等教えていただけたら幸いです。 どんなくだらない遊びでも構いません! くだらない方がこどもらしいのでむしろ大歓迎です! 宜しくお願いします。

  • こどもの頃考えた遊びについて

    私は卒業研究で、こども頃考え出した大人の思いつかないような遊びを調査しています。 鬼ごっこやかくれんぼ等の大人や上級生に教わった遊びではなく、自分で考え作り出した遊びが誰にでもあったと思います。 そこでみなさんがこどもの頃考え夢中になった遊びと生み出すにあたってのこだわり等も含め教えてください。 出来るだけ詳しく、「どんな道具」で「どんなものを使い」「誰と」「どこで」「どういった遊びをしたか」「その自分のこだわり」等教えていただけたら幸いです。 どんなものでも構いませんので、宜しくお願いします!

  • 新聞紙を使った遊びを教えてください。

    近々、サークルで子供会をする予定なのですが、子供の年齢がバラバラなので、どんなゲームをすればみんなが喜んでくれるか悩んでいます。 子供は、だいたい1歳~7歳。全部で30人以上になると思います。 できれば新聞紙を使った遊びをしたいと思っています。 去年は、新聞じゃんけんをして遊びました。 新聞紙の上に立ち、じゃんけんで負けた子は、半分に折ってその上にたち、負ければどんどん新聞紙が小さくなり、立てないほど小さくなったら、おしまいというゲームでした。 1~3歳ぐらいの子供の場合は、親も一緒です。 4歳以上の子供が出来るような遊びを教えていただけるとうれしいです☆ よろしくお願いいたします。  

  • 現代(最近)の子供の遊びについて

    現代(最近)の子供の遊びについて、特に幼稚園生・小学生を対象に調べています。 今の幼稚園生・小学生の間で流行っている遊び、ちょっと変わった遊び、 昔と同じように今でも遊ばれている遊び等々、室内・屋外、 一人でやる遊び・友達と(複数で)やる遊び、男の子の遊び、女の子の遊び、 マイナーなものからメジャーなものまで何でも構いません。 教えてください! マンガや歌でも結構です。 できるだけたくさんの種類の遊びを知りたいので、 「おにごっこ」「かくれんぼ」等のように遊びの名称を挙げてくださるだけでも構いません。 また、ゲームの場合、ジャンルが幅広いので、機種やソフト名などを一緒に挙げてくださると助かります。 どうか宜しくお願いします。

  • 子供とする遊び、子供の頃にした遊び

    まだまだパパになるのは先なんですが、ふと気になったので暇なときに回答お願いします。 子供の頃にした些細な遊びを忘れてるなぁと実感したのでいろいろ教えていただきたいのです。 私が思い出したのは、お風呂でタオルに空気を入れて膨らませてつぶしてブクブクと。よく父がやってくれました。 今思えばそんな些細なこと、でもとても楽しかったんです。自分が父親になったときに思い出して同じようなことをしてあげられるかちょっと不安になったので、皆さんでそういう遊びを実際に子供としている、子供にしてあげたい、あれが楽しかった、などなどあればなるべく多く教えていただけないでしょうか? あと、参考になるサイトがありましたらそちらもお願いします。

  • 子供の室内遊び

    子供の室内遊び 親戚の6歳近くの男児、3歳半の女児、3歳近くの女児の3人に、お正月に和室で楽しんで貰おうと思います。 楽しいゲームがあれば教えてください。 ネットの情報ではなく、実際に遊んで楽しかった遊びを教えてください。 和室の障子はガラスがはまっているので、でんぐり返しなどは危険です。 新聞を折って作る紙鉄砲は、大人が鳴らすのですが、うるさがる人がいれば無理かな? 黒ひげ危機一髪は首が飛んで怖がる子もいますからパス。 ビンゴゲームはまだまだ早いかなぁ。大人が補助してあげても、1列揃うという意味がわからないと思います。 クイズは年齢が違うので全部男児が答えてしまいそうです。 ハンカチで顔を隠し、「どんな顔?」と聞いて「笑った顔」などと言わせて、その顔で顔を出す遊びは、男児の年齢では飽きるかも知れません。4歳位までは爆笑だったのですが、大きくなると「ふーん」てなものです。 いま考えているのは、「部屋にある赤いものを持ってきて」という、小さい子でもわかる色を色紙を掲げて持ってきてもらうゲームで、賞品はうまい棒や百均のあれこれです。速さを競わないので全員に賞品が行き渡ります。 家に帰ってもお父さんお母さんとそのゲームで遊んでほしいな。