• ベストアンサー

自分が汚くなっていく

こんにちは。社会人(2)年目下宿してる女です。 医療、心理、教育業界志望でしたが、就職活動に失敗し、アパレル物流システムの会社にいます。入社当時から転職を視野にいれていました。実際機械、データに嫌悪感のある私には教育制度の指示もきちんとない職場、心を許せる人のいない人間関係(同年代の人がいません)に鬱と診断されました。モチベーションもなくなりつづける意味がわかりません。スキルがつくようなこともしてないし、正社員で働いているという世間体だけです。でも人恋しいし、食べれる、寝れるので鬱の診断は間違っているのではと思います。ACでしょうか? 大学時代は心理学専攻成績で奨励生になり、部活に、バイトにボランティアに寮生活、いろいろチャレンジし、周りに人も自然と集まってきました。今はそのころとは正反対。座右の銘は思いやりだっだのにすぐ人に腹が立つ、自分が許せないの繰り返し全く余裕がありません。社会人ならこれが普通でしょうか?どのように消化すればいいでしょうか? 大学時代にできた仲間や彼と離れたくなくて地元にはかえりませんでした。今帰っても居場所がないきがします。心を許せる、受け入れてくれる人が欲しいですが、相手をうけとめられないのにうけいれて欲しいなんて無理ですよね。 どうしたらこの汚い考えが直るでしょうか? 薬ですか?体が腐っていく気がして気持ち悪くなります。消えたくなります。マイナス思考がとまりません。旧友に会ったり、遊びにいったりしますが、無理な自分を作って発散されません。家にこもっていても自傷欲と置き去り感です。 行動あるのみと思っても焦るばかり。 情けない相談ですいません。でも、記憶が曖昧になったり生活に支障がでています。アドバイス頂きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

自分が汚くなっていく、なんて悲しいことを思わないほうがいいですよ。私にも心理学専攻の知人がいますが(女性です)、物事をとても深く考えていて、話していると落ち着きます。けれど、その方は新卒当時就職難だったからか、全く違う業界の営業をやっていました。 質問者様は、とても真面目で、深く考えてらっしゃるように思います。 まだ、就職して2年なら若いのですから、いくらでも転職のチャンスはありますよ。かくいう私は転職活動の身ですが。2年なら、スキルがなくても、イチから業種変えてスタートでも遅くないです。 今はきっと心が弱っているから、誰かに受け入れてもらいたいという気持ちになるのだと思います。私でもそうなります。 鬱といっても幅広いですが、能力低下も症状のひとつだと聞きます。 今は体を大切に、お医者様の言われることをよく聞いて、質問者様にとっての最善策を取ったほうがきっと道は開けると思います。 薬を処方されているのなら、1か月位様子見で飲んでみては?1ヶ月後に、「ひと月前の自分はいつもとかなり違った」と思えれば、良くなっていくと思いますよ。3か月位かかるかもしれませんが、ここ数カ月で精神的に参っているなら、恐らく調子が戻るのも早いと思います。医者ではないので断言できませんが。 あまり自分を責めず、卑下せず、追い詰めず、なんとかなるさ!位の気持ちで、質問者様が心身ともに健康になれることを祈っています。

その他の回答 (4)

noname#80462
noname#80462
回答No.5

>情けない相談ですいません。でも、記憶が曖昧になったり生活に支障がでています。アドバイス頂きたいです。 薬があなたを蝕んでいませんか? 全ての医者を安易に信じてはいけません、、、と私は思います。 記憶が曖昧になる薬、、、http://okwave.jp/qa3172301.html 記憶を消し去る薬、、、、http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070702_memories/ 今のあなたは、あなた自身ではないように見受けられます。

参考URL:
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%B5%AD%B2%B1%A1%A1%CC%F4&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=euc-jp&search.x=1&x=22&y=12
  • babyblue
  • ベストアンサー率17% (38/217)
回答No.4

転職されたいのなら転職した方がいいかもしれません。 今のうっぷんだらけの状態では貴方一人の問題というか、周りの人にも迷惑がかかるかもしれませんよね。 『犬嫌いな人がペットショップで働く』とありますが、 貴方は今の会社が嫌いなのにわざわざ入社したのなら、それは大きな間違いです。 『嫌々働かされてる自分』の構図になってませんか? 貴方がイキイキ出来ない理由が会社にあるのですか? 転職なさるつもりなら、今度はキチンと『自分の責任』で選んだ方がいいです。 友達が会社をやめたとか、専門学校へ行ったとか、母親が社会にでる価値はないと思っているとか、そんなことは今はどうでもいいんじゃないでしょうか? 自分の人生で、自分の生き様です。 たしかに他者に依存している部分が大きいかもしれませんが、 それをご自分で認めていても、転職すればイキイキと・・・と思えるのですか?おかしいです。 専業主婦こそ自分の人生、社会に出る価値はないと今でも思っているのでしたら、どこへ行かれても一緒だと思うので、とりあえず早く結婚して、専業主婦になられた方がいいと思います。 今は社会に出る価値が分かるのでしたら、転職して、また新しい気持ちで再出発がいいと思います。(イキイキと出来るかは貴方次第)

noname#39934
noname#39934
回答No.2

たんに、そういう時期なんだと思います。 夢と現実がぜんぜん違って、もがく時期は誰しもあります。 社会の現実は、学生の目には「汚い」としか映らないものです。 (実際は、そう捨てたものでもないのですけどね。自分が弱いうちは、そう見えてしまうんです。) とりあえず、少しでも興味のある業界や仕事につけるよう、ガンガン転職活動をしたらどうですか? 私は新卒で仕事をはじめたとき、質問者さんみたいな状況に陥って、「これじゃ自分が腐る。とにかく動こう」と思って会社には秘密で転職活動をしました。 転職活動で受けた一社目ですぐ合格し、年収もアップした新しい仕事が決まりましたよ。 当時の私には特別なスキルもステータスもありませんでしたが、第二新卒が欲しい会社なんて、いくらでもありますからね。 若いんだから、失敗したって取り返しがききますよ。 今は自分のことが嫌いで、苦しいかもしれないけど、自分を受け入れるということもみんな、走りながら考えればいいんです。 行動して、社会や人にもまれて、いろいろ考えるうちにわかってきます。 気持ちを切り替えるのはなかなか難しいかもしれないけど、ちゃんと眠れているのなら大丈夫。 きっとできます。 「自分は一回死んだもの」と思えば、何事も怖くはないはず。 その気になれば、世の中って「冒険しがいがある場所」だと思いますよ。 少しでも質問者さんが元気になってくれればと思います。

  • babyblue
  • ベストアンサー率17% (38/217)
回答No.1

学生時代と社会人になった今、確実に変わってしまうのは、 『好きなことだけに没頭してられるか、そうでないか』です。 いろいろチャレンジしてきた自分が今は見る影もない・・・。 社会人になって、いろいろチャレンジしていくのは大変なことです。 学生の時はチャレンジする場が用意されていたし、 それを誰にとがめられることなく進んでいけた。 しかし、社会人となった今、その場は誰も用意してはくれません。 いざチャレンジしても、ソレに対して足を引っ張られたり、出る杭は打たれたり・・・。 『汚い考え』というよりは『甘い考え』のように思えます。 今はお金をもらっている立場で、『機械・データに嫌悪感がある』『人間関係がうまくいかない』といのは貴方自身の問題で、会社の人にはなんの罪もありません。 まず、その考えを直す必要があります。   それと、会社の人に腹が立つのは『自分の好きなようにさせてくれない』『学生の頃は自然に人が集まってきてた私なのに、会社の人はそれが分かってない』などなど少し思ってませんか? 自分でもどこかそういう考えがあることに気付いていて、それに対して自分に葛藤が起こり、『自分が許せない』と思っているのでは? きつい時にきついことを言いますが、 貴方はまだ悩み途中で、大丈夫な気がします。 会社の人に1歩だけ歩み寄って、社会人の先輩の話をたくさん聞ける場所をつくったりしてみるのもいいかもしれません。 案外、誰しもが似たり寄ったりのことで悩んでることだってありますよ。

rui217
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分でも今までもっていた考えが間違っている、甘いかもときづかされながら、認めてしまうのがこわいのかもしれません。だから転職も迷うのかもしれません。環境をかえたらもっといきいきできるというのも甘えでしょうか?働きながら資格とるのがいちばんでしょうか?友達は専門学校いったり、仕事やめてしまった人も多いです。はずかしながら、母と同じように、専業主婦(パート)で家庭を支えるものと思って、社会で働くことをあまり考えていませんでしたし価値をおいていませんでした(親もそのような考えです)。大事にされている女性を見てその人の苦労もあるでしょうが羨ましくおもってしまします。今は他者依存が激しいので自立ぢたいです。犬嫌いの人もペットショップではたらきつづけるほうが、転職するよりいいのでしょうか、、?

関連するQ&A

  • 座右の銘

    座右の銘というか、常に身近にあって自分を鼓舞したり、元気づけたりする言葉についての質問です。 私は、昔お世話になった先輩がよく言っていた言葉をよく使っています。 しんどい時や辛い時によく「しんどいな。しんどいな。でも体はしんどいのに心は元気やな。まだ、やれるし頑張れるな。決して諦めるなよ」です。仕事で辛い時や筋トレで自分を鼓舞したい時。また、コロナで体調を崩し、精神的に駄目になった時もずっとこの言葉に支えられ復活できました。 座右の銘にしようかと思いましたが、言った本人は覚えてないし、これを座右の銘にしてもいいのか分かりません。 座右の銘は自分の支えとなる言葉でいいのですかね。

  • 人と向き合うのがコワイ

    こんにちは。25歳下宿社会人女です。 毎日孤独や寂しさが消えず、鬱と診断されています。薬のんでます。 原因は色々無理していた長年のことが思い浮かびます。どうしていけばなおるのかわかりません。 高校時代人と関わるのを避けていましたが、大学に入って、部活に入りいろいろなことに挑戦して自分をかえようとしたら、たくさんの人に出会えました。そのひとたちとのもめた人間関係(いままで自分がまきこまれるほどひとづきあい深いのがなかったので)の影響もありますが、出会えたこと良い思いでも沢山あります。 社会人になって、 今まで人と深く(広く浅くより深く狭く)関わりたいとおもっていたのにこわくなりました。 周りにいたひとがそれぞれのみちをいき下宿のわたしはおいてかれたような気がしたのです。気持ちを素直にはきだせなくなりました。会社も同期や歳の近い同姓はいません。 友達に会ってもひさしぶりやから元気なふりしなきゃとか(できてないけど)思うと無理して疲れます。 恋愛も別れがアルと思うと、思い出をつくることも 体の関係もこわくなってしまいました。 もともとからだの関係は結婚するまでいやで、でも長年付き合ってたらしないとおかしい、きらわれる等、周りに自分が乱されたからかもしれません。 思いやりが座右の銘だったのに考えすぎ、自分がもてなくなっています。話すこと自分をだして否定される、受け入れられず、相手にされない恐怖心はどうしてでるのでしょう? 今楽しめないと先の楽しみもないというのは頭で分ってもできません。人、自分を信頼する、大事にする、どうしていけば、どこから直せばいいですか? 実家かえると治るのでしょうか?依存しなくなりますか? 彼氏も友達も今の地にいます。地元は長年はなれてたので家族親戚以外はほぼ交流ありません。

  • 「自分を捨てる」という言葉に合った座右の銘になる言葉を探しています。

    「自分を捨てる」という言葉に合った座右の銘になる言葉を探しています。 漢詩、ことわざ、名言などなんでもいいです。 具体的には、友人、知人、親類などからの叱責、励まし、批難など、自分に対する言葉について素直に、静かに受け止め、まずは自分のことを気にかけてくれたという感謝の心を持つことがすぐにできません。より自分の中で重大な問題ほど顕著にその傾向が出ます。 (議論や交渉の場面は除きますが)相手の言うことに反論したがったり、自分が人より優れていると思っていることを(暗に)自慢したがったり、幼稚な自分にあきれています。 これは、「自分を守りたい」「傷つきたくない」「尊敬されたい、かわいがられたい」という幼稚な心が原因であると思っているのですが、こういう「自分を必要以上に大切にする」ことをなくしたいのです。 これが自分の言う「自分を捨てる」の意味です。 こういう人間に薦められる座右の銘になりそうな言葉はあるでしょうか。また、そのような言葉の出典もわかりましたら教えてください。難しい本だとしても読んでみたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 「人 皆 我が 師」ということばについて

    高校時代、たしか国語の先生から教えていただいた 「人 皆 我が師」という言葉を座右の銘にしています。 が、出典がわかりません。 どなたか、教えてください。

  • 本当に自分にとっての悩みを相談させてもらいます。

    本当に自分にとっての悩みを相談させてもらいます。 今29歳の男です。 真剣に答えていただきたいです。 自分は今まで、生きていく上で、座右の銘や毎日心がけること、哲学的なことを心がけて生きてきました。 というか、そういうものを自分の中で作っていないと生きていけませんでした。 しかし、人生うまくいかないと、座右の銘的なものを追加したり、言葉を修正したり、逆に何個か削除したりです。今までそのような知識や心がけをノートにもまとめてきましたが、コロコロと変わって、何百個にもなると思います。 高校のときは【一瞬一瞬常に自分のベストを尽くす】でした。 今の心がけは 【心がけの優先順位】 (1) 報酬系回路 (2) 今、目の前のことに集中する。時間単位を短くして考える。 (3) 自分がどうなりたいのか、どうしたいのか。 (4)自分のことを客観的に考える 他人視点 (5)優先順位を大切にする。 (6)美しい心の状態で生きていく。 (7)その判断・反応をすることが自分にとって有益な時のみ判断・反応する。それ以外は判断・反応しない。 (8)社会の幸せと自分の幸せ (9)承認欲求は自分で満たす (10)課題の分離 11.笑顔で、目を見て、うなずきながら 12.質問主体で自分からは話さない 13.相手の話を全て肯定する 14.怒らない 15.バイアスをなくす 事実を見る と、こんなにあります。仕事に行く前などや車の中で全てを行って、仕事に行ったりしています。 ただ、こんなに自分の心がけを決めてるから、自分を縛って苦しめてるのではないか?と考えたこともあります。しかし、自分の心がけを決めていないと自分は生きていくことができません。すごく弱い自分になってしまいます。友達や家族に相談して、そんな自分の心がけや掟、座右の銘みたいなのは決めなくてもいいんじゃない?と言われますが、僕からしたら、みんな座右の銘や心がけにしてる文言を決めてなくて、生きれているのがすごいなと思います。 今日は実験で、上記の15の心がけはなくして、【臨機応変】という仮の座右の銘を心がけて生活してみました。感想はなんとも言えません。 そういう実験は何回もしてきました。今日1日はこの心がけで生きてみて、どうだったか検証して、明日はこの心がけで生きてみて、検証して。みたいな。 どうやったら自分がよりよく生きていけるかの参考にしたいので、皆さんの意見や、皆さんはどうなのかお聞きしたいです。なんでも結構です。 よろしくお願いします。

  • 自分で鬱かもとおもっているうちは大丈夫?

    こんにちわ、よろしくお願いいたします。 私は、鬱を計るチェッカーなどで診断をすると、重症鬱を疑うような内容ばかりでております。(http://www.lonely.to/utuchk.html)こちらや他複数サイトです。 まぁ、当てはまりはしないだろう、と以前からおもってはいたもののやはり不安です。 無気力感に襲われたり、意味もなく泣いたり、何に対してかもわからない恐怖感に襲われたりします。 7~8年前からそういう症状はあったものの、親に甘えだ!と突っぱねられ苦しいときもわかっていただけることはなかったのです。 最近、職場でも人間関係に不満が出てきて、自分の温和さが足りないのかな、とおもって押し込めたりしています。 寒さ(冷房の風など)にとても弱く、それなりに暖かい格好をしてたら、そんな格好をしているのは変だ、と店長にいわれたり。 私の体はあなたの体ではないのに…とおもってしまいます。 ですが、おもったことはなかなか口に出せなく、いつも心にしまってしまいます。 自分を理解してくれる人がいるのですが、その人がいないとき(メールや会話ができないとき)は不安で不安で仕方ありません。 こんな風に鬱かな?と自分で疑える範囲はまだ大丈夫なのでしょうか? 長くなってしまいましたが、お時間のあるときにご意見をお聞かせ願えたら嬉しく存じます。

  • ポジティブ&ネガティブ

    こんにちわ。 以前にテレビで豪邸訪問という感じで成功者にインタビューしていました。 そこである方がインタビューに答えて、座右の銘を書いていたのですが、それは「ネガティブな人には近づかない。」という言葉でした。 それから、人と付き合う時に、ネガティブなタイプかポジティブなタイプかを、見るようになりました。 完璧にネガティブという人、どちらかというとポジティブという人等色々、人それぞれですが、やはり ポジティブな人と会ったあとは気持ちが良く、パワーを貰った感じですし、 反対にネガティブな人と飲みに行ったりすると、疲れてしまったりします。 私の場合は、その方の様にネガティブだから付き合わないというような割り切り方は出来ないので、影響を受けない様に自分をしっかりさせる事を心がけています。 ポジティブな人とは積極的に関わるようにしています。 意識してみると確かにその方の座右の銘は一利あるな~と思います。 こういう事は多々あると思うのですが、心理学などで 説明されている本などありましたら教えて下さい。

  • 人生について聞きたいのですが

    経験上もあるが、悪いやつは、子供時代から考え方が未熟だ と思われる、自己成長をしないまま大人になり、人生を送る 突発的な、事故、事件、精神傷害からなるものもいるが、数的 には少ないと思われる、性格は見事な位変わらないものだ 只、心の向きを変えたり、入れ替える事は出来るようだ 皆、人生を生きるに当たって悩んだり、苦しんだりしている 皆で助け合って生きていかなくてはならないのに悪いやつが 邪魔をする、自己主張する、破壊する、金が絡めばどろどろだ 考え方はとても大事だと思う、あなたの座右の銘は何ですか 教えて下さい、お願いします PS,社会では、整理、整頓、清掃、清潔、躾、習慣 とか言う言葉が通っていますね、どんな言葉でも結構です お願いします

  • 『実践』をラテン語ではどういいますか?

    あとに残っているのは練習することだけである (reliqua est exercitatio) これは、ローマ帝国時代のクィンティリアーヌス、「弁論家の教育」の言葉だそうです(「論文の書き方」(澤田昭夫、講談社学術文庫)による)が、これを、「あとに残っているのは『実践』することだけである」というふうに変えて、新しい座右の銘にしたいものだと思いました。ここで言う実践とは「毎日少しずつ実行していく」というほどの意味です。 ラテン語では、exercitatio のところをどう言い換えればいいのでしょうか?ラテン語がお分かりになる方、よろしくお願いいたします。

  • 面接での質問に答えられない

    今日パートの面接に行ったのですがそこでされた質問に殆ど答える 事ができませんでした。 ものすごく緊張してしまうのと極度の人見知りのためしどろもどろになってしまう上に答えが見つからないのです。 モットー・特技・職業感(観?)などについて「よく分かりません・ありません」などと答えてしまいます。 モットー=「座右の銘」と考えたとしても「習うより慣れろ」とか「好きこそものの上手なれ」とか答えていいんでしょうか? 特技は本当に思いつかなくて困りました。 今まで習い事などはしたことないし、人様に自慢できるようなものが何一つ無いのです・・ 職業感に至っては何を求められているのかすら分かりません・・・ こんな私に良いアドバイスを頂けないでしょうか?