• 締切済み

大卒で資格スクールへ通う理由

市販の資格ガイドなどを見ていると、有名な一流大学卒業者が資格を取るためにスクールに通って見事合格した、なんて記事を見かけます。 でも、大学卒業の実力があるのなら、スクールへ行かなくても独学で合格出来ると思うのですが、なぜスクールへ行くのでしょうか?

みんなの回答

  • tappara
  • ベストアンサー率37% (260/694)
回答No.2

資格試験の勉強と大学でやる勉強は別物です。 また、大学はいるのに予備校いくと同じで資格試験の予備校が専門学校です。難関大学に入るのにしても予備校行くことを考えたら何で専門学校行くかは理解できると思います。 独学でできる人もいるけどそれでは厳しいってことです。 ましてや難関大学と同じで難関資格ならなおさらです。

  • binba
  • ベストアンサー率47% (513/1090)
回答No.1

大学で修める学業と、資格取得のための試験勉強の殆どは、全く別物です。 また資格試験の多くは実践を伴ったり、 実技を経験して初めて解答できる内容だったりするので、 机上論とか論述に長けているだけでは殆ど役に立たないと思います。

関連するQ&A

  • 大卒の資格に変わることは可能でしょうか?

    私は先日の3月1日に普通高校を卒業した18歳です。 卒業後の進路は高卒の資格で政令指定都市の消防に決まりましたが、後から大卒の資格に変わることは可能でしょうか? 私の1つ上の先輩が去年、高卒の資格で東京消防庁に合格し、今年専修大学に合格したと噂で聞きました。 そこで疑問に思ったのですが、消防に勤めながら夜間の大学や通信制の大学を卒業したとすると消防での位は高卒から大卒に変われるのでしょうか?また給料や昇進にも影響はあるのでしょうか? 文章分かりにくいと思いますが、よろしくお願いします。

  • CADについて。資格かスクールか?

    不況と年齢と、何一つ特別の資格も経験もないせいで就職難に苦しんでいます。 そこで、CADオペレータになるための勉強をしたいと思っています。 でも、CADスクールの費用は非常に高く、自分の年齢(来月42歳)を考えると、それだけの費用をかけても雇ってもらえる確立は低いと思いますので、スクールに通うのは二の足をふんでしまいます。 それに、昔ワープロを習いにいった時、スクールでは、睡魔との闘いで終わってしまい何一つ覚えられなかったけれど、自分のワープロを購入したら独学であっという間に覚えたし、ワードやエクセルも独学で覚えたので、自分には独学の方が向いていると思うのですが、CADを独学で覚えるのは難しいでしょうか? また、現役CADオペレータの方、またはCADオペレータを雇う立場の方にお尋ねしたいのですが、派遣の求人で時々「スクール卒可」というのを見かけます。初心者を雇う場合、資格を持っている人とスクール卒という人では、スクール卒という実績がある方が有利なのでしょうか?

  • 大卒でもらえる資格ってなんでしょうか

    宜しくお願いします。31歳男性です。 私は工学を専攻して、大学を卒業しましたが、その時、ぼっーっとしていましたので、 どのような資格をもらえたのか分かりません。ひょっとしたら、資格なんてもらえないかもしれませんが無知をご容赦ください。 工学部で理系の学科を卒業した場合、主にどういう資格がもらえるのでしょうか? 教えてください。宜しくお願い致します。m(__)m

  • 私は大卒の偽物ですか?

    私の学歴は安いでしょうか? また、今の私は本当は厳密には大卒に入らないのでしょうか? AO合格で大学へ行った私は価値が低いと思っています。 AO入試で、大学機械科合格。 1年留年して、5年で卒業。 しかし、卒業した現在でも力学・設計製図・実技科目・パソコン操作特にexcelの操作も苦手です。 現在は中小企業で溶接工です。 - 私的には名目上は大卒だが実力が伴っていない人物だと思っています。 未だに、大卒あるいは大学を卒業した実感が持てないので悲しい。 本音は本当に大学を卒業した人だと言う事を証明したいです。 これからの仕事、資格検定取得も含めて。

  • 私は偽物の大卒者でしょうか?

    私の学歴は安いでしょうか? AO合格は価値が低いのか?。 AO入試で、大学機械科合格。 1年留年して、5年で卒業。 しかし、卒業した現在でも力学・設計製図・実技科目・パソコン操作特にexcelの操作も苦手です。 現在は中小企業で溶接工です。新卒入社で9年目です。 私的には名目上は大卒だが実力が伴っていない人物だと思っています。 本音は本当に大学を卒業した人だと言う事を証明したいです。 これからの仕事、資格検定取得も含めて。

  • 資格スクールに通おうか考えています

    現在大学3年なのですが、前々から興味のあった(中高で美術部やってた程度)、デザイン関係の仕事を第一志望に考えるようになりました。 まだはっきり定めきれてませんが漠然と、パンフレットを作ったりする紙面か、webデザインの関係の製作会社のような所で働きたいと思っています。 中堅大学で法学を専攻していて技術も全く無いので、在学中にスクールに通って勉強してみようと思い、ヒューマンアカデミーに説明を聞きに行ったりしましたが、 専門、美大卒でも就職が難しいと言われてる中、資格スクールで勉強した程度で雇ってもらえるのでしょうか? 考えている進路は ・大学+スクール(webとDTPの勉強)+デザイン業界の就活(スクールの人が言ってました)。新卒採用 ・大学+スクール→大学卒業後、バイトで経験積む+スクールで勉強続ける。中途採用 なのですが、どうやって進んで行けばいいでしょうか…。 特に大手の会社に入りたいというわけでもないので、Webデザイナーなんかは今求人が多いし(ちなみに地元福岡で就職を考えています)、中途採用も多いという話をスクールの人から聞きましたが、良いように言ってるんじゃないかと心配です。 またこの仕事に対して、地味な作業をするのはわりと得意で、プログラマー向きの適性があるとも出ていたし、接客のバイトで人と関わるのも好きなので、向いているんじゃないかと思っているのですが、 実際仕事で苦労されるのはどんな点ですか? 進路を第一志望に絞ってしまっていいか?高い授業料出してダブルスクールしても満足いく仕事が出来ないようなら、他の業界の就活をバリバリやって普通に仕事をするか、迷います。。 まだ業界のことについても勉強不足で、何を言っているか分からないような所もあると思いますがアドバイスお願いします。

  • 資格取得スクールについて

    今大学生なのですが、何か資格を取得したくてスクールを探しています。大栄とかアビバを考えています。今、通っている人はよいスクールか教えてください。あと、どれくらい資金がかかるかも教えてください。

  • 司法書士資格をとるためにダブルスクール

    今公立大学で学際系の学部に通っている1年です。 最近資格を取得したいと考えはじめ、バイト先にいる司法試験に挑戦している先輩から大学在学中に取るなら大変だけどやりがいはあるだろうから、司法書士がオススメと聞き在学中に受験を考えています。 今のところ独学は考えておらず、法律学系はまったくの初心者なのでダブルスクールをして予備校に通おうと考えているのですが、(たぶんLECになると思います) 親にお金を出してもらえないと思うので奨学金を借りたいと考えていますが、ダブルスクールでも奨学金は借りられるのでしょうか? また、LECの場合15ヶ月合格コースは秋生、春生というのがありますが、これは秋生なら9,10月からひとつのコースがはじまってしまい途中からは入学できない・・・などがあるのでしょうか? すべての質問にではなくてもいいので、答えていただけるところのみでも答えていただけたらうれしいです。

  • パソコンの資格について。

    パソコン初心者なんですが、なんか資格取りたいと思いまして、初心者なら「シスアド」がいいと言われました。 そこで勉強したいと思いまして、何か市販されてるもので、いい教材はないですか? あと独学でも合格できるのか心配です。どうか教えて下さい。お願いします。

  • 大卒の資格が欲しいのです

    21歳の専門学校卒業生です 就職して働いていますが、どうしても大卒の資格が欲しいと思いました 学歴コンプをかかえたまま一生過ごすのは悔いが残ると思い、大卒の資格を取りたいと 思いました。 通信教育で近大法学部の資格をとるか、全日制の大学を受けるかで迷っています 近大の資格は、専門学校に行きながらとるものです 全日制の学校は、神戸学院大学法学部を考えています 学歴だけが欲しいのなら、やめとけ!考えが甘い! そこで何を勉強するのかが大事だ!というご意見は十分わかったうえで聞いています 今さら大学をでて25歳から就職するのはというのも怖いです 毎日、毎日悩んで堂々巡りです 尚、専門学校でとった単位は、大学ではつかえないものなので、 3年次編入は無理です 3年間の遅れを承知でどちらにトライすべきか、他に道はないのか、考えています よろしくお願いします

専門家に質問してみよう