• ベストアンサー

旅客機の着陸やり直しについて

ある小説で、ジャンボジェットは着陸態勢に入り、ある限界の高度以下になるともう上昇はできない。という記述があったのですが、それは本当でしょうか? 高度0から上昇(離陸)できるのに、何で地上nメートル(ここら辺の記憶が曖昧です)からだと上昇できないことになるのでしょう。 ご存知の方どうぞ宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.3

B-747でもタッチアンドゴーが行なえるわけですから、いつでも上昇する事は出来ます。 特に、最新のB-747などは、操縦桿に対する反応も大型機とは思えないほど俊敏です。 実際にパイロットはタッチアンドゴーの訓練も行なわれています。 従いましてその記述は、操縦桿に対する機体反応の鈍かった30年以上前に製造された古い機体のお話ではないかと思われます。 ちなみに、JAL 「JET STREAM」シリーズ B-747 SUPER FLIGHT という、ビデオにはB-747のタッチアンドゴーの風景が収録されています。

Bickyon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最新の機では、タッチアンドゴーができるということは知りませんでした。 #1さん、#2さんの回答と併せて、古い機体の話ということで納得できました。

その他の回答 (3)

回答No.4

その表現は正しくありません。 ある高度になったら上昇が出来なくなったら離陸ができませんからね。 そうではなくて、Decision Heightなる設定があって、ある設定された高度まで下降しても、滑走路が視認できなかったり、うまくグライドスロープに乗れなかったりした場合、着陸を断念してやり直ししなくてはいけないのです。 また、何らかの事情で先に着陸した飛行機が滑走路でモタモタしていて降りられなかったりする場合も同様です。 Go Aroundと言います。 まぁ最近はほとんどの場合、Autolandと言ってパイロットが手動で操縦せず、機械なので操縦技術がへたくそでやり直し、というのは少ないですがね。だから日本のへたくそパイロットでも失敗が少ないのです。

Bickyon
質問者

お礼

やっぱりそうですよね。どうも古い機体の話のようでした。 回答ありがとうございました。

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.2

ジャンボジェットに限らず、ジェット旅客機は着陸時に高度30mを割ると再上昇は無理、などといわれていますね。 飛行機、着陸時はエンジンをほとんどアイドリング状態にまで絞っていて、速度と高度を落としながら着陸します。着陸直前の速度は240Km/h程度で、離陸時の約300Km/hより遅いです。この状態で機種を引き起こして水平飛行にすると速度が下がり、すぐに浮いていられなくなります。 ではエンジンの出力を上げたら? 出力が上がれば速度も維持でき、再上昇できますが、大型のジェットエンジンはスロットルを全開にしても出力が上がり始めるまでに数秒程度かかり、そこから離陸可能な出力になるには更に時間がかかります。着陸時ではそれまでに着地してしまいますね。

Bickyon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 機首は引き起こした状態で下降してくるわけですが... でも、スロットルレスポンスというところは納得しました。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 恐らく、上空から降りてきた勢いが付いてるので、その位置から上昇する事は出来ず、勢いでどうしても一旦接地してしまう、という意味ではないでしょうか。 ジャンボに限らずどの種類の飛行機でも起こる事ですが、当然、巨大な重たい飛行機ほど、その高度は高くなります。 あと考えられるのは、上昇の操作をしても機体が反応するまでの遅れの時間が必ずあります。 これも上記同様、大きい飛行機ほど大きくなります。

Bickyon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 降りてきた勢いですか、限界高度ということで考えれば なるほどなですね。

関連するQ&A

  • 飛行機について

    先ほど、TBSラジオで配信している カンニング竹山のポッドキャストを聞いていて、自分の持っていた知識と違うなぁと思ったので質問させていただきます。 番組中、飛行機の話があって・・・ ・飛行機はマッハ1程の早さで飛んでる。 ・着陸と離陸だと離陸の方が難しい なんとなく気になったのはこの2点です。 コンコルドはたしかマッハ2でしたよね? この話を聞く限り、ジャンボジェットの話なんです。ジャンボジェットってこんなに速度出ましたっけ??? 本か何かで、着陸の方が難しいと書いてあった気がします。 番組中で、離陸でオートパイロットは無い。着陸はオートパイロット可能 的な事を言ってるんですが・・・ 確かにそうだと思うのですが・・・着陸の方が難しかったような気がして・・・

  • 旅客機の最低高度って?

    愚問で恐縮です。 時々パニック物の映画などで、パイロットが負傷したジャンボ機を、スチュワーデスが管制塔からの無線の指示で何とか空港に着陸させて拍手喝采というシーンがありますよね。 ボタンの位置や押し方を指示通りに従っていましたが、その中で少し気になった事があります。 たしかある高度まで下がったところでアラームが鳴り、最低高度を下回ったため適切な措置を求められるようなシーンがあったように記憶しているのですが、このようなアラームは実在するでしょうか? もしそうなら、たとえばジャンボジェット機が低空飛行を続けるというのは 「物理的に」 無理なんでしょうか? あるいは速度が原因だったのでしょうか? 極端な例ですが、ジャンボ機に限らずジェット戦闘機が、たとえば障害物が何もない条件で、高度がわずか数Mもの超低空で何時間も高速飛行 (一応、音速以下の速度で) をするというのは物理的に無理なんでしょうか?

  • ジェット旅客機の謎?いろいろ・・・

    その1. エンジンの取り付け位置について・・・プロペラ機では単発機では先端に、双発機(2個、4個)では翼と決まっていますが、ジェット機はペラが無いので胴体後部両脇や垂直尾翼に取り付けられたものもありますよね。これって設計さえきちんと出来てれば取り付け位置はわりとフレキシブルなものと思ってもいいのでしょうか? その2. 747(ジャンボ)などは4つエンジンがありますが、万が一エンジントラブルで3つ止まったとして、残り1つでも飛行は可能なものでしょうか? また、全て止まったとしてスペースシャトルの様に滑空は不可能ですか? その3. ハイテク機は自動操縦(コンピュータ)で着陸は可能と聞きました。離陸は無理なのでしょうか? 以上、お願いします。尚、ご回答は全問でも抜粋でも構いません。

  • 飛行機搭乗時、いつ耳に負担がかかるのか・・・?

    飛行機の搭乗に際して、一番耳に負担がかかるのは一体「いつ」なのでしょうか? 離陸して機体が上昇している間はずっと同じ位、負担がかかるのですか? それとも、離陸してぐんぐん上がっていっている時だけ? 同じように着陸態勢に入った時の下降時も・・・ 子ども達との飛行機で、いつ授乳を・・(いつ飲み物を)と毎回迷っていますのでご存知の方に教えて欲しいです。ベストタイミングを!

  • 飛行機の着陸

    昨晩、東南アジアから帰ってきた友人と飲んでいて、下手な機長でオーバーランしそうで怖かったという話から、航空母艦への着艦の話になりました。 空母の飛行甲板ですが、250m程度ですから、甲板に横にワイヤーを数本張り、飛行機は艦尾にフックを垂らして着陸して、フックをワイヤーに引っ掛けて止まったと思います。 ところで空母の甲板ですが、写真で見ると木製のようですが、何度もフックの付いた飛行機が着陸するとその度に削られ、あっという間にボロボロになりそうですが、大丈夫だったのでしょうか。 また、戦後ゼロ戦の余ったタイヤでスクーターを作ったと記憶してますが、そう考えると飛行機のタイヤはそれ程大きな物では無いと思います。 そう考えると、タイヤがワイヤーに引っかかったり絡まったりして、つんのめる事もありそうですが、どうやってこの問題を解決してたのでしょうか。 それと離陸ですが、現在はカタパルトで打ち出すようですが、昔は風上に艦首を向け、風を受けながら飛び立っていくと思います。 ところで、「赤城」などは3段甲板で、かなり短い距離で飛ばなくてはいけませんし、最下段など、いわば地下駐車場に飛行機で入るような感じで怖そうですが、巧く離着陸可能だったのでしょうか。 幾つか私の記憶違いもありますので、その点はご容赦ください。

  • 飛行機、滑走路の事で?

    教えてください。何点かありますが、まずジャンボジェット機は着陸の時の逆噴射は4機のエンジンすべて逆噴射を行うのですか?スポイラー、ブレーキも使用すると思いますが4機のエンジンすべて逆噴射で翼とかの強度は大丈夫ですか?何かもげそうですが? 次ですが離陸の時滑走を始めて離陸を中止する時、滑走路の残りの距離で停止できるのか不思議ですが、オーバーランとかしないですか、着陸時は燃料も少なくなっていると思いますが離陸時は満タンの時がほとんどですよね?最後に、昨年の夏みたいな猛暑で滑走路、エプロンの舗装は何も問題が無かったのですか?何百トンの固まりが離着陸、駐機するのですが、舗装自体も特殊だとは聞いた事がありますが?すいませんが回答をお願いします。

  • ジャンボジェット機を管制レーダーに補足されないくら

    ジャンボジェット機を管制レーダーに補足されないくらいの超低空飛行で飛行することは可能なのでしょうか? 管制レーダーが補足出来るのは地上何m以上からですか? 確か,日本の地上レーダーは北朝鮮のロケット実験の失敗を補足できなかったのは地上100mくらいで爆発したからって報道されていた記憶があります。 旅客用航空機って地上100mくらいで飛行させることって可能ですか?

  • ヘリコプターについて

    ヘリコプターが、離陸(上昇)するとき、着陸(下降)するとき途中で高度を変える時、旋回するとき、どんな感じになるのでしょうか? ジェットコースターや飛行機、フリーフォール、エレベーターに乗っているときと同じ感覚になるのでしょうか?

  • 至急、南極の基地って

    どれくらいありますか?? 昭和基地や、その他色々あるみたいですが、セスナ208水陸両用機で 着陸できるような基地はありますか?? また、B737-400、リアジェット45等が着陸できるような基地はありますか?? 1度フライトシミュレーターで南極の基地まで飛んでみたいのです。B737-400なら2000mのアスファルトの滑走路があれば燃料を満載しても余裕をもって離陸できますので。。。 リアジェット45なら1000mもあれば燃料満載しても離陸できます。 ご存知の方ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 関西国際空港でのできごと。

    9月4日に関西国際空港に飛行機を見に行きました。 16:50ごろ、JALのB737-800が離陸するために滑走路に入りました。そして、滑走に入った瞬間、後方からエミレーツ航空のB777-300ERが着陸態勢で降りてきました。 エミレーツ機は車輪をしまい急上昇、JAL機は滑走を中止し、滑走路上で停止。 もし、JAL機への指示が間に合わず離陸してしまって、エミレーツ機が着陸をやめていて交差していたらと思うと、だいぶ危なかったんじゃないかと思います。 けど、あんまりニュースにならないので、そんなでもなかったのかな・・・ あまり飛行機には詳しくないですけど、これってどのくらいの事件なんでしょう?

専門家に質問してみよう