• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男性にとって女友達とは?)

男性にとって女友達とは?

harepandaの回答

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.3

30代前半、事実婚の妻ありの男の立場ですが、自分の意見を言わせていただきます。 私は外資系で働いていることもあって、社内で性差別は一切ありません。私には、ぜんぜんSexualではないけれども、仲の良い女性の同僚や元同僚がたくさんいます。一緒に仕事をしているとよく思うのですが、一度、苦労を共にした仲間は、絶対に裏切らないのです。 なお、年上女性・同年齢の場合は、普通の友人として接します。相手が年下の場合は、たまに喫茶店とかに呼び出して、愚痴を聞いてあげる役目に徹することもあります。ストレスをためられても、仕事に差し支えるだけですからね。

21non517
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仕事仲間とは男女関係なく「同志」的な関係になれますよね。 わかります! 一緒に苦労を共にしたことがあるほど信頼関係が強くなりますね。 私にもそんな同志的な仲良しの異性の同僚はいます。 ただ私にとって職場仲間は、どこまで信頼関係を築いても「友達」ではないです。私の「友達」定義が狭いっていうのもありますけど。 「仕事」「趣味」などの共通項がまったくない、でも一緒にいてなんだか、居心地がいいから会ってる、、、、そんな異性の友達が、社会人になってから出来たりするものなのかな~、とふと思って、こんな質問をポストしてみたんです。

関連するQ&A

  • 女友達の条件

    男性に質問です。 1.あなたにとって、女性の友達とは どのような存在ですか? 友達以上恋人未満 キープ 女性として見れない人 基本、女友達は作らない 恋人として付き合う前段階 2.一緒に休日遊んだり食事する友達になりたい女性とはどんな人ですか? または、なる女性はどういったタイプですか? 3.異性同士のプラトニックな友情は 成立すると思いますか? 女性とSEXなしの友情はあり?なし? 4.女友達とプライベートな付き合いはどこまでOK?

  • 女友達が欲しいのです

    こんばんわ 30歳近い女性と付き合ったこともない男です 生まれてから学校、職場と男性社会で育ってきて まったく女性と縁がありませんでした。 (男性趣味とか女性恐怖症とかではありません) 友人は男ばかりでむさ苦しいのですが、それなりに楽しんでいます 彼女が欲しい!とか今すぐ結婚を!とかそういう意味合いではなく 単純に女友達が欲しいのです 友達というのは欲しい!と思ってすぐ作れるものではないと重々承知してるのですが・・・ 男友達の周りにも悲しいかな、女っ気がまったくありません。 女性と知り合うキッカケというか、そういう機会をご存知の方。 ご教授願えればと思います

  • 男性にとっての女友達

    こんにちは、23歳の女です。 出会って半年ほどの好きな人(同じ職場で3歳上です)とは二人で何度か遊んだり飲みにいったりしていて、けっこう仲良くなったんですが、どうもそれ以上の関係になりません。楽しく話して終わり、告白もなければHもなし・・・というのがいつものパターンです。 けっこう女慣れしている人ではあると思うし、私もサバサバしたあんまり色気のないタイプなので、女友達としてしか見られてないのかな・・・と思う一方で、でも普通ただの友達に頻繁に電話したり、飲みとかライブならともかくドライブやテーマパークにいっしょに行ったりはしないでしょ?と期待してしまったりしています。 (私から誘うこともありますし、「どこか行きたいところある?」「また遊びにいこうよ」と向こうがいってくれて遊ぶこともあります) そこでお聞きしたいのですが、男性は彼女と女友達、どちらとでも動物園や水族館などの「デートスポット」にいけますか? また、そういう風に思ってなかった女友達から告白されて付き合うことってありますか? 今の関係を壊して告白すべきか、もう少し様子を見るべきか悩んでますので、みなさんの率直なご意見お待ちしてます!

  • 旦那の女友達が嫌です。

    旦那の女友達が嫌です。 悩んでいます。 新婚夫婦です。 旦那に女友達がいる事は結婚前から聞いていました。 この女友達とはもう5年くらいの付き合いで、 旦那曰く親友。 頭が良くて話のレスポンスとか、返しが面白いしから仲が良い。と。 男女の関係はなし。 過去にこの友達から告白されて、断った過去あり。 こう聞いていました。 時々二人きりでドライブに行ったり、 食事に行ったりしています。 二人きりでというのは滅多にないですが、 この女友達と旦那の元カノと旦那の3人で遊ぶことがよくあります。 元カノというのは、元カノと旦那は同じ職場で、 元カノとは今は友達関係。 親友の女の子に元カノを紹介し、 二人は仲良くなって、そこに旦那が入って遊んでいるようです。 正直私としては、 元カノとプライベートで付き合うこともありえないし、彼女や奥さんいるのに女友達と遊んだりというのは無しだという考えです。 ましてや、女の方が旦那に過去にでも好意を抱いて告白したという事実があればなおさらです。 私自身も付き合いが始まってから、 男友達とのご縁は、旦那に誤解や嫌な気分にさせたくなかったので、切りました。 ですが、旦那の言い分的に、 男女の関係はないし、大切な友達だというので、 そこまで干渉してはいけないかな…と、 嫌ですが目を瞑ってきました。 しかし、先日旦那が酔っている時にその女友達のことを聞くと、 過去にセックスはした事ないけれど、ラブホに行って抱き合って寝たことがある。 と白状しました。 ラブホに入ってセックスをしてない? 誰が信じるかよ! ラブホに行ったことないって言ったよね? と、 なんだか嘘を突かれていたような、 信頼関係がなくなったような気持ちになりました…。 やましいことがあるから嘘をついたんだよね? と話すと、 嫌な気分にさせるかなと思って言えなかったと…。 この女友達からは今も電話がたまにかかってきたり、頻繁にラインが来たりします。 私が逆の立場なら、結婚した男の人には、いくら友達でも連絡は控えるけどな…と思います。 今度旦那が私とこの女友達を会わせたい。紹介すると言っています。 が、私は気持ち悪くて会いたくありません。 皆さんは旦那の女友達はアリですか? 私の心が狭いでしょうか? もともと嫉妬心が強いタイプではないですが、 今でも連絡を取っていることにただただ不快です。 進行形で男女の関係があってもなくても嫌です( ; ; ) 元カノも嫌です( ; ; )

  • 疲れる女友達との付き合い...

    疲れる女友達との付き合い... 職場の同僚のことなのですが、付き合いに困っている相手が二人います。 一人は同年代の女性。飲みに誘ってくれるのですが、話題が彼女の恋愛相談や、楽しかったことの報告、私がもっている人脈についてのそれとない聞き込みなどばかりです。自分がいい気分になりたかったり、私を利用しようとしていることが何となくわかります。彼女は周りの男性の気を自分にだけ引きたいタイプで、誰にでも近づいては色目を使っています。セクシー系なので男性陣も悪い気はしていないよう。だけど、人気が高いのに恋愛に見向きもしないひとりの男性だけは(長年の信頼関係で)私を何かと優先してくれたり、父の知り合いでもある上司が私を可愛がってくれるので、(私は目立たないタイプなのですが)彼女にとっては面白くない存在のようです。でも面と向って対立するわけにはいかないので、私を誘っては自慢めいた話をしてきたり、上記の男性とあった事を吹聴してきたりします(彼女は私が彼を好きだと思っているようなのです)。仲良しを装った敵対心なので、とても疲れます。 もう一人は後輩の女性。彼女は自分の容姿にコンプレックスがある人で、彼女と逆の特徴をもつ私に初めは憧れるように接してくれていたのですが、それがだんだんゆがんできたようで、恋愛や仕事でうまく行ったことを大げさに話してくるようになりました。私は自慢することが嫌いでほとんど自分にあったいいことは話さないので(どちらかというと悪いことを冗談にして話してしまいます)、かなり彼女の一方的な自慢を聞かされています。彼女もやはり誘ってくれるのですが、結局色々私に見せ付ける場がほしいだけのようです。 誘ってくれるのはありがたいですが、私は疲れるだけなので、最近は断っています。だけど断り続けるわけにも行きません。波風立てずに断ったり、さらりと自慢話だけかわす方法はないでしょうか。皆さんならどのように付き合われますか? それから根本的なことですが、私は昔からこういう女性によく目の敵にされます。もちろん恵まれているほうだとは思いますが、それでも経済的にも容姿的にも普通といえば普通。なのに敵対心をもたれやすいのは、ずっと女子校育ちの態度も趣味も女女しているタイプだからでしょうか。それとも、彼女たちを心底から羨ましがることがないからでしょうか。あるいは、心でしんどいなと思っていても表面上は穏やかに彼女たちの話を聞いているから御しやすいと思われているのでしょうか。 どうか、ご意見よろしくお願いいたします。

  • 男と女で「友達」

    19歳学生女です。 最近初めて男で友達と言えるような人ができました。 彼の性格もルックスも全然タイプでなく、恋愛対象ではないので他の女友達と同じように接しています。 歩いているとよく会うので女友達とするようなこと、たとえば二人で一緒にご飯にいったりその辺で話したりちょっとした買い物に行ったりします。 でもおかげでその現場を目撃した人たちにはその彼と付き合ってると思われています。 聞いた話ではその彼が私に好意(恋愛対象として)を持ってるらしくて、付き合い方を少し間違えてしまったかなとも思っています。 長いこと彼氏がいないので「そんなにいつも一緒にいたら彼氏できないよ?」と友達に言われて、 やはり周りに誤解されることでタダでさえ少ない出会いのチャンスを逃しているかもしれないと思うと少し考えてしまいます。 でもただ二人で一緒にいるだけで彼氏彼女のように見えてしまうものでしょうか? 周りに誤解されずにただの友達として付き合っていきたいとおもっていたのですが、やっぱり男と女で「友達」というのは難しいのでしょうか? ご意見聞かせてください。

  • 女友達の発言について(好意を聞き出して振る?)

    おはようございます。 女友達の発言について質問させてください。 私は20代後半の男で、女友達は年上で30手前です。 女友達は親友とも言える(少なくとも私は)存在で、お互いにしかしない話もしています。 女友達に私は5年くらい前に振られており、2,3年疎遠でしたがまた会うようになりました。 誘うのはいつも私からです。気分転換したいときに誘います。 ある日のやりとりなのですが 数ヶ月前なので順序は曖昧になっています。 話の流れで(恋愛話をふってきたのは女友達) 女友達「あなたは私の理想じゃない」 私「はぁ・・・」 女「不器用だけど優しくて真面目で誠実だしいいと思う。」 私「どうも・・・」 女「一緒にいて気づいたら好きとかないの?」 私「・・・ないかな」 (正直言うと昔の自分でしたが、話すことでもないと思い、話しませんでした。) 別の場面 女「私のことどう思っているの?」 私「うーん・・・」 女「あなたとはそういう関係にならないぞ?」 私「は?(そっちから聞いておいて何様?何も言ってないし)」 他にも 「質問者といると口数が増える」 といった話もしてくれます。 ただ、私は聞き役が多いです。誰といても。 ですが 「街コンに行く」 「いま片思いしている人がいる(質問者ではない)」 「男友達に気を持たせないようにしなきゃ」 といった発言もします。 私が何故戸惑ってしまったか、発言の意図がつかめなかったのです。 男友達にする内容ともあまり思わないですし・・・下はともかく 多分ですが、私が好意を持っていると女友達に思われているのではと思うのですが、どうでしょうか? 気持ちを探った上で、振ろうとしているというか・・・恋愛感情を持たないで欲しいと言っているというか・・・ 少なくとも私に好意があるとは思えません。 こうした場合にどうしたらいいのかわかりません。 今の友人関係を続けていけたらと思っているのですが、女友達が勘違い(?)しているとしたら・・・ 勘違いされて疎遠にされたくはないのです。 確かに女友達と一緒にいると、居心地がいいですし、楽しくて落ち着きます。 大切な存在に間違いありません。 ですが、ドキドキ、ワクワク、ときめきは全くないのです。 付き合ったとしても、連絡が増えたり、体の関係を持ったりするだけじゃないかと思います。 ただ、ほかの男に抱かれると考えると嫉妬すると思います。 今現在私は恋愛を考えておらず、そのことは女友達も知っています。 相談としては、 (1)女友達は私が感情を持っていると思っているのでしょうか? (2)何はともあれ今後どう接すればいいでしょうか?できれば今の関係を壊したくないのです。 (3)女性の方に聞きたいのですが、気持ちを聞き出した上で振る、恋愛感情を持たないで欲しいということはあるのでしょうか? 女友達はそんな人ではないと信じていますが。 人によると言われればそれまでですがよくわかりません。 それとも単に私の考えすぎ?? あまりまとまっておりませんが、よろしくお願いいたします。

  • 男性に質問です。女友達って?

    女友達って何なのですか? 恋愛感情も体の関係も考えられないけどいつもそばにいる(仕事も住んでる所も全然違うし、元彼女でもない)、 そんな存在ってありえるのですか? 二人で映画を観に行ったり、遠くへドライブに行ったり、 携帯が壊れかけてて機種変したいからって携帯電話を買ってあげたり、女友達にそこまでしますか? 私はその女友達に嫉妬しています。 いくら私の事が好きだと言われても、そんな彼と付き合う決心ができません。 彼はその女友達との関係を断絶するつもりはないようです。 やっぱり、私だけを見てくれる人と付き合うのが一番幸せなんでしょうね…。

  • 女友達について

    私の友達で一緒にシェアしている子で 逐一私に注意してくる子がいます。 シェアしている子は他にもいるのですが この子は私だけに言ってきます。。。 私は初対面ではきつい印象がありさばさば 物言いもはっきりしている面があります。 言いやすいタイプには思えないのですが・・・。 私は女友達と群れないタイプなので女心には同性ですがうといです。 というかはっきり言う性格ではありますが 小さいことで目くじら立てる人間ではないので色々指図する なんて神経あまり働かないのです。 なので、気持ちが分からない・・・。 これって女の嫉妬?八つ当たり? それとも自分より下の存在だと思われているのでしょうか? なめられないようにするには、どうしたらいいでしょうか? ちなみに私のベッドに勝ってに私物を置いたり 洗濯物を山済みにする彼女の癖は一向に直してくれません。

  • 彼氏と女友達について

    大学1年生女子です。 同じ学部に付き合って2ヶ月になる彼氏がいます。 お互い本音で話せる関係で大切にしてくれる素敵な彼氏です。尊敬もしています。 この間彼氏と過去の恋愛や女友達の話になりました。 私自身、過去の恋愛があったり、女友達がいるからこその今の彼氏だし、今は私のことを大切にしてくれているので特に何とも思いません。 彼氏の元カノのことも彼が「〇〇が知らないことがない」と言っているくらい知ってます。 彼氏が今度実家に帰った時、女友達ともしかしたら2人きりで呑むそうです。 彼氏は女友達がたくさんいるタイプでもなく、数えるくらいらしいのですが(学校で女子と話すのを見たこともないです。どちらかと言うとあまり話さないタイプ)、この女友達は10年位知り合いで(関わりが全くない時もあったそうですが)、彼氏的にはマブダチと思ってるらしいです。 その女友達は彼女がいることも知ってますし、名前も知ってるくらい彼は話してるそうです。 彼氏曰く「恋愛に発展したこともないし、そういう感情を持ったことすらない。もし今度実家に帰った時〇〇にゾッコンだったら食事代奢る約束なんだけどね、奢ることになりそう(笑)」と言ってました。 私的に特に何にも思わなくて(少し寂しい気もしなくはなかったですが)「せっかくなんだし楽しんできて!」と言いました。本音です。 ですが、友達的には「え…嫌だ…」とのこと。 私ももちろん嬉しくはないですが、隠さず言ってくるってことはやましい?こともないということだろうし、彼氏は私のことを大切にしてくれていて裏切るような人ではないこと。私の存在を女友達にも話してるということ。「付き合ったら長く付き合いたいんだよね」と言ってくれていること。から気にしてなかったのですが、友達から言われてなんか少し気にしてしまいました。 せっかく地元に帰るのだから楽しんできてほしいと思ってます。 私がドライすぎるのでしょうか? 皆さんはどう思いますか?