• ベストアンサー

振り込み手数料はご負担願います を英語でいうと?

英語で請求書を作成しているのですが、 「申し訳ありませんが、振り込み手数料はご負担願います。」 と伝えたいのですが、どのように表現すればよいですか? Please pay,,,とすると、「払ってください」のような強い表現になる気がします。 よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.1

1) Please kindly bear the bank remitting charges concerned with yourself. 2) We solicit you to kindly bear the bank remitting charges concerned with yourself. Please kindly - 決まり文句で、「ご親切にも、、、して下さい」 bear xxxx with yourself - 貴社でご負担下さい。 bank remitting charge concerned- 関係する送金手数料 solicit - 堅苦しい言い方の時使います、乞い願います。 【@】ソリシット、【変化】《動》solicits | soliciting | solicited、 【他動】~を求める、懇願する、懇請する、せがむ、勧誘する、請い求める

nuova500
質問者

お礼

ありがとうございました。 日本語らしい遠まわしな感じがいいです。 勉強になりました!

関連するQ&A

  • 振込み手数料の負担について

    先日遠方の病院にセカンドピニオンで診察していただき、支払もして帰ってきたのですが、翌日「請求漏れがあったので請求書を送付するので振り込んでほしい」との電話がありました。 請求書を確認すると、振り込み手数料を負担するように書いてあったのですが、病院側のミスなのに振込み手数料を負担しなくてはならないのは、納得できません。 病院に電話したところ、システム上そうしてもらわないと困ると言われました。振り込み手数料を負担するしかないのでしょうか? 遠方なので、支払には行けません。どうするべきでしょうか?

  • ebayでの手数料について

    ebayの手数料に付いて教えて下さい。 まだ評価は低いですが、リミットが上がりある程度出品出来るようになりました。 でも最近、出品していると2日おきに「You have reached your trade limit, please pay.」と表示されて30ドル近く手数料を請求されます。 こんな取られたら利益ふっとぶんですが、これって普通でしょうか? よろしくお願いします。

  • 振込手数料の負担について

    お世話になります。 請求書に振込手数料の負担の記載がない場合は、 振込手数料を差し引いた形で振り込んでよいと言われたのですがそれは一般的なことですか?

  • 楽Payの手数料

    こんにちは。クレジットカードの楽Payについての質問です。 楽Pay2万円を利用しています。 なるべく2万を超えないように利用していたのですが先月15万程の出費があり、カードで支払いしてしまいました。 請求書を見ると22000円の請求がきました。以前3万ほど使ってしまった時は20000の請求しか来なかったのですが、1回目は手数料はかからないという事だったのでしょうか? また、手数料は15%とありました。後残りの支払いが14万くらい残ってるのですがこれを毎月2万+手数料ずつ支払っていたら2万くらい損をするという事になるのでしょうか?14万のはずが16万支払う・・・という事ですか? また、今は月々2万ずつで設定していますがこれを3万、5万などにあげたらそのぶん手数料も高くなって損(?)する額が増えてしまうのでしょうか?? 去年学生の時にカードを作ったばかりで、月2万と決めておく事で無駄遣いをしないように気を付けられる!と思って楽Payを申し込んだのですが・・・汗 今後気を付けなければと思い知らされました。 どなたかアドバイスお願いします

  • 顧問料の振込手数料はどちらが負担するべきでしょうか

    請求書には特に振込手数料負担の件は記載されておりません。 『顧問料の振込手数料は振込者が負担しなければならない』と聞いたことがありますが、そのような決まりがあるのでしょうか?

  • 継続した支払いの振り込み手数料の負担について

    当社のホームページを作り、その作成会社から保守料として毎月同じ金額の請求書が送られてきます。 請求書には手数料は自己負担になります。と書かれてあり、2度支払いはしているのですが、金額が小額というのと、契約期間も長くなることが予想できるので支払方法をなんとかならないかと考えています。 例えば、2ヶ月に一度の請求にしてもらうとか、口座振替になるか、など、いい方法はあるのでしょうか? どこまでこちらから言っていいものか考えてしまいます。 集金に来い、というのが理屈としては通っているのでしょうが、お互い遠いのでそれはいいからもう少し振り込み手数料のことも考えてよ、というのが気持ちです。 ちなみに支払いに関して契約書などは取り交わしておりません。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • オークションにおける手数料負担

     私はヤフオクで出品・落札どちらもしています。落札時はイーバンク銀行のメルマネで支払うので、長らく振込手数料負担はゼロでした。    しかしもうすぐメルマネの無料キャンペーンが終わり、イーバンク以外への送金には100円の手数料がかかります。そしてメルマネにおいては手数料の負担者を送金人にするか、受取人にするかを送金時に送金人が選択するシステムになっています。  ところで、あるサイトで以下のうような趣旨の書き込みを見て、はっとしました。これまで私のしてきたことはおかしかったかもしれないと思いました。皆さんは以下の見解をどう思いますか? (以下趣旨を引用)  民法上、売買契約では「商品の引渡」と「代金の支払」が各当事者の債務で、かつ天秤のようにつりあっています。商品の引渡は、商品を発送するだけでなく、商品を買主に届けるまでです。もちろん、債務を第三者(履行補助者)に履行させても構いません。一方、債務の履行にかかる費用は、その債務を負担する者が負担することになっています。  ところがヤフーオークションでは売主の債務である「商品の引渡」の一部である商品の輸送にかかるコストが、たいてい落札者の負担となっています。とすれば公平上、買主の債務である「代金の支払」にかかる振込手数料は出品者が負担すべきです。  ところが実情として落札者が負担しているのです。これは、「相手に請求する」という求償の合意が事前にないため相手に請求しにくいので、「(金融機関に)請求された側が支払っている」に過ぎないのです。  メルマネの手数料を出品者の負担とすることは、相手方に自己の支払った費用の負担を転嫁するものではないし、本来の費用分担を実現するという意味で極めて望ましいのではないでしょうか。

  • エクセル支払手数料(当方負担の場合)

    請求金額から支払手数料を引いた振込金額を計算する支払一覧表をEXCELで作成しました。後から一部の支払先には、当方が手数料を負担しなければならないことがわかりました。そこで顧客名から当方負担であるかどうかを判別したいのですが、良い方法を教えてください。 よろしくお願いします。 表はおおざっぱにいうと以下のような構成です。 ・顧客名 ・振込銀行 ・請求金額 ・振込金額(請求金額-銀行手数料) ・銀行手数料 ・手数料判定(判定用:口座や金額から手数料を決定。)

  • SOHOで振込手数料は負担すべき?

    私は現在、SOHOで仕事をしております。 最近仕事の発注を頂いたお客様から「振込手数料はそちらで負担してください」と連絡を頂きました。 まだ請求書を送っていませんが、この場合、振込手数料を差し引いて請求するべきなのでしょうか? でも私としては、できれば発注側にご負担して頂くか、無理ならば双方負担という形にしたいのです。 また色々事情がありまして、そのお客様とは今後お付き合いはしない方向で考えています。 どなたか交渉のアドバイスをお願いできませんでしょうか?

  • 振込手数料はどっちが負担?

    最近フリーになって仕事を始めました。 ある会社からWeb制作を含むディレクション全般の仕事をもらい、その一部(デザインとHTMLコーディング)を外注しました。 その外注先(会社名は付いていますが、個人です)から請求書が届いたのですが、「振込手数料はお客様負担でお願いします」と書かれてありました。 1.この場合、こちらが負担するべきなのでしょうか? 2.売上を上げる側(お金をもらう側)が振込手数料を負担する(振込側が手数料を差し引いた分を振り込む)のが一般的だと思っていましたが、これはあっていますでしょうか。 以上2点、ご回答くださいますよう、お願いいたします。 専門家の方などいらっしゃいましたら大歓迎です。