• ベストアンサー

継続した支払いの振り込み手数料の負担について

当社のホームページを作り、その作成会社から保守料として毎月同じ金額の請求書が送られてきます。 請求書には手数料は自己負担になります。と書かれてあり、2度支払いはしているのですが、金額が小額というのと、契約期間も長くなることが予想できるので支払方法をなんとかならないかと考えています。 例えば、2ヶ月に一度の請求にしてもらうとか、口座振替になるか、など、いい方法はあるのでしょうか? どこまでこちらから言っていいものか考えてしまいます。 集金に来い、というのが理屈としては通っているのでしょうが、お互い遠いのでそれはいいからもう少し振り込み手数料のことも考えてよ、というのが気持ちです。 ちなみに支払いに関して契約書などは取り交わしておりません。 アドバイスよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takao0307
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.1

イーバンクの口座をお持ちでしたら、毎月決まった額を定期的に指定口座に振り込むサービスがあるようです。相手もイーバンク口座を持っていれば振込み手数料も無料。相手がイーバンクでない場合でも手数料160円だそうです。 相手先とも相談の上、検討されてはいかがでしょうか。

参考URL:
http://www.ebank.co.jp/kojin/service/furikomi/omakase/index.html
sacchin100
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。 法人口座を増やすかどうか相談してみようと思います。

その他の回答 (1)

  • subamo
  • ベストアンサー率45% (79/172)
回答No.2

1年分まとめて、の方法もあります。

sacchin100
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こちらにしたら願ったりですが、相手はどうかなとも思います。 会社の業務上保守料の請求は沢山あるかとも思うのですが、なぜ口座振替とか支払方法を工夫しないのかなと思ってしまいます。

関連するQ&A

  • 口座振替の手数料について

    会社で経理をしている者です。 経費の支払いを、今までは全て振込でやってきたのですが、 ある会社から、口座振替に変更しませんかという案内が届きました。 その会社に対しては毎月必ず費用を支払っていて、 手数料は先方負担(請求金額から手数料を引いて振込)としています。 案内によれば、口座振替の手数料は先方が負担してくれるそうなのですが、 これはこちらにとって得なんでしょうか? 例えば100,000円の請求があり、手数料が840円だとすると、 今までは引いた金額の99,160円を振り込んでいましたが、 口座振替となると、実際にこちらが支払う金額はどうなるのでしょう? きっちり100,000円引き落とされることになるのでしょうか。 それだと、むしろ損な気がするのですが…。 口座振替の仕組みについてあまりよく知らないので、 ご教示ください。お願い致します。

  • エクセル支払手数料(当方負担の場合)

    請求金額から支払手数料を引いた振込金額を計算する支払一覧表をEXCELで作成しました。後から一部の支払先には、当方が手数料を負担しなければならないことがわかりました。そこで顧客名から当方負担であるかどうかを判別したいのですが、良い方法を教えてください。 よろしくお願いします。 表はおおざっぱにいうと以下のような構成です。 ・顧客名 ・振込銀行 ・請求金額 ・振込金額(請求金額-銀行手数料) ・銀行手数料 ・手数料判定(判定用:口座や金額から手数料を決定。)

  • 銀行の支払手数料と仮払消費税

    経理初心者です。どう処理すればいいのか分かりません助けて下さい。 売掛金が振込入金されたのですが仮払消費税の所で動けなくなりました。 請求金額は17820円です。 支払手数料は当社負担ですので請求金額から差し引いて貰います。振込入金額は16920円でした。支払手数料は900円。までは分かりますが仮払消費税はどう振替伝票に記載すればいいのかが分かりません教えて頂きたいのですが。宜しくお願いいたします。

  • 振込手数料、支払う側の負担?おかしいでしょう。

    ビジネス取引上の支払をするにつき、銀行振込を先方が希望する為、振込手数料を差引いて送金したところ、振込手数料は振込人の負担だ、と改めて請求されているのですが、どうしても納得できません。 振込手数料を支払う側が負担するのであれば、銀行振込などとせずに従来通り集金に来い、というのが当り前の主張であって、そう主張しております。 集金に来れば、現金を渡し、領収証を受領し、先方には収入印紙という出費が発生します。 銀行振込で、振込手数料は支払う側に負担させ、尚且つ収入印紙代は免れ、わざわざ集金に行く手間と時間も省け、余りにも自分勝手の二重三重に得する理不尽な主張…ではありませんか。 何をほざいているのか、というのが正直な感覚なのですが。 何か間違っているのでしょうか。 どう考えても納得いかないので、教えてください。 決して手数料の金額の大小の問題ではなく、理論、理屈の問題です。 ごちゃごちゃほざくならば、金取りに来い、ボケがっ。来ればいつでも払うで…。 どこか間違っていますか?

  • 代金回収・・・振り込み手数料はどちらが負担?

    LPガスの販売店に勤務しています。 ガス料金のお支払いは基本的に銀行振替・郵便振替をお勧めしています。 この場合手数料は当社負担しています。 それ以外、郵便払込票の場合はお客さまに負担していただいています。 (ただし長いお付き合いがあって、お支払いが確実な 一部のお客様には当社負担の払込票をお渡ししてます) 今回ある法人のお客様のお支払いが銀行の振り込み手数料が差し引かれた金額で振り込まれてきました。 うちとしては手数料分「残金あり」で処理したいところなのですが こういう振り込み手数料はやはり販売者側が負担するのが当然でしょうか。 ちなみにその法人にはかなり安いお値段(うちの儲けはほとんどない)で提供しており 基本料金もサービスしています。 最近親会社が変わられたのでその点を経理の方もご存知ではないのだと思うのですが、 その旨を説明して手数料負担をお願いしても失礼にはならないでしょうか?

  • 販売手数料支払契約書

    当社は建設業を営んでいます。既存の顧客(紹介者)から知人等を紹介してもらい、受注に繋がった場合は紹介者へ当社規定の手数料を支払うという制度があります。紹介された際に、「販売手数料支払契約書」を締結するのですが、印紙の貼り付けは必要なのでしょうか?もし、貼り付けるとしたら金額はいくらでしょうか? 契約書の内容は、 ・単発の契約で、契約期間、更新条項などは盛り込んではいない。 ・支払い金額と支払い先は明記される。 ・双方で記名、押印をする形式。 以上、どなたか教えてください。

  • 先方負担の支払手数料と当社負担の支払手数料に差額が生じる場合の仕訳方法について

    インターネットバンキングを使用して先方負担にて請求金額315,000円の広告宣伝費を支払います。 先方に負担いただく振込み手数料は、735円ですが、当社が実際に負担する振込み手数料は210円です。 差額525円が雑収入になると思うのですが、この場合、仕訳はどのようにするのが正しいのでしょうか? 支払時の仕訳 借方 広告宣伝費 315,000/貸方 普通預金 314,265                     普通預金     735 手数料引落時の仕訳 借方 支払手数料     210/貸方 普通預金     210    普通預金      525/貸方 雑収入      525 と、してみたのですが・・・どなたか正しい処理方法を教えてください。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 決算時 振込手数料(先方負担)の未払費用について

    いつもお世話になっております。宜しくお願い致します。 当社は、振込作業をネットバンキングにて処理しています。ネットバンキングの振り込み手数料の支払い方法は、「月末締め翌15日」に口座振替となります。 事務用品費購入の取引先(A社とします)は、振り込み手数料が「先方負担」の契約となっています。A社への支払方法は、「月末締めの翌月末」に口座振込払い。 A社からの3月分請求額は、¥4,200。振込手数料が¥525の場合の決算時の未払費用の仕訳は下記で間違いないか助言お願いします。 3/31 事務用品費 ¥4,200 / 未払費用 ¥4,200 4/30 未払費用 ¥3,675 / 普通預金 ¥3,675 5/15 未払費用 ¥525 / 普通預金 ¥525 どうぞ宜しくお願い致します。 補足:通常月は、 毎月月末に 事務用品費 ¥3,675 / 普通預金 ¥3,675 翌月15日に 支払手数料 ¥525 / 普通預金 ¥525 としています。 こちらも間違いないか併せてご回答宜しくお願いします。

  • 先方負担の手数料について(インターネットバンキングで)

    購入代金の支払時、請求金額に対し、手数料分を差し引いて口座引き落とししているんですが、この手数料が先方負担の手数料なので仕訳をどうしたらいいのか良くわかりません。 ちなみに、給食材料費\10,000の支払に対し、手数料\315は先方負担のため、手数料分を差引いた\9,685を口座振込しています。

  • 家賃 強制クレジット加入とその手数料支払いについて

    過去の質問を色々調べましたが、私と同じ質問またはほしい回答がなかったので質問させて下さい。 表題について、過去色々な投稿があったかと思います。 対象の会社は控えさせて頂きます。 もう、かれこれ1年以上家賃+手数料〇%(+年会費)を支払っているのですが、 最近明細書を見る度、おかしいと思うことが有ります。 それは、 なぜクレジットカード強制加入にも関わらず、手数料と年会費は借主負担なのか、 という点です。 契約の際も、手数料のきちんとした説明はなく、契約後に「口座振替に際し、毎月事務手数料として賃料の〇%が掛かります」と書かれた紙をもらっただけと記憶しています。 また上記文章を読む限り、上記文章は”口座振替に際し”と限定しており、一言もカード手数料については明記が有りません。 契約書類にも手数料云々の記載はありませんでした。 ここで質問ですが、 1.家賃支払いに伴うクレジット強制加入は法律的に問題はないのでしょうか? 2.手数料のきちんとした説明なしに、手数料(+年会費)を借主に支払わせることに問題はないでしょうか? 3.何かこのクレジット手数料支払いを避ける有効な方法はないでしょうか? (引っ越すを除く方法) 他の質問に被る内容があるかもしれませんが、なにとぞよろしくお願い致します。