• 締切済み

障害者の運動不足解消について

はじめまして。 身体障害のため、普段は車イスと杖を使って生活している者です。 高校を卒業して、現在大学に通っていますが最近運動不足に悩んでいます。高校を卒業してからというもの、車イスでの生活が多くなり日常で運動をする機会が減ってしまっています。そのためか、下腹部や脇腹のたるみが少々気になりだしているところで…。 障害者スポーツを月一程度でやったり、出来る範囲でストレッチ・腹筋等をやっていますが…自宅で障害者でも出来そうな運動不足解消法・脂肪燃焼法はないでしょうか? ある程度、杖での歩行や体を動かす事は可能です。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • hisajp
  • ベストアンサー率60% (347/574)
回答No.4

 maru3010 さん、こんにちわ。  良かったですね、障害者スポーツセンターがお近くで見つかって。またお経験者の方からのアドバイスも良いですね。私もいろいろ勉強したいので、これからも質問して下さい。  地上での動きは、アスリートもポストリハビリも障害のある方も一緒なのですが、プールでの指導法は始めたばかりなのでこれからいろいろ学ぼうと思っています。  サイドレイズやフロントレイズはダンベル(ソフトダンベル)でもチューブでも出来ます。座ったままでも問題ないです。  チューブの場合は、イスの下をぐるっと回すと両方の手で運動できます。ただしチューブは終動負荷という動きなので(終わりに近づくほど負荷が大きい)、人間の神経系の動きからはちょっと違います。  そのためダンベルと両方チャレンジしてみてください。  これらの場合、スロートレーニングという方法も出来ます。簡単に言うとゆっくりやるのですが、負荷が比較的強まり、身体としてもいろいろ良い影響があります。  それと座って行うときですが姿勢が崩れやすいので、腹筋に力を入れて負荷を腹筋と背筋で支えてください。腹圧を入れる、と呼びます。  大筋群の動員が少なくなるので脂肪燃焼が難しいという事実があります。そのため体脂肪率が増えないように気をつけてください。減らすのが大変です。  心肺持久力(有酸素性運動)の向上や減量が難しいですが、プールの利用、車いすバスケットボールは比較的ポピュラーです。その車いすでのサイクリングと呼ぶのでしょうか、直進性の問題などもあるでしょうが工夫で出来ると思います。  車いすチャリンコ(手こぎペダル付き)もありますが、自治体にレンタルなどがあると良いですね。知っているNPOでそれ用のマシンがありますが、私も関与しているのでアドレスが出せません。  いろいろ書くと長くなるので疑問な点を勉強されてみてください。  生理学は人間は誰もが一緒ですから、名前の通った団体の本であれば問題ないでしょう。ネットはピンキリです。悪い方が多いです、、、。  もしご興味ございましたらこういった本を検索してみてください。役に立つと思います。   NSCA-JAPAN   ウィダートレーニングバイブル  

maru3010
質問者

お礼

ありがとうございます。 近くに障害者スポーツセンタが見つかったのは本当に嬉しいです! サイドレイズやフロントレイズは座ったままでも問題ないんですね。 安心いたしました。 ダンベルとチューブ、両方行って自分にあった方法を探してみたいと思います。 脂肪燃焼にはジョギングやウォーキングなどの有酸素運動が効果的とよく聞きますが、それらを行うことがなかなか難しいので何か別の方法はないかと探していました。車いすバスケットボールでも一種の有酸素運動になるのですね。これも探してみたら近くで行っている団体がありました。 車いすチャリンコというのは、ハンドサイクルの事でしょうか? 以前体験させてもらった時に、個人的に1台欲しいと思いましたが費用がバカにならないので諦めてました。 しかし、障害者スポーツセンターの方で貸し出すことができるということなので安心しています。 探してみれば結構あるものです、、、。 紹介していただいた本も読んでみたいと思います。 専門家の方からのご意見で、自分に合った運動法の糸口を見つけられたと思います。これを機に運動不足を解消していこうと思います。 本当にありがとうございました。また煮詰まった時には質問させていただきますのでよろしくお願いいたします。

noname#39521
noname#39521
回答No.3

私も身体障害者です。 たしかに運動不足になりますよね。 私も同じように車椅子と杖ですが、自宅でとなると中々難しいですね。 障害者スポーツセンターなどに通われたらどうでしょうか? 大学生なら時間もあると思うし、お友達に付き添い、ボランティアという形で頼めば一緒にできます。お勧めはやっぱりプールですね。 障害者スポーツセンター東京、神奈川 埼玉にはあります。 お近くのお住まいにありませんか?ちょっと役所で聞いてみるのも手です。 自宅でとなると、イスでのストレッチ、ゴムバンドのリハビリストレッチ。 半身浴なども有効。 私も運動不足になるので自宅にエアロバイクがあります。 イスにのっかりチャカチャカこいでいます。 これが私にとって一番安全かなと。 脂肪燃焼はこの有酸素運動と食事です。 あとは筋トレです。 腕にパワーリスト等をつけ足のほうはパワーアンクルなどを装着し鍛えるわけです。 ダンベルなども有効です。 イスに座りながら、ダンベルを両手にもち腰を捻る。 私はお風呂のなかでもやっています。 ピラティス。ヨガなども身体障害によってですがやっている方も多い。自宅でとなると中々ないのが現状ですが、私の場合はこのようにしています。 参考までに。

maru3010
質問者

お礼

どうしても運動不足になりますよね…。 予想はしていたんですけれども、少し気になりだして…とりあえず自宅でと思ってはみたものの、なかなか効果的なものがなさそうなので困っていたところなんです。 障害者スポーツセンターですか! 住まいは京都なのですが、調べてみたらありました!!こんな身近なことに気付かなかったなんて…ありがとうございます。 一度覗きに行こうかと思います。 ご自宅でも、いろいろと運動されているんですね。 読ませていただくうちに「こういう運動もあるのか」と気付かなかったことに気付かされて、とても参考になりました。 ありがとうございました。少しでも、行動に移してみようと思います。

  • hisajp
  • ベストアンサー率60% (347/574)
回答No.2

 maru3010 さん、こんにちわ。スポーツトレーナーです。障害者の方の指導もさせてもらっています。身内に障害者がいます。  専門家(そのみちのトレーニングやスポーツ指導者、理学療法士)などにプログラムを組んでもらうのも良いと思います。  医療機関を通してのプログラム設計なら保険適用になり安くなるのかもしれません。しかしうろ覚えで言っているので間違っているかもしれません。  また、医療機関さんのプログラムの効き目は私たちのような運動屋よりはゆるいかもしれません。  私たちのようなトレーナーの場合は実費になりますので、大抵高くなります。そういう場合はNPOとその目的で組んでいるトレーナーを探せると良いですね。  補助金でもそういう活動がありますので、時間あるときに探してみてください。  以下は、それぞれの部位の可動範囲が分からないので概要になります。  上半身を主体とした運動になります。参考ページはとりあえず写真があるのとしました。 リバースプッシュアップ http://kinntorenikki.fc2web.com/selfweight/reverse-push-up.htm   腕立て伏せ。ベッドから上半身だけ外に出して、下半身はベッドに載せておく。3、4番目の写真を応用してください。 http://kinntorenikki.fc2web.com/selfweight/push-up.htm 腹筋(クランチ) http://kinntorenikki.fc2web.com/selfweight/crunch.htm  ソフトダンベルやゴムチューブを使う場合 カール http://kinntorenikki.fc2web.com/danbel/dumbell-curl.htm サイドレイズ http://kinntorenikki.fc2web.com/danbel/side-raise.htm フロントレイズ http://kinntorenikki.fc2web.com/danbel/front-raisel.htm  他にはイスに座ったままの上半身のツイスト(ひねり)、ストレッチなども良いと思います。  慣れればプールは付き添いの方が一人で居れば入れますので、近くの公共施設などで受け入れ可能かどうか確認してみてください。残念ながら現場では安全性と言う理由で勧めないところも見受けられますので、その場合は改めて一緒に考えましょう。  また、この場合、ご本人と付き添いの方のお二人とも同時に指導を受けた方が安全でしょう。そういう指導や実践をしているNPOも結構あります。  出来るところやご興味あるところを送り返していただければもうちょっと組めるかもしれません。  立ち居(杖)、プールの実技はその際にしましょう。  出来れば、身長、体重、脂肪率、性別などを記してください。  

maru3010
質問者

お礼

返信が遅くなってしまい、申し訳ありません。 詳しい説明・ご意見、本当にありがとうございます! 情報が書き足らずですみません… 身長:161cm、体重:52kg、体脂肪率:23.5、性別:男性 です。 リンク先を拝見させていただいたところ、全ての項目を自力で行う事が可能なので大変助かりました。 ただ、サイドレイズやフロントレイズは座ったまま行っても効果的でしょうか? プールを使用することは全く考えつきませんでした。 言われてみて、近くにそういった公共施設があることを思い出したので一度問い合わせてみたいと思います。 また、専門家やスポーツトレーナーの方にプログラムを組んでもらうことも考えていなかったので参考になりました。検討してみようと思います。ありがとうございました。

  • cieux
  • ベストアンサー率22% (100/443)
回答No.1

詳しくないので、半ば質問のようになってしまうのですが、障害者スポーツというのは、月1でしか開催されていないものなのですか? その練習を自宅か、近所の施設でできたりはしませんか?

maru3010
質問者

お礼

返信が遅くなってしまい、申し訳ありません。 ありがとうございます。 障害者スポーツは種目により様々な団体が発足しており、県大会や全国大会も開かれています。 月1で参加させてもらっているのは普及体験教室というもので、障害者スポーツを広めようという活動の一環らしいです。 近場の団体を探して障害者スポーツを本格的に始めてみることも考えてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 運動不足解消方法

    はじめまして。 自宅で毎日朝から晩まで椅子に座って仕事をしています。 あまりにも忙しいので、夕食も素材を注文し、自分で調理するタイプの宅配を利用している状況です。 よって時間をかけた運動、フィットネスに通うとか、30分以上散歩するとかは精神的になかなか厳しい環境です。 とはいっても、運動不足は明らかなので、犬でも飼って散歩に行くことを理由にムリに外に出ようかと考えたり・・・。 もともと身体を動かすのがおっくうなので家でストレッチをしても続きません・・・。 こんなどうしようもない怠け者ですが、こんな私にもよい運動不足解消法はありますでしょうか・・・。 体重が7kgオーバーしているのを何とかして取り戻したいとか、異常な肩こりなど、結構真剣に悩んでいます。 よろしくお願い致します。

  • 入院中の運動不足解消方法について伺いたいです。

    入院中の運動不足解消方法について伺いたいです。 母が目を患い、入院しております。 身体は健康で十分動くのですが、いかんせん目が見えないもので、外出は難しい状況で、運動不足が気になっているようなのです。 個室なのでベッドと、二畳程度のスペースはあります。 そのスペースで有効な運動不足解消のストレッチや体操等あれば、教えていただけないでしょうか。 参考URL、文献等あれば合わせてお願い致します。 よろしくお願い致します。

  • ストレッチだけで運動不足解消になりますか?

    20代前半 OLです。 最近もしかして私運動不足なのかもしれない。。。と思っています。 平日は家→原付→電車(必ず座れる)→徒歩5分→会社(通勤時間1時間) 土日はほとんど家、カフェ、図書館で勉強かネットをしています。 こんな生活を3年以上続けています。 ジムにも通おうかと思いましたが、お金と時間の場所の面とめんどくさい(涙)ため結局行っていません。 なので最近はお風呂上りに10分くらいと、仕事中足をのばすことやトイレで反り返るなどの簡単なストレッチを始めましたが効果はあるのでしょうか? やはり本格的な運動を行わないと運動不足解消にはならないのでしょうか? 今現在特に運動不足が故に身体に支障はないのですがダイエットもかねて運動したいです。 ただ一人暮らしのため、ジョギングや縄跳びなどは怖いです。 アドバイスお願い致します。

  • 【自宅でできる運動不足解消法!】

    【自宅でできる運動不足解消法!】 自宅でも簡単にできる運動不足解消法 を教えてください。 私は今24歳です。 物心ついたときから運動大好きで 走り回っていました。 小学生時代もバトミントンや卓球をやっていて、中学、高校、大学と10年間バレーボールをやっておりました。 社会人1年目の22歳のとき、手首の 靭帯が切れてしまい、手術をして 手は安静にせざるを得なくなりました。 足は元気だったので、ランニングなどすれば良かったのですが、大好きなバレーが出来なくなったことに落胆して、完全に2年間運動をしませんでした。数ヶ月以上運動しないということ自体が初めての経験で、現在、人生初の運動不足になっております。 手術をしたところがだんだん回復し、徐々にバレーを再開してもいいと言われましたが、完全に体力が落ちてしまって、当たり前ですが、全然2年間の様に動けません。 サーブを1回打つだけで、肩が痛くなるほどです( ; ; ) (現役の頃は、サーブを打つエンドラインの後ろの壁からボールを投げて、反対側のギャラリーまで届かせることが出来たのに…) 肩が痛くならないようにするにはどうすれば良いでしょうか。 すぐにとは言えなくても、このなまりきった身体を何とか戻していきたいのですが、自宅で1人で出来る良い方法があったら教えてください。 ストレッチのようなものでも効果あるのか、筋トレが必要なのか…。 ただ筋トレは、手首の関係で腕立てはまだ暫く出来ません。腹筋は誰かに抑えてて貰わないと厳しいです。 あとランニングも効果あるのでしょうか? 同じように運動不足を解消された方や、いい方法をご存知の方など、アドバイスお願いします!! 長文失礼しました。

  • 運動不足?血行障害?ふくらはぎの激痛。

    昨晩寝ていられないほど、ふくらはぎに激痛が走りました。 それも両足にです。 考えられる原因を一応載せます。 (1)運動不足による血行障害(血管がどくどくしてる感じがしました。ストレッチや軽いその場マラソン等やって、やっとおさまったため。) (2)体に悪いそうなしょっぱ過ぎ、スパイシー過ぎなウインナーを食べ、その時アレルギー(蕁麻疹のような)がでた。(その晩のことなので) (3)水分不足。(夜トイレに行くのが寒いので水分はほとんどとってなかった) (4)現在無職。(パソコンとピアノと寝る。ここ3ヶ月こんな生活です。) (5)母とのトラブル(ここ5年間ぐらいずっと鬱病。しかも昨日久しぶりの母との電話でまたもや喧嘩。かなり精神的にきました。その晩の傷みです。) (6)ペットの小鳥が卵詰まりにより危篤。(生きてる心地のしないぐらい心配な夜でした。) 悪夢が重なったというか、なんとも言えない日でした。 その晩にもがき苦しむような痛みで嘔吐しそうになりました。 同居人に足を擦ってもらったり足を高く上げたりとにかくストレッチしました。 朝(昼)起きた時には嫌な傷みはなくなりましたが筋肉痛のような傷みが少し残ってます。 運動は一切してません。外も最近あまり出てません。 やはり運動不足でしょうか・・・。 健康法など、もしよかったら教えてください。

  • 脚の運動不足

    数時間の車の運転や列車に乗ると脚がむくんだり、少し歩くと立っているのがつらくなります。 仕事柄、早朝に出て夜遅く帰る日々が続いています。 主にディスクワークが続き、運動不足になっているのが分かります。 なるべく歩くようにもしますが、運動不足に効果ある脚のストレッチ、運動器具等など脚の筋力を鍛えるに適している、どのような方法でも良いのですが毎日行ってもできればしんどくない方法があれば教えてください。 手軽な運動方法、運動器具、サプリメント等、どのようなことでも良いのですが、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 妊婦の運動不足解消法

    現在2人目妊娠21週の妊婦です。 15週まで切迫流産で絶対安静だったのですが、最近状態が良くなり、普通の生活に戻れるようになりました。 今までかなり運動不足だったので、妊婦でも日々続けられるような運動をしたいと思っています。 とりあえず散歩から始めようと思ったのですが、最近寒いので、1歳3ヶ月の息子が外に出るのを嫌がります。 息子を預けて散歩やジムに出掛けるのは難しいので、できれば自宅でできる運動がいいと考えています。 何かお勧めの運動不足解消法がありましたら教えてください。

  • 身体障害者ですが

    一般的に、身体障害者の場合、アパートの入居は難しいですか? 私は杖をついて歩く程度の障害者です(以前脳梗塞になり、歩行が少し不自由になりました、車椅子に乗るほどではありません)

  • 運動不足の人が行う適切な運動方法について

    運動不足の人が行う適切な運動方法について いつもお世話になっております。 早速質問させていただきます。 小生は現在20代前半の若人であります。 ところが昨今の生活リズムの乱れ(早朝に就寝、昼に起きる等)や 食生活の乱れ(深夜の炭水化物ドカ食い、野菜不足等)や 運動不足が原因でみっともない腹回りになってしまいました。 あまりのだらしない体に嫌気がさして一念発起し、 今月から生活習慣の改善と定期的な運動に努めようとしております。 そこで、運動としてランニングを考えております。 色々と調べた結果、20分以上を毎日継続するのが理想的とあります。 小生のように運動不足な体質からランニングを始めるとき だいたい1日何キロをどれくらいのペースで走るのが効果があるんでしょうか? 呼吸は乱れ散って、酸素不足で頭痛が起こるくらいの負荷をかけるべきなのか それとも、軽い息切れくらいの負荷でいいのか どちらが最も脂肪燃焼のために効果があるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • パニック障害?運動不足?

    1か月ほど前、激しい運動後すぐに電車に乗ってしまい 実際に吐いてしまった時から、パニック障害のような症状に悩まされています。 症状としては、 ・吐き気(症状の強さ、長さはバラバラです。) ・「外に出たい」「外の新鮮な空気を吸いたい」と思う。 です。 過去に上記のような症状が出た場所は、電車、高速バス、映画館、飲食店のような長時間閉じ込められる、外に出られないと意識する場所です。 なぜ私がタイトルに「運動不足?」を入れたかというと、上記の症状が強く出るのは、決まって運動をしたあとだからです。 ちなみに私は運動嫌いで、日頃からあまり運動をしておりません。 吐き気の症状の強さ、時間も運動量に比例しているのではないか?と思ってます。 (一番強く症状が出た時は最初の吐いたです。その時はかなり自分の中でも激しい運動をしていました。2番目に強く出たのは映画館で、上映から終了まで2時間、波はあれどほぼずっと吐き気に襲われました。その時は少し運動した程度です。 運動しても症状が出ないこともあれば、運動してなくても出ることがあります。ただし、強く出る時は運動したあとです。 10キロほどランニングしたことはあるのですが、その時は吐き気に襲われませんでした。多分、強く運動したあとに密室空間に入ると駄目なのかな?とも思います。 これはパニック障害なのでしょうか?それともただの運動不足ですか? こういう症状を治す方法は病院に行く以外に何かあるのでしょうか。 どなたか詳しい方がいらっしゃったら、どんな情報でも構いませんので教えてください。よろしくお願いします。