• ベストアンサー

使い捨てライターの捨て方、捨て場所?

知らず知らずのうちに溜まっていく使い捨てライター。 捨てるときにいつも捨て方、捨て場所に場所に迷います。もちろん中にガスが無いこと確認した上で不燃物として捨てます。ただ、ガスが残っていると火災にもつながりかねないので (液化ガス)、ケースを少し壊しガス抜きまでしています。(これが良いのかも疑問ですが・・・) 「使い捨て」と謳うわりにその捨て方、捨て場所は結構気を使わなければいけないと思っています。皆さんはどうしていますか?

  • tt012
  • お礼率100% (142/142)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

中身がなくなる前にどこかに消えてます。 中身がなくなったのは、缶に一杯入れてあります。 お母ちゃんが処分してるみたいです。 行先は知りません。 私も正しい処分の方法が知りたいです。

tt012
質問者

お礼

びっくりするほど、うちと同じ状況です(笑)。

その他の回答 (5)

回答No.6

皆さんが仰るように、自治体の分別に従うしかありません。 これは焼却施設のダイオキシン対策の有無に係わります。 当市では、ガスが残っていない場合をあくまで前提に、可燃ごみ(燃やせるゴミ)に出せます。 「じゃあ、ガスが残っていたらどうするの?」行政は言及していません。あくまで「使い終わる事が前提」です。 さすが行政! で、現場ではどうするかと言うと。 車輌火災の大方は「スプレー缶」の混入です。 それは「不燃ごみ(燃やさないゴミ)」での収集時、回転盤に挟まり破裂しプラスチックのレジ袋等に引火し、すぐに燃え上がるため大騒ぎとなります。「可燃ごみ(燃やせるゴミ)」は水分がある為、一瞬火が広がりますが焦げる程度でまず収まりました。 100円ライターによる車輌火災は今のところ経験していませんし、聞きません。 ガスの有無に係わらずそればかり大量に捨てられていた場合は、ひとまず運転席に置き焼却施設で手降しで廃棄します。 以上。

tt012
質問者

お礼

詳しい情報ありがとうございます。 結局、自治体の処理実情に合わせて捨て方が決まっているということですね。(可燃物扱いであったり、不燃物扱いであったり) >あくまで「使い終わる事が前提」です。 うーん、ここはライター使用者に委ねられるところかと。 私は「使い切り」派ですが。

  • cyaboe
  • ベストアンサー率32% (550/1698)
回答No.5

自治体によって違いますよ。 うちの市では使い切ってから燃えないごみとして捨てます。

tt012
質問者

お礼

>使い切ってから燃えないごみ・・・ これが一番オーソドックスでしょうか。 自治体に確認するのが早そうですね。

noname#65099
noname#65099
回答No.4

住んでる所によって捨て方が違いますが、今住んでる所ではライターは危険物になるので危険物として捨てています。 市からもらったゴミの捨て方に、ライターにガス残っていても捨ててよいと書いてあるので、残っていても気にせず捨ててます。(私の住んでいる市だけかもしれませんが・・・・)

tt012
質問者

お礼

>ライターにガス残っていても捨ててよい・・・ いやー、これは抵抗ありますね。ちりも積もれば何とやらで 危ない気がします。一応、可燃性液化ガスで燃焼力強いです。

noname#104909
noname#104909
回答No.3

自治体によって、違うと思いますが 私のところは使い切った後でも「危険物」として 透明のビニール袋に入れ外から見ても 「使い切りライター」とわかるように して出しています。

tt012
質問者

お礼

うーん、なるほど。 私の地区でゴミ出しの日に使い捨てライターを捨てている所を 見たことがありません。

noname#38651
noname#38651
回答No.1

私はタバコを吸ったり出来ない(未成年)なのでライターは持ってませんが、よく見るのはあれですね。 道路に捨てられて車に轢かれて木っ端微塵です。 捨てるなよ、と思いつつやはり捨てる場が見つからないものなのでしょうか。 我が家では知らないうちになくなってます。 /笑

tt012
質問者

お礼

道端に捨てるのはいかんですよね。 >知らないうちになくなってます。 どこにいっちゃうんでしょうか。

関連するQ&A

  • 使えなくなった使い捨てのガスライターは

    使えなくなった使い捨てのガスライターは どうやったら使えるようになりますか? ガスがあっても火花が飛んでも 肝心のガスがレバーを押しても出てきません。 (ブタン独特の匂いもシューというような音も出ません) 火のついたライターを近づけても。 不燃ゴミにして捨てるのも、危ないし。 なんとか使えるようにするにはどうしたらよいでしょうか?

  • 使い捨てライターの圧力

    透明な使い捨てライターだと、液化されたガスが入っているのが見えます。 ガスの液面が下がるほどガスが出る勢い(単位時間あたりの噴出量)が小さくなるのは経験的に分かりますが これは液体のガスの残量(体積)に比例するのでしょうか。それとも、容器内の液体のガスと内部で気化したガスの体積の比率で決まるのでしょうか。

  • ライターのガス抜きについて

    ライターのガス抜きについて 中身の入った使い捨てライターがあるんですがガス抜きの場所はベランダで大丈夫ですか?団地です。 よろしくお願いします。

  • 使い捨てライターのつけ方はどうしてる??

    はじめまして、 くだらない事ですが、少し前から気になってたことがあるので 質問させてください。 使い捨てライターのことなんですが、 (コンビニ等に100円程度で置いている物) 『これを使用する時、みなさんはどのようにして使っていますか??』 文章で説明して伝わるのか不安ですが書きます^^; ライターを手に持ち親指でつける時、 1、ライターと親指が直角になる。(ガスの噴出し口が親指の右or左にくる) 2、ライターと親指が平行になる。(ガスの噴出し口が爪の先端にくる) (伝わったか不安です、><;) 少し前にゲイバーで働いている方たちは、人にタバコの火をつける時、 1の方法でしているというようなマナー?暗黙の了解?習わし?みたいなのを聞きました。 僕は自分で付けるときでも、1の方法でいつも付けています。 友達なども自分で付けていますが、2の方法で付けています。 知らない間に自分の中にそういう習わしが入って来たって事でしょうか?? 自分も含め、人のライターの使い方など気にもしませんでしたが、 みなさんはどうでしょうか?? 長文・駄文ですいません^^;

  • ライターはいらないの!

    ライターはいらないの! お世話になります。火をつけるライターです。1カートン買うとオマケでもらえる物についてです。 家族が喫煙者なのでよく持ち帰ってきます。お土産でももらいます。 しかし処理に困るのです。おまけライターはいつも10個以上転がっています。ガス式のはけっこう早くガス切れになり不燃物で捨てることができるのですが、液状燃料のライターはなかなかなくならず捨てるに捨てられません。 我が家は引っ越しが多いのですが、その都度引っ越し屋さんにライターは危険物だからと渋られます。地道に火を付け続け燃料をなくしていくのですが、10個もあったらどれだけ時間がかかる事やら! 試しに金づちで叩いて壊してみたら衝撃で軽く爆発したので、1個でやめました。 もらってくるな!と言っても店員さんが何も言わずに入れる時もあるらしいのでどうしても増えます。 と、愚痴を長々すみません。 ライターの燃料を早く消費する方法・壊す方法・うまい捨て方・もらってくれるところ、何でもいいのでライターの処理方法で良い方法を教えてください。

  • ターボライター

    付き合って1ヶ月の彼氏にクリスマスプレゼントをしようと考えています。 タバコを吸うのでライターと携帯灰皿にしようかと思うのですが、 ・ターボライター ・ガスライター ・オイルライター どれがいいですか? また、他にも候補があり悩んでます。 ・iPhoneケース ・キーケース ・ネクタイピン わたしは学生で、彼は2歳上の22歳社会人です。 できれば予算5000~6000円がいいなと思うのですが… 日も近く大変困ってます! アドバイスお願いします。

  • 100円ライターの仕切り

    100円ライターって、中に仕切りがありますよね。それがある理由は、ライター内の温度が上 がってガスが膨張した時に、ケースが爆発しないように、強度を補強するためのもの。 という回答を見つけましたが、なぜ、中の液体まで仕切るのでしょうか? 例えば、上の方が液体の行き来ができるために開いているように、下の方を開けとけば、かたっぽだけに液体があって、もうかたっぽに液体がないという状態を防げると思うのですが。。。 くだらない質問ですが分かる人いたら教えてください。

  • ガスライターに詳しい方。。。

    先日イヴサンローランのガスライターをオークションで購入いたしました。 ガスは入っていないとのことで、ガスを満タンにし、石の確認もして、いざ火をつけようとしたところ、、、火花(スパーク)が出るのですが、肝心の火がつきません。それと同時に、ガスの出る部分から、何の音もしませんでした。ガスライターといっても、いわゆるデュポンと同じ形というのでしょうか。。最初に上の部分を開けて、くるくるまわる部分で火をつける形になります。(説明がわかりずらくて申し訳ありません。。)私はこの形を使ったことがなくて、いつガスが出るものなのか全然わからないのです。。 ガスが出ていないのか、故障しているのかが原因だと思うのですが、、、やっぱり直すには直営店に持っていくしかないのでしょうか。 保証書はありません。 オークションで購入しましたが、出品者様は返金してくれて、とても良心的な方でした。 とても欲しかったものなので、どうしても使用したいのです。修理が高い場合はあきらめますが・・・。 ご回答をよろしくお願いいたします。

  • 週刊誌ライターのペナルティ

    今朝テレビを付けたら神田正輝さんと三船美佳さんの交際という誤報記事にお二人が怒っていました。 前々から疑問に思っていましたが写真週刊誌の誤報記事を書いたライターに何のお咎めが無いシステムであるかぎり増長して突飛で胡散臭い下衆な記事ばかりが横行できる諸悪の根源におもえます。 誤報だとしても誰かが次号に定型文で小さく謝罪文なり載せればすむでしょうから何の抑止力になりません 「報道の自由」というジャーナリズムをはき違えて提灯記事で客に買わせてナンボという雑誌の売り方がとても下衆くて私は買いませんが下衆いのが好きな層の日頃のガス抜き用という必要悪として存在しているのは承知しておりますが、謝った記事を書いたライターに何かしらの社会的制裁があってもしかるべきだと思うのは私だけでしょうか?

  • 火を燃やしている職場についてです。

    契約期間で働いていた頃の職場で木のパレットを燃やしている場所がありました。 なのでよくゴミやタバコの吸い殻などを燃やしていました。 パレットは、凄いよく燃えるので燃えにくい物でもしばらく火の中に入れておけば跡形もなくなります。 なので家から出たゴミや使い捨てライターやボロボロになった靴など持ち込んでは、燃やしていました。 ゴミをただ捨てるより目の前で捨てた物が消滅して個人情報の抹消にも適している上に通常は、捨てにくい物でも(可燃か不燃か曖昧な物)燃やしてしまえばそれまでなので凄い便利でした。 その職場は、もう辞めてしまいましたが火を燃やしている職場って滅多にないですよね?