• ベストアンサー

ウィンナーの名前

今はほとんど見かけることがないのですが、 昔スーパーにポークビッツという小さいウィンナーのさらに半分くらいの大きさのウィンナーが売っていました。 手の指の第一関節くらいの大きさのウィンナーです。 商品の名前が思い出せず、気になっています。 どなたかしっている方がいたら、教えてください。

  • sowi
  • お礼率100% (3/3)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.2

>現在も販売されているポークビッツの、半分くらいの大きさの、 そういえば、こんなのもありました。長さ25mm。五百円玉の直径より小さい。 「ビッツビッツ」(2003/11/20発売)   http://www.itoham.jp/corporate/news/031117.html 「たべピタッ! ビッツビッツ」(2004/3/1 発売)   http://www.itoham.co.jp/corporate/news/040220.html 元祖のほうはリニューアル。 「ポークビッツ」(2005/3/1 発売)   http://www.itoham.co.jp/corporate/news/040220.html

sowi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かパッケージがこんな感じでした。 とても懐かしいです。 わかりやすく回答していただき、 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

昨日スーパーでポークビッツの半分ぐらいの大きさのをみかけました。 それは日本ハムのクックデミでしたが、このことでしょうか。

sowi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 クックデミという名前は聞いたことがなかったのですが、 中身はかなりこんな感じでした。 クックデミはまだ販売しているのですね! ぜひ探してみようと思います(^^) 有力な情報どうもありがとうございました。

  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.1

伊藤ハムの「ポークビッツ」なら、そこらへんのスーパーにありますよ。 http://www.itoham.co.jp/product/prod_sausage/syosai/pork_bits.html 同社の沿革に特筆されています。 http://www.itoham.co.jp/corporate/company/history.html ------------------------------------------ 1988 ポークビッツ新発売。 世界一小さなウインナー開発 伊藤ハムでは周到なマーケティングリサーチを行った結果、消費者はウインナーを炒めることに煩わしさを感じており、調理の簡便性を求める声が多い事が判明しました。火が通りやすく、切れ目を付けずに使え、どんな料理の具にもなる商品“ポークビッツ”の誕生です。“ポークビッツ”は超ミニサイズのウインナーで直径1センチ長さ4センチ従来のウインナーの約3分の1のサイズ、世界で一番小さいウインナーです。この商品は今なお月間300トンを生産する当社の看板商品の一つです。なお、本商品の開発は各界で高く評価され89年に日経年間優秀製品賞を受賞したのをはじめ、数々の栄誉に輝きました。 ------------------------------------------

sowi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の表現の仕方が悪かったのですね。 わかりづらくてすみませんでした。 現在も販売されているポークビッツの、半分くらいの大きさの、 さらに小さいウィンナーが昔売っていたんです。 現在は見かけないので、メーカーがわからず、 商品名を調べることができずにいました。 わかりづらくてすみません。 丁寧なご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウィンナー、ハムがどうしても食べられない人、何故ですか?

    ウィンナー、ハムがどうしても食べられない人、居ますね? それは、防腐剤の味がするから、なのでしょうか。 昔、そういう人がいましたが、その方に聞かないままに会わなくなってしまいました。 今頃、気になっています。 もしかしたら、その方の気持ちが判るような気がする方、 考えられる事をお教え下さい。お願いします。

  • スーパーでの子供のイタズラ

    こんにちは ヨロシクお願いします 以前からずっと気にはなっていたんですが…昨日…自分が被害に遭ってしまいました スーパーで買ったウインナー 明らかに袋の上から誰かが指で押し潰して千切った物が入っていました 何処のスーパーでもよく見ますが… 子供が面白半分にトマトや魚etcの商品を指で押し潰して遊んでいます お母さんは子供から目を離していて全く知らなかったり…ヒドイ人は見て見ぬフリをします まだ初めての事なのでスーパーには何も言ってませんが…【今回は言う気はないです】 どうにか出来ないのでしょうか? 同様にスーパー内を運動会のように走り回っている子供や騒いでいる子供 私にはとても迷惑な物でしかないんですが… これもどうにか出来ないのでしょうか? 私と同じ経験をした方やお母さんからの意見を聞きたいです また…こんな子供を見た時はどうしていますか? ご意見をお願いします 個人的には何処でも子供から目を離さずにいて欲しいのですが… 出来ない相談なのでしょうか?

  • 後悔から抜け出したいです

    私は、幼い頃から 手(指の形状)だけはよく誉められていました。 ですので、太くなる原因である指の関節が鳴らすということをしないように気をつけていました。 しかし、何を血迷ったのか (たぶん)イキがって 指の関節をならすことをしばらくやっていました。 おかげで、特に右手の指は凄く関節が太くなって 昔に比べると不恰好になってしまいました。 気にしたくないけれど、 ある時々で雪崩のごとく激しい後悔に飲み込まれます。 自分の元々のものを変えてしまった恐怖もあります。 今でも手を誉めてもらうことはありますが、 本当だったらもっと指も細くまっすぐだったのに、と何十年経った今でも苦しくなります。 どうしたら このことに前向きに対処できるでしょうか? 私にとってはたかが、これしき… とは、なかなか思えそうもありません。 左右の指を見比べ考え込むたび、過呼吸は言い過ぎですが息が苦しくなって、、 もう、どうか精神的にお助けください。 よろしくお願い致します。

  • これ何と言う商品名か分かる方いる?

    これ何と言う商品名か分かる方いる? 「もとはウィンナーだけど、ウィンナーにしては小さい。アルトバイエルンではないけど そんなような名前で昔ながらの名物。」

  • この蛾の名前を教えて~追加画像

    この蛾の名前を教えて~追加画像 『構え』のポーズ。 が、よく見える位置で撮影してみました。 全長は 手の指 第一関節くらいです。 前質問の 間接改め 関節です。

  • 指の関節を細くできる?

    手の指の関節が太くなっていなくてスッとした指に憧れます。 私の指は関節がすこーし太くなっています。 太くなってしまった関節は細くすることはできないのでしょうか? 「指の関節」で過去の質問を検索して、関節をポキポキ鳴らすと太くなるメカニズムがわかり 昔はけっこう鳴らしていたので「本当だったんだ。しまった・・・」と後悔しております(;_;)

  • 小さい頃に見たウインナーに尻尾が生えたような謎の虫

    小学生の頃、下校時に牛糞の中からウインナーに尻尾が生えたような虫が大量に大移動をしているのを見かけました。体は全身くすんだ灰色のようでした。体長約3,4センチくらいだったと思います。ぱっと見たところ足も手もありませんでした。古タイヤに溜まった水の中に2,3匹居るのも見かけました。あの奇妙な虫の名前、正体をご存知の方は教えてください。

  • 指のデキモノの名前が知りたいです

    人差し指の第一関節あたりに,直径5mmほどのイボ?タコ?があります。 特徴は表面はざらざらしており,母親の荒れたかかとのような触りごごちです。見た目は,貝の目のようなものが束になったようになってます。無理やり絵を書くと   --||||---- ________________) ←指です。↑指の腹,↓爪のある面です・・。 指の腹から2mmほど盛り上がっており,5年ほど前に急に現れ,でかく成長している気がし,最近は気になる大きさになりました。一度ピンセットで何とかしようとしたのですが,激しい痛みと共に高さ4mm,直径1mm程の円柱のものが引っこ抜けて,手に綺麗な丸い穴ができ,血がたくさん出てしまいました。この時同様の円柱がたくさん束になってイボを形成していることが判明しました。1ヵ月後には再生してしまいました。ぐりぐりいじると少し痛みがあります。同じ症状の方や皮膚科に詳しい方,分かりにくいと思いますがこれがイボなのか,タコなのか・・・とにかく名前が知りたいです。 少しでも心当たりがあればお願いいたします。

  • ”手鍋ロースかつ重”の「手鍋」とは

    あるスーパーで、”シルキ―ポークの手鍋ロースかつ重”という弁当を買いました。ボリュームがあり、美味しかったです。器は重箱風のプラスチックでした。 ところで、商品名の中にある「手鍋」とは、どういう意味でしょうか?

  • 昔のおもちゃの名前

    昔、 コンパクトをあけると そこは小さな部屋みたいになっていて 本当に小さなお人形がいて っていうおもちゃが あったのですが どなたかこの商品の名前を知っている方 いませんか? 昔ほしかったなあって思って 名前が思い出せず とってもとっても気になってこまってます!

専門家に質問してみよう