• ベストアンサー

金魚(ピンポンパール)薬浴中ですが…

親ピンポン2匹とその夫婦から生まれた子供達8匹を一緒の60cm水槽で飼っていました。 2週間程前から親ピンポン父がエサをあまり食べなくなり、次第に底に沈んで動かなくなったため別の容器で薬浴(グリーンFリキッド)していました。その後2~3日で元気になったため元の水槽に戻したところ、次の日から子供ピンポンが同じ症状になり次第に元気がなくなり、あっという間に5匹死んでしまいました。元気になったと思っていた父ピンポンも再発し、今病と戦っています。だいぶ弱っているらしく、薬浴中の水槽を見ると綿状のフワフワしたものが浮いていて、体全体とヒレが今迄見た事もないほど赤く内出血しています。その後いろいろ調べて食塩浴+グリーンFリキッドとかも試しましたが一向に回復しません。何か他に有効な治療法はないでしょうか?この父ピンポンにはものすごく愛着心があり、どうしても助けてあげたいです。どなたかアドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minaaoi
  • ベストアンサー率61% (133/218)
回答No.2

赤斑病でしょうか? 私も以前ピンポンパールを飼っていたことがありますが、水質の悪化が原因でお腹の辺りが真っ赤になってしまった事がありました。 綺麗な水に戻したら症状が治まりましたが、ピンポンパールは、割と赤斑病にはなりやすいみたいですね。 赤斑病なら投薬する薬が違います。 オキソリン酸系のお薬…黄色いボトルのグリーンFゴールドかエルバージュ、パラザンD辺りでの治療です。 http://pw.kingyo.info/pukiwiki.php?FrontPage こちらで赤斑病かどうか確認を行ってみて下さい。 もし、赤斑病であれば、薬浴しながらイソジン浴をされる事をオススメします。 http://members.jcom.home.ne.jp/m381t/ こちらのサイトの金魚コラムの「その6 カラムナリス症とその7 エロモナス症前編 」辺りをご覧下さい。

piko-2004
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 いろいろな方からのご回答を参考にさせていただき、いろいろ調べました。 どうも「赤斑病」みたいです。お薬教えていただきありがとうございました。今日「パラザンD(観パラD)」を購入してきました。 今、パラザンD+食塩浴で様子をみているところですが、また綿状のフワフワしたものが浮いていて水が白く濁ってしまいました。

その他の回答 (3)

  • takep1025
  • ベストアンサー率28% (25/89)
回答No.4

金魚の病気については詳しく分からないのですが病気が発生した原因を取り除かなくてはいけないと思います。 お話を聞く限りだと60cm水槽の中に原因があると思いますのでこちらの水やろ材等に病原菌が居る可能性もあるのでこちらについても何らかの対処をしなければいけないんじゃないでしょうか? また病気については潜伏期間等もあるので1週間程度は別水槽で様子を見た方がよいと思いますよ。

piko-2004
質問者

お礼

そうですよね…。そもそもは水槽に問題があったんだと思います。いろいろ調べて金魚にとって良い環境にしてあげたいと思います。良いアドバイスありがとうございました。

  • minaaoi
  • ベストアンサー率61% (133/218)
回答No.3

minaaoiです。 追加します。 ピンポンパール飼いで有名な「鱗道」さんのホームページのURLを貼り付けておきます。 http://homepage.mac.com/hiyokomama/ こちらも参考になるかと思います。 あと、ピンポンパールは他の金魚と違って特にか弱い生き物ですので、水質等には十分注意して下さい。

  • nanbuchou
  • ベストアンサー率31% (15/47)
回答No.1

よく分かりませんが 赤い斑点だけで言うと 赤斑病 あかはんびょう 症状 金魚の体全体に赤い斑点が広がり出血する 治療法 フラーネスかクロロマイセチンの薬浴、又はサルファ剤の投薬 予防法 金魚を入れすぎて過密飼いにならないようにし、水を清潔に保つ。又、水温や水質の急激な変化を避ける 金魚のことをもう少し詳しく説明してくださればもう少しお役に立てると思います(写真とかは有りますか?)

piko-2004
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 いろいろな方からのご回答を参考にさせていただき、いろいろ調べました。 どうも「赤斑病」みたいです。「グリーンFリキッド」では薬が違うようなので「パラザンD(観パラD)」を購入してきました。 今、パラザンD+食塩浴で様子をみているところですが、また綿状のフワフワしたものが浮いていて水が白く濁ってしまいました。水は換えない方が良いのでしょうか? ※すいません、写真の貼付の仕方がわからないのでお見せできません。

関連するQ&A

  • ピンポンパール

    飼っているピンポンパールが 最近元気がなくて よく見てみたらヒレの所と お腹のあたりが真っ赤に なっていました。 エサもあんまり食べないし。 薬を入れようと思ったけど ピンポンパールは薬に 弱いからあんまり 入れない方がいいと言われました どういう病気なのか 分からないから、どう 処置したらいいか分かりません 詳しい方お願いします><

    • 締切済み
  • 金魚の病気と薬について

    今、金魚を6匹ほど飼っているのですが、そのうちの2匹が、ひっくりかえったようになってるのですが、これは病気なんでしょうか? 横に寝そべった感じになってて、自分で体勢を整えようと頑張ってヒレを動かしているんですがすぐ横たわってしまいます。先日も3匹が似たような症状になり食塩浴をし、水槽の水を替えたのですが死んでしまいました。 そこで質問なんですが、食塩浴や薬浴は元気な金魚と一緒にしても大丈夫なんでしょうか? 別々にさせる場合は、洗面器などでも大丈夫なんでしょうか? おすすめの食塩や薬があったらぜひ教えてください、お願いします><

  • ピンポンパールについて。

    ピンポンパールについて知識のある方、力を貸してください。 2012年の夏にピンポンパールを3匹買い、食欲の差からか、大、中、小と大きさに差のある成長を遂げました。 冬になり寒さからか水槽の下でじっとしている事が多くなり、18度設定のヒーターを買ったところ、中、小の2匹は元気になりましたが、大だけは元気が無く底でジッとしていました。 2週間前に腹に大きな赤いシミをみつけたので、ネットで調べて赤班病だと思い、隔離してグリーンFゴールドリキットで薬浴を1週間行いました。 赤いシミが消えたので、イソジンで洗った元の水槽に戻したところ、やっぱり元気が無く、床に座るように尾ひれをつけて上を向いてボーっとしています。 3日前からは尻びれの付け根が赤く充血していて、全体的に色も黄ばんできました。(本来は白) ご飯も食べないし、ウンチも出ません。 いちばんお腹が大きな子なので、糞詰まりをおこしているのかなとか、もしかすると抱卵しているのかと思い、ネットで調べたお腹を押す方法で柔らかいかを確認したところ、柔らかかったです。 糞詰まりならココア浴をした方がいいと書いてありますが、充血や赤班病には良くないと書いてありますし、抱卵しているなら薬浴も大丈夫なのか、病名が分からないまま、知識の無いまま、どんどんこの子を弱らせている気がして知識のある方に助けてほしくて質問しました。 今後はどのような治療をしたらいいのでしょうか。 どうか分かる方がいらっしゃいましたら、知識をかしてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • ピンポンパール

    1週間前から3センチ程のピンポンとらんちうを3匹づつ飼い始めました。 かなり研究して水槽も準備万端で迎えたのですが、1匹のピンポンの鱗(パールの部分)が片側だけ無くなってしまいました。 水泡も気泡も出来ていないし、白点もありません。食欲旺盛で元気にプカプカ泳いでいます。 何の病気かさっぱりわからない状態で隔離して塩浴させるか薬浴させるか、悩んでいます。 40センチの水槽に6匹と水草を入れて上部フィルターで水の汚れもありません。 どなたかご指南いただけるとありがたいです。

  • ピンポンパールが死んでしまいそうです。(涙)

    はじめまして。 金魚の飼育が全くの初心者で、他の方の質問等も拝見させていただいたのですが「薬浴」「イソジン浴」などやり方がわからないものもありましたので、質問させていただきました。 ピンポンパールを2匹飼育しています。 2日位前に水槽のコケが生えるのを防ぐために知り合いのすすめにより「やまとエビ??」なるものを3匹入れました。 昨日まではなんともなかったのですが、今日の朝2匹中1匹のピンポンパールの全てのヒレが溶けたようになっていました。 今は水槽の隅で一生懸命生きようとがんばってます。。。 どうにかして助けてあげたいのですが、どうしていいのか全く想像もつきません(涙) ※今エビは別の容器に移してあります。 症状 ヒレが溶けたようになり、筋のような部分のみになっている。 体のうろこの部分が逆立ったようになっている。 体の一部分、エラの部分に出血のような跡がある。 初心者ですので、お手数ですがわかりやすい回答をお願いできればと思います。 よろしくお願いします。

  • ピンポンパールが底に沈んでしまいます。

    はじめまして。ピンポンパールについて教えてください。 先日ピンポンパールを購入したのですが、どうやら水槽の環境がよくないらしく、底に沈んだ状態です。 時々泳いでいますが、あまり元気がありません。 水槽は30センチぐらいで、ろ過装置とエアーポンプ、 ヒーターが入っており、水温は25度程度です。 塩を少し入れてみました。 購入してすぐに元気がなくなり、(1匹は購入した後、持ち帰りの袋の中で、弱ってしまったみたいです。) 小さめの容器にエアーポンプと少しの塩で様子を見ていました。 2日ぐらいで元気になったので水槽に移したところ、また沈んでしまいました。 ピンポンパールにとって一番ベストな状態を知っている方、どうか回答をお願いいたします。 ps. 素人ですみません。。。

  • 金魚の病気治療について教えてください!(少し長文です)

    金魚の病気治療について教えてください!(少し長文です) 60cm水槽に金魚4匹を飼っています(流金、丹頂など中くらいサイズです。) 4日前ほどから全部の金魚の尾ビレ辺りにポツポツと少し膨らんだ腫瘍?の様なものがついていました。 そして次の日、1匹に尾ぐされ病の症状がありました。他の金魚についても尾びれが充血していたり、病気になりそうな兆候でしたので、水を半分取り替えて、フィルターも汚れていたので取り替え、食塩水とグリーンFゴールド(顆粒)を入れ薬浴しました(えさはあげていません)。 昨日は金魚の様子に異変は見られなかったんですが、先ほど水槽を見ると症状がとても悪化してしまいました。4匹中2匹は仰向けになり底でじっとしていますが呼吸が苦しそうです(尾ぐされ病と体に少し白いモヤの様なものがみられます)。最初に尾ぐされ病になった金魚は底でじっとしていますが、ヒレが悪化していて目の粘膜も白くなっています。もう1匹は元気に泳いでいますが片目の粘膜が白くなっていて尾ぐされ病にもかかっています。  先ほど別の水槽にまだ元気な1匹を避難させ、薬浴(グリーンFゴールド(顆粒)と食塩水にしました。 そして60CM水槽にいる3匹についても食塩とメチレンブルーを入れました。 こんなに状態が悪くなると思っていなかったので今少しパニックになっています。 病気は尾ぐされ病だと思うんですが、他の病気も併発しているんでしょうか? 今後の治療についてご指導いただければ助かります。現在持っている薬は、メチレンブルー、グリーンFゴールド(顆粒)、グリーンFクリア、グリーンFリキッド、フレッシュリーフですが、もし有効な薬があれば購入してきたいと思います。 病気をなんとしてでも治してあげたいのでよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • ピンポンパールの尾ひれ

    ピンポンパールの尾ひれがなくなってきています。 尾腐れ病かと思い、ペットショップの方にお勧めされたグリーンFゴールトで二週間薬浴を行いましたが、全く変化がありませんでした。 むしろどんどん尾はなくなってきているように見えます。 共食いしている様子もありません。 もう尾ひれが半分しかなくなってしまい、どうしたらいいのか分かりません…元気が無いというわけではないのですが、泳ぐのが大変そうです。 一匹は尾ひれがなくなり、もう一匹もせびれが欠けてきているように見えます。 薬浴やイソジン浴等行ってみましたが、まったく変化がありません。 白い粉が噴いているようにも見えませんし鱗が逆立っているようにも見えません。 理由がまったくわからないのでどうしたらいいのか…もし対処方法の分かるお方がいらっしゃいましたら、どうかお力を貸してください、おねがいします。 ちなみに水槽は10リットルで、ピンポンパールを半年前から二匹飼育しています。外掛けフィルターとエアレーションを使用しています。

    • ベストアンサー
  • ピンポンパールの飼育

    ピンポンパールを飼っていました。昨年秋頃から飼い始めたのですが、今までに3匹が死んでしまい、飼い始めからずっといた子も今日ついに死んでしまいました(基本18Lの水槽に2匹を上限として飼っていたイメージです) 最後に死んだ子は、今までの子が死んでしまい、一人ぼっちじゃかわいそうということで、その金魚屋さんから1匹追加で買った際、その水槽の水も一緒にもらってきて、その水ごと入れた後、口周りやヒレに赤い筋ができ、薬を投与しても効果がなく、死んでしまったものと思っています。(ちなみに、追加した1匹は、水換えの時に水合わせと水温調整がうまくいかず、死んでしまったものと思っています) 正直、金魚屋さんの水槽の水は綺麗だとは思えません。水槽の底にはフンがたくさん落ちています。しかし、プリプリと元気に泳いでいるのです。ピンポンの他、ランチュウも大小で飼育されています。ご主人曰く、大事なのは水温調整であり、また、汚れていても水に透明さがあることが重要(やがて藻?が育ち、魚はそれを食べて健康な体になる)、過度な世話は禁物、冬の間は水温の上下が魚に悪いので水替えはたまにでいい、とのこと。言われてみると確かに水は透明感があって濁ってはいなかったような?だからうちでもそれを目指し、水替えもあまり行いませんでした。 やがてエアレーションを動かすと汚れが舞う中、1匹は穴があくように傷ができ、死んでしまったことがありました。調べてみると主な原因は水質の悪化。そこから「やはり水質だ。こまめな水替えだ」と思い、冬でも水替えを週1で行い、最後に死んだ子は、追加の1匹とその水が入るまではとても元気だったのです。しかし、最後の子が金魚屋さんの水を入れてから体に赤い筋ができたことを考えると、正直金魚屋さんの水は水質悪化しているのではと考えました。 と考えると、金魚屋さんのその水質で、ピンポンたちがなぜ元気に生きていられるのかわかりません。ご主人は特に何も言っていませんでしたが、素人ができないような特別な措置でも施しているのでしょうか?(そもそも商売にしているぐらいだから、素人にできないことをやっていても不思議ではありませんが....) 水替えはやはりこまめにやった方がいいんですよね?汚れていても透明感を出せるのは、熟練されたご主人だからできることで、素人はそこへ辿り着けない気が.... おそらくピンポンは今後飼わないと思うのですが、何かしら飼育したいとは考えていますので、長くなり申し訳ありませんが、ご回答の程よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 金魚の病気(血痕)

    飼っている金魚(和金)の前ヒレに血痕のようなものを見つかったんですが何かの病気でしょうか?それともぶつかった痕でしょうか? 水槽の中にはロカボーイや飾り用の草(プラスチック)、隠れるための小さな家があります。 去年の夏祭りで取った子でいつも元気に泳ぎ回ってるのに、今は痕のあるヒレをあんまり動かさないようにして、たまに水槽の底に休んでるように見えます、エサは食べてます。 薬を塗ったほうがいいんでしょうか?どんなものがいいのですか? 家にあるもの↓ 「テトラ コントラコロライン(カルキ抜き)」、「グリーンFリキッド(観賞魚用)」、「金魚用天然ミネラル」 よろしくお願いします