• ベストアンサー

会議のうまい進め方(司会)

会議のうまい進め方(司会)について学べる本を知っていたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

下記です。 http://www.jmac.co.jp/books/details/book016.html 『会議の上手なやり方が面白いほどわかる本』 効率的な運営のポイントからファシリテーションまで 株式会社日本能率協会コンサルティング 著者:山田 豊/横舘 暁郎 http://www.nikkei-bookdirect.com/bookdirect/item.php?did=01381 日経文庫 会議の進め方 高橋 誠 著

MX-5
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • litton101
  • ベストアンサー率49% (58/118)
回答No.2

最近の日経ビジネスアソシエにそのような特集がありました。 ご参考までに。 http://ec.nikkeibp.co.jp/item/backno/BA1115.html

MX-5
質問者

お礼

購入しました。情報ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドラフト会議の司会者の話し方はキモイですか?

    ドラフト会議の司会者の話し方は、キモイですか? ※ あくまで”話し方”です。つまり声や間の置き方、トーンその辺です。

  • 会議の司会進行

    会議の司会進行で最後に「質問のある方はいらっしゃいますか?」と言う方がいますが、これは正しい日本語(敬語)ですか?

  • 2010年プロ野球ドラフト会議の司会

    2010年プロ野球ドラフト会議の司会 今年もプロ野球のドラフト会議の様子が放送されていましたが、 ドラフト会議の司会進行?というか、球団・選手の読み上げをしている方の声がとても気になりました。 90年代前半くらいまではパンチョ伊東さんの独特な読み上げだったと思うのですが、 逝去されてからはどなたに代わったのでしょうか? とても魅力的な声で気になっています。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 会議の開始時間を延長する司会者

    会議とか講習会とかで、まだ全員集まっていないことを理由に開始時間を5分程度遅らせる司会者がいます。 これはいいことなのでしょうか? このアンケートで、どちらが正しいことなのかをはっきりとさせたいと思います。 また、道徳の授業としてはどちらが正解なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 会議について

    今、悩んでます・・・それは会社での会議のことです。私が司会をやっていて毎回議題を出していますが・・・ネタが尽きました。何か良いアドバイスをお願いします。

  • 会議について

    みなさんの会社では会議とかあると思うんですが・・・内容ってどんなこと話されていますか?? 大概は「売上」を上げる方法だと思いますが・・・他どんなことが議題にされてますか? ボクは司会をやらされています。議題に困ってます・・・助けてください。

  • 司会の失敗

    先日とても大事な会議の司会、進行を任されたのですが・・緊張してしまい、失敗し落ち込んでいます。中堅どころかベテランの域なのに。質問されたことをうまく答えられなく、大勢前で旨く話せず自信喪失してます。

  • 外国人との会議

    当方が司会で、外国の方(欧州)が来られ、会議を開催します。 今回が4回目で、過去3回は挨拶をして、会議を始めたのですが、今回は、相手も慣れているので、 堅苦しい挨拶は入れずに、会議をスタートさせようと考えているのですが、会議の初め1・2分、堅苦しくない英文でのはじめ方をご教示ください。

  • 会議の発言

    宜しく御願いします。月1回会議があります、司会者から「なんでもいいからどんどん発言して下さい、日頃の会社の不平不満でもいいです」と、言いますがなかなか言えません。皆様だったらどんな事を議題に上げますか?宜しく御願いします。

  • 会議での発言

    私の所属部門での会議で,物事を決める必要がある時,その決定が結果的に上手くいかなかった時に周囲から批判されることを恐れ,肝心なところで発言せず,人に言わせるという世渡り上手かも知れませんが私が思うによろしくない風潮があります。その決定をしなければ物事が前に進まないため,私はあえてそれまでの発言を総括する意味でもその決定のための発言を買って出ているところがあります。上手くいったときに誉めて欲しいとかという気持ちからではなく,自分としては一人の男として,また広い視野で物事を考えようと努力しているためです。しかし,結果的に上手くいかない場合もありその際に自分の決断として扱われ非難されることもあり実際つらい思いもしています。会議の場で発言しないのは,その人はいないのと同じだとある本で読んだこともありますが,そのような人に限ってこれは彼が決めたから・・と話しているようで。。。どうしようもないなと思いつつ,それでも批判でも何でも受けてやろうとも思っています。このような会議の有り方について相談をすると多数決にすべきだとか,発言しない人に意見を述べさせるべきだという会議の進め方などについてアドバイスをいただくかも知れません。会議の司会の質,会議の進め方も今後工夫してゆくつもりですが,一人間として私のこのような物事に対する姿勢は間違っているでしょうか。時々つらいこともありますが将来人間的にも成長するのでありましょうか。ご年配の方に相談したいのですが。