手作り石けんの水分

このQ&Aのポイント
  • 手作り石けんの水分について初心者が疑問を持っています。
  • 石けん作りの際、水分を置き換えることは可能か、混ぜ方やタイミングについて知りたいです。
  • 牛乳やココナッツミルクなどを使った石けん作りに興味がありますが、どのように混ぜるのか教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

手作り石けんの水分

石けん作りの初心者です。 石けんを作っている人のブログを読むと、「水分の半分を○○に」とか「水分を全て○○に換えた」とあるのですが、精製水以外の物に苛性ソーダを混ぜても良いのでしょうか? 水分の半分だけを置き換える場合は、半分の量の精製水に苛性ソーダを溶かして、その他はオプションを加えるように型入れ直前に混ぜればいいのですよね? でも全部を精製水じゃない物にする場合は。。。。? 牛乳とか、ココナッツミルクとか、ヨーグルトとか、コーヒーとか、紅茶とか。。。すごく興味はあるのですが、混ぜ方というか、混ぜるタイミングが分からないので、出来ないでいます。 どなたか、教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goony
  • ベストアンサー率23% (188/813)
回答No.1

精製水を他の液体と半々にする場合は 型入れ直前より、混ぜ始め5分後ぐらいに入れます。 型入れ直前に入れると、トレースが消えちゃいますよ。 全部の量を液体にする場合は、 苛性ソーダをその液体に直接溶かし込みます。 ただ、他の成分が入っているため 溶液が高温になり過ぎたり、悪臭がする場合があります。 乳製品なんかは、アンモニア臭がするそうですよ。 悪臭は石鹸を1ヶ月乾燥させると、消えるそうですが。 詳しくは、コチラ ↓ を見てくださいね。 http://www.taosoap.com/ingredients/liquid.html

SoopyLove
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 とてもよく分かりました! 教えていただいたサイトも見て、いろいろと挑戦してみようと思います! とりあえず、水分の半分を違う物にしてみようかな。 ありがとうざいました!!!

関連するQ&A

  • 手作り石けんについて

    この間の土曜日(16日)に石けんを作りました。計算して割り出した苛性ソーダと精製水の量は間違いはないと思います。 作った量は牛乳パックの量。オイルは600mlです。苛性ソーダと混ぜてからちょうど24時間後に型入れ時がきました。ピンククレイと2%のエッセンシャルオイルとフレグランスオイルを入れて型に流し込みました。 ここまでは順調だったのですが、型に流し込んでから5日もたつのに表面が固まった位でいっこうに中が固まらないんです。型を縦に立たすと、中身がブヨ~っとよって表面に亀裂が走ります。間違いなく表面が破けたら中身出てきます。 型入れ時もしっかりきたのになんで今更固まらないということが起きるんでしょうか?以前作ったのはずいぶん前で今まで3個くらいしか作ってないので、前がどうだったか忘れてしまいました。 知っている方がいたら回答よろしくお願いします。

  • 手作りしたい! ココナッツオイルで石鹸

    初めて石鹸作りをしたいと思っています 材料 ココナッツオイル     苛性ソーダ     水     ペットボトル     牛乳パック 以上で出来るのでしょうか? ココナッツオイルをベースに簡単に確実に作る方法を教えて下さい!

  • 溶け崩れの少ない、固めの手作り石けんを作るには?

    手作り石けんをはじめて、10パッチ程ですが、 これまでこれといった失敗もなく、よい石けんが作れています。 ただ、溶け崩れが早く、もう少し硬くて溶け崩れない石けんを作るには、 どうしたらよいでしょう。 ちなみに、小畑有樹子さんの本のレシピ通り作っていますが、2度目に作ったほうは、 同じ材料でも早く溶けるような気がします。 2度目は手混ぜでなく、ブレンダーを使用しました。関係あるのでしょうか? 材料の配分は以下の通りです。 (材料) ・精製水 170g ・苛性ソーダ 77g ・オリーブオイル 100g ・ココナッツオイル 300g ・パームオイル 100g ・竹炭粉末  大さじ2 ・ローズマリー精油 ・ラベンダー精油 竹炭石けんを今後作って販売を考えています。 溶け崩れの少ない石けんを作るには、 パームオイルを200gにして、ココナッツオイルを 300gにしたらいいでしょうか? ココナッツオイルを減らすと泡立ちが少なくなるような気がします。 試しに作るのが一番いいのですが、 出来上がるまでに一ヶ月もかかるので、よい方法を教えてください。

  • 手作り石けんの作り方について。

    ここで「苛性ソーダがない!!」とわめいて回答者さん達のおかげで解決したモノです。 苛性ソーダが見つかってその日に作ろうと思ったんですが、考えてみたらエッセンシャルオイルとか細々した材料が無いことに気づきました。本を読んでいたらオリーブオイルだけの石けんでは泡立ちが悪いということも分かって断念しました。そこでネットで注文し、材料が届きしだい始めるのですが、教えていただきたいことがいくつかあります。よろしくお願いします。 (1)苛性ソーダとオイルを入れ20分間かき回したのち箱入れの作業にうつれるのはどのくらいしてからですか?オリーブオイルの石けんだと約24時間って書いてあったんですが、そういうことですか?? (2)エッセンシャルオイル10ml購入したんですが、本を読んでいてビックリ2%の割合までいれるとしたら300滴くらい入れるんですね。もしかして10mlなんてすぐ使い終わっちゃう?? (3)ココナッツオイルを20%の割合で配合すると当然のことながら余るのですが、普通に瓶に蓋をしておけばいいんですか??オイルの保存ってどうやるんですか?? (4)エッセンシャルオイルの組み合わせ方がさっぱりわかりません。単品でかいでみてもうえってなる香りもあって。うえってなるのは単に香りが強いせい。みなさんはどういう風ぬに組み合わせてるんですか??

  • 石けん作りアレッポの石けんのように緑色にするには

    石けんを作りました。 オリーブオイル 230g ココナッツオイル 170g パームオイル 175g 苛性ソーダ 76g 精製水(35%) 200g 普通にネットで検索すれば出てくる材料と分量ですが、 一年風通しの良い所においていてもあのように、 表面が茶色く中が緑色にならないし、においも年度のような臭いが しません。 同じような物を作るにはどうすればよいのですか?

  • せっけん手作りについて。

    苛性ソーダを購入し(もともとの目的は葉脈作り)消費の為に せっけんをつくってみました。 高校の科学部のHPなどを参照したり、有名なレシピなども拝見したのですが、最初の2回は、とってもうまくいって固いいいものが出来ました。 この2回はあくまでも、苛性ソーダを使うのが目的だったのですがここでせっけん作りにはまってしまって・・・・消費期限の数年前に切れた オリーブ油となたね油配合。 続けて作ったのですが、全く同じにしているつもりですが(高校のHPのレシピ程度で、ない物は、まいっかと言う感じで入れてません) どうも、気合が入ってからのものは、酸化?茶色のどろどろが出来て かたまりません。 多少手順のずれはあるかもしれませんが、決定的に違う・・・駄目なのはどの様な過程にあるのか??? 教えていただけたら嬉しいです。 ちなみに最初の2回はペットボトルでそのまま固めましたが、後からは 牛乳パックにしました(変な模様がつかないようにと色けを出した) また、ペットボトルでも作りましたが、成功しません。 よろしくお願いします。

  • 手作り石鹸にクエン酸を配合するときの分量

    手作り石鹸にクエン酸を配合したいと考えています。 最初に無水クエン酸2グラムを30グラムの水に溶かし、それに苛性ソーダを適正量(およそ14から18グラム)程度いれます。クエン酸を中和して、クエン酸ナトリウムにします。 そのあと、オイル100グラム(オリーブオイル、ココナツオイル等をブレンド)に上記のアルカリ水を加えます。 これを通常のコールドプロセスで石鹸を作りたいのですが、 以上の手順で苛性ソーダの適正量の計算法が分かりません。 また、できる石鹸については、硬水での泡立ちが良くなることを期待しています。 どなたか理論的かつ分かりやすくご解説願います。

  • 手作り石鹸のオイル配合について

    手作り石鹸のオイル配合について ソーパーさんたちは、石鹸を手作りする時の数種類組み合わせるオイルをどうやって決めてますか? また、そのオイルたちの配合量はどうやってますか? なにか決め事があるのでしょうか? 初心者なので詳しく教えて頂けたらうれしいです。 よろしくおねがいします。 苛性ソーダ・ディスカウント・水分の計算方法はわかります。

  • 【手作り石けん】オイルの量を入れ間違えたら?

    石けんを手作りしていて苛性ソーダと油脂を混ぜて20分攪拌。1時間が経った頃 油脂の量を間違えて入れたことに気が付きました。 鹸化率を計算したところ、今のままでは100%を超えてしまいます。 今からどうにか救済できないでしょうか。 オリーブオイル 458g パーム油    64g ココナッツ油  71g スイートアーモンドオイル 150g←これを50gにしてしまった。 ホホバオイル 50g 苛性ソーダ 100g 水      270g というレシピです。 よろしくお願いします。

  • 手作り石鹸に配合できる金属封止剤(キレート剤)

    手作り石鹸に配合できる金属封止剤(キレート剤)で安全性の高いものを、教えてください。EDTA以外のキレート剤を知りたいです。簡単に素人が手に入れやすいものを教えてください。 シュウ酸やクエン酸はキレート剤のようですが、石鹸には配合できますか? 手作り石鹸は苛性ソーダ、精製水とオリーブオイル等を混合して作ります。

専門家に質問してみよう